space
space title_kh1 title_kh2 title_kh4 space help
お気楽庵
title_kh3
space
space
space
space名前
human1 human2 human3
space
human4 human5 human6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
過去の記事

space
human1 2008/11/28 18:23:27
[No.1712 - 4]Re: 吉方
なるほど、
基本的には、気にしなくても良いことなんですね。

ただ、気になったときは、相談やお守りを持ったり、祈願をする事によって、大難が小難、小難が無難へなるという対処法があるんですね。
教えていただき、ありがとうございました。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/27 22:55:38
[No.1712 - 3]Re: 吉方
知らない場合は、おっしゃる通り、ついていない、アンラッキーで終わりますよね。
なので、あまり知らない方がいいのだと思います。

もし、知ってしまったら・・・。
その時は、悪方位除けのお守りか、旅行安全守りを持つといいでしょう。

大きな旅行(海外旅行とか、長期間の旅行とか)の場合は、
日程を決める前に行ってもいいかどうかを見てもらった方がいいでしょう。
その方が安心です。

どうしてもいけなければいけない場合は、
やはりお守りを持つか、安全祈願をしていくといいでしょう。

しかし、初めから知らなければ、どうということはないです。
それで事故や事件にあっても、運が悪かった・・・で終わりますから。
そういうことが怖いと思うのなら、聞いておいた方がいいですよね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human1 2008/11/27 19:17:28
[No.1712 - 2]Re: 吉方
ありがとうございます。
母親にこのまま伝えたところ、
納得して安心していました。

悪方もあるんですね。
しかし、知らなかったり、
仕事などでどうしても、その悪い方へ行かないと行けないといった状況の場合、何か対処の仕方とかあるんでしょうか?
(知らない場合は、ついていないなぁで済みそうですけど。)

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/26 23:17:10
[No.1712 - 1]Re: 吉方
寒くなりましたね。
風邪が流行っているようです。
お気をつけください。

吉方があれば、悪方もあります。
行ってはいけない方角というのは、確かにあります。

風さんのご家族のことですが、実際にお会いしていませんので、
確定的なことは言えませんが、
一般的に、悪方位に旅行したり移動したりすると、
行った場所で何らかの不運に遭います。

ひどい場合だと、怪我をしたり、事故をしたり・・・。
軽い場合でも、つまらない旅行だったり、食事がまずかったりとか・・・。
一般的には、悪い方角に進めば、即座にその場所で何か不運に遭うものです。

楽しい旅行であったのでしたら、それはそれでいいのではないでしょうか。
今後なにかあるかも・・・と不安がるのはつまらないことだと思います。
もう旅行は行ってしまったのですから、今更それがどうのこうのと
不安がるのは、せっかくの楽しい旅行の思い出がなくなってしまいますよね。

たとえば、もし、何か今後災いがあったとしても、それはその旅行のせいではなく、
単なるアクシデント、と思った方が気分がいいのではないでしょうか。

もう行ってしまった旅行なのですから、そのせいで何かあるなんて考えない方がいいですよ。
それよりも、楽しかった旅行の思い出に浸ってください。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human5 ニコニコ地蔵 2008/11/23 15:41:08
[No.1711]チャンスと幸運期
この記事は削除されました。

削除キーspace space

human5 ニコニコ地蔵 2008/11/11 13:02:04
[No.1707]数字の縁起かつぎ
こんにちは
今年も残り少なくなってきました。それにどんどん寒く
なってきます。風邪には気をつけないといけませんね。
ところで、数字の縁起かつぎなんですが、東西問わず
ありますね!
以前にお賽銭に入れるお金は25円が良いよと聞いた
ことがあります。二重にご縁がある!
でも欲張って65円を入れたとする、ろくなご縁がない
という意味ですが(笑)
1000と言う数字は、千代、千客万来とあります。
仏教ではなんとなく意味があるような気がしますが
どうでしょうか?

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/16 23:52:59
[No.1707 - 6]Re: 数字の縁起かつぎ
いえいえ、また何なりとどうぞ。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human5 ニコニコ地蔵 2008/11/16 12:49:19
[No.1707 - 5]Re: 数字の縁起かつぎ
こんにちは
為になりました、ありがとうございました。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/14 22:12:12
[No.1707 - 4]Re: 数字の縁起かつぎ
五円は多いですね。
「福銭」という財布用のお守りがあるのですが、
中身には造り物の「五円玉」が入っています。
「ご縁」と「五円」
面白い関係ですね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human5 ニコニコ地蔵 2008/11/14 19:33:22
[No.1707 - 3]Re: 数字の縁起かつぎ
こんばんは
私は(ここで言ってしまうのもどうなのか・・・)
いつも100円なんです(苦笑)
なぜかこの金額の方がいいんですね。

以前に七福神巡りをしたときに、あるお寺ではお賽銭
箱がなくてお菓子の箱がおいてあったんです(笑)
もちろんお金は丸見え、ほとんどが5円玉が多かった
です。みんなも「ご縁」と言う縁起担ぎがあったのですね。

お寺さんでも色々とあるんですね。覚えておきます。
為になりました。ありがとうございました。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/11 22:45:08
[No.1707 - 2]Re: 数字の縁起かつぎ
下記に誤字がありました。
「ご縁」と「五円」をかけている・・
です。
訂正してくださいね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/11 22:43:45
[No.1707 - 1]Re: 数字の縁起かつぎ
数字の縁起担ぎは、よくありますよね。
お賽銭は、「ご縁」と「ご縁」をかけている場合が多いようです。
珍しい場合では、「十一面観音様」にかけて「11円」とか「110円」を賽銭にする、という方がいました。
まあ、その人の縁起担ぎがあるんでしょうね。
ちなみに、お賽銭は、財布の中からつかんだ額を入れる、のがいいそうです。
目を閉じて、小銭入れに指を突っ込んでつかんだ小銭・・・。
それが、そのときに賽銭として出すべき金額なんだそうですよ。

