TOPへ 

 

 むぅ...日記だ...イカンですね、ちっとも持論を展開していません(笑)。記述時間5分じゃ持論を展開しようもありませんが(^^;)。

 蛭田語は日本語互換の、日本語とは異なる言語です。

 小泉さんの支持率が異様に高いですね。80パーセントなんて尋常じゃありません。自民党が勘違いして「衆参同時選挙」とか一部で言い出すのも心情的には理解できます。ただ、私個人は公明党と組んでいる限り未来永劫自民に票を入れることはありません(特定の宗教屋に荷担するくらいなら赤に投じた方がまだマシです。究極の選択っぽいですけど/笑)ので、そーゆー人間も居るってことで。

 拙宅における現在の「何か。(仮)」シェルと「きのこ」スキン > コレ

 やはり高い所(?)に立つ方は腕組みしておらねば。

 BIGLOBE 長期メンテも終わったのでそろそろ自宅ミラーを外そうかと思案中。外した後の運用が決まって無いので決まるまでそのままの可能性大ですが。

2001/5/7

 

 と言う訳で連休終了。

 なんと言いますか、前半は風邪で無駄に過ごし、後半は asg 氏と耐久 LD 鑑賞会(笑)。無駄最高(笑)。

 で、今日は今まで無駄な疲れを癒す為、ずーっと爆睡。未だ喉に不調が残るので明日も休んでしまおうか? 等と弱いことを思案中(^^;)。

2001/5/6

 

 今日のしたこと。

 天空の城ラピュタ(LD)観賞。

 未来少年コナン(LD)1〜12観賞。

 肉。

 これからコナンの続き(笑)。

2001/5/5

 

 今日のしたこと。

 First ガンダム映画版(LD)1〜3。いやぁ、名台詞満載(笑)。

 肉、満員で食いそびれ。

2001/5/4

 

 今の体温。37度。安定? (嫌)

 今水野氏、はる君、asg 氏来宅中。病み上がりに移せる人がこんなに(笑)。

2001/5/3

 

 現在の体温。えーと(測定中)...36.9度。よしっ! まだちょーと高めですが。まだちょーと声がアレですが。

 流石にいい加減気持ち悪かったので布団を取替えて風呂入って着替えて。コレでぶり返したらシャレにならんデスね(笑)。

 療養時最強コンボ。夜が来る!OP →恋愛 CHU! OP。ギャップが...(^^;)

 あー、それにしても連休三日ほど無駄にしたですよ。帰省できなかったことで生じた余裕を吐き出した感じ。むー。

 連休前に新しい職場の同僚(先輩)からパック飲料を貰いまして。サントリー「デザートスープ 桃のポタージュ ほんの〜りあまい」。あ、あやしひ...と、取敢えず...ズズズ...これはっ!

 ...どろり濃厚。

 かのよふなあやしげなるどりんくは「ぽっか」や「いとうゑん」のオハコであるイメェジをいだいておったそうろうなれど、認識を改めねばならぬもよふで...

2001/5/2

 

 うーん、昨日19時頃までは37度強って辺りだった体温がその後みるみる上昇、昨夜未明の時点で38.6度、現在38.3度。ただ、喉の強烈な痛みや呼吸困難な鼻づまりは収まってますんで、熱は高くても昨日よりは大分楽です。明日下がらなかったら素直に医者行きましょう(^^;)。

 さて、Kippa さんトコで紹介されていたコレ。電磁波除去装置ってことらしいですが、まるでモザイク除去装置並みの怪しさ炸裂ですんで突っ込んでみます(笑)。

 「完璧なアースを取れば音が良くなる。これは昔からの常識です。」いきなりコレですモン。オーディオの世界で重要なのは極性を合わせることで、何がなんでも接地する必要はありません。接地を使わない「バランス接続」もありますし。ちなみに、日本の 100V 電源は片方が必ず「第一種接地」されています。電源自体に高調波ノイズ等が載っていることは事実ですが、「完璧な接地」で防ぐことはできません。オシロの画像も、乱れたとしている方は単にプローブが浮いているだけでは? ってな感じなんですが(笑)。

 電源の概念図。

 フリーハンドで雑(しかもトラックボール画)ですが、日本の 100V 電源はこんな感じで作られています(これは三相4線と言う方式です。他には単相3線とか三相3線とか)。線間で 6,600V の電圧から、この場合は二つのトランスで 100V と 200V を作っています。200V のまん中を接地に落とすことで、接地間で 100V を作っている訳です。この 100V を各ご家庭に供給しているので、電源の接地側を使えば接地抵抗 10Ω以下の第一種接地が得られます。

 基本的に電圧(電位差)ってヤツは相対的なものですんで、絶対値が高かろうが低かろうが余り意味はありません。逆に現在の接地点より大幅に低かったり高かったりする値を生成するとしたら接地点からみた電位差が非常に大きくなり大変危険です(線間は 100V かもしれませんが接地間では数百〜数千Vに達する可能性も)。結局は基準をどこに置くかが重要で、件の製品自体がどこかで接地されていなければその基準点を知ることができません。

 以上のことからこの製品は自らの電源の極性を判断し、接地側を外に引き出しているのでは無いかと思われます。電極ドライバやテスタで人間が電源の極性を調べる手間を自動でやってくれる装置では無いかと。あくまでも予想ですが。だとすると、ちょーっと高くないですか? (^^;)

 電磁波の低減効果やオーディオでの音質の向上については、さて、上記の通りきちんと極性調べて接続すれば同様の効果は得られるのではないかとは思いますが...

 あと余談ですが、私が電気工事士の免状取ってから随分世間も変わってまして、第一種接地は今はA種接地と呼ぶそうで。追っかけて無いと付いて行けなくなりますね。

2001/5/1

 

 今朝目が覚めてみたら...はぅ、喉が痛ひ...これは、風邪の不快な諸症状その1でわ...取敢えず薬物服用ッと。

 ま、今週一杯連休なので、その辺は助かりましたが。この体調で帰省してたら死んでたでしょうねぇ...

