【今迄の勉強会】
元の会社の同僚と一緒に毎週水曜日、イギリスの女性教師にお願いし9人の仲間と英会話の勉強(Nadia塾)を楽しんでいた。
先生は元NHK基礎英語3のアシスタントもされた方で綺麗なブリティシュ英語を教えてくださった。 生徒はレッスン後の「飲み会」が楽しみの仲間で構成されていた。
現役のメンバーが業務多忙になり、この勉強会は2005/03末を以って閉校となった。
yymmdd | Title | Summary | Detail |
---|---|---|---|
05/02/23 | Good-bye Nadia English School. | Thank you so much for your Eng. lesson. | Content |
05/02/08 | Yamanote line's one round. | How many minutes does it take? | Content |
04/09/18 | My home is messy now. | The pay waste treatment & my daughter's moving. | Content |
04/06/09 | Keeping healthy | Health is the most important subject for us. | Content |
04/06/02 | Cleaning my bike out | I used it from Jun 1996 to now for 8 years. | Content |
04/05/26 | Drinking with an Ausie | We talked a long time from am 0:30 to am 2:30. | Content |
04/05/19 | My daughter's move | My 2nd daughter moved to an apartment. | Content |
04/05/12 | Azumino-Ginko | I went to Azumino in Nagano prefecture. | Content |
04/04/21 | 先週の日曜日 | 義兄の見舞い、植木の剪定、道具作り等で多忙 | 内容 |
04/02/25 | もう一つのトラブル | 先週に引き続きもう一つのトラブルがあった | 内容 |
04/02/18 | 3つのトラブル | 3つのトラブルがあったが全て無料で結果良し | 内容 |
04/02/04 | 私の誕生日 | 雪の日に生まれ男の子だったので「雪男」と命名 | 内容 |
04/01/21 | 休息&韓国レポ | 風邪のため休息、韓国旅行レポートが良い影響を | 内容 |
04/01/14 | 一本歯の下駄 | 腰を強くバランス感覚の醸成に役立つ「一本歯の下駄」 | 内容 |
04/01/07 | 忘年会&新年会 | 沢山の忘年会と新年会があったがその中の6つを報告 | 内容 |
03/11/26 | 私のエッセイ | 信号待ちの国による違いについての意見 | 内容 |
03/11/19 | 合気道・昇級審査 | 合気道3級の昇級審査を受けた時の感想 | 内容 |
03/11/12 | 創玄展 | 東京銀座の書道展「創玄展」で作品鑑賞 | 内容 |
03/11/05 | 東京モーターショー | 家内とは初めての「東京モーターショー」見学 | 内容 |
03/10/22 | 川越まつり | 「川越まつり」宵山に長女夫婦、家内と私で祭見物 | 内容 |
【日本語と英語】
日本語と英語はかなり違う言語だ。表現も文法もあまりにも違うので日本人には苦手である。
(1)やはり日本語はいい
今日、偶然TV「放送大学」を見ていたら、川端康成の「雪国」の翻訳の講座を見るいことが出来た。
この小説の書出しは超有名だ。誰でもご存知と思うが下に書いてみよう。
【私と英語】
私が小学生の頃、アメリカ進駐軍が私の家近く(立川基地、横田基地、高射砲陣地(八王子市)に駐留し、米軍兵士、パンパン、日本人通訳など英語を話す人達がいた。あまり良い環境ではなかったが、アメリカの進んだ文化を見聞きする機会が沢山あった。
だから、アメリカ文化に憧れを持ち、出来たらアメリカに行ってみたいと思うようになった。そのために英語が話させたらと思い、その頃、誰でも通っていた「そろばん塾」には行かず、私一人英語学校に小学6年生から通った。当時は中学生から英語の教科が入ったので、1年先行していた私は有利で、中学3年間は私が学校で英語は1番であった。
【その後は英語離れ】
高校に入った頃は数学や物理学が好きで、英語、社会、国語と言った記憶を主体とする学問から縁遠くなり、いつしか英語もトップクラスでなくなっていた。
大学の第二外国語はドイツ語を選択し成績は「優」であったが、どちらかと言うと論理的な学問のほうが好きであった。
