記事タイトル:ギターの広場13 


ホームへ P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12
お名前: ケンシロウ   
サイド&バックが“マホガニー”のギターについてですが、最近音の角が取れてきて
音の輪郭が薄れてきたようなんですが、特に中・低音が以前と比べまして芯がなくな
ったように思えます。よくマホガニーは「暖かみのある、マイルドな音」という風に
表現されますが、新品を買って1年弱で毎日のように弾いていますが、こういうもの
なのでしょうか?ローズウッドはあまり変わらないような気がするんですが。
[2001年2月17日 18時1分29秒]

お名前: おとまる    URL
関西在住の某ギタリストの方にお話を伺った時のことです。
中川イサトさんの教室に通ってらっしゃった頃、生徒さんのなかに
ギターソロでアニメソングばかりを弾く強者がおられたそうです。
アニメの曲は短くて切れがあっていいですよね。僕は大好きです。
[2001年2月17日 1時18分44秒]

お名前: 瀬尾 昌資   
二回目のアップです。
浜田さんの最新CDが、もう少しで出るみたいです。
この前、浜田さんからメールいただきました。
ちなみに、24日札幌のスナックで浜田さんを巻き込んだOFMを行ないます。
強引に来て下さいとお願いいたしました。
その時にcdの情報をゲットしたいと思います。聞き出せたらアップ致します。
浜田さんのホームページ以外で購入出来るとしたら、神田のカワセ楽器だと思います。
今はもう、置いていないのかな?もしくは神田のギターワークショップに有ったと
思います。
3枚のcdとテープをもっていますが、CDは、私は結構好きです。そのかなで
私の好きなcdは、「Flying Seagull」です。当時は、四国のSeagullのギターを
もっていたと聞いています。結構強烈でした。
ではでは。
[2001年2月16日 23時17分0秒]

お名前: YU   
D-35('75)今日帰ってきました。
ネックもOK、ナットの調整もOK,サドル溝も綺麗に直ってきてます。良く見れば修理後が分かるくらいです。
が、弦高低めとお願いしたら、ちょっと低過ぎる(^^;
12Fで1.5mm無いくらいで、中間〜高い方のフレットで音詰まりが出てます。
これは再調整してもらおうかと思います。サドルがあと0.6〜0.8mm位高いと良いのかな?
ケースもハンドル交換してもらって問題無し。取りあえず、来週くらいにもう一度サドル調整してもらいにいこうかと思います。
[2001年2月16日 22時43分42秒]

お名前: YU   
Blue-Gさんは...
クロサワのあるちょっと下の角(三省堂書店前)から、靖国通り沿いに神保町駅方面へ
1ブロック進み、マクドナルドの角から斜め方向の道を北へ入ってラーメン屋の2階です。

合ってるかな?(^^;
[2001年2月16日 22時35分43秒]

お名前: ケンシロウ   
>genkunさん
大変な間違いだったようです。失礼しました。アニメソングは出浦さんでしたね。
[2001年2月16日 20時54分58秒]

お名前: yukkun   
YUさん
 今日さっそく御茶ノ水へ行ってきました。しかしよく考えたら店の場所を覚えてきていなかったのであります。
 この大馬鹿者とと自分を戒めると、目の前に交番が・・。男前の保安官に○○○○ーGってお店を探してるんですが・・」
 「え?そんなお店あったかなぁ。」「たしか神保町だと思います。」
 「じゃ、104で聞いてみるよ」「すいません」
 「神保町の○○○○ーGってお店なんだけど・・・え?ない?わかりました。」
 「ないってさ。」「あっ、すいませんじゃあいいです」
  タバコを三本吸い・・。なぜか手元には「Gibson Fabulous Flat-Top Guitars」
  そのままお家へ帰り、あることに気が付きました。
 「Baby-G」じゃねーじゃん!!それってなんか時計じゃん!!」
  ごめんなさい。
  以上 大学生の春休みでした。
  でもこの本英語ばっかだけど興奮してます。 
[2001年2月16日 19時21分10秒]

お名前: aya−yu   
yukkunさん
「あたり」「はずれ」というのは、確かに「その人にとっていいと感じる音かどうか」ですね。
ただし、マークシリーズを含め、ギブソンの「はずれ」には物により機能上問題が見られたり、
そこまでいかなくても仕上げが雑で、本来の音が充分出せないものもあるようです。
自分で弾くのはちょっと・・ということであれば、お店の方に弾いてみてもらって
好みかどうか、音の確認をされるといいと思います。
それぞれの音はかなり違います。また、仕上げも全く違います。
でも、二十一年前、私もマークシリーズの独特のシェイプに強く弾かれた者です。
あの盛り上がったホールや、広がったブリッジなど、「いい音」を感じさせる
独特の形だと思います。気に入ってもらえるとうれしいです。

genkunさん
情報、有難うございます。さっそく聞いてみます。

shirabeさん
では、後ほど・・・。
[2001年2月16日 19時18分47秒]

お名前: YU   
↓メールアドレスが抜けてましたね(^^;
[2001年2月16日 8時7分20秒]

お名前: YU   
それですそれです。御茶ノ水だったら、まずは気に入るかどうか
お店で現物をつぶさにみて、弾いてみてください。
気に入ったらメール下さい。
[2001年2月16日 8時6分28秒]

お名前: yukkun   
YUさん
こんちは。おおいにきょうみありです。ひょっとして「青いG」という店にでてたやつでしょうか? 
ぜひ知りたいです。どんな感じだったのかもおしえていただけたら幸いです。
ちなみに僕は御茶ノ水にある学校の学生です。
皆さんの恐れる町。(笑)
 
[2001年2月16日 3時48分0秒]

お名前: yukkun   
YUさん
[2001年2月16日 3時41分37秒]

お名前: YU   
>yukkunさん
 あ、今、某店に委託に出してるMK-53があります。
ご興味がありましたら連絡下さい(^^;
[2001年2月15日 23時34分55秒]

お名前: shirabe   
飲みすぎて適切な表現が出来ませんので以下「ひとりごと」です。(^^;

マークシリーズはGibsonと言えどそれまでのレギュラーモデルとは同じ会社のものとは
思えないほど音色は違います・・・形で選んでも機種によってまったく違うし・・・・
まあチャンスがあったら弾いていただくことが何よりですね!