 昨日買って来た WHP-PS4 を 9821Xv20 様に装着。Win2k だとデフォルトドライバでも問題なく映るんですね。一応 MELCO(ダウン)ドライバと入れ替えて、解像度を 1280*1024 へ戻して...OK、問題なし。

 メリット:リフレッシュレートが上がった、(使わないけど)使える解像度が増えた、ムービーにアクセラレーションが効くようになった。

 デメリット:2D 体感速度に変化無しで画質低下。

 こと画質に関しては初代 Mill 偉大なり、ってことでしょうか。2D(GDI)の速度にしたって何年前のカード? って感じで。DirectDraw とかムービーのオーバーレイとかは、今となってはどうしようもありませんが。

 音源カード実験。

 Xwave512(ESS Allegro)を使ってみました。まず、VxD を使用するとコーデックの異なる多重発音ができません。同じコーデックならOK。マザーオンボードの CT5880 と同レベルの機能ってところでしょうか。WDM を使うとコーデックが異なっても多重発音が可能になります。とは言え、バッファが足らないのでしょうか、或いはドライバで無理矢理実現しているのでしょうか、コーデックロード時に音がブツブツ途切れます。チト常用は辛いですね。スピーカ出力設定時の出力の強さには好感を持てましたが。

 それはそれとして、結局私は Xwave512 でデジタル出力させることができませんでした。ドライバに設定はありませんし、ハード側にもそれらしきジャンパはありません。端子は有るのに謎です。

 ついでに Xwave7100(C-Media)の追試。VxD では完全に単音発音しかできませんでしたが、WDM を使うと同じコーデック内での多重発音が可能になりました。ただし、コーデックが異なるとやはり多重発音できず、更に設定ユーティリティがインストールされません。これは現状このカードで WDM を使うとデジタル出力等の設定ができないことを意味します。

 ...この辺に限らず各種マルチメディア系 WDM のお寒いサポート状況を鑑みるに、WindowsXP、ホントに大丈夫なの? と移行するつもりの無い私ですら心配になりますが。

2001/4/30

 

 はぅあ。どれみミス。何故かサンデープロジェクトが(笑)。

 雪辱戦。CDD4401(Philips) 交換。いろんな情報では私の買った秋葉館 Win より ZOA の方が \400 ほど廉かったみたいですが、ZOA は確かサポートに \500 要求するので今回の件では秋葉館 Win での購入が正解だったのでしょうか? いや、最初から不良が無ければそれに越したことはないんですが。無意味な散財しなく済みますし(笑)。それはそれとして、秋葉館 のサポート。不具合の動作確認しないで(私の話だけで)交換に応じてくれましたが、それで良かったの? いや、一応 9821Xv20 様、Athlon 機、i810 な偽 Macintosh2ci 全てで不良なことを確認してから持って行きましたけど。

 ちなみに交換品は Xv20 様で元気に動いてます。

 そして無意味な散財(笑)。

 WHP-PS4(MELCOダウン)。PERMEDIA2 の PCI ビデオカード 4MB 版。8MB 版も \2k 差で有りましたが、このカードで 3D やらないのでどちらでも同じです。一応 Xv20 様に入れることを前提にしてますが、現行 Mill でちーっとも困って無いので何時になるやら。特価品で保証短いので動作確認だけは早めにして置きたいんですが...

 SRN-F(MELCOダウン)。9821 用の偽 86 互換音源カード。ADPCM に互換が無いのであくまでも偽(笑)。486GR に取って代わり DOS 資産保守マシンと化した Xa には FM 音源が有りませんので。以前持ってた本物(笑)86 音源はある日突然壊れました(^^;)。

 ノート用薄型 CD-ROM ドライブ(TEAC)。偽 Mac2ci 用に。ただ、40ピン変換アダプタが品切れで入手できません。真面目に秋葉から消滅している様です。ショップの話ではメーカにて増産中とのことですが...つーか、ピン番判ればコネクタ買ってきて自分で作っちゃうんですけどねー。

 それにしてもサンオーには入らない私が系列店の OverTop2 には入ってしまう辺り、強いのか弱いのか(笑)。尚、Savage4 の 9821 用カードも \9.8k で置いてました。2D メインで Savage シリーズはとても辛いので見送りましたけど。

2001/4/29

 

 お買い物。

 CDD4401(Philips)。今時4倍速の CD-R/W ドライブです。何故? SafeDisk2 対策(半分本当/笑)。残り半分の本当は、ウチの 9821Xv20 様に挿してある CD-ROM ドライブがへたり気味+同じく外付け CD-R/W 8820 のファンが煩いから常時電源入は嫌、ので、使う使わないは別として SafeDisk2 対策までできれば完璧じゃん? みたいな(笑)。そんな訳でドライブ物色中、コイツが \8k 弱で売ってたので特攻。玉砕。Xv20 様の UIDE-98 から全く観えません。Athlon 機に持って行くと観えたり観えなかったり。スキャン時に観えていても突然観えなくなったり。試し焼きのコースタが一枚。明日サポート行き決定。

 Xwave512。いや、廉かったんで(笑)。システムはバックアップ済みですんでこれから導入実験です。結果は明日。

 お買い物失敗。ちゃんぽんボード。私の観た範囲では秋葉原から一掃されてました。帰省が無くなって油断してたので危なかったです(笑)。

 それにしても、給料日直後の週末と連休初日が重なったせいか秋葉原の混みようったら...(疲)

2001/4/28

 

 急転直下。黄金週間の帰省が無くなりました...ちくそう、この、退屈な船の中で読み漁るべく買って来た大量の雑誌をどうしてくれよう。

 取敢えず5月末か6月頭に順延です。

 小泉さんの組閣。よく見たら法相が児ポ法急先鋒の人ぢゃ無いですか。やっぱりダメですね。参院選では負けて頂かなくては。とは言うものの、小泉さんの支持率高そうですしねぇ。騙されてはいけない。

