ミステリ&SF感想vol.146 |
2007.05.26 |
『首無の如き祟るもの』 『仮面幻双曲』 『トリックスターズC PART1/PART2』 『女王様と私』 『ハマースミスのうじ虫』 |
首無{くびなし}の如き祟るもの 三津田信三 | |
2007年発表 (原書房 ミステリー・リーグ) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] | |
【関連】 〈刀城言耶シリーズ〉 |
仮面幻双曲 大山誠一郎 | |
2006年発表 (小学館ミステリー21) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] |
トリックスターズC PART1 / PART2 久住四季 | |
2007年発表 (メディアワークス文庫 く3-5,6/電撃文庫 く6-5,6・入手困難) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想]
*1: メディアワークス文庫版『トリックスターズC PART1』の「あとがき」には、
“主人公にとって「始まり」と「終わり」の物語であるとともに、他の登場人物たちにとっても総決算としたい。”と、執筆当時の意図が記されています。 *2: エドワード・D・ホックの〈怪盗ニック・シリーズ〉に通じるところがあるようにも思われます。 *3: 冒頭の「『C』の前幕」で、 “これはほとんどが聞いた話である。/より詳しく言えば、事件の関係者それぞれが見て、聞いて、話して、動いた情報を、ぼくが順序立てて再構成したものだ。”(PART1;11頁)と宣言されています。 なお、とある事情で出遅れていたはずの周が、いつの間に登場人物たちの話を聞くことができたのかは、定かではありません。 *4: このあたりについては、方向性はまったく異なるものの、氷川透『密室ロジック』にも通じるものがあるように思います。 2007.05.12 / 05.13 電撃文庫版読了 2016.03.26 / 03.29 メディアワークス文庫版読了 (2016.04.20改稿) [久住四季] | |
【関連】 『トリックスターズ』 『トリックスターズL』 『トリックスターズD』 『トリックスターズM』 |
女王様と私 歌野晶午 | |
2005年発表 (角川書店) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] |
ハマースミスのうじ虫 The Hammersmith Maggot ウィリアム・モール |
1955年発表 (霜島義明訳 創元推理文庫161-02) |
[紹介] [感想] |
黄金の羊毛亭 > 掲載順リスト/作家別索引 > ミステリ&SF感想vol.146 |