こやまさんとこに書き込みされた方のHPにANJIのタブ譜がありました。

浜田さんについてはなべまさんが結構詳しいかも?(笑)

ゲゲゲのキタロウって、押尾コータローさんがよくLIVEで演っているようですね!

続きは「○○崩壊を救う会」で!(爆)
[2001年2月15日 23時14分18秒]

お名前: genkun   
>ケンシロウさん
下記のアニメソング曲集ですが、著・演奏が「出浦勢太郎」となっていますが
これって、浜田氏のペンネームなんでしょうか?
[2001年2月15日 23時5分30秒]

お名前: ケンシロウ   
浜田さんといえば、最近TABレーベルからアニメのCD付教則本出しましたよ。この前スクールで早速真面目に「ゲゲゲの鬼太郎」を弾いている人がいました。“う〜ん、こういうアレンジもいいものだな”と感心してしまいました。浜田さんってジャンルにこだわらない人なんですね。ときどきTABに現れるといううわさです。
[2001年2月15日 22時1分54秒]

お名前: yukkun   
aya−yuさん 
 こんにちは。ちょっと質問してもいいでしょうか?
 今度、マークシリーズを購入したいと思うのですが、「はずれ」とか「あたり」っていうのはどうやって選んだらよいのでしょう?
 ちなみに多分僕はいい音か悪い音もよくわかってないのではないかとおもいます。
 やっぱりそれはじぶんのこのみですかね。
 とりあえず一本目っていうのは、音をまったく気にしないで形と色のかっこよさだけで選んでしまってもいいんでしょうか?
[2001年2月15日 21時55分3秒]

お名前: genkun   
>aya-yuさん
浜田隆史氏のHPです。何曲かは試聴できます。

http://www.infosnow.ne.jp/~hamada/
[2001年2月15日 21時42分46秒]

お名前: aya−yu   
3−Gさん
浜田さんのCD、今度探してみたいと思います。
いつでもいいですから、タイトルやCD会社名等、教えて頂けると有り難いです。
それと、30本の半分でも、すごいことですよね。生活空間を保ちつつ、ギターも保つ・・
などというのは、やはり大変なことだと私も最近実感してきました。
扉を開くとそこにギターが・・・。自分のテリトリーを越えると・・・。
アルハンブラも、また、頑張りたいと思います。

yukkunさん
よくいらして下さいました。しかも、マークシリーズの形を気に入ってくださったのは
感謝、感謝、です。(私が感謝すべき立場かどうかはわかりませんが・・。)
ただ、くれぐれも実際にものを手に入れる場合は、実物をご覧になって、気に入ったものを
購入されることをお勧めします。
というのは、先日の大屋さんとのやり取りでも、MK81SBをお見せしたら、
「マークシリーズは、みな、これと似た音がするんですか?」と聞かれ、
「独特の倍音は共通しますが、私の持っているものでもかなり違います。
出来不出来も大きいですね。」と答えると
「なるほど、有る意味でマークシリーズは全てがプロトとも言えますものね。」
と言われて、しっかりうなずいてしまいました。
言ってみれば、「はずれ」もけっこうある、ということです。
でも、気に入ったものに当たれば、コストパフォーマンスは高いです。
どちらにしても、いいギターとの出会いがあることを願っています。
また、宜しくお願いします。

瀬尾さん
大屋さんの工房で伺ったこと、忘れないうちにと、慌てて記録して、何度か大屋さんに
読んで頂いて、ご迷惑をおかけしないだろう範囲の中で掲載させて頂きました。
なかなか、書ききれない部分もあるかと思いますが、ご質問等ありましたら
いつでも聞いてください。と言いつつ、ご本人に伺ったほうが早いかもしれませんけれど。
大屋さん、とても製作家として素晴らしい姿勢・考え方をされていますね。
ギター製作に対する純粋な信念に引き付けられた面もあるような気がします。
大屋ギターのオーナーになれることを誇りにしたいくらいですね。
でも、近隣のショップで手にする製作家の方たちのギターも、それぞれの思い入れが
あると思うと、なぜかわくわくして・・・でも、今の私は増やしちゃだめです。
[2001年2月15日 20時39分19秒]

お名前: 瀬尾   
初めてアップ致します。札幌在住の瀬尾です。
大屋さんの工房に行った時の手記を見ました。本当にうらやましい限りです。興味深く読みました。実は私も大屋さんのギターを注文した一人です。私の場合は、ギターの構造云々より、大屋さんのギターを弾く機会が有りまして、それで決めました。今年の7月に大屋さんの工房に伺いたいなーなんて思っております。けれど7月にアメリカでギター作製者の集まりがあるらしく、もしかしたら重なって日本にいないかもといわれております。なかなか、本州には行く機会が無いので、そうなると残念です。もう少し、詳しくお話をした内容を見たいなと思いました。
また、御邪魔します。
[2001年2月15日 10時31分43秒]

お名前: yukkun   
はじめまして。何か急に目覚めたようにアコギがほしくなり、
マーチンかギブソンか迷った結果、名前がかっこいいのでギブソンを買うことにしました。
それでいろいろ調べてて、ほれぼれするようなかたち、マーク?シリーズとL?シリーズ
をみつけましてここにたどりつきました。
いやーかっこいいですね。音はよくわからんのですがきめました。かたちで。
ギブソンにかんしてはまったくの初心者なんでよかったら、おじゃまさせていただけますでしょうか?
ちなみに好きなミュージシャンはスガシカオです。
[2001年2月15日 6時40分42秒]

お名前: 3−G   
aya-yuさん、どうもです。

>フィンガーピックでも、ゆっくりなら弾けるものの、トレモロとは言えないですね。
いや、そうでしたら大丈夫ですよ (^^;)。 自分の感想では、フィンガーピックを付けた場合それなりに
ゆったり弾く方がかえって、3連譜のリズムをキープしずらいんですよ。ゆっくり弾いてリズムをキープ
できれば、まもなくスピードをあげても十分大丈夫にきっとなられると思います。どうか頑張ってください!