 ワニマガジン社社長、猥褻CD収録容疑で逮捕。だからさぁ、警察の(一方的な?)発表だけを記事にするなら報道機関は要らないんですよ。何が猥褻と判断されたのか、逮捕は正当なものなのか、その辺までツッコミたまへ > 報道屋

2001/4/27

 

 黄金週間の予定。

 28 か 29 に宮崎へ発ちます。切符取れて無いので適当です(笑)。で、5/2 に向こうを発ちます。こちら着は 5/3。その間、更新が止まります。いや、一年以上続いてる「日刊」を守る為に妹宅から更新するテもあるにはありますが...(やりませんてば/笑)

 小泉総裁誕生。組閣も、扇さん以外は概ね納得。公明を福祉系にしか入れない辺りは判ってると言えます。それ以外に人材居ませんし、それ以外の要職を任せたら私が怒ります(笑)。ただ、保守党に大臣やれる人材なんて居ないんですから無理にポストを割く必要はないものと思ってたんですけどね。離脱されたって痛くないんですから切っちゃっても良かったんじゃ? (笑)

2001/4/26

 

 いや、それがですね、仕事でワコムの営業と会う機会も有るんですが、何と言いますか、宗教系独特の雰囲気と言いますか、そー言ったものを見事にまとっておいでです。製品には関係ないと言えば関係有りませんが、気にならんかと言われるとチト。あー、そうそう、私、メッコール平気な人です。罰ゲームになりませんので一応。いや、罰ゲームしませんけど。何のことかサッパリな方は、取敢えず Kippa さんトコ参照と言うことで(笑)。

 それにしても、流石責任転嫁の国合衆国。その住人も見事な素敵ップリです。被害には同情しますが、この行動には失笑して置きます。矛先が違いますから。いや、彼らが加害者の家族と銃の会社からも和解金受取っているこじゃ無く、銃社会そのものに対して矛先を向けるべきであり。

 そー言えば森さんの買春疑惑。地裁判決出てましたね。結局事実そのものの証明を森さん側が拒否した為その件には触れず、それ以外の記述で名誉毀損を認め「噂の真相」側に慰謝料支払命令。何だか良く判らない判決になってしまいましたが。控訴審で争われることになるんでしょうか? その間に森さん首相じゃなくなってしまいますが。逃げきり成功?

 ついでに、整備新幹線着工認可。新幹線。通ってる区間で止まらない所に行くには非っ常に不便なんですが。運賃高いし。それに見合う速度でもないし。DIO 様。無駄無駄無駄無駄無駄ぁっ。

2001/4/25

 

 小泉さん自民党総裁決定。さて、実は一番痛いのは野党。今のところ小泉さんがどの様に自民党改革を行うのかが見えないので攻め手が有りません。これが橋本さんや亀井さん辺りだとどうにでもなったんですけどね(笑)。自民党内で立場が微妙になったのが、この間日和って加藤派を離脱した連中。愉快愉快(笑)。愉快と言えば亀井さんの豹変ップリ。アレ位の神経無いと政治屋は勤まらんのかもしれませんが、観ていて気持ちのいいものでは無いですわね(笑)。

2001/4/24

 

 実験追補。

 もそさんから追加連絡。前回の報告はテレホ帯だったので昼間にウチのサーバから落とした結果を報告して頂きました。

対ケーブル(HTTP):約 46.3kバイト/秒

 とのことで、中々良い速度が出ています。更に、やはり時々パケットが弾かれていたようで、小さいファイル(実験でお願いしたファイルは 4MB 強)なら論理値に近い速度で落とせるのでは? とのことでした。むぅん。それにしても、どこがボトルネックなんでしょうね? 回線周りか設定か、根本的にサーバのパワー不足か。

 総裁選。予備選の段階で小泉さん圧勝。このまま本選も行きそうな勢いです。こっから橋本さん辺りの大逆転があるとダメっぷり炸裂で素敵なんですが(笑)、流石にここへ来てそれは無いでしょうか。さて小泉さん。信頼される総理、信頼される内閣とか言うてますが、公明が混じってる段階でダメです(笑)。

2001/4/23

 

 FTP 実験その他結果発表(笑)。

 ADSL 接続の、上りの実力ってヤツはユーザ側ではなかなか判りません。ので、今回フレッツ ADSL な Kippa さんとケーブルテレビ(512k でしたっけ?)なもそさんに協力をお願いしてウチの自宅サーバからのダウンロード速度を計って頂きました。Kippa さんには HTTP、FTP の両プロトコルで、もそさんには HTTP でのお願いをしていました。お手数をかけました > 両氏

 さて、その結果ですが...

対フレッツ ADSL(HTTP):約 38.6kバイト/秒
対フレッツ ADSL(FTP):約 44.8kバイト/秒
対ケーブル(HTTP):約 29kバイト/秒

 ってな感じだった模様です。両氏の共通した意見では、余りスムーズではなく時々弾かれていたとのことですが、それもで最低で 20k 以上は出しているので、まぁ確かに上りの公称 512kbps へ換算するともーちょっと(欲を言うなら 50k〜60k は欲しい?/笑)、と言う気もしますが、現時点の個人でこれだけの回線が手に入れられるなら善しとすべきでしょうか。つーか用途にもよりますが充分実用になります。試しに職場から FTP 接続してみました(ウチの職場はまだ 64kbps)が職場側の回線が速くなれば簡易 LAN 的な使い方も充分に可能です。この速度以上の回線をユーザ全てが手に入れたら...そして各人が簡単にサーバ立てられるようになったら...そりゃ世界は変わりますよ。マジで。革命の名に相応しいくらい。まず既得権がふっ飛びますし(笑)。ああっ、恍惚。

