Irregular Essay & Diary
 2007
'16年 '15年 '14年 '13年 '12年 '11年 '10年
'09年 '08年 '07年 '06年 '05年 '04年 '03年
 
07/12/14(Fri) 「Kyonさん」と
 無理かと思ったお願いを受け入れてくれて、Princess Princessの富田京子さんが来校してくれたんです。200人の徴候生徒と、そしてその後の軽音楽部員との交流。ありがたい、ありがたい。みんなしっかり啓発されて頑張ってくれ。
 
07/11/19,21 「昭和の懐メロ」をライヴで
 部員のナイス・ネーミング「タイムスリップしようぜライヴ」。「心の旅」はずっとやりたいと思っていながら実は初めて。俺のバンドのきっかけ曲だからね。もう思い残すことは無い?
 
07/11/17(Sat) ガリレオ隊の遊び心
 今日の総文祭コンクールで奨励賞を受賞したウチの2年生には、心から褒めてやりたい。ただ、肝心なのはこれから。この気持ちを本当に忘れずに頑張っていけるか。逃げずに何にでも正面から当たっていけるか。で、審査タイムの我々「ガリレオ隊」は今日、仮免審査が終わったところさ。この先が必ずあることを期待し。
 
07/11/04(Sun) The First 小ライヴ
 1年生限定の初の試み。しかし、参加顧問がもっと全体の空気を理解して決断や発言をせねば..。ただ、生徒も生徒。もうあの手のコピーばかり聴いてコメントをするのは正直シンドイ。何か条件的に改善されなければよい学習会にならないのでは。
 
07/010/(Sat) 高田馬場収録
 音燃え!の初スタジオ収録。素晴らしいパフォーマンスを見せられたと思う。1年生にはいい刺激になったかも。何でもいいので目標を持ってもらいたい。
 
07/09/16,17 文化祭
 3年生の部活引退ステージ。今日はちょっとステージ・コスチュームに凝ってみて。まあ、何というか、この写真を撮れたのはちょっと嬉しい。
 
07/08/26(Sun) MR宮地決勝大会
 3日前に八王子に来ていたテレビのスタッフさんがZIPPALに来ていて、思いがけずウチの連中を気に入ってくれたようで、終了後サテンで2時間ほどお話し。日テレの新番組で「音燃え!」というのを始めるらしい。
 
07/08/25(Sat) Last 代官山
 3年は最後の代官山なんだよね。昨年へなちょことローラーズが盾を並べて記念撮影してからもう1年。早いなあ!今年も思うんだけど、実績を残した部員はここでの一言のあいさつも実に意味のあるものになる。頑張って結果も残すことは大事なんだよ。
 
07/08/24(Fri) 画期的?小さな部屋で大きな交流
 まず第一に、今日の企画はよく実現したなぁ、と。昨日八王子でオドロキの組織的ライヴを見せてくれた大阪の名門住吉商業が横浜桜陽高校の単なる一部屋に来て、千葉の拓大紅陵も厚木も来て、ウチは大阪びっくりオモロイライヴをやれる者申し出ろと募ったら皆負けじと立候補してきたし、部員Bサポートの変則コモンズもやれたし。
 
07/08/23(Thu) 2度目の南関東大会
 今年はウチの部員が八王子のステージに立つこと自体あり得るのかと思っていたくらいだったのが、終わってみれば準グランプリの受賞!ふと気付くと、関東で優勝、準優勝って連続させたことになるんだね。閉会後、日テレのスタッフさんから話があり...。
 
07/08/12(Sun) Commons in Graph
 お盆真っ盛りというのに、凄く忙しいのに、それでもありがたいお誘いを受け、木更津Graphでやらしてもらいました。今日は結構楽しかったなあ。家族も連れて行けたし。王様とは3度目の対面。またよろしく。
 
07/08/09(Thu) オキナワの熱い街
 那覇の街は暑くて熱い。ちゃんとマクドナルド君と写真も撮れるようになっている。この日は特に猛烈に湿気があって亜熱帯だった。街色は黄色と赤と緑。
 
07/08/05(Sun) 2度目のバーベキュー
 夏合宿2日目の夜、いきなりバーベキューだった。2年ぶり2度目のこと。それにしても今年の部員はこういうときの動きはいいなあ。こういうのはステージに繋がるものがあるからな。でも皆小食でビレッジの人も少しがっかりか?
 
07/08/02(Thu) トロフィーの返還
 今日は県大会の決勝。同時に、俺が手がけた奇跡の女子バン「へなちょこ信号。」が前年のグランプリトロフィー返還のために揃う。もう2度と4ショット?は無いだろうと思うところへ某連盟役員氏が右の写真を撮ってくれた。ありがたい、ありがたい。打ち合わせもしてないのに全員黒だ。俺はお前たちのことは忘れない。
07/05/13(Sun) 第2回伍月病を吹っ飛ばせLIVE!
 よくここまでやったなあと思えるほどの初の2日間に渡る試み。8校に及ぶ顧問の協力、そして北高の1年部員の頑張り無くしてはこれは実現できなかったこと。お疲れ様です。その後の夜はまた楽しいひとときで、これも感謝に尽きる。また来年..?
 
07/02/14(Thu) 予餞会
 何度もやってきた年に一度の予餞会も、今回は何か新鮮な感覚があったよ。総合的に目的を達成しようとするみんなの気持ちが充実していた。そうでなければ、行事自体はただ疲れてしまうような内容だし。出来栄えで人の心を動かしてこそ普段の努力に意味が発生する。
 
07/01/14(Sun) 冬の代官山LIVE
 さて、昨日の鍵盤周りから一転、代官山ライヴに便乗して今日は「Commons」ではなく「顧問バンド」。何と云うか、ドラム&ヴォーカルはやっぱり俺の「原型」だなあ。中学生の頃の夢中でビートルズをやってた時代を思い起こさせるよ。ああ、あの頃は何て純粋だったんだ。あれを忘れちゃいけないんだよなあ..。
 
07/01/13(Sat) Commons in 相模女子定期演奏会
 いやあ、今日の演奏はとてもやりやすかった。というかやりやすくやらせてもらったというか。とにかくピアノ&キーボードでコーラスも勝手に?入れて、しかもモニターが良くて、ドラム叩かなくても鍵盤周りでこんなに欲張れるなら嬉しいもの。それにしてもこんなホールがウチも欲しい。俺の生涯でこういうのがフランチャイズになることはないまま終わるんだろう..。
 
07/01/04(Thu) 無事帰還!アメリカは「楽しい!」の一語
 楽しいことは様々あれど、こんなに楽しかったのは久しぶりでは?アメリカという、道を歩いていてもバスに乗っていても日本語が通じない世界は、俺たちに新たな感覚を呼び起こしてくれる。どこに行っても食べ物の量は滅茶苦茶多くて、ちっとも美味しくない。お店の人はどんなに行列でも、全然急がない。道も土地も際限なく広い。ああ、なんてアメリカらしいデカさといい加減さだ!これで数年分を充電し、また、せこく窮屈な日本で一教育地方公務員として職務に専念しようではないか。ちなみに、日本のネットでもみかけたサージャントペパーズTシャツとジョンレノンキャップは現地ではほんのちょっとだけ安く購入!
 
with my daughter in the U.S.A. →
copyright(c) Toru John Yagi all rights reserved.