2024-09-29 (0) 00:12:25 +0900
2024-09-28 (6) 23:51:46 +0900
まったく関係ないが、 「東京海上日動代理店」は T コードで最も基本的な「右手→左手」打ちだけで打てる。
2024-09-28 (6) 23:47:28 +0900
ウィキペディア「チャトランガ」に載っている梵字のつづりは、 辻直四郎「サンスクリット文法」の翻字法に従えば、 ca, tu, ra, ṅ-ga の四文字からなる。 (「ṅ」は IME パッドでは n の真上に点をつけた文字だが、 Edge でも Chrome でも点が右上にくる。notepad に貼ると正しく点が真上にくる。)
で、この ṅ の発音は英語の morning の ng にあたるそうで、 そのあとに ga がくるのだから、 字面から nga を英語の sing a の -ng a のように発音してはいけないのだろう。
2024-09-28 (6) 22:58:55 +0900
2024-09-29 (0) 10:27:04 +0900
ちょっと横になって休もう、と思って二三時間眠ってしまったり。
2024-09-28 (6) 19:39:25 +0900
きょうは布エプロンをつけてくれなかった。
いただいたのはサイマキエビに続いて、 ナス(たぶんヒゴムラサキ)、キス、シイタケエビ詰め、メギス、アカヤガラ大葉巻き、ブロッコリー。 ここでイカの大葉なしを追加注文。ギンナンは入荷がなかったのであきらめ。 しめの小エビのかき揚げは白いご飯でいただいた。
2024-09-28 (6) 19:19:47 +0900
アルトゥール・ニキシュ。 録音を聞いたわけでもないのに、なんで私はこの名前を覚えていたのだろう?
ウィキペディアによれば、録音は残っているらしい。また、
ニキシュの映像も遺されており、1920年にチャイコフスキーの交響曲を指揮した様子が無声映画となった
とある。指揮した様子の無声映画、というのがおもしろい。
映画館の楽団はその指揮に合わせて演奏した?
1855 年生まれだから、マーラーよりも年上だ。 ワーグナーの指揮で演奏したこともあるんだ。
2024-09-28 (6) 19:04:34 +0900
それにアラーム精度 ±5 分。QQ807G, QQ638S の二機種。 あまり力がはいっていないな。
2024-09-28 (6) 19:00:06 +0900
2024-09-28 (6) 18:45:12 +0900
字音かなづかい。
2024-09-28 (6) 18:38:15 +0900
2024-09-28 (6) 18:26:49 +0900
とっぷりと暮れる前にやんだ。
2024-09-28 (6) 18:04:01 +0900
2024-09-29 (0) 10:31:07 +0900
路線番号が反転表示に。少しでも乗り間違いを減らそうと工夫しているのだろう。
2024-09-28 (6) 18:00:17 +0900
数学2の領域における問題について。 著者は達寛新井氏。
「x2 + y2 < 1 ならば x + y < √2」を、 図を用いないで証明せよ、という問題だ。三角関数も使ってはいけないらしい。
(x + y)2 = 2(x2 + y2) - (x - y)2 < 2 という解答を与えた人がいるようだ。これはうまい。しかし、素朴に解けないか、と考えてみた。
対偶を示す。 すなわち、x + y >= √2 と仮定して x2 + y2 >= 1 を言う。 仮定から y >= √2 - x ... (1) となるが、 ここで √2 - x < 0 とすると x > √2 で、この場合は結論が従う。 よって残るケースは √2 - x >= 0 の場合である。 このとき (1) の両辺を二乗した y2 >= (√2 - x)2 が成り立つ。 これを代入すると x2 + y2 >= x2 + (√2 - x)2 = 2x2 - 2√2x + 2 = 2(x - √2/2)2 - 1 + 2 >= 1 を得る。
2024-09-28 (6) 14:29:59 +0900
きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。
(1) 2 コマ分を使って、お母さんが空を見上げ、秋の空ね、と。 (2) …とくれば! アレよ! とダッシュする。 (3) 村田さんの奥さんはほうきでわずかな落ち葉をはいている。 お母さん、まだ落ち葉たまってないの? ヤキイモは?
