ここの背景画像は「materials Angelique」さんからお借りしました。
和仏対応一覧 か行―け |
フランス語のアクセント記号は、文字化けするので省略してます。正しくは書籍などを参考にしてください。
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | な | に | ぬ | ね | の | ||||
は | ひ | ふ | へ | ほ | ま | み | む | め | も | や | ゆ | よ | ら | り | る | れ | ろ | わ |
け (H11.5.10.UP)
ケネー Quesnay 「1-3 啓蒙思想」 「人物スケッチ/デュポン」ケラーマン Kellermann 「5-5 九月虐殺」
ゲラン Guerin 未設定
憲法制定会議 Convention 「5-3 祖国の危機」
元老会議 Conseil des Anciens 「出来事/元老会議」 「元老会議の議事風景(大型画像付き)」 「10-3 共和国3年(1795年)の憲法」 「11-1 総裁政府」