浜田隆史さん、実に素晴らしいギタリストです。ここのところ、こうもりさんにCDをお渡ししてぜひTRY
してみて下さいと押しつけています (^^)。でも、自分が好きなものを他の方も気に入ってくれるのはやはり
嬉しいものです。 それから、ギターは30本全てではなく、そこから半分程度を徐々にへらしていく予定です。
とりあえず、今週末にコンテナ倉庫へ運んだ後の、生活空間に余裕が出来るの事がとても楽しみです。
[2001年2月14日 21時36分0秒]

お名前: aya−yu   
3Gさん
浜田さん、お名前だけは聞いたことがあります。どこかで是非、聞いてみたいですね。
アルハンブラ、最近、ようやっと、つめを短めに切れば、なんとか「聞けるかな」程度で、
「完成」は、まだまだ先のようです。フィンガーピックでも、ゆっくりなら弾けるものの、
トレモロとは言えないですね。
それにしても、30本余りを処分とは、思いきりましたね。でも、残したものは、本当に
「お気に入り」なのでしょうね。
私の場合、D45は、初めての「売りやすいギター」のような気がして、
そこが逆にひっかかっていたりします。
「売れないギターでも、自分が好きな音ならば・・」という感じで、「お金じゃないよ」と
開き直っていたものが、今回は「売っても損しない」ので、かえって、「なぜ今になって」
「本当に欲しい音なのかな?」と自問自答しています。
でも、ストロークの音量は、抜群ですし、鈴鳴りも気持ちいいものですね。
問題は、この頃、めっきり「伴奏しなくなった」事です。私の嗜好するインストには・・・。
それと、大屋ギター、予約はしましたが、「期限はいつでもいいです。
大屋ギターらしさのある12弦、作ってください。」などと
ある意味、非常に無理難題、お願いして、「一応、オーダーの順番の中にいれますが、
充分研究してから作らせてもらいます。」という約束して頂いたので、
できあがりは何年先かもわかりません。「明日でも、10年後でもいいです。」と
いう感じです。やはり手持ちを少し整理する必要もあるかもしれませんね。
でも、価格は、今の所、設定がとても良心的で、助かっています。
やはり、場所が問題・・・ですね。
[2001年2月14日 20時43分55秒]

お名前: 3-G   
aya−yuさん、お久しぶりです。
D−45の入手、大屋ギター発注と大物が続いておられたようですね(^^;
いずれにしろご購入おめでとうございます。置き場所に苦慮されていらっしゃる
ご様子ですが、私もとうとう生活空間苦に耐えかねて、時間はかけますがかなりの本数を
減らすことにしました。とりあえず生活空間確保のため今週末に、借りたコンテナ倉庫へ
30本前後運ぶ予定です。そこから手放すものを決めていくつもりです。

今は、手放す寂しさよりも、これでやっと人並みの生活が出来そうだという満足感の方が
勝っています(笑)。それと最近、アルハンブラの訓練と共に浜田隆史さんという傑出した
ラグタイム・ギタリストの演奏にハマッてます。今年はギターを買うことなく、練習のみに
没頭できそうです。 (^^;
[2001年2月14日 14時11分53秒]

お名前: YU   
原因は、持ちこんだ象牙が(当初はナットは直すつもりが無かったので)
サドルに使うつもりの大きさのものばかりだったので、ちょっと小さかったため、
仕上がりが低くなりすぎたのだと思います。
 これはこちらにも責任の一端がありますね。
[2001年2月14日 7時14分59秒]

お名前: YU   
ども>aya-yuさん
 多分、クレームとして対応してもらえるとは思うのですが、なにぶん遠いのが難ですね(^^;
[2001年2月13日 22時2分19秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
レトロさんのリペアマンさん、ネック周りは特に上手だという話しを聞いたことが
あったのですが、1〜2弦がびびるとの事、どうしたんでしょうね。
お勧めした手前、ちょっと申し訳ないようです。
レトロさんに直接相談されると、誠意をもって対応してくれるような気がしますが
でも、何度も行くのは、やはり遠いですね・・。
私も、私のいつもお願いしているリペアマンさんのお宅が神奈川県で、
やはり、なかなか直接会いに行けなくて、メールでやりとりして、調整してたりします。
ちょっとした加減で微妙な調整など、一度手元に戻ってしまうと
けっこう面倒になってしまったりして、「今度でいいや」と先延ばしになることも
多いです。
[2001年2月13日 21時13分57秒]

お名前: YU   
D-35('68)、今日一日弾いてたら幾分か音が良くなってきたような..いや、気の迷いかも?(^^;
弦との相性は若干あるようです。
今はレトロバザールさんで分けてもらってきたAmerican Flyerという弦を張ってます。
受け取ってきたときの弦よりは良いみたいです。
 手放すか手を入れるか?いずれにしろ少し時間を掛けて様子を見ようと思います。
(でも、ナットだけは直したいな。持ちこんだ象牙がちょっと小さかったのか、
 ナットはあまり良い出来で無くで1、2弦がびびります。)
[2001年2月12日 21時53分5秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
本当におっしゃる通りです。うちのかみさんに見限られたら、全てが水泡に帰するでしょう。
クロゼットの限界とともに、もう限界を超えていることを自覚すべきですね。
「もう買わない」というのが、「もう、呑まない」と言っているアル中のおやじのうわごとに
重なって・・・でも、もう無理です。いくらなんでも・・。

ケンシロウさん
D45のup、迷う部分もあったのですが、近いうちにしたいと思います。
ごく一般的なD45なので、ここで見なければ・・というものでもないですが、
upしましたら、是非、ご覧下さい。
[2001年2月12日 20時37分52秒]