秋と言えば焼き芋が出るのがこの漫画のお決まり。またか。
《桜田です!>読者はわかるが,カレンにはそれでわかる?》、 《桜田です!>たとえ燃やしても,枯れ葉は「掃いても掃いても」落ちると思う》、 《桜田です!>要約>村田さんがほうきを握った瞬間,使用人が芋を差し出す》、 《桜田です!>秋。耳を澄ますと……,焼き芋屋の売り声が聞こえてきた》、 《桜田です!>お母さんたち,ケーキフェアに突撃のはずが石焼き芋で止まる》、 《桜田です!>村田家。使用人,焼き芋と思って寄ってくるが,単なるたき火》、 《桜田です!>思わせぶりで、実は焼き芋屋を待っていた、登場人物の女性たち》、 《桜田です!>ケーキをたくさん食べた。もう食べないと決めたのに石焼き芋を》、 《桜田です!>種々のサツマイモを焼く焼き芋屋。カレンは一番大きいのを希望》、 《桜田です!>お祖母さん「待って」と叫ぶを町の人焼き芋屋だと勝手に間違う》、 《桜田です!>秋がきた 村田さんたち 焼き芋と 聞いたそのオト ごみの回収》、 《桜田です!>焼き芋が できたころをば 見計らい 焚火に駆け寄る 使用人かな》、 《桜田です!>AI が 自動で焼いた お芋より 焚き火のほうが 楽しみ多い》、 《桜田です!>冬がきた 焼き芋に足が 動く人 おでんに足が 動く人》。
焼き芋の季節になったからと言って、 村田さんの家で四六時中焼き芋を焼いているはずはなかろう。 非現実的。笑えない。
2024-09-28 (6) 03:16:49 +0900
箱にはいったまま飛んだので無事だったのか。CD ドライブも使える。
chkdsk にものすごく時間がかかる。中断。
3,5 インチのフロッピーディスクドライブもあるが、98 用のフォーマットは読めない。
2024-09-28 (6) 03:12:39 +0900
2024-09-28 (6) 14:23:21 +0900
2024-09-27 (5) 19:29:56 +0900
2024-09-27 (5) 17:49:16 +0900
使わない CFJLQVX の七文字に、長音符つき母音字を割り当てるのである。
L で Ô, J で Û とすると、それぞれ、O, U のひとつ下のキーとなる。 X で Â, F で Ê とすると、それぞれ、ひとつ右下のキーとなる。
2024-09-27 (5) 16:48:23 +0900
受信にかかる時間が短かったのか、私が気づくのが遅かったのか。 それはわからない。
2024-09-27 (5) 16:28:42 +0900
señrjaku kaku dañtô(戦略核弾頭)。
kaku guñsjuku(核軍縮)。
2024-09-27 (5) 12:39:44 +0900
「土嚢」の「嚢」は袋の意味だからダブっているのだが、 しかたないだろう。
2024-09-27 (5) 11:54:29 +0900
2024-09-28 (6) 22:56:27 +0900
paracuku(ぱらつく)。
2024-09-27 (5) 10:21:18 +0900
きょうづけ大阪本社版トップ記事。みんな読めると思っているのだろうか。
2024-09-27 (5) 08:56:55 +0900
漢字か読めないころ耳から覚えて、それ以来、漢字と見比べなかったんだな。 いま、変換できないので気がついた。
2024-09-27 (5) 07:56:37 +0900
きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。
(1) 力士たち、オオタニサンがすごい、と話し合う。 (2) 一人の力士、「ワシが勝ち越した時くらいスゴイ」。 (3) カレン、もうちょっとすごいのでは。 (4) 別の力士、“新入幕で”「ワシが殊勲賞と敢闘賞と技能賞を一度に取った時みたいなもの」。 苦笑するカレン。
大谷の 50-50 などは歴史に残る記録だから、 大相撲でそれに匹敵するのは連勝だろう。
ただ、1 コマめで力士の一人が「こないだは6打数6安打3ホーマー2盗塁」と言っているので、 個々の日々の成績を言っているのかも。 それだと、新入幕での三賞総なめ、で釣り合う……かなあ? 優勝もしていれば釣り合うか。
2024-09-27 (5) 07:47:01 +0900
2024-09-27 (5) 05:00:01 +0900
2024-09-27 (5) 04:34:31 +0900
24 日 17 時 36 分、 また盾の絵が出てとまる。とまるだけじゃなくて、1 分たつと勝手に終了する!
