huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye





                     
  對酒 

                                    
明・張靈
                        
隱隱江城玉漏催,
勸君須盡掌中杯。
高樓明月笙歌夜,
知是人生第幾回。




                             
                            

    **********************
                酒に(たい)

隱隱(いんいん)たる江城(かうじゃう)に  玉漏(ぎょくろう) (うなが)し,
君に(すす)む (すべから)()くせ  掌中(しゃうちゅう)(はい)を。
高樓(かうろう) 明月  笙歌(しゃうか)の夜,
知るや()れ  人生 第(いく)回なるぞ。

             ******************


◎ 私感訳註:

※張霊:明代の詩人。字は夢晋。呉県の人。

※対酒:酒に向かう。 *人生の時の移ろいの中で、素晴らしい時はどれほどあるのだろうか。今がその機会ならば、今を楽しんでおこうではないか。中唐・白居易の『對酒』第二首に「蝸牛角上爭何事,石火光中寄此身。隨富隨貧且歡樂,不開口笑是癡人。」とあり、『對酒』第四首に「百歳無多時壯健,一春
能幾日晴明相逢且莫推辭醉,聽唱陽關第四聲。」とある。

※隠隠江城玉漏催:ぼんやりとした川沿いの町にも、時間の過ぎ去っていくのにせきたてられる。 *時間は、瞬く間に過ぎ去っていく(ので)。 ・隠隠:〔いんいん;yin3yin3●●〕かすかであるさま。ぼんやりとしたさま。はっきりしないさま。また、うれえるさま。いたむさま。また、さかんなさま。また、車や雷の音のさま。 ・江城:川沿いの都市。 ・玉漏:水時計。玉で飾った宮中の水時計。 ・催:せきたてる。急がせる。催促する。うながす。漢・樂府の『蒿里曲』に「蒿里誰家地,聚斂魂魄無賢愚。鬼伯一何相
催促,人命不得少踟蹰。」とある。

※勧君須尽掌中杯:あなたにお勧(すす)めるが、(今)手に取り持った杯(さかづき)を飲み乾そう。 *今、楽しめるうちに楽しんでおこうではないか。 ・勧君:あなたにお勧(すす)める。盛唐・王維の『送元二使安西』に「渭城朝雨浥輕塵,客舎柳色新。勸君更盡一杯酒,西出陽關無故人。」とあり、中唐・李賀の『將進酒』に「琉璃鍾,琥珀濃。小槽酒滴眞珠紅。烹龍炮鳳玉脂泣,羅屏繡幕圍香風。吹龍笛,撃鼉鼓。皓齒歌,細腰舞。況是青春日將暮,桃花亂落如紅雨。
勸君終日酩酊醉,酒不到劉伶墳上土。」とあり、唐/蜀・韋莊の『菩薩蠻』其四に「勸君今夜沈醉樽前莫話明朝事。珍重主人心,酒深情亦深。須愁春漏短,莫訴金杯滿。遇酒且呵呵,人生能幾何?」とある。 ・須:すべきである。すべからく…べし。 ・尽:つくす。動詞。ここでは、飲み乾すの意で使われる。盛唐・李白の『魯郡東石門送杜二甫』に「醉別復幾日,登臨偏池臺。何時石門路,重有金樽開。秋波落泗水,海色明徂徠。飛蓬各自遠,手中杯。」とあり、盛唐・杜甫の『絶句漫興』に「二月已破三月來,漸老逢春能幾囘。莫思身外無窮事,生前有限杯とある。 ・掌中杯:手に取り持った杯(さかづき)。前出・李白の『魯郡東石門送杜二甫』に「飛蓬各自遠,手中杯。」とある。

※高楼明月笙歌夜: @:高楼(たかどの)で、 A:明月(澄みわたった月)に、 B:笙歌(笙のふえと歌)がある夜と(、三拍子そろった夜は(滅多にない))。 ・高楼:たかどの。 ・明月:曇りなく澄みわたった月。 ・笙歌:笙のふえと歌。また、笙にあわせて歌う。

※知是人生第幾回:思うに、(三拍子そろったこんなに素晴らしい機会は)この世に生きている間で、何回目になろうか。(滅多にないことだ)。 *人生で、楽しく過ごせる時は、どれほどあることだろうか、滅多にあることではない。 ・知是:思うに。分かる。盛唐・王昌齡の『出塞行』に「白草原頭望京師,黄河水流無盡時。秋天曠野行人絶,馬首東來
知是。」とあり、唐〜蜀・韋莊の『女冠子』に「昨夜夜半,枕上分明夢見。語多時。依舊桃花面,頻低柳葉眉。   半羞還半喜,欲去又依依。覺來知是,不勝悲。」とある。 ・人生:人の一生。生涯。この世に生きている間。また、人がこの世で生きていく。人が生まれて、この世に生きている。ここは、前者の意。魏・曹操の『短歌行』に「對酒當歌,人生幾何。譬如朝露,去日苦多。慨當以慷,憂思難忘。何以解憂,唯有杜康。」とあり、東晋・陶潛の『己酉歳九月九日』に「靡靡秋已夕,淒淒風露交。蔓草不復榮,園木空自凋。清氣澄餘滓,杳然天界高。哀蝉無留響,叢雁鳴雲霄。萬化相尋繹,人生豈不勞。從古皆有沒,念之中心焦。何以稱我情,濁酒且自陶。千載非所知,聊以永今朝。」とあり、『古詩十九首』之十三に「驅車上東門,遙望郭北墓。白楊何蕭蕭,松柏夾廣路。下有陳死人,杳杳即長暮。潛寐黄泉下,千載永不寤。浩浩陰陽移,年命如朝露。人生忽如寄,壽無金石固。萬歳更相送,賢聖莫能度。服食求~仙,多爲藥所誤。不如飮美酒,被服與紈素。」とあり、盛唐・杜甫の『絶句漫興』に「二月已破三月來,漸老逢春能幾囘。莫思身外無窮事,且盡生前有限杯とある。 ・第幾回:何回目。唐・崔敏童に『宴城東莊』「一年始有一年春,百歳曾無百歳人。能向花前幾回醉,十千沽酒莫辭貧。」とある。





◎ 構成について

韻式は「AAA」。韻脚は「催杯回」で、平水韻上平十灰。次の平仄はこの作品のもの。

●●○○●●○,(韻)
●○○●●○○。(韻)
○○○●○○●,
○●○○●●○。(韻)
2015.2.12
     2.13
     2.14

漢詩 唐詩 漢詩 宋詞

xia 1 ye次の詩へ
shang 1 ye前の詩へ
Bixue「金陵舊夢」メニューへ戻る
    **********
Maozhuxi shici玉臺新詠
Maozhuxi shici陶淵明集
Maozhuxi shici辛棄疾詞
Maozhuxi shici陸游詩詞
Maozhuxi shici李U詞
Maozhuxi shici李清照詞
shangye花間集
shangye婉約詞集
Maozhuxi shici豪放詞集・碧血の詩篇
shangye歴代抒情詩集
shangye秋瑾詩詞
shichao shou ye天安門革命詩抄
Maozhuxi shici扶桑櫻花讚
Maozhuxi shici毛主席詩詞
Maozhuxi shici読者の詩詞
Maozhuxi shici碇豊長自作詩詞
shici gaishuo豪放詞 民族呼称
shici gaishuo詩詞概説  
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞・詞譜)
cankao shumu(wenge)参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(唐詩・宋詞)
      
zhuzhang わたしの主張
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye