映画も好きだが観光地も好き

翌年へ

2001/12/31

 ディズニーリゾートでは、年末に例年通りカウントダウンを行うが、今年はシーとランドの双方で行われ、深夜2時を過ぎるとその券でどちらも行き来できるらしい。これがなかなか当たらないのだが、もし抽選にはずれても、2時からは入場できるとあって、ここから入場し、22時まで20時間回り続けようかと計画していた。ところが、運良く知人より入手することに成功。となれば、入場開始の20時より、翌22時まで、26時間居続けるしかないのか。

 昼食後、昼寝してから行く予定だったが、初詣に行けないので、成田山へ初詣と言うか、ラス詣に行く事に。実家より車で片道1時間程度。周囲は正月の準備をしているが、混雑していると言うほどではなく、駐車場も停められる。それなりに同じような客もいる。

 そこから戻って昼寝するが、2時間程度。20時スタートなので、1時間前の19時にスタート。狙い通り20時に到着。駐車場は2000円。もうこの時間はチケットを持っている人しかおらず。割に駐車場はあいている。駐車場の終了時間は26:00とあるが、これは朝2:00と言う意味か。それ以降は別料金なのか。それとも26時間停められると言う意味か。やや不安があったが、結局丸一日停めていても、追加料金は取られなかった。入り口は入場客でごった返すが、ここでなぜかイクスピアリへ行く事に。こちらも一晩中営業しているらしいのだが、行けるのは今くらいだからだ。ディズニーラインの1日券500円を購入するが、これはどうも元旦は使えない模様で、2日券600円を買った方が正解だったらしい。イクスピアリより戻って、20時にいよいよ入場。この時は入り口もすいている。

 入り口で星形のペンダントをもらう。これが光るもので、電池式。パンフレットももらうが、暗いので読めず。4時間前だがもう場所取りしている人も。特等席は既になく、それなりにいい場所はあるが、私には耐えられず、そのままセンター・オブ・ジ・アースへ向かう。さすがに抽選客だけなので、たいして待ちはない。前回乗った時は、途中で止まったが、今回はそう言う事はなく疾走し、落ちる時も一気。並んでから終えるまでが約30分。船とかは暗いので動いていないらしい。

 22:00。海底2万哩は感心しなかったので、インディの方へ向かう。途中に、ストームレイダーがあったので、そちらへ行ってしまう。待ちは15分程度。ついでに、隣にあった海の上でクルクル回る乗り物に乗る。これは前回乗らなかったので初体験。待ちはほとんどなし。

 22:40。ようやくインディへ。23:30にはカウントダウンに並ばないとやばそうなのでややスリリング。それでも40分程度で完了。こんな時もファストパスはあるらしい。

 23:40にカウントダウンの場所を探すが、すでに何ともならない状態に。中央の海では何やら始まり、人垣の後ろから見るハメになるが、ズームのきくビデオカメラを持っていったので、割に見える。

 海の中央にミッキーが現れ、オーケストラの指揮をするような演出だが、相変わらず遠くてよく見えない。だが、ビデオでズームすると、すぐ後ろのホテルミラコスタに人影が。それが終わると、意外にもミッキーはサッサといなくなり、後は「この歌を歌いましょう」等と言われて、なぜか日本語で「蛍の光」を歌わさせられ、続いて火山に光でカウントダウンの数字がいきなり20秒前から始まりオタオタさせられる。そして火山の爆発と共に、花火が上がったりするが、ちょっとあっさりした感じで、いまいち盛り上がらず。後ろの船も汽笛を上げる。

2001/12/24

 起きたら腹も回復。7時から昨日と同じサミットで朝食バイキング。朝風呂して8時半にホテルから送迎バスで駅へ。大半が朝市へ行く人だが、駅で降り、荷物をロッカーへ。バスセンターで新穂高ロープウェー込みの往復券を買う。6200円。発車が9:20で、微妙に時間があるので、朝市まで歩いていき、チラリと見てバスセンターへ戻る。

 片道1時間半だが、実は路線バスで停車はひっきりなし。客は少なく、途中のスキー場で降りる人も。赤かぶの里とかもあるが、ただの土産屋で、途中下車する気は起きず。何しろ次のバスは1時間以上後だからだ。1000m以上に上がり、さすがに雪が増えるが、まだ降ってはいない。11時頃に着。ロープウェー乗り場まで歩いて数分。先程のキップでチケットと交換し、並ぶ。

 ロープウェーは2回に分けて乗り、最初の方は15分と45分発。11:15に乗り、数分で乗り換え場へ。これの傾斜は日本一らしい。ロープウェーはすし詰めでちょっと狭いが、乗れない事はない。第2乗り場へ歩いて移動。こちらは00分30分発で、寄り道せねば、11:30に直ぐ乗れる。こちらも待ちなし。今度は2階建てで、2階が混みそうなので、1階へ行こうとするが、階段を見落とし、結局2階へ。高低差1000mとかで上の方へ。そこはもう、一面雪。天気は良かったのだが、上は別で、たまに吹雪く。ガスが出て槍ケ岳とかは見えず。終点の所で天ぷらうどん600円を食べる。昼時だが、なぜか食べる人は少ない。登山客やスキー客もいるが少ない。やはりかなり寒いのと、斜面が急だからか。パンフレットには、散策コースとかあるが、とても歩き回れる状態でなく、むちゃくちゃ寒い。それでも30分はいて、12:30に真ん中の所まで降りる。今度は心得たので、1階の方に乗り、下側の席に座って景色を見る。ここまで来ると、雪もなくいい天気。不思議なものだ。そこにある何とかセンターでハーブティーを飲み、13:15に乗って下へ。今度も早めに乗り場に行ったので、窓際に立つ。13:40にうまく帰りのバスがあったので、それに乗って高山駅まで。15時過ぎに着く。

 帰りの電車は18:20なので、まだ時間あり。そこで、昨日行けなかったアンティーク美術館とか言うところへ行く。ただし、割引券をロッカーへ入れてしまったので、観光案内とか駅で探すがなく、駅前のホテルに入り、それだけもらう。今回は駅からタクシーに。乗せられてわかるが、アンティークのところは、飛騨高山美術館よりさらに先。手前だと思っていたから、見つかるわけなし。タクシーで約1000円。到着すると、そこは何となくただの店風。タクシーを降りると、店のおやじが出迎えて、何か怪しい。割り引いて450円。すると、このおやじが、わざわざヘッドホンつきのマイクで説明。アンティークの家具とかを見せられている内はわからなかったが、続いて、どこかの国の像を見せられて、股間に物がついてるのまで確認させられてピンときた。ここは、いわばHじゃない秘宝館なのだ。そう思うと、後はまじめに見られず。すべて高い物らしいが、自慢話にしか聞こえない。いわばマニアだ。ウランガラスと言うものがきれいだが、説明が終わったら早々に退散。コーヒーがただと言われるが、こういう所は苦手だ。