寝落ちしていま目が覚めたら、Windows の更新のインストールが済んで再起動を待っているところだった。 再起動したらなおった。
「個人用設定 > 背景」の時間がかかるのは相変わらず。
2024-09-27 (5) 04:06:42 +0900
2024-09-27 (5) 00:57:22 +0900
2024-09-26 (4) 19:16:08 +0900
金井は氏(姓)。稲刈りは金井さんの担当、と。
2024-09-26 (4) 18:12:44 +0900
24 時間以内に受信成功、のマークがずっと出ている。
2024-09-26 (4) 17:57:54 +0900
14 時のニュースは時間を延長して放送されている。14 時 15 分、終わった。
2024-09-26 (4) 14:03:19 +0900
北鉄バスの広告が「スタディーハウス」と言っていたので気になっていた。 金沢市にある学習塾である。
ボーディサットヴァとかは正しく読めるのか。なんだか不安。
2024-09-26 (4) 12:49:01 +0900
本文ナシ
2024-09-26 (4) 11:32:58 +0900
近くの大学の予定表を見たら、きょうが学位授与式であった。 留学生には十月にはいって九月に修了、という人も多い。
2024-09-26 (4) 08:51:45 +0900
2024-09-26 (4) 03:00:28 +0900
A is coprime to B ならば B is coprime to A, を言う。
be coprime with という言い方もあるらしい。
2024-09-26 (4) 02:56:56 +0900
2024-09-26 (4) 02:28:33 +0900
二つ前の項目に関連。 そこで、この向きについては、ネット上の動画で確認した。 (だいたい覚えてはいたが。)
観客から見ると、懸賞旗は左から右へと流れる。縦書きを前提としているか。
商売柄、私は向きにはちょっとうるさい。
2024-09-26 (4) 02:16:57 +0900
結局なんなかやでこの時刻まで起きている。
2024-09-26 (4) 02:12:24 +0900
きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。
(1) ハル、野中君、イトー君。大の里にちなんで、相撲をしよう、となる。 (2) 綱で土俵を作る。黒井先生、本格的だな。 (3) ハルはまわしをしめている。 イトー君はうちわを持ち、頭に何かを載せ、「なとり」と書かれたシャツまで着て、行司か。 完璧だ、と黒井先生。イトー君、いえまだです。 (4) 懸賞旗に見立てた布をもって歩く三人の児童。
ふつうはただ取っ組み合って終わりなのに、ここまでするか? というのがオチ。 オチが程度問題なのがこの漫画の特徴か。
「なとり」は呼び出しでは?
野中君は 1 コマめだけで消えている。なぜ? 眼鏡をはずさねばならないから? (野中君が眼鏡をはずした顔は用意されていない。)
イトー君が頭に載せているのは、魚の缶詰の空き缶か?
懸賞旗を持った人が土俵の上を回る向きも合っているようだ。 上から見て反時計回り。
2024-09-26 (4) 01:25:58 +0900
2024-09-25 (3) 21:05:53 +0900
田島は氏(姓)。
2024-09-25 (3) 21:01:37 +0900
2024-09-25 (3) 20:59:34 +0900
実在されるようだ。
2024-09-25 (3) 20:49:02 +0900
sin-goseñeñsacu(新5千円札)。なんとか言い換えたい。
mañbeñ naku(満遍なく)。
2024-09-25 (3) 20:41:15 +0900
hiseiki(非正規)。かえられるものならことばをかえたい。
kañgeki(観劇)。これも。
2024-09-25 (3) 20:36:58 +0900
私のさいふにはいっているのはまだ樋口一葉の旧紙幣である。そこにかけたもの。
2024-09-25 (3) 20:18:02 +0900
すべてギリシア文字の大文字である。小文字の ο も o と区別しづらい。
2024-09-25 (3) 19:29:34 +0900
油で払えばアナログか。
2024-09-25 (3) 19:24:59 +0900
【計算できる?】A・B・Cの和は60、A<B<Cの順で、AとB、BとCの差は等しく、AとCの差は10です。それぞれいくつ?。
B の三倍が 60 と気づかないようでは(未完)
2024-09-25 (3) 19:22:18 +0900
「観音」は、「観」が n で終わるから「かんのん」になるのだと思う。 「観」の中古音は kuan のようだ。
2024-09-25 (3) 18:52:37 +0900
録画だけど。
2024-09-25 (3) 18:32:15 +0900
ハリス候補に関連して「旋風」ということばが使われているので気になって。 たとえば 8 月 4 日づけ朝日新聞大阪本社版国際面記事。
2024-09-25 (3) 16:38:18 +0900