 Athlon 機バックアップ実施。Norton Ghost2001 は大容量 HDD へ完全対応していました。コマンドラインオプションで -auto そ指定しないと一々イメージ 2GB で確認して来る煩わしさは有りましたけど(笑)。は良いのですが、バックアップ先の HDD が 60GB では全バックアップは不可能でした(^^;)。一応圧縮オプションを指定し、マニュアルでは約 1/3 にはなると記されていますが、圧縮されるデータがムービーだったり音声だったり圧縮済みの画像だったりしたら、それ以上の圧縮は望めない訳で。結局システムとデータドライブ1をバックアップした段階で 60GB の残りが 14GB。あとデータドライブ2が 45GB ほど。無理です(苦)。要らないデータを整理して、バックアップ先の HDD を 80GB にすれば何とかって所でしょうか。60GB もう一つ増やすならバックアップよりもミラー化してしまいますし(笑)。

 あー、120GB くらいの HDD 早く(普及価格帯で)出ませんかねぇ? (笑)

 ちなみに、今の Athlon 機は 60GB*3 です。ウチ一つはバックアップ専用とは言え...無駄...

 昨日のお買い物踏み止まり編。

 ちゃんぽんボード。玄人志向のじゃなくて白箱の売ってたので。帰省する計画が無ければ買ってました。危ない危ない(?)。

 謎の Socket7 ブックタイプベアボーン(そー言えばベアボーンって登録商標だからツクモ様では今後ベースキットと呼びますとかなんとか)。Qビットで \5.98k。いやもぉ買う寸前でした。が、SIMM オンリーで2スロットってのは痛い。あと5インチベイが無いので静音化が難しい、って辺り。惜しかったです(笑)。

2001/4/22

 

 お買い物。

 Ultra100(PROMISE)。ATA100 の拡張インターフェース定番です。ちなみに中古。更にドライバと日本語マニュアル欠品。ノープロブレム(笑)。Iwill の SIDE-66Pro では結局動作させるに至りませんでしたが、こちらは致命的な障害無く終了。流石定番? ってところでしょうか。小さな部分では、KENWOOD のマルチビーム CD-ROM ドライブがマスターになってると何故かドライブ認識のところでロックしてしまう現象が。ま、またキサマかマルチビームって感じで、これは DVD-ROM ドライブとマスタースレーブ入替えることで解決。

 これにより IDE インターフェースに余裕が生まれ、当初計画通りバックアップ HDD の増設完了。っても、他マシンに暫定で押し込んでいた 60GB HDD を復職させただけですが。と同時に買い置きしてあった JapanValue の PH-35B(小型の HDD 静音冷却箱)へ封入してみたんですが...あー...静穏レベルは SmartDrive にとても及びません。私の嫌いなモータの高周波な回転音が漏れています。ダメじゃん。ゲル材使ってるので一度使うと他のドライブへ転用利きませんし。値段変わりませんし結局5インチベイ潰すので、コレなら SmartDrive 買った方が数倍マシです(あくまでも静音の面からしか観ていません/笑)。

 他のお買い物は...えーと? あ、市立戦隊ダイテンジン(六道神士)。よーやっと(笑)。随分目立たない表紙ですが(笑)。カイザー連載時は、極々たまーにしか読んで無かったので通しで全部読むのは初めてですが...なんつーか勢いだけですね(笑)。エロくもないし(笑)。

2001/4/21

 

 お買い物。夜が来る!(ALICE-SOFT)、捕われた硝子の心(Teatime)。

 珍しく双方とも帰宅してすぐパッケ開けましたが、パッケージ内容物に老舗と新規参入ブランドの差を実感してみたり。思わず写真撮ってしまいました(笑)。夜〜のマニュアルはフルカラー102P、硝子〜はモノクロ12P。価格はパッケのは夜〜が \300 廉い訳で。もっとも、実売は硝子〜の方が廉かったですが。ま、出来次第ですけど頑張って大きくなって下さい > 新規参入

 最近観た古ーい年齢制限有り(笑)ビデオアニメ雑感。

 うろつき童子1〜4。ひっでーシナリオだなぁ、と思ったら会川昇(旧姓/笑)。納得納得。この人と私は、ほんッとーに合いません。ファンの人居たら申し訳ありませんが。自己満足で自己完結してしまってて、お話しもエロも中途半端。一体何に使えというんでしょう? 的な。

 外道学園1〜5。アニメ版ジャイアントロボ風味の絵で偽デビルマン? みたいな話。かと思ってたら意外に面白かったです。少なくとも3までは。うっきゃうっきゃ言いながら観てました(笑)。4、5は今イチでしょうか。エロの比重が上がって面白く無くなるってのは何だか。あるだけ借りて来たんですが、5で終わって無いんですね。続き有るんでしょうか?

 ちなみに、外道学園の方は非合法手段で英語音声な NightmareCampus の方を先に観ていたんですが、いや、ヘタなんですけど英語音声の方が味があっていい感じに思えたのは我ながら笑えます(笑)。

 ついでに深夜アニメ。

 はじめの一歩3クールめ突入。熱いですし。この路線で是非。色気無いけど(笑)。

 ダンガイオー。第2話だけ観ましたが、第3話はすーっかり忘却。このまま忘却? その程度の出来。

 2式。えーと...はにはに?

