|
|
モリのクマさん
|
2000/12/19 10:20:47 |
|
子どもにとって,ママが外に仕事を持つことは新しい現実です。 今まで家にいたのに,どうして外出するのか? 自分が何か悪いことをしたから,ママは外に行くのか? 環境の変化を自分なりに納得しようとして,子どもは迷うことがあります。 必ずそうなると言うことではなくて,子どもは親とは全く別の思考をするということです。 いわゆる家庭の事情や親の事情などは,子どもの考え及ばないことですので,どうしても母と子の関係の中で理由探しをしがちです。 仕事から帰ってきたママが疲れていて,「あなたの所に帰ってきたよ」という笑顔を見せてやらないと,子どもはママとのつながりに不安を抱くようになります。「やっぱり,僕のことを・・・」 僕がママを残して学校に行き,ママが僕を残して仕事にいくけど,ママは僕の所に帰ってきてくれる。さみしいけど,我慢すれば,きっとママが笑顔を見せてくれる。 小さな寂しさの後に,大きな安心が来ると思えれば,子どもは我慢できます。 「お帰りなさい」と出迎えた子どもさんに,笑顔だけは忘れないでください。 笑顔の後は,子どもさんがあれこれ話しかけてくるかもしれません。 10分でいいですから,片手間ではなくて,まっすぐ向き合って話を聞いてあげてください。 共働きという現実を子どもさんがどう受け止めているかわかりませんので,この辺で。
|
|
|
|