2024-09-25 (3) 13:17:52 +0900
2024-09-25 (3) 13:03:31 +0900
だから、「サン=テグジュペリ」はちょっと不思議な書きかただ。
これがありなら、Champs-Élysées は「シャン=ゼリゼ」とも書ける。
2024-09-25 (3) 12:38:06 +0900
アクセントが違うか。
2024-09-25 (3) 12:12:04 +0900
きょうづけオピニオン面、「どう思いますか」は「地域行事のこれから」。
祭りを始めとする地域行事の担い手不足が、 人口減少や高齢化とともに語られます。 やむなく行事を縮小し、 集落そのものの存続を心配する声がある一方、 役員になって子ども会の意義に気づく方、 伝統を支える外国出身者の若者の力に期待する方もいます。 それぞれの現場で、 地域行事のこれからの「かたち」を模索している皆さんのご意見を紹介します。
編集部からのこの文言のもと、五つの投書が載っているが、 四人までは宗教行事について述べている。
空恐ろしいものを感じた。
2024-09-25 (3) 11:42:05 +0900
石川県の 82 歳、無職の中谷治夫さんは地元神社の祭りについて書いている。
静岡県の 46 歳、看護師の小西陽子さんは子ども会、運動会、バーベキューについて。
大阪府の 72 歳、無職の白井功さんはだんじり祭りについて。
秋田県の 64 歳、地方公務員の秋山渉さんは秋田竿燈まつりと火振りかまくら。
和歌山県の 78 歳、無職の市ノ瀬伊久男さんは目地蔵さん信仰について。
2024-09-25 (3) 11:55:05 +0900
祭りを始めとする地域行事と書いている
この言い方の場合、「始め」なのか「初め」なのか迷っていた。 きょうづけオピニオン面。
2024-09-25 (3) 11:36:59 +0900
2024-09-25 (3) 11:24:16 +0900
ウルトラマン「バラージの青い石」でチャータムを演じた人。 きょうづけ社会面。
2024-09-25 (3) 11:09:23 +0900
スペースがあるのだから、「交響曲第7番」と書くほうがよくはないか? ラジオ番組表。
2024-09-25 (3) 10:59:00 +0900
…クライマックスシリーズを逃したことが確定したチームを示す記号もつけてほしい。 いまやだいたい見当がつくが。
2024-09-25 (3) 10:52:52 +0900
siranu ma ni(知らぬ間に)。
2024-09-25 (3) 10:39:40 +0900
2024-09-25 (3) 09:00:37 +0900
あしたからは置いたら早めに寝よう。
2024-09-25 (3) 02:06:58 +0900
断られたらその指輪はどうするんだろう? ほかの人に回すとなると、 サイズが合うとは限らないぞ。
2024-09-25 (3) 01:05:05 +0900
きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。
(1) お父さんが台所にいると回覧板を持った女性がくる。 (2) お父さんが整理している食材を見て、すごいお買い物、と。 お父さん、きょうは僕がご飯当番、女房は締め切りで、と答える。 (3) 洗い物の山を見て、男の料理ね、片づけも料理のうちなのよ、と言われるが (4) そこへ疲労困憊したお母さんが出てきて、これはわたしがゆうべ作ったご飯の残骸、と。
これは何時ごろのできごとなのか。 はっきりはしないが、午後、それも夕方近くのことではあるまいか。 すると、お父さんはまずその残骸を洗うことから始めるべきだろう。 そうでないと、一般には食器が足りなくなるし、料理する場所もない。 朝と考えることもできるが、それにしてもお父さんは洗い物が先だろう。
そのへんが気になりだすと単純に笑うことができない。
3 コマめのお父さんは困惑した表情である。 ここは、お母さんが出てこなくても、お父さんがはっきり説明すれば済む。 お母さんは仕事をしているのだから、片づけからお父さんに任せても恥ずかしいことではない。
りくつを言うと、お父さんはきょうは自分がご飯を作る当番、と言っている。 片づけも料理のうちというこの隣人のことばを正しいと思うなら、 きのうの残骸を洗うところからがお父さんの仕事だ。
先に買い物をしてきて、これから洗うところだったのかな。
お父さんは買ってきた食材を整理しているところなのだから、 普通に考えれば洗い物の山はお父さんが出したものではない。 これから夕食のしたくで、洗い物はお父さんの作った昼食の残骸、とも考えられるが。 でもそれはお父さんが洗うんだろうな。そうしないと次のご飯が作れない。 しかしこれが平日のできごとだとすると、お父さんが昼食を作ったとは思えない。
これが夕食なら、朝食、昼食はこの洗い物の山をそのままにして作ったのか。
これから作るのが朝食なら、洗い物の山はお父さんが出したものではない。
以上は、考えついたままに書いた。整理されていないがこのままとする。
1 コマめを見ると、桜田家の台所のドアは家の中から見て右にちょうつがいがあり、外開きだ。 長方形のすりガラスがはまっているようである。