ほかに縁起担ぎの数字としては、車のナンバーがありますよね。
うちの車は「369」。
もちろん「弥勒菩薩様」にちなんでます。
お寺さんは、「369」が多いです。
他には、「210」。「不動明王」ですね。
「894」は「薬師如来」。
「168」は「いろは」。いろは歌は、真言宗の宗歌でもあります。
そのほかには、「41」・・・「シジュウイチバン」
「2951」・・・「福こい」
「39」・・・「サンキュー」
などなど。
やっぱり「4989」(四苦八苦)は避けたいですね。

結構面白いですね、数字の語呂合わせって。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human5 わびすけ 2008/11/15 20:04:48
[No.1710]ありがとうございます
真言八祖像についての疑問に早速お答え下さいまして
ありがとうございました。
粉本を写してゆく段階で水瓶を描きわすれたり、表具
の具合で切り取られたり?長い間に構図も描かれた
内容も変遷してきたのでしょうね。
大切なのは、本義を見抜くことでしょうか。
「描く」立場だけで考えると、伝えられた原図を
微妙に変えたくなったり、変える気がなくても
きっちり同じに描けなかったり・・・・。
仏画もその根拠となるところを調べてみないと
精神がずれてゆくことになりますね。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/15 23:13:15
[No.1710 - 1]Re: ありがとうございます
仏画は、本来「拝む」ためにありますからね。
真言八祖図も、本堂に掛けてお参りする対象ですからね。
その本質を忘れないことが大切ですよね。

長い歴史の中で、拝む対象の仏画が、鑑賞用の仏画になってしまう場合があります。
そうしたことで、本義が失われてしまうのでしょうね。
仏画はお参りするためのもの、ということが大切ですね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human5 わびすけ 2008/11/13 21:03:41
[No.1709]教えて下さい
仏像がわかるシリーズを読ませていただいています。
突然の質問ですが、教えていただけますか?
私は、今「真言八祖像」を描いているのですが、
龍知さんと一行さんの二つの尊像には、水瓶が
描かれていないものが、見られます。
奈良博物館所蔵の鎌倉時代のものや京都の能満院
六角堂の粉本にもありません。
二人の尊像にだけ描かれていない理由があるの
でしょうか?
今習っている仏画の先生は、知恵を余すことなく
移して継承してゆくという水瓶の意味から考えて
水瓶は、八祖全ての尊像に描きいれた方が、良い
と言われます。
過去の作例を見るとないものが多いようで、
何か仏教的意味があるのではないかと、
気になります。
教えていただければ、うれしいです。
よろしくお願いいたします。

削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/13 22:53:02
[No.1709 - 1]Re: 教えて下さい
水瓶は、おっしゃる通り
「師から弟子へ、余すことなく法を伝える」
という意味で描かれます。
ですので、水瓶は描き入れるのが正しいのでしょう。

なぜ、龍知さんと一行さんに水瓶がないのか、
私の手元にある資料では、わかりません。

ひょっとすると、単に書き忘れた・・・という場合もあるようです。

当時は、一人の仏画師が描いたのではなく、
何人かで手分けをして描いた場合もあり、
そうしたことから統一性が得られなかったとうことも考えられます。

申し訳ないですが、この程度しかわかりません。
正しくは、水瓶を描くのが本義です。
密教の伝承という意味では、水瓶を描くことは必要でしょうね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space

human1 楽しく生きよう♪ 2008/11/13 14:36:34
[No.1708]宴会で楽しむ
屋形船ファンの私が、屋形船について大いに語りつくします!
屋形船ファンでえ〜んかい!

http://www.nominication.info/link.html
削除キーspace space

human1 廣栄 2008/11/04 22:18:05
[No.1705]諸行無常
あんなに売れっ子で多額の収入があったのに・・・。
わからないものですねぇ、人生は。
平家物語を思い出しますよね。

しかし、平凡で、そこそこで、庶民・・・でよかった。
下手に大金をつかむと、溺れてしまいますからねぇ。
怖い怖い。欲は怖いです。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human1 廣栄 2008/11/08 22:40:36
[No.1705 - 3]Re: 諸行無常
>毎日ママさん
プライドが高いと生活はできませんよね。
プライドでメシは食えねぇ・・・と言いますからね。
見栄張ってちゃあ、苦しいだけなんですけどね。

Bouz Bar読んで頂き、ありがとうございます。
こういうBarがあったら面白いな、と思って書いています。
できるならやってみたいですけどねぇ(笑)

彼女のその後は、春ころに後日譚で書こうかなと思っています。
お楽しみに・・・。
合掌。


>風さん
一度身についてしまった贅沢は、捨てられないんでしょうね。
手にしたものを失くすことは恐怖ですからね。

欲は暴れ馬の如くです。
うまくコントロールするしかないですよね。
自分の欲がどの程度のものなのか、しっかり把握することからスタートでしょう。
で、自覚してコントロールするしかないでしょう。
あとは、想像力でしょうね。
こういうことをしたらどうなるか・・・というね。
先を考えれば、欲はコントロールしやすいですね。
合掌。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/
削除キーspace space
space
human1 2008/11/08 13:46:28
[No.1705 - 2]Re: 諸行無常
大金を扱える力がなかったんですかねぇ。
それとも、富とか名声を自分の為だけに使ってしまった
のが、原因で、このような結果を生んでしまったんですかね?

私もそうですが、欲にはなかなか勝てずにいます。
欲に勝つには、日々少しづつ徳を積むしかないんですかね??

削除キーspace space

便利パックへ