|
読めて聴ける英語>英語学習日記過去ログ 雑記帳TOPに戻る |
【2008年7月の雑記】 10月の雑記⑤(2008年10月21日からの雑記)
【雑記帳・2008年10月分⑤】
卓上がすぐちらかってしまいます。
一番すごいのがやはり紙類です。
コンサートに行けば、コンサート会場に置いてある、興味深そうなパンフレットをもらってきます。
絵画展に行っても、おなじく、パンフレットをもらってきます。
山旅に行っても、観光パンフレットをもらってきます。
買物のレシート、領収書、ネットのプリントアウトなどなど、気を抜くと、それらの紙類が机の上を圧迫します。
本当は、もらった時、すぐ整理すればよいのですが、元来のずぼらな性格なため、適当にその辺の上に置いて済ませてしまいます。
【今後の対策】
パンフレットは、あまりもらわないで、デジカメで必要な所だけ撮って済ませる。
どうしても必要なものは持って帰っても、その日のうちにスキャナーで取り込んでデジタル整理する。
|
先日、遅ればせながら、ちょっと前のベストセラー「佐藤可士和の超整理術」を読みました。
参考になる点が多々ありました。
中でも「まずは、身近なカバンの中身の整理から」というページは特に興味深く読みました。
私のカバンは、とにかく重いので、ずっとなんとかせねばと思ってました。
何でも入れていると便利だけど、よく考えてみると、めったに使わないものも多いんですよね。
やはり、整理は「おもいっきり」が大切だと気付かされました。
佐藤可士和さんは、普段、ポケットに ①携帯電話 ②自宅の鍵 ③カードケース ④小銭 を入れて手ぶらなのだそうです。
ここまでは、真似できませんが、私も早速、カバンの整理から始めました。
あまり使わないものは、おもいきって取り出しました。
結構、スペースが出来ました。
スペースができて、まず思ったことは「これで、文庫本でなくて、単行本でも3冊くらい入るな」でした。
この辺りの考え方を変えないと、整理は無理です。
佐藤可士和の超整理術
|
ちょっと前までは、映画を見ることが多かったけど、最近、ほとんど映画見てません。
先日、映画のDVD1本買ったけど、それすら、まだ見てません。
海外ドラマも、アルフをタイマー録画しておいて2話くらいみたけど、それだけです。
最近は、もっぱら「読み」中心の学習です。
相変わらず、朝の英語サイト拾い読みはやっているし、洋書も読んでます。
ここのところ、講談社英語文庫を読んでます。
ちなみに、今読んでいるのは、飛ぶ教室 【講談社英語文庫】です。
こちらは、TOEIC400点以上レベルと書いてあります。
講談社英語文庫は、結構読んでるけど、読みやすい本が多いです。
|
■2008年10月24日(金) 今日も笑っていいとも |
昨日に引き続き、今日も笑っていいともをタイマー録画して見ました。
今日は、朝、テレビ欄チェックしたら「野口健」さんの名前があったので、録画しました。
野口さんは、クイズみたいなコーナーに登場でした。
野口さんて本当に魅力的な人です。
楽しいひと時が過ごせました。
そういえば、野口さんの本は、本人の著書はたぶん、ほとんど読んでると思うけど、5月に出た最新本"富士山を汚すのは誰か ――清掃登山と環境問題
"だけ読んでないのです。
今度、読みたいと思います。
|
■2008年10月25日(土) 野口健さんの番組再放送のご案内 |
土よう親じかん 「育てた人にきいてみる 登山家・野口健の父」が今日、10月25日(土)にNHK教育テレビで14:30から再放送されます。
私は、すでにタイマー録画して見ましたが、よい番組でした。
初回放送を見逃した方、要チェックです。 |
【過去の雑記を読む】
5月① 5月② 5月③ 雑記帳TOPに戻る 6月① 6月② 6月③ 6月④ 6月⑤
7月① 7月② 7月③ 7月④ 7月⑤
●2008年8月分 バックナンバー
8月① 8月② 8月③ 8月④ 8月⑤ 8月⑥ 8月⑦ 8月⑧ 8月⑨ 8月⑩
●2008年9月分 バックナンバー
9月① 9月② 9月③ 9月④ 9月⑤ 9月⑥
●2008年10月分 バックナンバー
10月① 10月② 10月③ 10月④ 10月⑤ 10月⑥
私の読書記録
|
読めて聴ける英語 雑記帳TOPに戻る 2008年05月分の雑記を読む |
Knowledge is power. |
© 2002-2008 Yometekikeru Eigo, All Rights Reserved. |