2 コマめを見ると、お父さんが買ってきたものを置いているのは食卓のようである。
“男の料理”ネタは 《桜田です!>要約>お父さんが料理をするが,あと片づけはしない(ようだ)》、 《桜田です!>お父さん 男の料理は ウケたけど あとかたづけも しないとね》 があった。あのときはどちらも手打ちうどんだったが、今回は何? 買い物袋からはネギとダイコンがはみだしている。 ダイコンに葉はついていない。
2024-09-25 (3) 00:11:00 +0900
「これからお父さんが用意しようとしているのが桜田家のきょう最初の食事である」 という命題を P とおく。
P をこの近所の人が理解している場合。 「きょうは僕がご飯当番」と言っているのを「きのうは僕の当番ではなかった」と拡大解釈するだろうから、 この洗い物はお父さんの出したものではない、と理解できるはず。 3 コマめの発言に反する。
P をこの近所の人が理解していない場合。 P が事実である場合、お父さんはこれはゆうべ女房が作ったご飯の残骸です、と説明すればよい。 P が事実でない場合、お父さんはこの洗い物を処理しないで前の食事を作ったことになる。奇妙。
以上より、どこかこの漫画は奇妙である。
2024-09-25 (3) 08:46:09 +0900
画用紙に、黒以外の適当な色のクレヨンを、適当に塗る。全体に塗る。 それ全体を、黒のクレヨンで塗りつぶす。 それから、釘のようなものでひっかくと、黒のクレヨンが取れて、下に塗ってあった色の線が引ける。 どんな色が出るかは最初に塗った色で決まり、あとからは決めることができないわけだが、 ふだんは書けない神秘的なものができあがり、なかなか楽しかった。
《テキストファイルに色(グラデーション)をつけて html ファイルにしたい》 がそれに似ている。色は、もっと細かく塗り分けるのだが。
2024-09-24 (2) 23:50:26 +0900
愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務
2024-09-24 (2) 23:07:23 +0900
「金」の中古音は m で終わる。(「銀」は n である。)
「茶」は母音で終わる。
「髪」は p で始まるが、日本語にはいった音は「はつ」である。 「白髪」は「はくはつ」だし。
2024-09-24 (2) 22:01:59 +0900
2024-09-24 (2) 12:46:26 +0900
2024-09-24 (2) 12:49:04 +0900
2024-09-25 (3) 12:46:26 +0900
2024-09-24 (2) 12:00:30 +0900
これもまた支離滅裂。
2024-09-24 (2) 11:34:32 +0900
期限切れが近い電池だった。新しく買わなくてよかった。
ボタンがへたっているのでオプション(気温のセ氏・カ氏、月と日の順、曜日の言語)を合わせるのにやや苦労した。 窓のカーテンに押しつけて強制受信させたが、10 分ほどかかって、結局失敗。 窓際に放置。
2024-09-24 (2) 11:28:32 +0900
2024-09-24 (2) 16:19:22 +0900
24 時制に直せないので SEIKO のサイトから取扱説明書をダウンロード。 セットボタンを 5 秒以上押し続けるのだった。 受信はあっという間に終わる。
2024-09-24 (2) 11:28:04 +0900
もうほとんど残っていない、ということだ。
2024-09-24 (2) 18:37:45 +0900
2024-09-24 (2) 23:02:33 +0900
2024-09-24 (2) 10:54:07 +0900
2024-09-24 (2) 10:40:18 +0900
「トラウマ」を「虎馬」と思うように。
2024-09-24 (2) 10:36:38 +0900
ふつうの電波時計は PC の近くでは受信しない。
2024-09-24 (2) 10:32:29 +0900
強制受信で電池が消耗したか。
2024-09-24 (2) 10:50:30 +0900
《ソートの過程を「色+数字」で表示する》、 《ソートの過程を色で表示する》、 《ソートの過程を色で表示する(table 版)》 を JavaScript に移植しようと考えた。 読み込み直すたびに初期化が変わるので途中経過も変わり、 おもしろいかと思ったのだが、 とりあえずそのまま動かしてみた結果、あまりおもしろくないと気づいた。やめ。
《JavaScript の練習>table のセルに乱数で色をつける》 はこの計画のための練習だった。
2024-09-24 (2) 10:24:40 +0900
カナやローマ字で書くと紛らわしい。郵便番号を正しく書けばよいか。
2024-09-24 (2) 09:11:18 +0900
2024-09-24 (2) 08:46:34 +0900
hosjusô(保守層)。
aimaisa(あいまいさ)。漢語に -sa が続いているが、 漢字かなまじり文でも全体がカナで、それでわかる。だからこれでよい。
2024-09-24 (2) 08:34:11 +0900