 あわてて退散したが、行くアテがあるわけでもなく、とりあえず、もう少し先にある飛騨の里へ。ここは17時までで、もう16:30くらいだったのでやめておく。雰囲気的には、白川郷と似たような感じだし。昨日乗ったバスの時間になるが、まだ早いので、あえて歩いて駅まで戻る事にする。途中は、凍った下り坂でやや恐い。テディーベアの博物館みたいなのもあるが、ここも17時まで。売店のみのぞく。

 17時頃に駅に着くと、大回りしたバスに寸前で追い越される。まだ列車の時間まであるので、夕食を食べたいが、17時になると普通の店は閉まり、豪華料理は時間が心配。飲み屋も何なので、飛騨牛の串のみ食べる。250円。夕食は駅弁に。ちらし系が苦手なので、飛騨牛のしぐれ弁当と言うのに。もう、牛もヘッチャラだ。

  帰りの列車はずっと寝る。名古屋到着は20:30頃。

2001/12/23

 クリスマスで高山へ泊まりがけで行く。本当はUSJを狙ったが、先月の段階で、オフィシャルホテルはどこも満室。ビジネスホテルなら空いてたが、USJ自体が混んでそうなのでやめる。代わりに伊良湖とかのクリスマスパックを狙うがそれもダメで、高山だけが空いていたわけ。特にビンゴとかやるわけでもなさそうで、ケーキがつくだけなので、普通の安いパックに切り替えた。

 列車も込みで、名古屋より高山線特急ひだと言うのに乗る。特別乗車券で、もし時間変更になっても、旅行会社でないと切り替えられない代物。名古屋を10時50分くらいに発。2列2列の席で車内販売は同じ人が行ったり来たりするのみ。岐阜までは逆向きに走り、ちょっと気持ち悪い。停まる駅の少ない列車にしたので、5駅程度だが、それでも2時間。

 13時前に高山に着き、ロッカー300円に荷物を起き、歩いて中華そばの店へ。雪は降ってないが、歩道にやや残る。豆何とかと言う本に載っていた店で、店内はあまり広くないが、混んでもいない。並で550円。それから周辺を回る。古い店をのぞき、有名だと言う朝市へ行くが、午後なのでやってない。

 駅前に戻り、送迎バスでグリーンホテルへ。到着が15時頃。杉良太郎のディナーショーをやっていてちょっと混雑。あまり新しくはなさそう。

 観光の予定は、明日を新穂高ロープウェー往復にしたので、今日は小物を回る事に。サービス券をもらった赤かぶの里や、高山らーめん板倉は、場所が離れているので寄る余裕なさそう。アンティーク美術館と言うのに行きたく、地図を見ると近そうなので、歩いていく。が、雪で大変な上、割に離れていて、おまけに広告の地図が大雑把で迷う。飛騨高山美術館は見つけるが、閉館17時が近く両方は無理。飛騨高山美術館に入る。ホテルにあった割引券で1100円。ガラス製品や家具などがあるが、16時半だかの最終バスの時間が近く、あわてて出る。タクシーの気配はない。

来たのが展望台みたいに2階席があり、まつりの森と言う所経由のバス。大回りだが、いろんな観光スポットらしき所を見られる。ただし、あまり惹かれない。グリーンホテルで停まったのでそこで下車。220円。

 物産館と言う土産物コーナーを見て、部屋へ。ちょっと寝て19時から夕食。9階にあるサミットと言うレストランでフランス料理のコース。せっかくだから飛騨牛のステーキを食べ、牛もついに解禁と言う感じだ。さらに部屋へ戻ってワインを飲むが、これがまずかったか、おなかを冷やしたからか、強烈な腹痛でダウン。

2001/12/01

 1年ぶりに京都方面へ行く。昨年は行けなかった清水寺が主な目的地だ。名古屋ICから約2時間で京都東ICへ。そこから30分ほどかけて、まず南禅寺と言うところへ行き、有名な湯豆腐を食べようとする。だが、周囲は銀閣寺を思い出させる狭い道路と道路まであふれる観光客。南禅寺の駐車場には停められそうもなく、そこから引き返して反対側の道路を突き進み、ラブホテルの前にあった怪しげな駐車場に停める。3時間1000円と言うが、レシートも何もなくかなり怪しい。本当は南禅寺のそばにある順正という店へ行きたかったのだが、混んでいたので、この駐車場の脇にある順正へ。どうやらチェーン店らしい。こちらも店の前は混んでいたが、どうやら団体客で、個人が行くと問題なく入れる。湯豆腐定食とかの3000円のにすると、湯葉やみそ田楽、そしてごま豆腐もあってお得。

 食事を終えたら、駐車場代がもったいないので、南禅寺まで歩いていく。南禅寺自体は無料のようだが、3箇所の有料の場所が見られる券を買うと、これが1000円。南禅院と言う紅葉の庭がきれいな建物。枯山水の庭が何カ所かある方丈庭園。これらは単独では300円。明治に作られた琵琶湖から水を引いている水路というのも面白いが、これは無料。一番いいのは、三門と言う門の2階。下をくぐるだけなら無料。これが500円。かなり急な階段を上って上へ上がると、石川五右衛門が絶景かなと言ったと言われるだけあり、遠くの方まで紅葉とかが見れてなかなか凄い。ただ、三門ができたのが江戸時代と書かれていたが、五右衛門は秀吉に釜ゆでにされたはずなのでちょっと引っかかる。 

 駐車場へ戻ると、番をしていた兄ちゃんがいなくなってさらに怪しい。そこからすぐそばにある清水寺へ移動。こちらも修学旅行他観光客でごった返し、坂を車で上るのも何なので、坂の下にある駐車場へ停める。2時間900円でこちらはまともそう。長々と坂を上り、清水寺へ。まず胎内探検とか言うのに挑戦。これが100円。建物の下の真っ暗の所へ、手すり代わりの数珠をつたって行き、一番奥にあるくるくる回す台を回すと願いがかなうとか。胎内に例えられているが、何しろ本当に真っ暗で、いきなり壁に頭とかぶつけるのではとちょっと怖い。ここらへんまでは無料だが、いわゆる清水の舞台へ行くのは300円。南禅寺の方が高くついたのがちょっと解せない。やはり舞台の上にいるよりも、向かい側から見る基本の風景がベスト。「ゴジラVSメカゴジラ」にも登場したが、実際に行ってみると、山とかの位置関係からしてああいうルートでゴジラが現れるのは考えにくい。

