群馬県

歌碑写真 歌碑所在地、番号、読み下し文
  みなかみ町月夜野橋 (訪問未)

巻14-3413
  みなかみ町長寿館 (訪問未)

巻7-1367
  高山村中山 (訪問未) 

巻14-3479
  中之条町沢渡神社 (訪問未) 

巻14-3540
  富士見村赤城神社 (訪問未)

巻14-3412
  渋川市子持神社 (訪問未)

巻14-3494
  渋川市白井宿 (訪問未)

巻14-3413
  渋川市小野池あじさい公園 (訪問未)

巻20-4448
  渋川市伊香保町水沢観音 4基(訪問未)

巻14-3414他
  渋川市伊香保町伊香保温泉 8基 (訪問未)

巻14-3419他
  桐生市歴史民俗資料館 (訪問未)

巻14-3412
  桐生市大山荘 (訪問未)

巻14-3412
歌碑写真 桐生市賀茂神社

巻14-3408
新田山(にひたやま) 嶺(ね)には着かなな 吾(わ)によそり 間(はし)なる児らし あやに愛(かな)しも
  吉岡町三ノ宮神社 (訪問未)

巻14-3422
  吉岡町塔の辻見晴 (訪問未)

巻14-3414
  前橋市上細井町 (訪問未)

巻14-3496
  前橋市上小出町 (訪問未)

巻14-3496
  前橋市厳島神社 (訪問未)

巻11-2707
歌碑写真 邑楽(おうら)郡板倉町雷電神社

巻14-3417
上野(かみつけの) 伊奈良(いなら)の沼の 大藺草(おほゐぐさ) よそに見しよは 今こそまされ
歌碑写真 邑楽(おうら)郡板倉町中央公園

巻14-3417
上野(かみつけの) 伊奈良(いなら)の沼の 大藺草(おほゐぐさ) よそに見しよは 今こそまされ
歌碑写真
 太田市金山麓

巻14-3408
新田山(にひたやま) 嶺(ね)には着かなな 吾(わ)によそり 間(はし)なる児らし あやに愛(かな)しも
巻14-3436
白遠(しらとほ)ふ 小新田(をにひた)山の 守(も)る山の 末(うら)枯(が)れ為(せ)なな 常葉(とこは)にもがも
歌碑、探し出せず
 太田市新田神社

巻14-3436
白遠(しらとほ)ふ 小新田(をにひた)山の 守(も)る山の 末(うら)枯(が)れ為(せ)なな 常葉(とこは)にもがも
  太田市丸山 (訪問未)

巻14-3436
  太田市新田の庄店 (訪問未)

巻14-3408,3436
歌碑写真
 藤岡市泡輪神社 2基

巻14-3405
上野(かみつけの) 乎度(おど)の多杼里(たどり)が 川道(かわぢ)にも 児らは逢はなも 一人のみして

巻14-3405或る本
上野(かみつけの) 小野の多杼里(たどり)が 逢は道(あはぢ)にも 背なは逢はなも 見る人なしに
  高崎市榛名湖町天神峠 (訪問未)

巻11-2707
歌碑写真
 高崎市佐野の舟橋

巻14-3420
上野(かみつけの) 佐野の舟橋 取り放(はな)し 親は離(さ)くれど 吾(わ)は離(さか)るがへ
歌碑写真
 高崎市定家神社

巻14-3473
佐野山(さのやま)に 打つや斧音(をのと)の 遠かども 寝(ね)もとか子ろが 面(おも)に見えつる
歌碑写真
 高崎市山名町高崎自然歩道、石碑之路(いしぶみのみち)碑
歌碑写真 高崎市山名町高崎自然歩道筆塚

巻14-3473
佐野山(さのやま)に 打つや斧音(をのと)の 遠かども 寝(ね)もとか子ろが 面(おも)に見えつる
歌碑写真
 高崎市山名町石碑之路(いしぶみのみち)

石碑之路には二十基程の万葉歌碑があるようです(「石碑之路」の解釈次第でかわります)。ここでは、確認できた歌碑15基を載せます。下の別表のとおりです。

歌碑写真
 高崎市山名町山名貯水池

巻3-378
いにしへの 古き堤(つつみ)は 年深(としふか)み 池の渚(なぎさ)に 水草(みぐさ)生(お)ひにけり
歌碑写真
 高崎市山名町金井沢碑入口

巻1-38
やすみしし わご大君 聞(きこ)しめす 天(あめ)の下(した)に 国はしも 多(さは)にあれども ・・ 見れど飽(あ)かぬかも
歌碑写真
 高崎市山名町金井沢碑新道側入口

巻2-108
吾(あ)を待つと 君が濡(ぬ)れけむ あしひきの 山のしづくに ならましものを
歌碑写真
 高崎市山名町金井沢に放置された万葉歌碑

石碑之路の金井沢碑近くの川沿いの道に、建設途中で放置された5基の万葉歌碑があります。歌碑は下の別表のとおりです。

歌碑写真
 高崎市吉井町入野碑

巻14-3403
吾(あ)が恋は 現在(まさか)もかなし 草枕 多胡(たご)の入野(いりの)の 奥(おく)もかなしも
歌碑写真
 高崎市吉井町飯玉神社

巻14-3411
多胡(たご)の嶺(ね)に 寄綱(よせつな)延(は)へて 寄すれども あにくやしづし その顔よきに
  高崎市伊野川サイクリングロード (訪問未)