 メイド隊。えーと...勇気有るなぁ > UHF 局

2001/4/20

 

 とゆー訳で、今日は私の歓迎会。つー訳でヨッパデース。激しく。ええ、それhがもぉ☆

 思考がまともぢゃないので今日はこれまで。あでゅー。

2001/4/19

 

 eAccess + BIGLOBE で固定 IP 接続サービスが提供開始。うー、悩むですー(笑)。単にホストスペース公開するだけなら現状 DynamicDNS を利用させて貰うだけで充分なんですよね。でも、固定 IP 有れば自前で DNS 置いてメールサーバも置けて。初期費用 \8k に月額料金 \3.5k。IP 一つとは言え破格だよなぁ...ううー。

 何気に古いマッドテープを聴いてみたり。いやもーあんまり古いのは元ネタが判りません(笑)。ヤマトネタなんて懐かしーわー、とウキャウキャ言いながら聴いてますが、その名の通り元々がカセットテープなので音質がー。まぁ仕方ないですね。うっかりすると20年前のデータですし。ウチに来る機会のある方は次回のネタに(笑)。

2001/4/18

 

 セーフガード発動決定...コスト競争してるのはアンたらだけじゃネーんですがね。企業?努力してましたか? その上で発動ですか? まぁ、努力できるほど業界として優遇されていなかった点は否定しませんが。

 職場お引っ越し終了。いやはや、10数年分の資料の山をどーするのか、参ったっス(笑)。結局5年以上観たことない資料は全部捨てる、ってことでダイエット。どうにか引っ越し先の机に収まりました。フロア自体は変わりませんし一緒に仕事することも多い部署なので、まぁ、今までとあんまり代わり映えしないかも。歓迎会とかが無ければねー(笑)。

 それにしても、台湾人一人入国させるのに何で中国から難癖付けられにゃならんのでしょうね? 教科書問題もそうですが、決して自国でグローバルな教育していない国々からイチャモン付けられて、それに強気で出られない国に誰がしたのさ、って感じで(忘れてるかもしれませんが、私の基本スタンスは「右」です/笑)。

2001/4/17

 

 今日、職場から自宅サーバにアクセスしようと思ったら落ちてました(^^;)。むぅ、ダイヤルアップ設定の「切断したらリダイヤル」は役に立たないですね。IP 調べて DynamicDNS へ登録するツールはダイヤルアップを起動してくれませんし。と言っても、コレは既に解決済みです。IP 調べるツールのプロキシ設定で自分自身を指定して Wingate にダイヤルアップさせればOK。これで切られても最大3時間で復旧できます(つまり3時間で IP 調べる設定にしている、と)。

 それはそれとして、eAccess の ADSL では IP は接続する度に大幅にかわりますね。例え数秒の切断でも。フレッツ ISDN がほとんど IP 変化しなかったのとは挙動が異なっていて面白いです。ただ、ほぼ一週間接続しっぱなしで使えてましたんで、数日で切られるフレッツ ISDN よりは...うーん(笑)。

 昨日のビックリさん。

 Norton SpeedDisc でDドライブ(約 55GB)の最適化を行うとしたら数分後にクラスタテーブルが不良と行った旨のエラー吐いて DiscDoctor で修復して下さい、とのメッセージを表示します。んー? と DiscDoctor で調べると異常なし。もう一度 SpeedDisc 実行するとエラー。んんー? ちなみにインストールしてたのは Norton SystemWorks200。Norton Utilitys2001 は購入済みでしたんで、パッケージを読んでいたら、20GB 以上の大容量ドライブに対応、とか書いてあります。とゆーことは、2000 までの SpeedDisc は 20GB までしか対応していなかったってことですか? (笑)

 今まで何の支障も無く使えてたので何の疑問も持ちませんでしたが、どーやらそーゆーことらしいです。サクッと 2001 へアップデート(と言うかアンインスト → 新インスト)したら何事もなく終了。うーん...ストレージ周りの重要なツールなんですからそーゆー情報はきちんと開示するよーに > Symantec

2001/4/16

 

 昨日の結果。

 まず SIDE-66Pro。大敗。いや、もぉ、何やっても動きません。これは Win9x 系OSではダメでしょうか? 少なくともウチの Athlon 機で動かせる自信が無いですわ。結局今回も直前のバックアップから書き戻し。復旧で色々悩むより Norton Ghost で 2GB 10分書き戻した方が楽です(^^;)。しかし、IDE を増設してバックアップ用 HDD 接続計画が頓挫。素直に「メジャーな」(笑) IDE カード買って来た方が確実でしょうか。

 次に Xwave7100。導入自体は何事もなく終了。デジタル出力も問題なく行え、ドライバも日本語化されてて迷うことはなく、タスクトレイの専用ミキサーがダサい(笑)のを除けば、まぁまぁかなー、と思ってました。

 が。罠発見。PCM の多重演奏が不可。マザーオンボードの CT5880 の場合、異なるコーデックを使用した同時再生が不可(同じコーデックならOK)で、これを最大の不満としてのリプレースだったんですが、事実上の更なる退化。使ってるチップは C-Media 製ですが、今時のチップがこんな仕様とは驚きです。で、結局キャプチャ機に入ってた Xwave6000(YMF744) へ再換装。デジタル出力端子がブラケットに出て無いので使いたく無かったんですが、背に腹はかえられません。負荷掛けた際の音切れや PCM の多重再生も問題なく、普通に使える幸せ(笑)。ちなみに水野氏達在宅時に発生していたデジタル出力設定を覚えてくれない不具合やジョイスティック認識不能はドライバ更新で解決しました。

 それにしても、ことサウンドチップに関しては本当に選択肢が狭いですね。Live! 系か YMF 系。それ以外だと ESS はセットアップが難しく、C-Media は上記の体たらく、残るのはフィリップス? ああ、しかしこの間もそさんが持って来た Xwave512(ESS Allegro)を試せなかったのは不覚(笑)。ESS の Allegro チップは、古いタイプ(ドライバ?)だと Win9x では PCM 多重演奏不可で、それが Win2k だとOKと言う謎の仕様でしたが、これが改善されてるのかどうか、興味が尽きません。\2k 前後ですから買ってきて試すってのも手っ取り早いんですけどね(^^;)。

2001/4/15

 

 お買い物。

 つーか新宿穴。営業開始遅過ぎ。私が待つ訳も無く。故にメイン不在。がお...