 そこから山を下り、駐車場に戻って、さらに東本願寺へ行くが、冬は4:30で閉門らしく行っただけムダに。そこから帰るが、繁華街は道が狭い上に渋滞し、人や自転車もあふれて大変。そこを抜けると混雑はないがちょっと疲れる。

2001/11/24

 瀬戸市にある愛知県陶磁器資料館へ行き、ただ券で「ルネサンスの精華マジョリカ名陶展」へ行く。猿投グリーンロードのすぐそばで、瀬戸と言ってもかなり長久手に近い。昔の陶器などが展示されているが、その他にも瀬戸の陶器などもあり、あまりあるとちょっと関心が持てない。

2001/11/17

 三重県と滋賀県の県境にある鈴鹿山脈の中でも、一番メインとなる御在所山へ紅葉を見に行く。名古屋インターから東名阪経由で1時間半だから思ったより近い。湯の山温泉の中のロープウェー駐車場へ。1000円。やや肌寒い。

 そこからロープウェーで山頂まで。2100円で割高感があるが、15分程度で山頂まで行けるから楽。10人程度が乗り合わせて、1分おきくらいに来るから、待ちはほとんどなし。周囲の山々が紅葉できれいだが、山頂付近まで行くと、紅葉どころではないほど寒い。高いところはちょっと怖い。

 上に上がると、かなり寒い。ジャンパーを着ていても、手袋なしではつらい。さらにそこから山頂へ向けてリフトに乗る。片道300円。山頂へ行くと、ちょっと離れたところに神社があるが、寒さのあまり長時間はいられず、さっさと引き上げる。帰りも300円だが、帰りは途中にある日本カモシカセンターへの途中下車が可能。ここは450円だが、せっかく来たので見る。カモシカやその他のほ乳類とかの展示があり、カモシカは生きたのもいる。一通り見て、再びリフトでロープウェー乗り場へ戻り下へ。

 せっかくだから、車で鈴鹿スカイラインに乗り、武兵峠と言うところまで行ってみるが、紅葉をじっくり見られるような場所はなく、峠を過ぎたところで引き返す。たしか有料だが、このやり方だと無料ですむ。

2001/11/11

 出張のついでに、東京ディズニーリゾート回りで、まだ行っていないディズニーショップであるボン・ボヤージュと、イクスピアリにも再び行く事にする。
 ボン・ボヤージュがどれほどの大きさで、駐車場があるのかもわからないので、イクスピアリへ向かう。去年も駐車した屋内の駐車場へ行くが、こちらは500円のサービス料付きで、係員に頼まないと車が呼べない面倒さ。そこで、今年はやや遠い屋外の駐車場へ。

 するとそこはアンバサダホテルの前。9時過ぎに着いたらすいていたので、割に好きな位置に駐車できる。そこからイクスピアリへの通路を通るが、途中にアンバサダへ入るところがあったので、入ってみると、ここにもディズニーショップあり。ランドとシーと列車のグッズも一揃いあり。アンバサダ用のグッズもあり。結婚式のミッキーのご祝儀袋が面白い。

 そこからイクスピアリへ。こちらはディズニーショップもあるが、普通の雑貨等の店がいっぱいで、結構広く、なかなか見切れない。去年行った際に、入れなかったレッドフォレストとか言う、熱帯雨林の食堂で昼食。ゴリラや象がいて薄暗い。予約が必要だが、11時前に予約したら、11時半に入れた。

 今度はディズニーリゾートラインに乗って、周囲を一周する。1回200円。フリーパスだと500円。コースは左回りしかなく、一周15分くらいだが、何周でも乗れそう。ミッキーの形の窓や吊り輪が面白い。やはり内側が人気で、外側は海が見えるくらい。裏側からだが、火山やシンデレラ城とかは見えて、安上がりに見物でき、これはかなり楽しめる。

 そして、乗ったイクスピアリの駅で降り、舞浜駅を通過して目的のボンボヤージュへ行くが、広い店だが、思ったほど目新しい商品がなく失望。アンバサダで買い物して帰る。

2001/10/28

 東京出張の間の予備日を利用して、東京モーターショーへ行く。

 9時30分スタートだが、混雑を予測して9時を目指して車で行くと、幕張付近から渋滞が始まり、駐車できたのは予定通り9時。雨が降りそうだが、今は降ってないので、傘は持たずに行き、帰りに降ったら買う腹づもりで。何やら行列があるが、券があるので安心と思いきや、それが件のある人の列。テロの影響らしく、持ち物検査がある。だが、実際はチラッとカバンを見るだけ。それに約1時間で入れたのが10時半。

 それからまず外国車。そして国産車を見て回る。総じて地味にしてる印象も。例年どおりお姉さんをからめつつ車の写真を撮り、パンフをもらいまくる。トヨタに凄い参考出品車がない中、日産のZやマツダRX−8が注目株か。テーマ館はいまいちパッとせず。それから二輪等も見る。およそ2時間半。食事をしてから帰るが、広い駐車場を歩く間に雨が本降りに。その後、船橋あたりまで周囲の道路が激混みで、ぐったりするほど疲れる。

 モーターショー入場券1200円。紙袋100円。ガイドブックのCD−ROM2000円。駐車場900円。

2001/10/21

 岐阜県養老町にある養老の滝へ。酒が出たとの伝説あり。下の駐車場で300円で停め、700円でリフトで上がるという手もあるが、狭い山道を車で上がり滝の近くの駐車場へ。こちらは1000円。滝まで歩いて数分。滝は見事だが、長々と見ると言うほどでもなし。土産物屋もたいした物なく、自販機のお茶は140円もした上にプルトップが腐っていて飲めず。寂れた流しそうめん屋も怪しい。

2001/09/29

 愛知県犬山市にある日本モンキーパークへ行く。日本霊長類研究所だかがやっているので、猿類は充実。何となく閑散としているが、南知多ビーチランドよりはマシ。何しろ猿系の種類は多い。「ヒト」と言う場所が2カ所あって、鏡で自分が見えたりするのが印象的。フンで臭いと言うよりは、酸っぱいにおいのする建物があり、そこは長時間はいられない。金網の通路で猿山の上へ行く場所があり、そこはウォーキングサファリ的で面白い。でも、遊園地側は行かないので、1時間半程度で終了。


 モンキーパーク1500円。(遊園地も行く場合は別料金が加わる)駐車場1000円。その手前に200円〜500円の個人の駐車場あり。

2001/09/23

 またも東京方面へ行ったついでに、茨城県岩井市にある茨城県自然博物館へ行く。恐竜とか岩石とか、動植物とかが展示され、自然の仕組みがわかると言う意味で、2階はなかなか面白い。だが1階は企画展示場ぽくて、いまいち。外の庭園も料金の内だがそちらへは行かず。どうも客の大半は庭園のために来ているらしい。