お名前: ケンシロウ   
>shirabeさん
早速ありがとうございます。しかし、た、高いですねー。ビックリしました。
トニー・ライスはよくアコースティック・ブックで取り上げられている有名な
方ですね。この手の雑誌は全部取り揃えていますが、チェック不足のようでし
た。もう一度さがして見てみます。
アキオ楽器はよく行きますので、今度実物を見させてもらいます。
[2001年2月12日 20時21分21秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
本当に家庭内対策は大丈夫ですか?他人事ではなく心配しています。
衝動買いはほどほどにしないと…

私は、内田ギター・オーダー資金調達の為、ギター4本を委託に出しています。
[2001年2月12日 18時17分58秒]

お名前: shirabe   
>ケンシロウさん
カポの「ロールス・ロイス」とは、マッキニー(Mckinney)のカポの事です。
トム・マッキニーさんという方が作って、ビルストーキーさんの経営するSHOWCACE
という会社で販売されてましたが、現在はSHOWCACEブランドになってます。
非常に高価なカポで、日本での通常販売価格は¥20000〜¥25000です。
大阪ではドルフィンギターさんが今注文を受け付けています。
http://www.dolphin-gt.co.jp/
たしか¥25000だと思います。都内のアキオ楽器さんでは¥20000で販売して
いました。

ブルーグラス会のスーパースター、トニー・ライスが愛用している事で有名なカポです。
使用感はまさにカポのロールスロイス!これ以上のカポはないと思います。
同時に使うと、シャブ・カポが使いづらく感じます。(^^;
[2001年2月12日 16時10分0秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
マークシリーズ、D−28HWの写真が見れますように、今度はD−45の写真が見たいです。
ぜひお願いします。(^o^)
カポなんですが、「ロール・スロイス」ってメーカー名でしょうか?気になります。最近2フレットにカポをつけてプレイするのが得意となっていますので、カポは必需品となってしまいました。“アンジー”は2フレットでプレイしますので特に色々なカポを試してみたいです。この曲も結構早く弾けるようになってきました。でも雑音が出ないようにカポを強く締めすぎている為
か音が#します。
[2001年2月12日 8時34分43秒]

お名前: aya−yu   
ケンシロウさん
カポが原因で音がびびるのもよくありますね。シャブカポでびびる話しも時々聞きます。
いいカポですけれどね。shirabeさんのお持ちの有名な「カポのロールスロイス」なら
そんなこと、絶対にないのでしょうけれど・・・。

D45ですが、今の時点では、「鈴鳴り」はするものの、低音はこもりぎみで弱いです。
これまで置かれていた環境の為と予想して「鳴るギターに育ててみたい」などという部分で
暫く手元に置いてみようと思っています。
本来、最近の「鳴りのよいD45」は始めから鳴っているもので、
ちょっとリスクもあるとは思います。
だから、今すぐにどう、ということも責任持って言えないのですが、もし、手放すときには
(その時には、もうお持ちの可能性もあるかと思いますが)
お店に持ち込む前にケンシロウさんにも、声をかけさせて頂きますね。
[2001年2月11日 20時42分6秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
何れにしましてもD−45は憧れます。貯金していても他にそこそこ良いものがあると
買いたくなりまして、“45貯金”を中断してしまいます。(^^ゞ
一度だけD−45を弾かせてもらったことがありますが、“ズン!”とくる低音が良く
て感動しました。また28とは違った響きではないかと記憶していますが、私の場合、
ギター選びの際は低音の芯のある響きを重視していますが、中高音も低音に引けを取ら
ないバランス感がありました。
aya−yuさんが売るつもりでしたら、お友達より私が買いたいくらいです。(@_@)

ビレの原因の一つにカポタストのゴムに気づきました。使い始めたばかりの<シャブカポ>
ですが、弦に触れる部分のゴムが少し厚めで柔らかいのではないか?と思います。実際
ギター三本とも同じビレを感じてしまいましたので、新たに違うメーカーのカポを使用
してみましたが、ノイズを感じませんでした。これが原因でしたら、28ECはとりあ
えず修理に出しておいてよかったなと思います。力木の剥がれを発見してもらいました
ので一安心です。
[2001年2月11日 0時8分9秒]

お名前: shirabe   
家計○○を救う会、こやまさん、ダメかな〜(ボソッ)
2/24,10時〜15時ですよ〜!(笑)
[2001年2月10日 22時34分43秒]

お名前: aya−yu   
ケンシロウさん
OOO28EC、戻ってくるとの事、とりあえずはよかったですね。
ギターの音が共振して特定の倍音が強く出ることはよくあります。ただ、それは雑音の類とは
明らかに違うとは思います。その倍音が、使いようによって心地よかったりもしますね。
ショップの方の説明されたことと私のイメージしていることと同じ事をさしているかどうかは
分かりませんが・・・。
それと、確かに爪の当たる角度によっては、弦をこする音が強く出ることもありますね。
これも、いろいろな弾き方の巾ができると、その雑音も音楽に取り込めたりもすると思います。
ちなみに、私もフィンガーピックを使わないと、けっこうこする音をさせるほうです。
OOO28EC、いい状態で戻ってくれるといいですね。