AM とテレビもつけた。第二放送も同じ内容の放送だ。
2024-09-24 (2) 08:23:59 +0900
2024-09-24 (2) 09:15:14 +0900
2024-09-24 (2) 07:57:35 +0900
ベッドの枕元では自動受信しない。 その後は、窓際に置いて眠るようにした。朝には自動受信に成功していた。
2024-09-24 (2) 07:20:51 +0900
愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務
愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務
は予定通りおこなわれるのだろうか。この発表のあと、今回の水害があったわけだが。
9月28日の午前に新幹線で金沢市に入り
とある。
下世話な話だが、グリーン車だろうか、グランクラスだろうか。普通車ではあるまい。
北陸新幹線に個室はない。グランクラスの一両を借り切る、のかも。
グランクラスは一番端の 12 号車で、警備がしやすいだろうから。
2024-09-24 (2) 07:06:02 +0900
もはやどうでもよいのだが、グリーン車のような気がしてきた。
2024-09-24 (2) 21:23:45 +0900
けさ未明に、眠る前に。暖かいものを飲んだのはこの秋初めてである。
2024-09-24 (2) 06:50:35 +0900
《地震>元日の地震で落ちたスペースリンク GP501W は、正面に傷がついていた》 以来。 アラーム時刻を 20 時 24 分に進めた。2024 年、と読むのである。 (アラームはセットしない。)
こいつは、どういうタイミングで受信するのかがわかっていない。 マニュアルには「最多1日4回」とあるのみ。 いまは「1〜6日以内に受信を[ママ]成功しています」マークが出ている。
2024-09-24 (2) 06:41:04 +0900
きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。
(1)(2)(3) 黒井先生と黒岩先生がまだ暑い、いつ秋がくるのか、と話している。 トンボが飛んできた。 (4) 二人の頭の上に一匹ずつとまったが気づかない。 お祖母さん、あんたたちの頭の上にもうきてるよ、と心の中で。
トンボの出る話は 《桜田です!>アカトンボはもっと早い時期,秋の初めに飛ぶと思っていた》、 《桜田です!>要約>小夏,赤とんぼの交尾を目撃。家で赤面し,父親の反応が》、 《桜田です!>飛ぶトンボに、黒井先生・黒岩先生、秋が始まったのを感じた》、 《桜田です!>いまだ夏 二匹だけ飛ぶ 赤トンボ 空埋め尽くせば 秋本番に》 《桜田です!>暑い中 小さい秋が みつかった 黒井先生 トンボみつける》、 《桜田です!>それぞれに 秋を感じる この季節 締めはやっぱり 石焼き芋》 があった。
ことしのトンボは「つーい」と飛んでいる。前には「つぃー」のこともあった。
2024-09-24 (2) 02:13:37 +0900
いままでは、赤、緑、青の三色を決め、そこから作っていた。 このやり方では、間の黄色、シアン、マゼンタの明るさが適当でないことがある。 そこで、これら六色を決め、その間を内分して作ることにした。
新たな工夫として、六色はいずれもゾロ目とし、 (1 - i) : i, ただし i の分母は 0x11, に内分することした。 これだと、ちょっと工夫すれば、RGB の 6 けたをまとめて計算できる。 一方、ファイルの数は 0x66 個、すなわち 102 個で固定、となる。
######## | ######## | ######## | ######## | ######## | ######## | |
# # |
ff0000 | ffff00 | 00ff00 | 00ffff | 0000ff | ff00ff |
######## | ######## | ######## | ######## | ######## | ######## | |
# # |
aa0000 | 887700 | 007700 | 0066cc | 0000aa | 8800aa |
######## | ######## | ######## | ######## | ######## | ######## | |
# # |
880000 | 775500 | 004400 | 003377 | 000088 | 660077 |