  茨城県自然博物館770円

2001/09/16

 東京方面へ移動したついでに、せっかくだからできたばかりの東京ディズニーシーへ行く事に。計画では、海底二万マイル、エンター・オブ・ジ・アース、インディ・ジョーンズの内2つに乗り、土産を買えればOKと言う事に。

 ところが、日曜で泊まり客が少ないからか、家を出たら雨が降ったりやんだりしていたからか、意外に客は少ない模様。駐車場はディズニーシー専用で、4階建てくらいの異様に広いもの。2000円。

 8時入りして、パスポートは5500円。パスポートしかなし。ファストパスとの交換時と再入場以外は、パスポートを持っている必要もなし。

 8:30から火山の中のエリアにある海底二万マイルへ。70分待ち。潜水艇から海底を見るという設定で、途中で巨大イカにも襲われるが、のぞき穴が小さくて、ちょっと疲れる上、それほど揺れたりもせず面白みに欠ける。


 続いて、近くにあるセンター・オブ・ジ・アースへ行くが、システム調整とかでファストパスをもらう。ファストパスは便利だが、1度に2カ所はもらえないらしい。

 10:00に私がインディエリアと呼ぶエリアのインディ・ジョーンズへ。100分待ちと言われるが、実際は60分待ち。ファストパスを持ってる連中にどんどん抜かれるが、それでも思ったほどは並ばず。ジェットコースターで、虫やら毒矢やらをすり抜けるのだが、早すぎて何だかよくわからず。巨大岩が前方から迫り、バックするのかと思ったが、それはなし。そこそこ面白い。

 続いて、その隣にあるユカタン・ベースキャンプ・グリルと言うところで、チキン料理を食べる。850円。金属の皿に豆とかが乗っていて、カウボーイか囚人の気分。

 さらにアラビアエリアと私が呼ぶエリアのシンドバット・セブン・ヴォヤッジへ。5分待ちと言う待ちの短さ。ものとしては、シンドバッドの物語を船に乗って見るというイッツ・ア・スモールワールド風。しかし、世界は一つというわかりやすいテーマに対して、シンドバットの物語はわかりづらい。

 続いて12:00に、アリエルエリアと私が呼ぶエリアのマーメードラグーン・シアターへ。ここはエリア自体が屋内で海底の雰囲気。その中にさらに建物があり、30分待ちでショーを見る。物語はリトル・マーメードをはしょったもので、主人公アリエルの歌は個人的に好きな曲。敵役の魔女が巨大なセットで現れ、その点では映画やディズニー・オン・アイスに勝る。ただし、人間の顔が丸見えのエビのセバスチャンやヒトデはかなり違和感がある。

 ゴンドラに乗ろうとスタート地点へ戻るが、パレードが近くなると中断。しかたなく、火山の真ん中を通過するため、船トランジットスチーマーラインに乗る。待ちはなし。だが、予想に反してこの船は1周はせず、インディエリアでおろされる。続いて、火山エリアを通過するのに乗ろうとするが、こちらもパレードの準備で中断。結局、エレクトリックレールウェイという鉄道で戻る。これも待ちはなし。


 14:30からパレード。ディズニーランドと同じで、1時間も前から並ぶ連中もいるが、いずれにせよパレードは池の中で、ミッキーらに接近する事はできない。

 それが終わったら、火山エリアの脇にあるガリオン船を見学。トム・ソーヤ島のようなものだが、見る場所はほとんどない。

 15:20にファストパスを利用してセンター・オブ・ジ・アースへ。さすがに待ちはほとんどない。こちらはスプラッシュ・マウンテン風。地底世界という設定の怪しい生物の間を移動し、最後に急落下。ここでもシステムに問題があったのか、登る途中で長い間停止させられる。急上昇して待たずに急落下するあたりが、スプラッシュ・マウンテンより激しい。

 近くの店で海底二万マイルのフィギィアを買う。ノーチラス号に巨大イカが巻きついたもので2310円。

 再びインディエリアに戻り、船でスタート地点へ戻る。10分待ち。16:15に50分待ちでゴンドラに乗る。待ち時間の移動が少ないので待たされた印象が強い。ゴンドラの前に火山があると言う変わった景色が見られるのが特徴。日没までしか乗られないので、あわてる必要あり。

 17:20に買い物。マグカップ2000円。夕食はレストランは混んでいるのでサンドイッチ880円。

 再び鉄道に乗って宮殿エリアへ。19:10にストームレーダーと言う所へ。30分待ち。一度に何百人も乗れるので移動中はほとんど動かずつらい。内容は嵐を爆弾で止める乗り物を体験するもので、スターツアーズとミクロキッズを合わせた感じ。席が揺れる事もあるが、何と言っても嵐に突入して濡れるのが特色。

 続いてアラビアエリアへ戻り、19:50にアラジンのジーニーが主役のマジックランプシアターと言うショーを見る。10分待ちだが待った内に入らず。立体ものだが、何しろアニメが立体になっても、驚きはいまいち。

 疲れたので喫茶して21:00のシンフォニーと言う夜のショーを待つ。花火を上げたりして派手で、昼よりマシ。ホテルミラコスタに入ろうとしたが、宿泊客以外は入れず。話題の餃子サンドに並んで買おうかと思ったが、次回に楽しみを残す。

 全体として、すべてのアトラクションはディズニーランドのコピーと言う感じで、こちらはミッキー等と接近できないと言う難あり。ひょっとすると、今回はディズニーも失敗かも。

2001/09/09

 陶器の町として、せとものが陶器の代名詞であるくらい有名な愛知県瀬戸市へ行き、土日2日間行われているせともの祭りを見る。車で向かうが、一応無料駐車場があるが、付近のグラウンド等を使用しており、かなり離れた位置で、そこからは急な坂を下りる。すなわち帰りは登る。無数の屋台が出ていて、もちろん食べ物とかもあるのだが、大半が陶器を売っている物。距離にしてもかなり長く、人もけっこう多いので、目的がないとつらい。おまけになぜか今日は暑かったので、少し見て帰ってしまう。

2001/09/01

 知多半島道路を経由して、愛知県南知多町にある南知多ビーチランドへ。駐車場がガラガラなので怪しいと思ったが、ちょっと見せ物に乏しい。ラッコもトドもいるが、何か物足らない。イルカショーが最大の見物だが、鴨川シーワールドと違い、寸前でも余裕で座れる。ショーはアシカショーとイルカショーのセットで、アシカが座席を回るのと、希望すればイルカと握手できるのが売りだが、それさえもむなしい。園内にある遊園地コーナーには誰もおらず、ジェットコースターは停止したまま。1時間程度で帰ってしまう。