 で、ビデオテープとか細かいものは除外して、Xwave7100。音源カード。デジタル出力付き。コアキシャルの方。と言うのも、CT5880 が演奏中に負荷をかけるといとも簡単に破綻するのが、なんつーか痛過ぎ。流石クリちゃん。私の敵です。

 さて、これから導入と以前大敗した SIDE-66Pro リベンジ。今回は Norton Ghost 様で現システムドライブのバックアップ取った後ですんで何かあっても10分で書き戻せます。2GB のシステムドライブなら10分でバクアップ完了しますから、これからはこーゆー姿勢が大切ですね(笑)。ちなみにバックアップ後のイメージサイズは約 700MB 強。微妙に CD-R へ入らない容量になってしまいました。昨年末のイメージは収まったんですけどね。何が増えてるのやら?

 それにしても、なんだかパターンとして誰か来る日に限ってシステムいじってるよーな(笑)。

2001/4/14

 

 えーと、BIGLOBE のメンテ月間終了までミラー化してみます。メンテ時間(トップ参照)中は BBS も使えませんが、ミラーにアクセスすれば取敢えずここは読めます(笑)。

 FTP サーバの運用で迷ってます。一応ポートは開けてローカルで観れることは確認しましたが、今のところ常時外部に開けて置く必要性がまーったくありません。それ以前に外部から観れるのかも未検証。つーか思ったより検証が難しい(^^;)。さて、どーしましょ?

2001/4/13

 

 ふと思ったんですが、ゴーストキャンセルチューナ(GCT)に数万出すんだったらパッケージ買った方が良いですね? < 何か数割かは本気で GCT 購入を考えてたらしい

 観れなかったら連絡頂けると嬉しいですー > ここ

 BIGLOBE サーバの容量(10MB)まだ半分も使ってませんが(つーか、ほとんどテキストオンリーなここで半分近く消費されてるってのが驚愕ですが)、私自身では今のところ倉庫としての使い道しかないですね。まだ FTP を稼働させていませんからこれからですけど、コンテンツ置きたいって方いらっしゃいましたら申し出て下さいね。

 自民党の総裁選。国民投票を行ったら小泉さんで決まりでしょうけど、自民党内だけの投票では誰に転ぶかサーッパリ判りません。誰に転んでもあんまり嬉しく無さそうですから、いっそのこと亀井さん辺りにやらせてみたら? いや、森さん以上にどれだけ国民人気が低いか思い知って頂く為に(こら)。

2001/4/12

 

 密かに今日まで三日ほど休みを頂いていたんですが、結局何をする訳でも無く、引きこもりーな生活を送ってしまった訳で。つーか、何建設的な作業をする訳でも無く下のよーなことしてりゃ、まんま...(^^;)

 いやぁ、回線速くなると今までできなかったことをやろうとするから他に何もできないと言う、まるで中毒のよーな症状が。パソ通のころ 2,400bps から 14,400bps へ引き上げても、そもそもできることが限られていましたからこんなことはなかったんですけどね(笑)。それにしても当時を振返ると隔世の感が有りますね(^^;)。まぁ、当時は当時でモデム速度が上がるとダイレクトに電話代に響きましたから、その辺はすぐに元手を回収できたとか喜んでましたけど(特に長距離多かったですし/笑)、今思うに NTT の...(ヤメ/笑)。

2001/4/11

 

 海外フリーアカウントサーバは使えるのか?

 いや、今更カビの生えたよーなネタですが(笑)、今まで使ったことなかったので実験を兼ねて。選んだのは Myspec.com。つーかこの時点で結果が見える人にはバレバレですが(^^;)、いや、ヘタに自分以外に見えない分、変なことしても他所に迷惑かけなくて良いかも? とか思った訳です。

 まぁ、回りくどく書くのは止めて結論に行きますが、ダメですね、ここ。確かに容量は 25〜300MB と非常に大きいのですが、いかんせんサーバの応答速度にムラが有り過ぎます。最初にアカウント取った時はそうでもなかったんですが、今日は遅いは落ちてるわでお話しになりません。ファイル転送の際に謎の常駐アプリインストールさせられるわ、サーバが重過ぎてファイル転送は元よりフォルダビューすらままならないわで、少なくとも今日使った限りでは実用になりません。

 普通に使える時は多分問題ないんでしょうけど、仮に自分が上げたファイルを落としたいと思った時にそれが自分以外の都合で満足に落とせないとしたら、と言うか今回はアップロードすらできなかったんですが、碇屋さん風に「ダメだこりゃ」と言うことで。他のサーバは既に試すつもり無いです(笑)。

2001/4/10

 

 えー、某宗教新聞にツッコミ入れる気力も無いくらいにヘコんでます(私事です)。新コンテンツはチョイ延期。

 フレッツ ISDN 解約。ISDN 回線そのものも撤去予定ですが、携帯なり PHS なり入れた後にしないと親類縁者と音信不通になってしまい(いや、まぁ今既に半分はそんな状態ですが)時期的にヤバいと言うことで取敢えずフレッツのみ。仕事も休んでいるので窓口で解約手続きしたんですが、止める理由を随分しつこく聞かれまして。正直に常日ごろ心の奥底で思っていること(フレッツでは受付け開始時に申込んで3ヶ月近く待たされるわ ADSL でも NTT の処理が一番時間食ってるわ結局ウチみたくアナログと ISDN 2回線引き込んでいても相互干渉は皆無だわ等など)を全部ぶちまけても良かったんですが、私のテンションが足りませんでした(笑)。ツイてたね > 窓口嬢

2001/4/9

 

 えーと、5月連休はよんどころのない理由で帰省することになりましたので、ちょっと遊べそうに有りません > 一部(^^;)

 まぁ、ずーっと向こうに居る訳ではありません(多分二日くらい)ので、スケジューリングは追い追いと。

 何気にカルビー「サッポロポテト バーベQあじ」の復刻版を買ってきてみたり。登場当時の味を当時のレシピで再現した限定生産品です。懐かしいと言いますか、ただ改めて食すと随分塩っ辛いのに気がつきます。なる程、年月を経てマイルドな味に変わってきてるんですね。