D45のことですが、全く節操のない購入で、しかも、自分の意思と言えるかどうかも
怪しかったりします。
先日、行き付けの某ギターショップに友人と、彼のギター購入につきあったら
そこに’92D45が置いてあり、聞けば、プリウォーものを購入したマニアの方が
資金不足で「買取」で置いていったとか・・。今回、その「買い取り価格」プラスアルファで
店長さんが売ってくれるということで、友人が「これを買わないと損する」とばかりに
強力に勧められ(押し付けられ?)たわけです。
その店長さんも「絶対損はない」と珍しくいっしょに勧められて、「でも買わない」とは
その場の状況として言えなくなってしまいました。情けない・・。
その次の日には大屋ギター、注文してるんですから、さらに節操がない・・・。
ただ、このD45、ほとんど弾かれておらず、敢えて言えば、少し鳴らしてあげたいと
思ってしまったことですね。弾かれてないのにウエザーチェックが多く、
音がややこもり気味だけど、暫く弾いたら鳴りが変わってきた。
どうなりますか・・・。
もしもの時は、その友人が買い取ってくれるとまで言ってくれてたりしてます。
実は本当に欲しいのは彼ではないかと思っていますが・・・。
問題は・・置き場所・・・。
[2001年2月9日 21時41分55秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
OOO−28ECの方は近々戻ってくることになりました。しかし、説明によりますと
材が良いものだそうで、共振して余計な音を拾っちゃう嫌いがあるそうです。う〜ん、
何か嬉しさも半分ってところなんですが。あと、弾き方ですが自分の場合、親指をヘッ
ド側に伸ばして人差し指とぶつからないような弾き方で、サドルのところに掌底をのせ
るようにしてミュートさせるクセがありますので、必然的にサドル寄りで弾きますから
その時に弦の雑音が出てしまうそうです。でも最初買った時も同じ弾き方だったと思い
ますが、気にならなかったですけど・・・そういう説明でした。
いずれにしてもとりあえず戻ってくるそうなので、それでもダメならOさんのところに
出します。
D−45はいつ頃購入したんですか?いいですね。いつみてもあのインレイには圧倒さ
れます。aya−yuさんはマークシリーズとD−28HWを所有していたことは知っ
ていましたが。D−45は中古でもなかなか高いように思われます。
[2001年2月9日 18時3分22秒]

お名前: aya−yu   
ケンシロウさん
私自身、リペア→衝動買い→リペア→衝動買い・・・の連鎖を抜けられず・・・
人のことは言えません。
弾けないギターを作らないように、と思いつつ、難しいものですね。
用途や音色の違うギターは無駄にはならないとは思いますが、無理しないで下さいね。
>それならD−45を1本買った方が良かったかな?とも思ってます
私はかえって、場所の問題がなければ、
いろいろな音色を楽しめる方がいいような気はします。
もっとも、最近の中古のD45なら、けっこうリーズナブルに手に入る場合もありますから
タイミングがよければ、よいものが安く手に入るかもしれませんが・・・。
(いずれ、手放すと思い、BBSに書きこみませんでしたが、一時的に話しの流れから
’92D45のオーナーになってしまいました。これは、とても安かった・・。)

shirabeさん
メールで送りました通り、かみさんのOKがでました。宜しくお願いします。
こちらも、ここにきて、わたふたと、いろいろ動きました・・・。

YUさん
カワセさん、がんばって欲しいんですけれどね・・。昔から、憧れてきたショップで、
応援したいのですが・・・。いろいろ事情もあるのでしょうね。
[2001年2月7日 20時43分30秒]

お名前: YU   
無事届いて安心しました。
ささやかなものでございますが前様とご一緒にお召し上がりください。

 カワセさん、ホームページやるんならもっとまじめにやって欲しいと思います(^^;
あまり機能してませんよね(^^;
[2001年2月6日 23時19分41秒]

お名前: shirabe   
今、カワセ楽器さんのHPはサーバーがダウンしていてつながらないそうです。
メールにて確認いたしました。

>YUさん
美味しそ〜なお菓子が届きました。ありがとうございます。
でも、かえって高くついてません?(^^;
[2001年2月6日 20時51分23秒]

お名前: ケンシロウ   
>Shirabeさん
「アンジー」ですが、皆すでにご存知な様で・・・失礼しました。(^^ゞ
しかしこの曲は最近初めて聞いたんですが、一発で気に入りました。
・・・ですがオリジナルはものすごくフィンガリングが早いですね。
ゆっくりプレーしていますが、ベースにしても一定のパターンではな
いので難しく感じます。

>aya−yuさん
わかっていますが、手元に1本ですと他に欲しくなりますね。かなり
葛藤しています。シーガルも欲しいですが、D−18も欲しいです。
最初は“これだ!”と思って買ったものばかりですが、考えてみれば
ギターを始めて1年弱、すでにマーティンを3本所有してしまい、約
100万円前後かかってしまいました。(*_*)
それならD−45を1本買った方が良かったかな?とも思ってます。
いつの間に集まっちゃった人って、こんな感じなんでしょうね。
[2001年2月5日 18時45分36秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
なかなか難しいものですね。そのギターにとって、最良のリペアをしてあげられれば
いいのですが、よほど思い入れのあるギターでなければ、採算は考えないわけに
いかないですよね。しかも、大手術して、それだけの音に生まれ変わるかどうか
完全な保証があるわけではないですものね。
接着剤・・・なんとかならないかと思っちゃいますね。
個人輸入、うまくいけば、いい買い物だと思いますが、難しいですね。

ケンシロウさん
S&Gは、好きなアーチストなので、よく知っています。「アンジー」ではないですが、
大学時代から、自分でアレンジしていろいろとソロにして弾いていました。
S&Gの音の美しさは、アコギの音の到着点のひとつ(他にもいろいろな方向はありますが)
のようにも思えています。
HD28、とうとうO工房に持ち込みましたか。Oさんなら、まず、間違いないでしょうね。
仮にOさんで無理なら、他の方でも、なかなか難しいでしょう。
ただし、Oさんも、私の知り合いのリペアマンさんと同じく「じっくり型」のようなので、
しばらく時間はかかるかもしれませんね。
その間にあまり増えちゃわないように、気をつけてください。
私の場合、後で自己嫌悪の連続だったりして・・・。

shirabeさん
承知しました。それと・・・私も、今日、大屋工房で・・・我慢できなくなって・・・
行ってしまいました・・・12弦・・・。近いうちに5thで報告します・・・。
頭のどこかで・・・「馬鹿はOOなきゃ〜治らない〜」と歌っています。(懺悔)
[2001年2月4日 21時15分25秒]