 これでは何なので、焼き物の町として知られる常滑市へ移動し、焼き物散歩道を歩いて回る。記念館があるのでそこへ駐車。歩いて1時間程度、焼き物の店とかがならぶ家や工場の間の道を歩く。大正村のように、他の店とかが間にあったりはしない。散歩道のコースがかかれた地図を入手し、それを見て回るが、逆回りにしてしまったため、看板等を見落としがちでちょっと迷う。順回りならば大丈夫のはず。途中にある土管でできた坂が一番の関心だったが、崩れやすいらしくて閉鎖されており、見るだけ。

 ビーチランド駐車場1,000。南知多ビーチランド1,300。

2001/08/25

 名古屋栄の松坂屋で「古代エジプト展」を見る。エジプトのいろんな歴史の像やら何やらが飾られて面白い面もあるが、何しろ歴史の間隔が広すぎるのと、歴史に対するなじみがないのでピンと来ない。1200円。

2001/08/17

 千葉県佐倉市にある国立歴史民族博物館へ。立派な感じだが、建物の壁に略称で「歴博」とあるのは格好悪い。夏休みと言う事で、幽霊特集で江戸時代とかの幽霊やら妖怪やらの絵とか習わしとかが展示されている。鬼太郎他のマンガもあり。本館の方は、縄文時代から、発掘された土器とかその手の物が多数展示され、かなり興味深い。興味深いのだが、すごい量で真剣に見ていると、ちょっと疲れる。第5展示室まであり、第2まででクタクタ。それを知ってか、第3以降は民衆の文化等と称して、実物大の家や船とかそう言う大物の展示物が増え、必然的に見る速度も速くなり、はしょった感じに。 
 国立歴史民族博物館420円。

2001/08/16

 今度は車で鴨川シーワールドへ行く。千葉から高速経由で2時間半程度。鴨川に来ると、海水浴客か何かで道路は渋滞するが、そこを通過すると平気。かと思ったら、駐車場は満車で、ちょっと離れたところへ止めさせられるが700円。シャチ、イルカ、アシカ等のショーが見せ物で、何と言ってもシャチは見逃せない。大迫力で、前の方の席はかなり濡れる。上に吊したボールをキックするのが見せ場だが、「タイミングが合わない」等と言って、結局なかなかうまく行かなかったのが難。混雑していたので、30分ほど前から待機せねば座れず。アシカのショーはコミカル。その他、ペンギンや熱帯魚のコーナーもあるが、遠いのでそこそこにして帰る。


 鴨川シーワールド2800円。

 鴨川シーワールドはガメラ対深海怪獣ジグラで登場しましたが、前作が大阪万博のCM的だったのに気をよくしてのタイアップと言うで、物語にはほとんどからまず。

2001/08/15

 人気スポットと言うお台場方面へ行く。
 デタラメに駐車場に止め、国際展示場という駅から、ゆりかもめにて新橋方面へ移動。1日乗車券で800円。

 台場駅で降り、フジテレビ新社屋へ。大変な行列で、入場券の種類もいろいろあるが、どれがよいかわからず、展望台とイベント会場共通券と言う1000円の券にしておく。タイタニックのテレビ放映に合わせたか、タイタニックコーナーがあるが軽く飛ばして、展望台へ。エレベータもちょっと行列。エレベータを上がると、展望台では、なぜかディズニー生誕100年記念か何かのイベントをしていて、どこへ来たのかわからなくなる感じ。仕方がないので下へ降り、イベント会場で、めちゃイケ他の番組の小道具等が飾られている部屋へ。これも見ていても仕方ないと言う感じ。ボッタくられたと言う印象で帰る事にするが、下りのエレベータが大行列で、冷房がきかず異様に暑くてまいる。スタジオ見学ができるような事を言っていたが、どうしたらいいかわからず。

 それから、ゆりかもめで有明方面へ移動し、隣の駅にある船の博物館へ行く。ここは船の歴史やメカニズムがわかる博物館で、笹川良一氏の関係しているだけあって、軍艦や競艇やらそう言うその手の船に力を入れている印象を受ける。それなりに面白いのだが、なにぶん歩く距離が長く、6階くらいまで上り続けさせられちょっと疲れる。展望台もあったようだがパス。それから隣にある南極探検船宗谷を見る。狭い船内は面白いのだが、気のせいか名古屋港にも同じ物があった気がする。さらに隣にある青函連絡船を見る。ここは、昭和30年代の風景を再現したコーナー等が面白いが、マジックショーはあまり関係ないので見ずに帰る。博物館と青函連絡船を合わせて1000円。 

 お台場は「ゴジラVSメガギラス」で登場し、フジテレビも破壊されました。

2001/08/14

 夏休みを利用して、東京方面へ行きました。

 上野公園の西郷さんの銅像横を通過して、上野動物園へ。

暑くて回るのも大変。パンダと今まで横浜動物園にしかいなかった珍獣オカピが人気だが、かつてのパンダブームもどこへやら、行列などなく、いくらでも見られる。おまけに、その他の動物を見ると、ライオンがいなかったりして、東山動物園に劣る。失望は否めない。


 上野動物園600円。

2001/08/11

 ディズニー生誕100周年のディズニー・オン・アイス「センテーニバル」へ行く。名古屋市笠寺のレインボーホール。S席5800円で、昨年も見たので連絡があり予約でとったが、イスを並べただけで大混雑。それほどいい席とも言えず。2時間の公演で、途中にトイレ休憩あり。男子トイレは男女兼用で大変。
 総集編的なので、いろいろ出てくる。最初にピノキオが出て、ジムニー・クリケットが司会の役に。その後、トイ・ストーリー、美女と野獣を物語をはしょって紹介。白雪姫、シンデレラ、アラジン、リトル・マーメード、ポカホンタスがまとめて登場し、名曲を披露。ミッキーマウスマーチやイッツ・ア・スモール・ワ−ルドも見せて前半終了。
 後半はグーフィがホッケーを見せ、アラジンのジーニーが大勢出てきて踊るシーンへ。アラジン自体はここでは出ず。ジーニーの声は、内海賢二ではなく山寺宏一だと思う。そこからムーラン、バグズ・ライフ、ライオン・キングとなるが、個人的に作品を知らないのでいまいち。(ライオン・キングは見たが、何かピンと来なかった)そして総登場でフィナーレ。終わりになると、握手のためリンクに殺到する連中がいるが、場慣れしている感じ。来年はジャングル・ブック、ターザン、ライオン・キングをまとめてやるらしい。
 パンフレットが2000円。ミッキーの形のかき氷が1800円。子供が立ち上がったりして、鑑賞にはややつらい面も。