 さて、ADSL。何気にデカいファイル(秘密、つーか公に書けません ^^;)を落とす実験をしてみましたが、500MB 程度が1時間半弱で落ちて来ます。ISDN では最高速を維持しても半日では無理な計算です。パッケージソフトのダウンロード販売に現実味を感じるには充分な速度かと。そのために越えねばならないハードルは、回線の他にもまだまだ多々有りますけどね。売り手側の意識改革とか(笑)。

2001/4/8

 

 クリたん ADSL モデム追試。

 Aladdin5 + Win98 なビデオキャプチャ機で検証...問題なし。むぅ、Aladdin5 の Win2k ドライバがアレなのか、クリたんモデムの Win2k ドライバがナニなのか。やっぱし後者? ドライバ自体はチップメーカからの供給でしょうからクリ自体には罪は無いのかもしれませんが、ほら、やっぱしクリは「敵」ですし。私にとって(笑)。

 そー言えば「あの」窓の杜に「あの」何か。(仮)紹介されてましたが、それに対する反応がコレ。なんつーか、流石と言いますか? (笑)

2001/4/7

 

 クリたん ADSL モデムとの戦い。

 Win2k 化したサーバ機に接続してドライバをインストール、再起動してハンドシェイク LED 点滅しっぱなし、が昨日の状態。で、今日になっても一向に進展せず、流石におかしいと eAccess へ問合わせ。回線工事は終わっている旨、正常な場合はデバイスマネージャの NIC 欄に登場する旨教えて貰って確認するも、デバイスマネージャは非表示。ドライバを再インストールしても状況変わらず、向こうでも調査して折り返し電話頂くことで一旦切って私の検証開始。

 Win98 の Athlon 機(KX133)へ繋いでみると...ドライバインストール後無事 Link。通信も問題なし。次に 偽Macintosh(i810+Win2k)へ接続。こちらも問題なし。この段階でハード的な故障では無いことは判明。と言いますか、サーバ機(Aladdin5)の USB との相性でしょうか。何とか認識できないかと粘ってみましたが、経過を端折って得た結論は「クリたんモデムのドライバをインストール → 再起動 → ALi USB ドライバを再インストール」でモデム認識 and Link 確立。が、数分でモデムがデバイスから切離されて再び見えなくなるので実用にならず。どの道再起動すると見えなくなるので使い物にならんのですが。

 さて、この段階で eAccess へ経過を報告。クリたんモデムの Win2k ドライバと ALi チップとの整合不良と伝え、エクスピード製モデムとの交換希望の旨話して連絡待ち。そのままお出かけして I-O DATA の拡張 USB カードを購入(今だったら玄人嗜好 USB2.0 カードへ走りたかった所ですが、溝口にそれを期待しても.../笑)。NEC チップのコイツをサーバ機に増設、一発で Link。むぅん、結局 ALi チップとだけ上手く繋がらない状態です。環境としてはもう一つ AMD チップセット(750)も調べようかとも思いましたが、面倒臭いのでヤメ(^^;)。

 さて、一応現状で問題なく繋がってはいるんですが、I-O DATA の USB カードは 9821Xv 様に転用したいので出来ればサーバ機の USB がそのまま使えると助かります。現在(20時) eAccess から返事はまだありませんが...

2001/4/6

 

 ADSL モデム到着〜。モデムはクリちゃん製。エクスピード製の方を期待してたんですけどねー(笑)。開通は明日予定ですから今日はまだハンドシェイク LED が空しく点滅しているだけです(^^;)。

 そんな私に冷や水を浴びせる情報。遅い遅い書いてた IP 網の方は復旧しているんですよね。時期的に、IP 網復旧させる時に何かしたでしょ NTT 疑惑が(笑)。

 プレ「ファットマン」。ガンジーやキング牧師と某池田さんを同列に扱うのは、いくらなんでもあんまりぢゃよ > 某新聞

2001/4/5

 

 えー、未だ3月のファイルに書いてる訳は、月初めに切替えると先月末のジロンが不幸かなー、とそー言う訳だったり(笑)。一週間ほどオーバーラップさせる所存です。

 UHF 画質改善週間。アンテナを屋外に持って行って画質テスト。うーん、元々電波方向にマンションがあり、そこに更に新築のマンションが建った所為もあり、またウチが2Fで高さが稼げないので、ゴーストは避けられないですね。それでも現状よりははるかにマシですんで、取敢えずコレで運用してみようかと。

 ADSL 導入準備 > サーバ Win2k 導入

 インストーラが互換取れて無いよと賜った ISA の NIC は NE2000 互換として問題なく認識され、何にも言わなかった PCI の NIC が認識されずにちょっと切れかかりましたが(笑)、まぁさしたる障害も無く NT4.0 からのアップグレード終了。流石に Pentium100MHz のまま入れるのはムチャと判断しましたんで CPU を K6-2 300MHz に換装しましたけど。パッシブヒートシンクからファンが増えた分煩くなったのは...何とかしたいですねぇ...VIA C3 がリリースされたらファンレスに挑戦してみましょうかね。

 隣の学会おばちゃん、本気だったみたいです。何気にドアの郵便受け開けたら一週間分くらいの敵勢新聞(笑)が投げ込まれてました。新コンテンツ発進決定です。来週辺りからかなぁ。嫌いな人間にこんなの配ったって逆効果なのにねぇ(笑)。

2001/4/4

 

 UHF 画質改善週間。今日はダイナミックなダイクマでアンテナを調達。以前室内アンテナ+ブースタではまーったく役に立たないことが判明していましたので、今回は14素子の専用アンテナをチョイス。流石に屋内で使用するのは無理ですんで明日以降屋外へ設置予定。屋内でのテスト使用では良さげな感触。さて。