お名前: shirabe   
ケンシロウさん
「ANJI」はDaby・Grahamの曲ですね。昔ポール・サイモンが「水曜の朝午前3時」
というS&Gとしてのデビューアルバムを出した後、イギリスに渡りそこで知り合ったミュージ
シャン達の一人です。「The Guitar player Plus」という彼のCDで
原曲を聞くことができます。
S&Gの「サウンド・オブ・サイレンス」は「水曜の・・・」に原曲があり、これにドラムと
12弦エレクトリックを加えたら大ヒットしたというのは有名な話しですが、同名のアルバムの
最後にも「ANJI」があり、昔からアコギ好きな方達にはたまらない名曲でしたよね。(^^;
初めて聞いたときに、「旅の宿」とどっちが難しいだろう?とバカな質問を友達に聞いた
のは私です・・・・(^^;
同じ「ANJI」でもバート・ヤンシュの演奏するものがあって、こちらも良いですよ。
同じ曲でありながら長調と短調くらい響き方が違います。
ジョン・レンボーンも演奏してますが、こちらはまったく別の曲に聴こえてしまいます。

aya−yuさん
Mk81修理完了おめでとうございます。
是非「家計崩壊を○○○会」でお披露目を!(笑)
[2001年2月4日 11時23分57秒]

お名前: ケンシロウ   
>aya−yuさん
レスがおくれて失礼しました。最近『アンジー』という曲に夢中になってまして一生懸命練習
してましたものですから。この曲はP.サイモンの名曲だとかで、(みなさん知ってました?)
只今一番お気に入りの曲ですが、これがなかなか手強いです。
HD−28ですが、ノイズが顕著になりまして、とうとう昨日Woodmanさんにリペアー
の依頼をしました。千葉のOさんに頼んでくれるそうです。aya−yuさんご指摘の通り、
手元に1本しかなくなると他のギターにも目移りしてしまうものですね。(*_*)
せっかく東京にいったので、帰りに黒澤に寄ってD−18を数本ばかり弾いてきましたが、そ
のうちの1本が相性がよくて、“買ってくれ!”と言っているんですよ。店員さんも売りたく
て勧めるし、もうちょっとでGOサインがでるところでした。(^^ゞ
いずれ買いそうな予感がします。
[2001年2月4日 9時48分35秒]

お名前: YU   
aya-yuさん。
 MK-81SBリペア上がりおめでとうございます。
 良い出来だったようでなによりです。


 私のD-35('68)も今日上がって来ました。
 全体的なコンディションとしては、しっかり上がってきましたが
残念ながら音的には、もうちょっとのところのように感じました。
話によると、以前のブレイスはがれ修理がエマルジョン系接着剤で直されていて、
これが原因ではないかとの話でした。ここに手を入れるとなると、トップをはずして
ブレイスを剥がして接着剤を削って再接着という、ほとんどリトップするような
作業になるようなので、さすがに今後お願いするかどうかは迷ってます。
 それよりは弦等を工夫して良い感じになるようにしたほうがいいかなぁとも思ってます。
まぁ、しばらく考えてみます。 
 もうオークションは止めようかな(^^;
[2001年2月3日 23時20分20秒]

お名前: aya−yu   
とうとう、一年がかりのMK81SBのリペアが完了しました。
まず、ケースから出して、指板周りとサドル周りの仕上げの素晴らしさにびっくりしました。
次に音を出してみて、その音色の違いと、弾き易さにまたまた、びっくりです。
「ならないギター」とか、「はずれのギター」とかって、リペアマンさんの調整で
かなりのものが救われるような気がしています。
どれほどの労力をかけて下さったか・・・感謝ばかりが涌いて来ます。
頼んだときには、「こんな頼みかたしていいのかな」などと思ったけれど、
正解でした。
[2001年2月3日 21時30分8秒]

お名前: YU   
実は、Shirabeさんから、ゴトー製のペグを頂きました。
もともとサンタクルーズに使われていたものとのことです。
ありがとうございます>shirabeさん
これから栃木に足を向けて寝ません。m(__)m
[2001年2月2日 22時37分39秒]

お名前: YU   
そうですそうです。>こうもりさん
[2001年2月1日 8時9分55秒]

お名前: こうもり   
おひさしぶりのこうもりです。

>しらべさん
お手数をお掛けしました。おかげでよ〜くわかりました。
SG30−20でOKです。楽器屋に言って調べさせもしました。
カタログも取り寄せてくれるそうです。
アコギブックもよく読みました。
そのうえ実は、SG30は手持ちのアストリアスに装着されていました。
シャーラースタイルのノブですが。これいいなぁと思っていたのですが
最近使ってないんで忘れていました。ありがとうございました。

>YUさん
D28って50年代のヤツですかね?
ゴトーの「SD90−05MN」ってヤツはダメですか?
これもアストリアスのDについている奴です。
クルーソンタイプで丸ボタンですが、15:1だったと思います。
[2001年1月31日 23時40分18秒]

お名前: genkun   
> YUさん
スロテッド用のペグですが、以前、Irving Sloneブランドで販売されていた
Waverlyの"3-on-a-plate Guitar Tuners"は良いですよ。

http://www.stewmac.com/catalog/1.asp?name3=Waverly_3-on-a-plate_Guitar_Tuners

ただ、ペグ穴の位置が合うかが問題ですが…
私は以前、Martin OO-21に付けていました。
(今は、箱の中で眠ってます。)

他には、イギリス製のロジャースも良いのですが、高価なのが難点です。
#国内で購入すると、15万円位…
[2001年1月31日 19時38分4秒]

お名前: YU   
GTM30
これ、写真を見る限りシャーラータイプのノブなんですよね。
これでグローバータイプだったらすぐ注文しちゃうんですが。

 国産(MADE IN JAPANとだけ入ってる)で、ゴトーとおぼしきノーブランドの
グローバータイプペグの安い奴をイシバシ1484ギターズで見つけました。
D-35はこいつにしようかとも思ってます。
 ヤマハの銘の入った恐らくはゴトー製と思われるシャーラータイプのペグが¥1800-で
たくさん転がってました。もしかしたら、こちらへ流れるかもしれません(^^;

 で、なかなか見つからないのがD-28に付けようと思ってるゴトーのクルーソンタイプで、
丸い金属ボタンの奴とかバタービーンタイプの奴です。
(ストラト用の6つ並びタイプは良くあるんですけどね)
 クルーソンタイプもプラスチックのキーストンノブというのですか?アレは見るのですが。