2001/07/28

名古屋市の矢場町にあるランの館へ。ランがいっぱいあるが、ただの庭園という感じで、入場料700円はやや高い印象。

2001/07/20

 朝から富士サファリパークへ行くため出発。名古屋から片道約3時間。バスは予約がなかなか開いていないのでまたジープを頼む。今回は、ナイトサファリも共通で頼んでいたので、夜まで時間待ちだが、その間に自分の車でも回ってみる。ライオンが静かに接近してくるので引っかけそうに。夕方になると涼しく。昼と夜は別営業らしく、夕食を食べるところがなく、ナイトサファリはナイトスコープという装置で見るので目新しいが、目が疲れるし色はわからず。

 富士サファリパーク 入場昼夜共通で5000円。ジープで回ると6000円。

2001/07/14

 愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物園へ。小規模ですいているのはいいが、暑くてまいる。シロクマ等に大接近できるのはなかなかよい。豊橋自然動植物園600円。

2001/07/07

 朝から岐阜県の白川郷まで車で行く事に。名古屋から片道3時間程度。古そうな町並みだが、高度の割に涼しくなく、記念館みたいな施設もないので、観光にはちょっとつらい。暑いので家ではゴロゴロ。インチキくさい白川郷記念館300円。2階は床が抜けそうで怖い。

2001/06/30

 雨が降っているのでたいしたところへは行けず、愛知県安城市にあるデンパークへ行くつもりだったがそれも無理なので、愛知県碧南市の碧南海浜水族館へ。安いだけあって簡単な物で、すぐに見終わり、雨もやんだのでデンパークへ行き、ソーセージ系を食べて一回りして帰宅。デンパークは農業を紹介した公園で、派手さはない。

 衣浦海浜水族館510円。デンパーク610円。

2001/06/24

 名古屋市の愛知県美術館はロダン展で割に楽しめるが、頭だけの像はちょっとグロテスク。ついでに松坂屋美術館で何かの展示会を見るが素人の作品ばかりでいまいち。両方ともタダ券。ついでに近くのパルコでやったルパン三世展を見るが、これが一番盛況で面白かったかも。

2001/06/16

もらったただ券で名古屋市にある徳川美術館へ。刀等が展示されているのを見る。雰囲気はわかるが、二度行きたいほどでなし。続いて名古屋駅のセントラルタワーへ行き、高島屋のエリザベート展と言うのを見ようとするが、激混みでウロウロ。すいてきたので入るが、中は混雑。これもただ券。ハブスブルグ家と言うところの人らしい。

 セントラルタワーズは、オープン前に「モスラ3」でキングギドラに破壊されました。

2001/06/10

 大阪ユニバーサルスタジオの向かい、天保山と言うところにある海遊館と言う水族館へ。水族館は同じ水槽を上から見たり横からみたり下から見たりで面白い。

 海遊館割引券使って1800円。

2001/06/09

 大阪にできたユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行きました。

予想通りの大変な混雑ですが、案内にある待ち時間は実際の2〜3割増。とは言え、土日に主だったとこでもすべてまわるのはほぼ不可能。まず雰囲気を覚えて、次回に賭けるしかありません。予約券と言うのがあって便利そうですが、各施設の前でしか配られず、まず最初に券をもらって回るのも大変そうなので結局、すべて行列しました。また、グッズに関しては、ディズニーほどセンスが良くない印象があります。すべてのキャラクターが売ってる店と言うのはあまりなく、基本的には、アトラクションの横の店で買っておいた方が良さそう。

 ジョーズ:40分待ち。待ち時間は短いが、個人的には今回これが一番面白かった。
  ジョーズを退治したはずのアミティ島に、再び現れると言う設定で
  ディズニーで言うとジャングル・クルーズ風。
  ジョーズの出てきそうな場所は見当がつくが、迫力は十分。
  あと、かなり熱いのと濡れる。左側に座るといいらしい。
 
 ジュラシックパーク:3時間待ちで、全然違うコーナーにまで続いていたので
  今回はやめときました。

 バックドラフト:70分待ち。外で並ぶので暑い。
  特撮撮影風景を見学すると言う形式で、イスに座ることなく
  次から次へと移動させられる。
  火災のシーンもジョーズほど熱くなく、
  脅かす仕掛けはあるが、並んだ割につまらない気がする。
 
 バック・トゥ・ザ・フューチャー:90分待ち。屋内の行列が意外に長い。
  スターツアーズ風。ビフが再びデロリアンを奪い、歴史を変えようとするので
  もう1つのデロリアンで追跡して過去へ行ったりするが
  ドライアイスがものすごい。
  ドクはクリストファー・ロイドが演じていて声はちびまる子のおじいさん。
  ビフも本物の役者だが、まだ若いので
  本国では映画公開当時に作ったのか?
  それにしては、マイケル・J・フォックスが出ていないのが気になる。
  内容はそこそこ。
 
 ターミネーター2:90分待ち。これも屋外の行列で暑い上、劇場形式なので
  まとめて移動して、延々と動かないのが苦痛。
  サイバーダイン社のデモを、リンダ・ハミルトンやエドワード・ファーロング、
  そしてシュワルツェネッガーが妨害すると言う展開。
  シュワちゃんの声は玄田何とかと言うテレビでやる人。
  演出はジェームズ・キャメロンらしい。
  スクリーンから俳優ができたりして、なんかちゃちな感じ。
  物語は、あくまでスクリーンの中で展開し、
  客席を巻き込んでいたミクロキッズに劣る。
  ただの3D映画と言う感じ。
  シュワちゃんはエドワード・ファーロングと未来へ飛び
  スカイネットを破壊。護衛するのは、T1000のような
  変形する巨大グモみたいなやつ。最後に客席もちょっと揺れる。
  最初の頃、サイバーダイン社の社員と言う女性が、
  ややオーバーな演技をするのもいただけない。
 
 ET:90分待ち。行列の動きが少なくてこれも苦痛。
  モニターでクイズを出されるが、最後の頃には同じ問題が戻ってくる。
  室内に入り一安心すると、自分の名前をカードに記録させ
  そこから乗り物まで再び行列。
  カードに記録した名前を、最後にETが呼んでくれるのだが
  当然ながら、係員が入力し損なうと、呼ばれる名前も間違ってる。
  ETの惑星が崩壊の危機になり、ETが帰れば助かると言うので
  例によって自転車で空を飛びつつ旅をするわけで
  ディズニーで言うとピーターパンあたりに相当するのか。
  しかし、長老が「ET」と呼ぶのは、名前じゃないからおかしい。
  ETの惑星のデザインはやや不気味な上、
  肝心の名前を呼ばれるシーンは、ぼんやりしていると聞き損なう。
 
 ウォーターワールド:ショー形式で入れないかもと言われるが、
  入れてしまえば待ち時間は少ない。
  物語は映画とほぼ同じ。映画はつまらなかったが、ショーなら楽しめる。
  前の方の席は、やたら水をかけられるので大変。

 ついでに周囲にあるイクスピアリ的なユニバーサルシティですが
 映画に関係あるのは、「パパ・ガンプ・シュリンプ」だけで拍子抜け。

2001/06/02

 朝から岐阜県明智村にある大正村へ。明治村と違い、普通の集落にたまに大正の建物があるだけで、移動ばかりと言う感じ。高峰三枝子の記念館もあり。明智光秀の出身地らしく墓もある。そこから小原村の和紙のふるさとへ移動するが、ちょっと見るだけ。
 大正村駐車場500円。大正村500円。和紙のふるさと350円。

2001/05/26

 名古屋市美術館のルノワール展へ。異常に混んでいるのでじっくりは見られず。そこを出ると、すぐ隣に名古屋市科学館があるのでそこも行く。プラネタリウムは寝てしまうが、後はゆっくり回る。
 ルノワール展1200円。科学館500円。

2001/05/19

 朝から愛知県犬山市の明治村へ。片道1時間程度。割とすいていて、のんびりいろんな建物を見られる。昼食は牛鍋がいいらしいので、その店へ行くが混んでいたので、普通の和食屋で似たようなのを食べる。何とかすべてを回って、市電他で駐車場へ戻り、家へ戻ると疲れて寝る。

 明治村1600円。SL+市電セットで500円。

2001/05/12

 朝から三重県の長島温泉の隣にあると言うなばなの里へ。花壇があるところ。花は多くていいが、1日つぶれると言うほどではなく、それから津にある三重県美術館へ行こうかと思ったが遠いので断念。代わりに愛知県日進市にある愛知牧場へ。牛や馬がいるが、歩き疲れて帰宅後は寝てしまう。
なばなの里1000円。愛知牧場はタダ。馬のえさは100円。

2001/05/05

 名古屋市金山にあるボストン美術館へ車で行き、マイセン他の食器展を見る。月曜は休みなので、以前無駄足を踏んだ。

2001/05/04

 朝から名古屋市の東山動植物園へ行こうとするが、出発がもたもたして遅れる。900までに駐車場に着けばいいと思ったが、連休で大混雑。駐車場探しに1時間ほどかかり、そこから歩いて植物園へ。さらに動物園へ回り、コアラやカバとかいろいろ見る。東山動植物園800円。

2001/04/01

 愛知県長久手町にあるトヨタ博物館へ。昨年も見たがそこそこ楽しめる。外車はよくわからないが、国産車の古い車と、昔の雑誌等の陳列された別館が楽しい。それから秀吉・家康が戦ったと言う長久手の合戦の資料館へ行くが、ここは陳腐。中にある喫茶足軽が、付近のおばさんのたまり場になっている。

2001/01/17

 アリタリア航空でドイツ・フランクフルトへ移動。いい加減そうな航空会社。ドイツではスーツケースに金を入れてしまったためビールは飲めず。時間的余裕もあまりなし。そこからJALで移動。11時間だが、3席の内、1つが開いているとのと、照明が暗いせいかよく寝れて、行きよりも楽。
 日本・成田へは15時くらいに到着し、そこからさらに名古屋まで移動。

2001/01/16

 帰国の前の午前中は自由時間。バチカン美術館にあるシスティーナ礼拝堂へ行くため、頑張ってタクシーに乗り行く。券売り場がわからなく困るが、見つかって中へ。他の場所は見ずに礼拝堂へ一直線。ミケランジェロの大作を見る。ガイドブック購入。タクシーは20000リラでチップまでOK。

2001/01/15

 朝からポンペイ遺跡まで1日がかりでバスで往復。片道2時間強。

さらにカメオと言う貝を加工した物の工場へ行く。そこからナポリの町を見るが、特に名所とかはないらしい。夜はホテルの近くの店へ添乗員らと行く。

2001/01/14

 ローマへ移動。100リラが8円程度。貨幣の単位が高いのが難。

 半日であわてて観光。だがローマは観光バスが出入りできないらしく、市バスを乗り換え、歩き回るのでちょっと疲れる。サンピエトロ寺院の中へ。ここは無料。


だがシスティーナ礼拝堂は有料らしくて明後日チャレンジする事に。コロッセオは遠くから見るだけ。トレビの泉、スペイン広場は人が多くてスリとか危なそうな連中が多い。

 スペイン広場他は、やはり「ローマの休日」でしょう。サンピエトロ寺院は、「F/X2」のラストで登場します。さらにコロッセオは、「ドラゴンの道」で戦いの舞台となりました。(合成だけど)

2001/01/13

 1日自由行動なので、ルーブル美術館へ行く事に。歩いて地下鉄の駅へ行こうとするが迷う。でも何とか見つけ、ちょっと怖い所も通って駅へ行くが、ゲートが通過できず、よくわからないので断念。思い切ってタクシーに乗る事にして、上へ出ると新凱旋門の下で、高層ビルばかりでビックリ。

 タクシーは片道100Fでチップまで足りる。釣りはいらない事にした方が面倒がいらず。パルデ・ラモーネと言えばよし。
 ルーブルの中へ入るのは問題なし。モナリザやミロのビーナス等有名物を見て、その他の物は一生懸命歩いて回るが、マジメに見ると1週間かかるらしくて、早歩きで終了。


 みやげを買うため、パリ高島屋へ行こうとする。歩いて近くのオペラ座まで行くと近くにあるらしいのだが見つからず。代わりに松坂屋が見つかる。と言っても、他の店の中に日本人向け免税コーナーがあるだけ。そこでみやげを購入。
 添乗員に頼んだセーヌ川クルーズのため、またタクシーに乗る。ツアーでは我々だけが参加らしい。ちょっと寒いが、景色はかなり良い。

2001/01/12

 エッフェル塔、凱旋門等を見て、ノートルダム寺院、ベルサイユ宮殿は中へ。


 エッフェル塔は、「スーパーマン2」の冒頭シーンと「007/美しき獲物たち」で戦いの舞台となりました。

2001/01/11

 630に起きユーロスターでパリへ。パスポートも不要だが、場合によるらしい。駅でみやげ等を買う。ユーロスターは海底部分が短く、思ったほど面白くない。
 1フランFは20円程度。日本との時差は8時間。
 夕のムーランルージュと言うところのディナーショーへ行く。ムーランルージュは有名なキャバレーらしくて、裸の女性とかが踊る。撮影は禁止で、トイレもチップがいり、ちょっと居心地が悪い。