【英会話を趣味に】
会社に入り少し余裕が出た頃、会社の自主研修制度で英会話を選んだ。殆どの社員は仕事のため(海外勤務等)に勉強していたが、私の仕事は国内マーケット専門であったのであくまで「趣味」のための参加であった。
当時の英会話グレードテストで「準渡航可」(現在のTOEIC470点)のレベルになった頃、次のステップのインテンシィブコース(缶詰教育)を受講しようとしたが、当時の上司は「業務に関係ないので許可できない」との判断を下した。
【英会話よさようなら】
それ以降、私はもう英語の勉強から急速に興味を失った。確かに、業務上は英会話は不必要であった。特に担当していたマーケットは地方自治体担当で当時はコンピュータを「電子計算機組織」と呼んでいた時代でメインメモリーも主記憶装置等と敢えて日本語で表現する位であった。
そんな時代背景もあり、それ以降20年間、英語を使うことも無く、格好をつけて英語で書く人を見ると「いやな奴、キザな奴」と思う程であった。
【英会話よこんにちは】
会社生活の最後近くに、大阪転勤となった。最終的に単身赴任となったので毎日が夕食代わりの酒飲みをする羽目になった。こんな生活に危機を感じて1日だけ勉強をしようと思った。それが、長く疎遠になっていた英会話であった。
@再度自主研修に挑戦
関西地区でも関西支社内に自主研修制度があり東京と同じように受講できた。
いよいよ、20年振りの英会話挑戦だ。申し込んで許可が出るまで1ヵ月ほどかかり、その通知は授業開始の1週間前であった。
その通知を見て、受講生のメンバーに愕然とした。「英会話の基礎」受講者16名、内男性1名、20代の女性15名であった。私の秘書役の女性でさえ「統括部長辞めるのでしょう!」と言った位だ。私は本気で辞めようか思案した。でも、「メンバーが私以外全部私の娘程の女性なので辞める」と言うのは「英会話を勉強する」を断る理由にはならない。もうやるしかない。
A良い人達
初日は針のむしろだ。皆が自分を見ているような気がする。「いやな親父が」「いい年をして場違い」等と皆が思っているのではと自分で考えてしまう。
しかし、結果は反対であった。皆さんは年を気にせず一緒になって遊び教えてくれた。その上、思いがけないお誘い。私は単身赴任なのでいずれにせよどこかで食事を取らなければならない。
「スノーマンさん良かったらご一緒に皆で食事しませんか」と声をかけてくださった。「本当に私が一緒でいいのですか?」と聞き返してしまった。「勿論OK」とのこと。一緒に食事に行くと、皆さんは「まず、ビール」とオーダー。私の大好きコースだ。それからは毎回、酒を飲み食事をし、調子が出ると皆でカラオケを楽しむというコースになった。
従って、義理や仕事で付き合う「酒の会」よりもよほど楽しい。お陰さまで、赴任中の4年間は楽しく英会話を勉強できた。
【東京でも自主研修を継続】
東京に戻ってからも会社の自主研修を1年間ほど継続した。東京に戻ってすぐに「英会話塾」(Nadia塾)に入り、2005/03末を以って閉校となるまで続いた。
その後、英会話が時々役立つ。
時 期 | 内 容 | 説 明 |
---|---|---|
1995/10 | 家族がロンドンで集結 | レンタカーでロンドン⇔ブライトン100kmのドライブ実施 車の借用手続き、給油。娘のホームステイ先に御礼挨拶 |
1997/10〜 | 海外からの電話応対 | 当初は戸惑った海外から三女の大学や友人からの電話応対 |
2000/09 | ロンドンで未知の人と面談 | 三女の卒業式に出席のため家族でロンドンに滞在中、 長女婚約者の親友が結婚祝を渡すため長女同席で面談 |
2000/10 | 結婚式に父親の挨拶 | 長女の結婚式に外国(米,独,伊)の来賓向けに英語のスピーチ |
2000/〜 | 米国人家族との付き合い | 隔月1回ペースで娘婿家族との食事会、ピクニック、ドライブ等 |
2001/01 | 機中での青年が我家へ | ニューヨークからの帰路知り合った青年が我が家を2度訪問 |
2001/04〜 | 英語ワインテースティング | 外人講師による月1回のワイン勉強会。お客の2/3は外国人 |
2001/08 /04〜11 |
オーストラリア 二輪ツーリング |
メルボルン拠点に二輪車ツーリング、ドライブ&シドニー観光 |
2003/09 /03〜10 |
ドイツ&オーストリア 海外旅行 |
9/6 The Sound of Music Tour に参加したとき英語のガイドに ストーリーを十分理解していたこともあり7割方理解できた。 |
2005/08 | 八王子祭&河口湖 | 8/5八王子祭で米人3兄妹と話、8/15河口湖で花火遊び中、 フランス人3人とパリの話。小さな国際交流を楽しめた |
2005/09 | 映画鑑賞(有楽座) | 9/15「マザー・テレサ」を鑑賞しハッセーの声に痺れる マザー・テレサのドイツ語的訛りが印象的で実感が湧いた |