 スロッテッドヘッド・スチール弦用の良いペグも欲しいけど、これはウェイバリー以外はあまり
見たこと無いんですよね。
 
 
[2001年1月31日 12時42分49秒]

お名前: shirabe   
ゴトーさんの工場は群馬県伊勢崎市にあり、海外のメーカーへも出荷しています。
マーチンをはじめ、各社で採用していて、うちのサンタ君、ウェバリーに代えるので
ペグを外したところMade in Japanと刻印がありましたので、おそらく
ゴトー社のものと思ってます。(クルーソン、カバー付きタイプでした)
ロトマチックは最高ですよね!
シンコーのアコギブック3(P120〜124)で紹介があります。しかし住所は伊勢佐木市
とありますが、伊勢崎の誤りです。
>こうもりさん
アコギブック3でした・・・・(^^;
それからGTM30というエルダリーでの品番ですが、ゴトーのカタログを見ると型番は
SG30になります。これにシャーラータイプのノブが付くとSG30−01、グローバー
タイプのノブの場合はSG30−20になります。SG30の穴ピッチはグローバーのものです。
あっ、比率も18:1でした・・・・(^^;
シャーラーの穴位置はSG38シリーズがそれのようです。
[2001年1月30日 23時10分36秒]

お名前: YU   
えーと、以前アメリカから届いたGOTOHはしっかり「MADE IN JAPAN」と入ってました(^^;
[2001年1月30日 20時41分46秒]

お名前: 童子   
ゴトー製ペグが日本で買うよりアメリカの方が安い..
これが謎です。考え始めると夜も眠れません(^^;

ゴトーのペグは日本製でしょうか。
海外生産なら、海外の方が安いのはありえますね。
日本製なら、ダンピング輸出にならないのでしょうか。ウェイバリーから訴えられて
日米貿易摩擦にならないか。(大げさですね)

ギターを点検に持っていきました。
特に問題ないようでした。
管理について、私のギターは今まで通りで良さそうです。
[2001年1月30日 18時1分50秒]

お名前: YU   
ゴトー製ペグが日本で買うよりアメリカの方が安い..
これが謎です。考え始めると夜も眠れません(^^;
[2001年1月29日 22時32分31秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
「○○○○を救う会」のコーヒー豆、私どもの為にすいません。
時期ですが、二月の第四(土)あたりが候補ですが、ただ今、家庭内調整中です。
今しばらくお待ち下さいませ。
(この間、二月四日の大屋工房行きをかみさんに交渉したばかりなので、戦略上、
いろいろとタイミングを計っています。)
ギルド製ニューアイテム、楽しみにしています。
それにしても、ゴトーのペグ、逆輸入のほうが安いんですね。
全くの余談ですが、以前、ペグのことでゴトーに電話で質問したとき、
答えてくださったお姉さん、私の事を十代の青年(?)と勘違いされていたようです。
送ったファックスの走り書きがあまりに汚かったせいかもしれません。
とても親切な方だったので、以来、ゴトーというメーカーは親しみがあります。
工場から直接買ってくる事ができると楽しいと思ったりするのですが・・・。

YUさん
ラリビー、よかったですね。かなり早く売れましたね。
MK53、個性が強いからなぁ。でも、私が国内で見たり聞いたりしたマークシリーズの中で
MK53としては一番、委託の価格を抑えられたと思うので、気に入った人が買えば
お買い得と思いますが・・・。
それぞれのギターが、いい状態にリペア・調整されるといいですね。
[2001年1月28日 14時37分39秒]

お名前: shirabe   
ゴトーのGTM30がグローバーのペグと穴位置がドンピシャですね!
違うところは、表側のワッシャがグローバーの方が少し大きいので、交換した跡がハッキリ
わかるところでしょうか。精度はゴトーの方が全然良いですね!大きさも一回り小さいし
コンパクトで軽いところが良いです。(^^)

しかし何で日本製のペグをUSAから買う方が安いんでしょ?
ゴトーの工場は私の家から車で40分のところにあるのですが・・・・、往復の送料を加えても
USAから買う方が安いなんて???
[2001年1月28日 11時37分23秒]

お名前: YU   
家内に確認したところ、生豆 ¥590/500gだそうです。ウチはコーヒー豆の通販やってるところで買ってます。>shirabeさん
ペグについて、私もくたびれたD-35のグローバーをゴトーに換えようか迷ってるところです。
国内でゴトー扱ってるところでグローバーとネジ穴互換らしい奴
(今、ギルドにつけてるんですが)を見つけましたが、アメリカで買うより少し高いんですよね。
アメリカの数件のカタログ見ても、そのタイプは見つからないんですよ。
 あとは、D-28も(せっかくオリジナルペグなんだけど)精度から言うと
ゴトーの方がいいかなぁ。どうせならバタービーンタイプもカッコイイなぁなどと、
こちらもちょっと迷ってます。(迷ってるがカネは無い(笑))

 おかげさまでラリビーの方は売れたと連絡がありました>aya-yuさん
 これでレトロバザールさんとカワセさんの修理費の払いもなんとかなりそうです(^^;
 
 実は次に控えてる修理もあるので...
  一つは昔話題に上った1-26のオクターブの件、これもサドル溝切りなおしを
 やってもらおうかと。
 もう一つは先日入手した00-28Cもナットを直すのとこれもオクターブが悪い件の
 対策をせねばならないのです。どうせならネックのアイロンもやりたいし...
   カネ掛かる話ばっかりで儲かる話は全然ありません。世の常ですが(笑)
 
  MKが売れてくれれば上記2件の修理も出来るかな(笑)

 
[2001年1月28日 0時43分51秒]

お名前: shirabe   
ギターの話しでなくてすみませんが、生のコーヒー豆、一般にはいくらぐらいで売っているもの
なのでしょうか?>YUさん。
うちでは1kgあたり¥1200〜¥1300程度で購入しているのですが・・・・。