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> /* 基本となる六つの色。ゾロ目である必要あり */ #define RED 0xaa0000 // 明るめ #define YELLOW 0x887700 #define GREEN 0x007700 #define CYAN 0x0066cc #define BLUE 0x0000aa #define MAGENTA 0x8800aa //#define RED 0x880000 // 暗め //#define YELLOW 0x775500 //#define GREEN 0x004400 //#define CYAN 0x003377 //#define BLUE 0x000088 //#define MAGENTA 0x660077 int main() { int i, j, n, color; FILE *fp; char fname[] = "kabegami09_XXX.bmp"; // 明るめ // char fname[] = "kabegami09b_XXX.bmp"; // 暗め for (n = 0; n < 6 * 0x11; n++) { sprintf(fname, "kabegami09_%03d.bmp", n); // 明るめ // sprintf(fname, "kabegami09b_%03d.bmp", n); // 暗め if ((fp = fopen(fname, "wb")) == NULL) { fprintf(stderr, "can't open.\n"); exit(1); } fprintf(fp, "BM:"); for (j = 0; j < 7; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } fprintf(fp, "%c", '6'); for (j = 0; j < 3; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } fprintf(fp, "%c", '\x28'); for (j = 0; j < 3; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } fprintf(fp, "%c", '\x1'); for (j = 0; j < 3; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } fprintf(fp, "%c", '\x1'); for (j = 0; j < 3; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } fprintf(fp, "%c%c%c", '\x1', '\0', '\x18'); for (j = 0; j < 5; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } fprintf(fp, "%c", '\x04'); for (j = 0; j < 19; j++) { fprintf(fp, "%c", '\0'); } if (n < 0x11) { i = n; color = ((0x11 - i) * RED + i * YELLOW) / 0x11; fprintf(fp, "%c%c%c", color & 0xff, (color & 0xff00) >> 8, (color & 0xff0000) >> 16); } else if (n < 0x22) { i = n - 0x11; color = ((0x11 - i) * YELLOW + i * GREEN) / 0x11; fprintf(fp, "%c%c%c", color & 0xff, (color & 0xff00) >> 8, (color & 0xff0000) >> 16); } else if (n < 0x33) { i = n - 0x22; color = ((0x11 - i) * GREEN + i * CYAN) / 0x11; fprintf(fp, "%c%c%c", color & 0xff, (color & 0xff00) >> 8, (color & 0xff0000) >> 16); } else if (n < 0x44) { i = n - 0x33; color = ((0x11 - i) * CYAN + i * BLUE) / 0x11; fprintf(fp, "%c%c%c", color & 0xff, (color & 0xff00) >> 8, (color & 0xff0000) >> 16); } else if (n < 0x55) { i = n - 0x44; color = ((0x11 - i) * BLUE + i * MAGENTA) / 0x11; fprintf(fp, "%c%c%c", color & 0xff, (color & 0xff00) >> 8, (color & 0xff0000) >> 16); } else { i = n - 0x55; color = ((0x11 - i) * MAGENTA + i * RED) / 0x11; fprintf(fp, "%c%c%c", color & 0xff, (color & 0xff00) >> 8, (color & 0xff0000) >> 16); } fprintf(fp, "%c", '\0'); fclose(fp); } }
明るめ。
暗め。
2024-09-24 (2) 01:07:33 +0900