 ムーランルージュは、ユアン・マクレガーとニコール・キッドマン共演でまもなく映画が公開予定です。

2001/01/10

 900頃からロンドン観光へ。寒くないと思ったが、バッキンガム宮殿は吹きさらしで寒い。ダイアナ妃が結婚した聖ピエトロ寺院、ロンドン塔等も見る。

歩いて大英博物館へ移動。ロゼッタストーン等を見て、タクシーに乗ってみる。 ヒエロクリフのスタンプ14.99£。枕銭は1£

 テムズ河も行きましたが、テムズ川でボートチェイスをしたのは、「007/ワールド・イズ・ノット・イナフ」です。

2001/01/09

 名古屋空港へ700にチェックイン。手続きして900に成田へ移動。
 成田でドイツを含む4ヶ国の両替をする。1100頃から飛行機に乗り、ロンドンへ向けて移動するが、12時間でエコノミー席が狭いので大変。ゲームや映画も席で楽しめるが、やはり苦痛。
 ロンドンとの時差は9時間。入国の際も一言も話さずに済む。水は1.5ポンドで買ってみる。1ポンド£は108円程度。

2000/09/03

 ディズニー・オン・アイス「リトル・マーメード」を見に行く。名古屋市笠寺のレインボーホールへ。ショーの内容は映画と同じだが、リンクからはみ出したり、激しい滑りも見せてなかなか面白い。
 駐車場代500。

2000/08/27

 横浜で泊まったので、山手や元町方面へ行く事に。まずタクシーで石川町まで行き、元町のフクゾー、タカラダという店や、山手のますだアントギャラリーと言うところを探すが、小さな店なのに苦労して暑い思い。そこから中華街へ行き、周富徳の店で食べ、新横浜から新幹線で帰る。

2000/08/26

 今日はディズニーランド脇にできたイクスピアリという店へ。ディズニーショップはあるが、その他はディズニーと全然関係なし。そこからわざわざ遠回りし、東京湾アクアラインを通って海ほたるへ。

2000/08/25

 ディズニーランドへ。到着に時間がかかり、8:00オープンの所9:30着。
 まずイッツ・ア・スモール・ワールドへ。なぜか待ちなし。続いてスプラッシュマウンテン。待ち40分。行列で汗だく。さらにトム・ソーヤ島へ。ジャングル・クルーズは待ち30分。中華で昼食。平日のせいか、どこも比較的すいている。リバーサイド鉄道待ち10分。ミクロキッズ待ち30分。これは初めてで割と面白い。ネズミの仕掛けが面白い。スターツアーズ待ち10分。カリブの海賊待ち5分。来年になると、ディズニーシーができて、広さが倍になるので、さらにすくかも。ホーンテッドマンション待ちなし。パレードの後、夕食を食べつつ花火を見る。ロジャーラビット待ち10分。ミッキーと写真待ち30分。終了の22:00まで楽しむ。
 駐車場代300。ミッキーとミニーのぬいぐるみ7,000。

2000/08/24

 のぞみで夏休みで東京へ行く。東京駅から渋谷まで移動。さらに表参道まで行き、岡本太郎記念館へ。天気がいいので暑い。美術館ではなく記念館なので、見る絵はそれほどない。そこから歩いて渋谷へ向かい、途中でだまし絵美術館を見るはずだったが、見つからず。旧東邦生命ビルへ。東邦生命がつぶれたので、今は名称が違うらしい。すみやは無事。さらにさらに新宿へ移動し、ジョイポリスと言うゲームセンターへ行くが、ここはまもなく閉鎖との事。ジュラシックパークのアトラクションがあると思ったが、シューティングゲームとわかり、バーチャルな激流を体験して終わり。
 渋谷→表参道160。岡本太郎記念館600。ジョイポリス300。

2000/08/06

 東尋坊と言う崖を見て、それから越前陶芸村と言うところへ行くがここはいまいち。さらに永平寺へ行って帰還。
 東尋坊タワー500。越前陶芸村100。永平寺300

2000/08/05

 車で高速を通り名古屋から福井まで約3時間。左右と言うところで泳ぐが、そこはただの岩場で監視人もいない。当然人は少ないが足は痛い。国民宿舎の何とか荘に泊まるが、部屋にトイレもない旅館で弱る。

2000/07/20

 高速で東名裾野インターを降り富士サファリパークへ。富士山の麓だが、曇って見えず。自分の車でも回れるが、案内はないし走れない道もあるので、ジープで回ると、すぐそばにキリンとか現れてビックリ。
 富士サファリパーク4,400。サファリ代6,000。

2000/07/16

 車で愛知県の知多半島方面へ行き、えびせんの里を見て杉本美術館へ。えびせんの里はえびせんを買うので人気。杉本美術館は、現代の風景なんかも描かれてユニーク。
 杉本美術館700。

2000/07/13

 ナゴヤドームで中日対阪神戦を見る。バンチ好投で中日が勝つ。5階席で通路は狭い。顔はあまり見えないが雰囲気はよい。ただし、帰りの地下鉄は激混みで暑くてダウンしそう。

2000/07/02

 車で馬篭へ。名古屋から意外に近い。藤村資料館を見て、続いて妻篭へ。さらに寝覚めの床へ。景色はよいが、博物館めぐり的には楽しめず。
 島崎藤村記念館250。妻篭歴史資料館750

2000/06/18

 高速で京都方面へ行く。比叡山→銀閣寺→金閣寺→東本願寺→京都タワーへ。銀閣寺周囲へ行くと、怪しい案内人に異様に狭い道路を通った駐車場へ誘導される。金閣寺は現実離れしたキンキラでビックリ。その存在はSF的。京都タワーは久しぶりに行くが、階段を下る際に下が丸見えな場所がいまだにちょっと怖い。
 銀閣寺駐車場600。銀閣寺400。金閣寺500。

2000/06/11

 名古屋市港区の名古屋港水族館へ。結構混んでいて、見るにはつらい点も。隣の展望台や南極探検船ふじも見れる。
 名古屋港水族館2,000。

2000/05/28

 三重県志摩郡にあるスペイン村パルケエスパーニャへ。名古屋から高速で片道2時間半。近鉄が作ったディズニーランドという趣で、スターマウンテン風、カリブの海賊風等と似たような乗り物があり、パレードもあり。違いは、こちらはどこもガラガラで、どんな乗り物にもすぐ乗れ、パレードも待たずしてすぐ前で見られる。
 パルケエスパーニャ4800。

2000/05/21

 愛知県犬山市にあるリトルワールドへ。いろんな国々の建物が実物大である。
 リトルワールド入場券1,600。

2000/05/14

 名古屋市守山区にあるフルーツパークと言うところへ行くが、やや物足らない。さらにリトルワールドか何かへ行こうとするが、時間が遅いので次回と言う事にして、犬山城へ行き、さらに近くにあるお菓子の城へ行ってよしとする。お菓子の城は工場を流用していてちょっとひどい出来。
 フルーツパーク植物園300。お菓子の城入場料1,000。