先日仕入れたF−512、ミニではなくてレギュラーのシャーラーペグが付いてます。
しかも6個はオベイション!(笑)
ただでさえ重いのにこれじゃ〜・・・(^^;
そのうちにミニに交換しようと思いますが、グローバーで$38、シャーラーで$85!、
なぜかシャーラー倍以上します。(涙)
詳しい事は「○○○○を救う会」の時にでも・・・。
[2001年1月27日 20時49分16秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
D35、納期が延びてしまいましたか。リペアの納期が延びると、待ち遠しさが
強くなりますね。なるべく早く、いい状態でくるといいですね。
カワセさんのほうも、よく仕上がってきてくれるといいです。金策もうまくいくといいですね。
委託されたギター達が早く売れるといいですが、「出してすぐ」というのは
なかなか難しいですよね。

今日の大雪の為に、友人がアーモンドグリーンで、クラシックを買うのに付き合う予定も
ぽしゃってしまいました。
部屋の中も、ガンガンとガスストーブたいて、窓には結露がでています。ギターに
いいはずないと思いつつ、二本は必ずギタースタンドに出しておかないとしまい場のない
状況で、我が家のキャパシティオーバーの状態を痛感しています。
でも、不思議と塗装クラックは、うちではあまりでないですね。
塗装は一瞬のうちに傷んだりする話しも聞きますが、逆に一日の中で温度・湿気が大きく
変わっても、ギターの表面の湿気や温度が急激に変化しなければ、塗装のクラックは
それほど心配ないのかも・・・と思う今日この頃です。
でも、トップの膨らみやネックには・・・・。
[2001年1月27日 20時25分39秒]

お名前: YU   
先に修理に出したD-35、なかなか上がってきません(^^;
昨日、レトロバザールさんに電話したら「水曜日にまだネックが出来てないって言ってましたから、
今週末はちょっと難しいでしょう」とのこと。うーん、やはり納期は延びるもの(笑)
長くなることはあっても短くなることはないようです(^^;

 カワセさんに頼んだほうの金策どうしよう(笑)
[2001年1月26日 12時33分21秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
ケースのとってまで割れるとは・・・。
いろいろと頼みましたね。でも、かえって、一つ一つ頼むより安くしてくれる場合が多い
かもしれませんね。それに、ギターの全体としてのバランスも取り易いとも思います。
マークシリーズをリペアしてくださっている方(これ以上今の所、仕事を増やせないとの
お話で、いつも匿名ですが)が以前、楽器店経由のリペアについて、
「本当はここも直したほうがいいと思っても、やたらと勝手にいじれない」ので、
なかなか全体のバランスのいい調整をしてあげられない難しさがあるといったお話を
されていました。その点では、お店の方がリペアマンだと、お話は通じ易いですね。
いい状態で戻るといいですね。

shirabeさん
コーヒー、ミルクもつけて待っていてください。是非、「お茶」したいですね。
ニューアイテムと、今度、届く予定のもののお話、伺わせて頂ければ・・・と思います。
クラインさんのネックの問題があるので、持ってくのは他のものになると思いますが・・。
ちなみに2/4日は、製作を頼んだ友人と共に、また、大屋邸に伺いますが・・。
ネックの形がクラインのがいいとのことで、参考として持っていくことになり、
リペアは暫く先延ばしです。
[2001年1月22日 20時51分17秒]

お名前: YU   
うーむ、1.8Kg(^^;
ウチも最近生の豆を入手してウチでローストしてます。
1パックがローストして1週間程度で飲みきってしまう位なので丁度良いです。
[2001年1月22日 18時30分19秒]

お名前: shirabe   
今日、コーヒー豆を1.8Kgローストしました。
これでいつ「お茶をすする会」を我が家で開いても対応できます。(^^;

しかし、ブルーGさんに出したD−35、売れるかどうか心配です。
売れるとうれしいような寂しいような・・・。
[2001年1月21日 22時46分24秒]

お名前: YU   
↓もうひとつあったっけ。
 カワセさんに持ちこんでケースを置いて中身出そうとケース見たら、
なんとプラスチックの取っ手が真っ二つ。いつ割れたんだろう?これも修理を頼んでます。
[2001年1月21日 22時9分29秒]

お名前: YU   
もう一本の方のD-35,今日、某所のオフへ持っていき、「うーん、やっぱりなんかモコモコした感じだなぁ」
ということで、帰り道、半ば衝動的にカワセ楽器さんへ持ちこみました。
 結局、相談の結果、
・サドルの作りなおしとサドル溝切りなおし(後ろへ下げる)
・ナットの調整
・ネックのアイロン矯正
という処置を頼んできました。
以前にトップ割れなおしてもらった縁もあってずいぶん安くしてもらいました(^^;
 モコモコの半分は、先日安いからと通販で纏め買いした弦が、思っていた以上の速さで死んでいたこともあるようです(^^;
(でも、昨日張り替えたばかりで、そんなにハードに弾いたわけではないのにあの死に方は厳しいなぁ。)
[2001年1月21日 22時7分37秒]

お名前: aya−yu   
YUさん
もう一本のD35、たしか’70sでしたよね。時期的に、2〜30年たったギターって
調整したいところが、けっこう出てくる時期ですね。
確か、ある雑誌でリペアマンのIさんの考え方として、オールドは傷んでいるのが当たり前で
その全てを直すというよりは、演奏上、支障のある場合に直していく、という考えをしている
ほうがいいのではないかといった趣旨の話を読んだことがあります。
トップの膨らみが危険な状態でなければ、自分がどのラインで納得するか、
というあたりなのでしょうね。
逆に、東松山までの道のりを考えると、この際、とも思いますが・・・。
何の参考にもならないRe.ですみません。

ケンシロウさん
確かに、「長い目で・・」というのは、理屈であって、実際は「我慢」しているだけだったり
しますね。なかなか私も悟りきれない・・・。早く直ってくるといいですね。
「リペア中」は、けっこう危ない時期です。自分のギターを思いきり弾けない欲求から
他に走る・・・私も何度か経験してしまいました。
くれぐれも、シーガルオーダーは慎重になさってください。(爆)
[2001年1月21日 21時1分25秒]
ホームへ P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12