巻14-3407
歌碑写真
 富岡市丹生神社

巻14-3560
真金(まかね)吹(ふ)く 丹生(にふ)の真朱(まそほ)の 色に出(で)て 言はなくのみぞ 吾(あ)が恋ふらくは
  富岡市阿曾岡公園 (訪問未)

巻14-3404
歌碑写真
 安中市五料茶屋本陣

巻14-3402
日の暮(ぐ)れに 碓氷(うすひ)の山を 越ゆる日は 夫(せ)なのが袖(そで)も さやに振らしつ
歌碑写真
 安中市すみれヶ丘公園

巻10-1825
紫草(むらさき)の 根(ね)延(は)ふ横野(よこの)の 春野(はるの)には 君を懸(か)けつつ 鶯(うぐひす)鳴くも
歌碑写真
 安中市碓氷バイパス入山峠

巻14-3407
ひなくもり 碓氷(うすひ)の坂(さか)を 越えしだに 妹(いも)が恋(こひ)しく 忘らえぬかも
  安中市松井田町南中学校 (訪問未)

巻10-1825
  安中市中野谷 (区画整理が行われ所在不明)

巻10-1825

 

 

群馬県高崎市山名町石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑

歌碑写真 番号、読み下し文
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第1番

巻14-3403
吾(あ)が恋は 現在(まさか)もかなし 草枕 多胡(たご)の入野(いりの)の 奥(おく)もかなしも
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第2番

巻14-3402
日の暮(ぐ)れに 碓氷(うすひ)の山を 越ゆる日は 夫(せ)なのが袖(そで)も さやに振らしつ
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第3番

巻14-3545
明日香川(あすかがは) 堰(せ)くと知りせば あまた夜(よ)も 率寝(ゐね)て来(こ)ましを 堰くと知りせば
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第4番

巻14-3478
遠しとふ 故奈(こな)の白嶺(しらね)に 逢(あ)ほ時(しだ)も 逢はのへ時(しだ)も 汝(な)にこそ寄(よ)され
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第5番

巻2-133
小竹(ささ)の葉は み山もさやに 乱(さや)げども 我れは妹思ふ 別れ来(き)ぬれば
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第6番

巻10-1825
紫草(むらさき)の 根(ね)延(は)ふ横野(よこの)の 春野(はるの)には 君を懸(か)けつつ 鶯(うぐひす)鳴くも
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第7番

巻14-3531
妹(いも)をこそ あひ見に来(こ)しが 眉引(まよびき)の 横山辺(へ)ろの 鹿猪(しし)なす思(おも)へる
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第8番

巻14-3413
利根川の 川瀬(かはせ)も知らず ただ渡(わた)り 波にあふのす 逢へる君かも
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第9番

巻20-4406
わが家(いは)ろに 行(ゆ)かも人もが 草枕 旅は苦しと 告(つ)げ遣(や)らまくも
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第10番

巻14-3414
伊香保(いかほ)ろの 八尺(やさか)の堰塞(ゐで)に 立つ虹(のじ)の 顕(あらは)ろまでも さ寝(ね)をさ寝(ね)てば
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第11番

巻14-3421
伊香保嶺(いかほね)に 雷(かみ)な鳴りそね わが上(へ)には 故(ゆゑ)はなけども 子らによりてそ
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第12番

巻14-3416
上野(かみつけの) 可保夜(かほや)が沼(ぬま)の いはゐ蔓(つら) 引かばぬれつつ 吾(あ)をな絶えそね
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第13番

巻14-3406
上野(かみつけの) 佐野の茎立(くくたち) 折りはやし 吾(あれ)は待たむゑ 今年来(こ)ずとも
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第14番

巻4-709
夕闇(ゆふやみ)は 路(みち)たづたづし 月待ちて 行(い)ませ我が背子(せこ) その間(ま)にも見む
歌碑写真 石碑之路(いしぶみのみち)の万葉歌碑 第15番

巻14-3422
伊香保(いかほ)風(かぜ) 吹く日吹かぬ日 ありと言へど 吾(あ)が恋のみし 時なかりけり

 

 

群馬県高崎市山名町金井沢に放置された万葉歌碑

歌碑写真 番号、読み下し文
歌碑写真 金井沢の万葉歌碑 その1

巻2-107
あしひきの 山のしづくに 妹(いも)待つと 我れ立ち濡(ぬ)れし 山のしづくに
歌碑写真 金井沢の万葉歌碑 その2

巻14-3409
伊香保(いかほ)ろに 天雲(あまくも)い継(つ)ぎ かぬまづく 人とおたはふ いざ寝(ね)しめとら
歌碑写真 金井沢の万葉歌碑 その3

巻20-4404
難波道(なにはぢ)を 行(ゆ)きて来(く)までと 吾妹子(わぎもこ)が 付(つ)けし紐(ひも)が緒(を) 絶(た)えにけるかも
歌碑写真 金井沢の万葉歌碑 その4

巻14-3495
巌 (いわほ)ろの 岨(そひ)の若松(わかまつ) 限りとや 君が来まさぬ 心(うら)もとなくも
歌碑写真 金井沢の万葉歌碑 その5

巻14-3512
一嶺(ひとね)ろに 言はるものから 青嶺(あをね)ろに いさよふ雲の 寄(よ)そり妻はも