Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye




                    
                   
      春思
              
                  李白 
燕草如碧絲,
秦桑低綠枝。
當君懷歸日,
是妾斷腸時。
春風不相識,
何事入羅幃。


******

春思       
                       
燕草は  碧絲の如く,
秦桑は  綠枝を 低
(た)る。
君の 歸るを懷
(おも)ふ日に 當るは,
(こ)れ 妾(せふ)が  斷腸の時。
春風  相ひ識
(し)らず,
何事ぞ  羅幃
(らゐ)に 入る。

*****************


◎ 私感註釈

※李白:盛唐の詩人。

※春思:春を迎えての思い。異郷に旅立っている男性を思う歌。留守を守る女性の立場で詠われた作品である。

※燕草如碧絲:(男性が出かけている)北国である燕国の草は、緑色の糸のように(生えて春を迎えたことでしょう。 ・燕草:北国である燕国の草。 ・燕:〔えん;yan1○〕北国の意で使われている。現・河北省北部。ここでは、男性がいるところになる。蛇足になるが、「ツバメ」の意の「燕」は、〔えん;yan4●〕。 ・如:…のようである。 ・碧絲:緑色の糸。 ・碧:みどり。あお。後出「綠」との異同は、どちらも、みどり。「碧」〔へき;bi4●〕は、碧玉のような青緑色。青い石の色。「綠」〔りょく;lyu4●〕は、みどり色の絹。以下、個人的なイメージだが、前者「碧」の方が華やいだ語感がある。また、指すところの色のイメージが異なる。「碧山・緑山」「碧葉/緑葉」「碧樹/緑樹」「碧水/緑水」は(詩の内容、イメージや語調に合わせて)選択が可能だが、「碧海」「碧池」「碧潯」「碧潭」「碧雲」は独用だろう。(蒼や青は、今置くとして)。
※秦桑低綠枝:(ここ)長安地方のクワは、(もう、しっかりと繁り)緑色の枝を(重そうに)垂らしている。 *この聯は、あなた(男性)が旅立ってから季節もすっかり変わり、月日も流れた…、ということ。 ・秦桑:(ここ)長安地方のクワ。 ・秦:〔しん;qin2○〕西国の意で使われている。現・陝西省、また、甘粛省。ここでは、女性のいる場所の長安を指している。 ・低:低くたれる。 ・綠枝:緑色の枝。

※當君懷歸日:あなた(男性)が戻ってこられようと思う日は。 ・當:…あたる。 ・君:(いとしい)あなた。男性側のこと。 ・懷歸日:戻ってこようと思う日。(彼女に告げていた)帰郷の予定日。

※是妾斷腸時:(それは)わたしが、腸(はらわた)の断ち切られるばかりのつらい思いをする時である。 *この聯は、いつになっても帰ってこない男性を、ひたすら待つ身のやるせなさを謂う。 ・是:(それは)…である。 *「當君懷歸日是妾斷腸時」という構成になり、「當君懷歸日」は「妾斷腸時」である、ということ。 ・妾:〔せふ;qie4●〕わたし。女性の謙遜を表す自称。 ・斷腸:腸(はらわた)が断ち切られるほどのつらさや悲しさ。盛唐・王昌齡の『春怨』に「音書杜絶白狼西,桃李無顏黄鳥啼。寒雁春深歸去盡,出門
腸斷草萋萋。」とある。

※春風不相識:春風は、顔見知りの愛(いと)しいあの男(おかた)ではない(のに)。 ・不相識:顔見知りの人ではない。知り合いの人ではない。

※何事入羅幃:どうしたことか、(わたしの)寝床の薄絹のとばり内ら側に入ってくるではないか。 *わたし(=女性)の切なく淋しい胸の内を理解して、春風は慰めてくれているのであろうか。 ・何事:どうしたことか。 ・羅幃〔らゐ;luo2wei2○○〕薄絹のとばり。「入羅幃」で、女性の寝床の内に入ってくるの意になる。後世、このイメージを南唐後主・李煜は『柳枝詞』で「風情漸老見春羞,到處消魂感舊遊。
多謝長條似相識,強垂煙穗拂人頭。」と表現している。

               ***********




◎ 構成について

 韻式は「AAAA」。韻脚は「絲枝時」で、平水韻上平四支(枝時絲)。上平五(幃)。次の平仄はこの作品のもの。

○●○●○,(韻)
○○○●○。(韻)
○○○○●,
●●●○○。(韻)
○○●○●,
○●●○○。(韻)
2005.7.22
     7.23完
2012.1.14補

漢詩 填詞 詩餘 詩余 唐詩 漢詩 宋詞

xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
抒情詩選メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李煜詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李淸照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye