space
space title_kh1 title_kh2 title_kh4 space help
お気楽庵
title_kh3
space
space
space
space名前
human1 human2 human3
space
human4 human5 human6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
過去の記事

space
human1 廣栄 2008/02/17 22:15:23
[No.1635 - 3]Re: 寒いですね〜
いえいえ、どういたしまして。
わからないことがございましたら、いつでもどうぞ。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human5 しお 2008/02/17 09:50:59
[No.1635 - 2]Re: 寒いですね〜
ありがとうございました。
気になるとずっと気にする性質で、
いつもお手を煩わせてしまい申し訳ありません。
きちんとお返事をいただき
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/14 23:59:09
[No.1635 - 1]Re: 寒いですね〜
寒い日が続きますね。
風邪はひきまして、ようやく復帰しました。
まあ、たいした風邪ではなかったのですが・・・。
皆様もお気をつけ下さい。

さて、供えのご飯やお水、お茶ですが、
午後にさげればいいのですよ。
仏陀や修行者は、午前中しか食事をしないという戒律がありますので、
お供えもそれに準じています。

まあ、午前中でご飯やお茶などをさげてしまうのは寂しいですので、
夕方までお供えしていただいても構いませんが・・・。

ということで、お水もお茶も、ご飯と一緒にさげてくださって結構ですよ。
ご飯を鳥にあげることは、いいことですね。
お施餓鬼になりますからね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human5 ニコニコ地蔵 2008/02/12 19:55:46
[No.1634]少々お聞きしたいのですが
こんばんは
仕事のことで今、インド、お釈迦様のいらした時代
だと思うんですが、その当時の王族やお城などの
絵を描いているんですが、色々と調べても中々載っていません。
だいたいお釈迦さまのいらした時代のお城や衣装は
どんなものだったのでしょうか?なんとなくあやふや
なイメージがあるんです(苦笑)
あと灯明、あかりですが、ろうそくなど使っていらした
のでしょうか?そのデザインも教えてください。
連続投稿ですみません。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/16 23:08:18
[No.1634 - 5]Re: 少々お聞きしたいのですが
そうですね、魔法のランプがありましたね。
当時のインドはペルシャ系ですからね。

私は、海外は行ってないんですよ。
インドへは行きたいんですけどね。
仏教遺跡巡りなどしたいのですが、休みが取れません。
2泊3日が限界ですね。それ以上はお寺から離れられないんですよ。
隠居したら行こうと思っています。

なお、仏教はインドでは滅んでます。
残っているのは、タイ、ミャンマー、スリランカですね。
遺跡は残っていますが・・・。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human5 ニコニコ地蔵 2008/02/16 19:35:52
[No.1634 - 4]Re: 少々お聞きしたいのですが
こんばんは
カワラケもそうですが、アラジンの魔法のランプに
登場するあの「ランプ」も使っていたみたいですね。
お部屋の癒し系グッズですか。
昔の裸電球もそうみたいですね。やはり現代の物って
癒し系には向いていないのかなと。お話がズレてしまい
ましてすみません。
絵も下絵だけ完成しました。後は担当者の答えを待つ
のみです。
ところでお坊様はインドや中東あたりにご旅行など
されるのですか?結構日本では考えられない生活様式
だったりのようですね。
ちなみに私は海外はありません。
本場仏教など見られたらすごいでしょうね。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/15 00:07:56
[No.1634 - 3]Re: 少々お聞きしたいのですが
古代インドの衣装やお城は、なかなか難しいですね。

カワラケの灯明は、時代劇にも出てきます。
江戸時代もほとんどが灯明でしたから。
ローソクは高価だったんだそうですよ。
油も、庶民は魚の油が主流だったそうです。
安いけどくさい・・・のだそうです。

行灯のような風除けは、古代インドでもあったようです。
もっとも、紙製ではなく、石で三方を囲うようにしたものとか、
石を削った行灯、陶器製のものが主体だったようです。
あるいは、竹などの木製というのもあったようですね。

そういえば、最近、竹を斜めに切って、短いローソクを入れて
灯明代わりにするものも売ってるようです。
部屋においておくと、幻想的な夜になりそうですよ。

絵の完成、頑張ってくださいね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human5 ニコニコ地蔵 2008/02/14 19:24:16
[No.1634 - 2]Re: 少々お聞きしたいのですが
こんばんは
ありがとうございました。
検索をかけてみたところ分かりました。
中世ヨーロッパのお城や衣装ならピーンと来ますが
インドあたりですと難しいですね(苦笑)
カワラケ、今でも使われているんですね。
正直初めて(?)もしかしたら、時代劇なんかにも
登場しますね。
お城では風除けに飾りのついた、日本で言う行灯みたい
に囲っていたのでしょうか?
あともう少しで出来上がります。

父親の件
正直、できない人、駄目な人ほどそういうタイプが多く
見られますね。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/12 22:20:46
[No.1634 - 1]Re: 少々お聞きしたいのですが
お釈迦様時代のお城は・・・。
そうですね、タージマハールだと思っていただいていいかと思います。
衣装も、ヒンドゥーの踊りなどに見られる衣装と思っていただいてもいいとおもいます。
結構、大きなお城があったようですよ。
お釈迦様も王子の頃、四季によって住まいを変えたそうですから。

明かりは、ろうそくではなく、灯明ですね。
小皿に油を入れて芯に火をつける、灯明です。
貧しい女性が髪の毛を売って油を寄付した話もあります。
貧女の一灯ですね。
小皿は、カワラケですね。それに油を入れて芯を入れるんです。
今でもお寺では使ってますよ。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human5 ニコニコ地蔵 2008/02/08 19:37:52
[No.1630]すみません知人の悩みなんです
こんばんは
先日はありがとうございました。

知人の悩みなんですが、やはり父親がとても嫌いで
無視や受け流すことができなく(性格上嫌なものは
嫌だと)とてもつらい思いをしています。
いずれは家を出るつもりなんですが、この出る間は
どのような心の態度にしていたら良いのか悩んで
いるんです。
食事のときも一緒、父親がその人に用があれば話
かけてくる。そのときは仕方ないんですが、父親が
来ると部屋に逃げてしまうんですね。
心の中も父親の拒否感情でいっぱい。
何も考えないのがベストですが、その人には無理な
ようなんです。
こういう出るまでの間の過ごし方がどうしたら良いのか
困っています。
もう無視がいいんですけど・・・。

すみません。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/12 22:03:53
[No.1630 - 3]Re: すみません知人の悩みなんです
そうですね。
大人が大人じゃない、責任を取れない大人が多いようです。
また、威張ること、が父親だと思っている時代錯誤の父親も多くいるように思います。
父親の威厳を保つために威張るんですね。
威張らずに、理解しあうことを心がけたほうが、父親の威厳が保てると思うのですが。
あぁ、勘違い・・・・ですね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human5 ニコニコ地蔵 2008/02/12 14:48:25
[No.1630 - 2]Re: すみません知人の悩みなんです
こんにちは
世間の父親を見ると、虐待や浮気など嫌な父親という
のがいますね。
それに比べると私や知人の親はまだまだ良いほうなんで
しょう。こうなったら「大人になれなかった大人」
「年老いたお子様」と考えていたほうが良いのかも
しれませんね。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/08 23:15:57
[No.1630 - 1]Re: すみません知人の悩みなんです
困りましたねぇ。
早く出るのが一番いいのですが、それまでの間の過ごし方がねぇ・・・。
大変です。

父親だと思うから余計にムカムカするのでしょう。
他人だ、他人だ、知らん振りだ・・・と自分に言い聞かせるしかないんじゃないでしょうか。
なるべく顔を合わせないようにするとか、時間的にすれ違うように工夫してみるとか。

合わない者同士は、たとえ親子であろうと、兄弟姉妹であろうと合いませんから、どうしようもないんですよね。
他人ならば、別れてしまえばおしまいなんですけど。
身内で合わないというのは、難しいんです。

早く家を出ましょう。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human6 2008/02/11 03:09:44
[No.1633]何度も失礼・・
顔があったのですね。こちらが私に近いかぁと思います。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/11 21:44:56
[No.1633 - 1]Re: 何度も失礼・・
はい、顔の絵があるんですよ。
私は、似たのがないんですけどね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human1 2008/02/11 03:05:40
[No.1632]はじめまして
今年は例年より積雪も多く酷寒の日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
私は、京極夏彦、宮部みゆき、伊坂幸太郎が大好きです。趣向がとても合うのか、こちらは事あるごとに拝見させていただいています。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/11 21:43:42
[No.1632 - 1]Re: はじめまして
初めまして。書き込みありがとうございます。
京極さん、宮部さん、いいですよね。
京極さんは新刊がなかなかでないのが残念です。
最近は、東野圭吾さんもよく読んでます。
いつの間にか、東野さんの文庫が溜まっていました。
今後ともよろしくお願いいたします。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human1 たかし 2008/02/11 00:26:00
[No.1631]単念珠について
以前2連の念珠について質問が挙がっていたと思うのですが、いわゆる片手念珠の選び方、持ち方について、高野山真言宗における考え方を教えて頂けませんでしょうか。またお念珠に開眼は必要なものでしょうか。

菩提樹(星月または天竺)または正梅の数珠を検討しています。菩提樹のご利益はあちこちで耳にしますが、今後使い込んでいくことを考えると、正梅がよいのかとも考えています。
よろしくお願いします。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/02/11 21:41:41
[No.1631 - 1]Re: 単念珠について
片手念珠については、特に決まりはありません。
ただ、男性は菩提樹、黒檀、紫檀、白檀、柘植、梅などが一般的です。
女性の場合は、ガラス、水晶、紫水晶、珊瑚、真珠などが一般的です。

梅の念珠は、軽くて使いやすいため、高野山で初心者向け、ともいいます。
菩提樹は万能とも言われてます。
が、片手念珠の場合、主に葬式や法事で使うものですから、男性の場合は黒っぽいものを選んだ方が無難だと思います。

修行用、祈願用には、片手念珠でなく、本連念珠を使った方がいいでしょう。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human5 しお 2008/02/07 21:47:15
[No.1629]ありがとうございました
すみません、お手を煩わせてしまいました。
適切なアドバイスをありがとうございました。
私は性格的に思い込みが激しいというか、心に余裕がないんですね。
自分でもよくわかっているのですが、なかなかこの歳になると
性格も直らず(笑)

今、お釈迦様物語を読ませていただきはじめています。
それにしてもHPの中身の充実さは物凄いものだと
いつも感心させられております。

本当にありがとうございました。

削除キーspace space

便利パックへ