 急転直下。

 午前中 eAccess に状況を確認 NTT から返事ナシ、とのことで昼休みに Kippa さんトコBBS でグチった訳ですが、30分ほど前(20:30 頃)に eAccess から TEL がありまして、4/6 の開通が決まりました、ってオイ(笑)。NTT から eAccess への連絡が拙かったのか、eAccess がポカったのか、はたまた再三の煽り(笑)が効いたのかは定かでありませんが、早急にモデム送りますんで 4/6 前に到着して繋がったらそのままご使用下さって構いませんから、ってことで、まぁ、良しとしますか? いや、サーバの CPU 乗せ変えたり Windows2000 入れたりで大変なんですが。上の UHF 画質改善計画も控えてますし。

 教科書問題。いいんですけどね、歪曲した歴史観を、って韓国だけにゃぁ言われたくありませんがー(笑)。

 先週末から何気に復活中。それが今日正式に告知されています。と言っても、デフォルトスキンが未実装のままですんで対応ゴーストかスキンを自力で実装する必要がありますが。ウチでは、まぁサクッとこんな感じ。SSTP のポート初期値が「9801」(笑)に変更されていたり、Winamp センス周りの挙動が変わっていたりしてますが、紛れもなく偽は偽でありました。

2001/4/3

 

 えー、職場にて、昼過ぎに突然複数台の WindowsNT4.0 マシンの VirusScan が突然ワトソン博士を表示して落ちる現象が頻発しまして、ウチの部署の Notes サーバは Notes 共々落ちました。部署内の全ての作業を停止して再起動です。さて、原因ですが...ま、ここまで読めば予想はつくと思いますが、Virus 定義ファイルの更新で、古いエンジンだと落ちると言う現象です。

 ...二度目ですね > ねっとわーくあそしえいつ

 初犯なら大目にも見ますが、前回何を学んだ? ああっ? エンジンを最新版に更新すれば直ります? そーゆーセリフは再起動無しで更新可能なエンジン作ってから言いなさい。クライアントならまだしも、サーバをおいそれと再起動できますか。私だったら即クビなんですが > VirusScan

 と言う訳で、私内部で買ってはいけない製品に指定されましたんでお気をつけくださいませ > 皆様

 リサイクル運搬費を無料って発表してたコジマに経済産業省からクレームがついて \500 に鳴ったって。なーんか違うんじゃないかい? 法の主旨は判らんでもないですが、リサイクルがメリットを生む社会を造るのが経済産業省の本分じゃ無いですかね? 結果的にリサイクルされるならその過程を問わない方が正義では? スジ通しましょうよ。スジ。

 そー言えば asahi.com がリニューアル。は良いのですが、重いです。少なくとも以前比では確実に。今のところ。その割には使い勝手が向上している様にも見えないんですが...

 昨日の朝、もそさんと Yahoo! を検索していて突然 Google の結果が表示されてビックリしたんですが、日本でも提携したんですね。今までは goo だったハズですが、まぁ、名前は一見似てますね(いや、それは関係ないって > 自分/笑)。

 goo で思い出しましたが、goo.co.jp の方。アダルトサイトに飛ばすのは構いませんけど、(ここに限らず)JavaScript で要らんページバカバカ開くのは止めて頂きたいところ。うっとおしいっス。

 ...今ニュースステーション聞いて(笑)いましたが、「1,500V の電流」って...大学出てんでしょ? オームの法則からやり直しますか? > 女性キャスタ

2001/4/2

 

 昨晩は引っ越しの谷間で寝る所の無い asg 氏と都心方面で OFF? のもそさんが泊まりに来まして。色々トラブルもありましたが、なにはともあれ無事?でなにより > 両氏

 さて、そんな中もそさんからお借りした諸々ハードを試験中、不意に「せっかくだから(not 赤い扉)」先日買ったままほったらかしていた Iwill SIDE-Pro66 を取付けてみることにしまして。カード装着起動、ドライバを要求インスト再起動...Windows 保護エラー...おい(苦)。

 いやもぉ、何やっても起動しません。カード抜いてセーフモードからドライバ削除してレジストリ古いの書き戻して諸々全滅。システムファイルどれか壊れたか? と思って上書き再インストールも再起動時に Windows 保護エラー。いや、参りました。今朝になって Web で検索かけると結構同じようにハマる方が続出の様で、リリースから1年くらい経っているのにちっとも枯れて無いんですか、コレ。

 で、まぁ最後の手段、Norton Ghost 様のバックアップ(昨年11月/涙)から書き戻し、無事起動。失ったもの、IE/Netscape のブックマーク(Athlon 機なのでメインではありませんが、その分ヤヴァ目の貴重なブックマークてんこ盛りでした ^^;)、安定性(一部のドライバが古くなった為と思われますが、3DMark2001 のデモが途中で落ちたり)。

 いや、それにしても Ghost 様の威力ってば。バックアップからの復旧に要した時間10分。システムドライブは 2GB しかとって無いとは言え、いざこう言う事態を経験すると定期的にやらねばねぇ、との思いを新たにして下さいます。まぁ、昨年11月のシステムデータに一昨日のレジストリとスタートメニューを書き戻し、エラー吐くドライバを再導入して今に至ってますが、上に書いた通り 3DMark2001 とかが今イチ安定していません。ボチボチ追い込んでいきましょう。

 もそさんからお借りしたハード短観。

 RadionLE:特に何もしなくても G400 比 3DMark2001 約2倍。馬遅し(笑)。

 Xwave512:ESS Allegro チップですが、WDM でデジタル出力できなかったのは痛し。

 ついでにソフト短観。

 アマデウス...両面一層って...

 弐式やらメイド隊...コレ、マジで地上波でヤルんスか? (笑)

2001/4/1

 

 

2001/3 の記事

2001/2 の記事

2001/1 の記事 

2000/12 の記事 

2000/11 の記事

2000/10 の記事

2000/9 の記事 

2000/8 の記事 

2000/7 の記事

2000/6 の記事

2000/5 の記事

2000/4 の記事

2000/3 の記事