なんか馬鹿馬鹿しい毎日送っているかと思われるけど
これが私の毎日です。
よろしかったら読んでやってください。
笑ってやってください。
平成13年5月31日木曜日 また今日もだよ。。。
月末も押し迫った今日は木曜日、そう、「Live Depot」の公開放送日。 放送が終了し、いつもの様に行き付けのお店に夕飯を食べに行きました。 だっていつも会話は千里さんの話ばかりだし、うるさいし、がつがつ食うしね〜( ̄▽ ̄)〜。 来週から結構メジャーなゲストが続くので観覧当たればいいなぁ! この調子だと毎週通っちゃいそう… |
平成13年5月30日水曜日 運は無駄遣いせず
以前ここに書いたNTTドコモの次世代携帯「FOMA」のモニター募集の結果ですが、どうも外れたようです。 なぜかというと、法人2000件、個人2000件+追加500件の募集のところに14万件も応募があったそうで。 こうなると普段運があまり良くない私は当たりっこない〜( ̄▽ ̄)〜 でも余りがっかりしてません。 なぜかって? それはね、大江千里さんのライブチケットのファンクラブ抽選のほうに運を使いたいからよっ!!!
|
平成13年5月26日土曜日 お疲れ隊、東京を歩く
2時半就寝、7時半起床で始まりました。夕べ(と言うか今朝)帰ってきてからすぐに寝た私は朝シャワーを浴びるので少々早く起きました(がんばったでしょ?(*^^*)。10時半の待ち合わせ、いつも遅刻ばっかりしてらんないからね。。。(^^ゞ 危うく遅刻しそうだったのですがなんとか間に合い待ったのですが、時間になっても誰も来ず。いつも待たせてばかりだから、たまには待つのもいいもんさぁ〜( ̄▽ ̄)〜 予定より15分あとに今回の他の面子、うさぎさん・くっきー・こみちゃが揃いました。会った当初よりみんなお疲れの様子でした。 うさぎさんとくっきーは夕べ(今日)2時過ぎまでライブの打ち上げに参加していてそんなに寝ていなく、こみちゃは連日残業続きで昨日も11時ごろまで仕事していたそうな。 今日の行き先はうさぎさんのリクエストにより「上野公園」、その後「東京タワー」に行きました。 年に数度上京するうさぎさん、都内の観光地はほとんど制覇したのに上野だけは行っていないとのことで、西郷さんに会いに行く事になったのです。 上野に職場があるくっきー曰く「上野に何もないよ〜っ!!」って言ってましたが、やはり観光地&行楽地、西郷さんの前は人だらけ!!! 西郷さんの前では「(西郷さんは)何見ているんだろねェ〜?」とただぼーっと見上げただけで、さっさと私達は公園をぶらぶらし始めました。公園内も人だらけ、都内有数の行楽地、しかも学校が休み、動物園のある公園は家族連れ・カップル・修学旅行生があふれていました。 ぐるぐる園内を巡り、不忍池を回りました。池ではボートにのるひとたちがたくさんいました。異様だったのが男性2人で乗っていたボート。私達は勝手に「一体どんな関係のふたりなんだろうねェ???普通男同士じゃボート乗らないよねぇ〜」とくだらない予想話をしていました。 池を一回りした後「腹減った〜」とのことでアメ横脇のカレー屋さんに行きその後「スターバックス」初体験こみちゃと数度しか行ったこと無いうさぎさんのために行ってうんめーコーヒーを店頭で飲みました。しかしスタバはなぜいつもどこも混んでいるのであろう???? そのあと御徒町より大江戸線で東京タワーに行きました。大門駅から行ったんだけどどうも場所が半端でね、増上寺の脇を通り結構歩いちゃった。隣の赤羽橋駅のほうが近かったかもね。(^^ゞ 展望台から地上を見たんだけど曇っていたから遠くは見えなかったのよね。晴れれば富士山も羽田空港も見れたのに〜。しかしタワーのふもとは墓地が多いのはなんでなんだろう???? どうも大門〜東京タワーの歩きがこたえたらしく、下に下りて昔なつかしのクリームソーダや不自然な色をした果汁?%のオレンジジュースとかで一息つきました。 昔からの観光地、展望台の光景の説明写真や回りのペンキが古かったりはげていたりでレトロさを充分堪能したので、こりゃ「喫茶ルーム」でおいてあるのもレトロ感たっぷりであろうとほぼ予想つけながら向かったら、流石メニューも予想を裏切りませんでした。 すっかり疲れきったうさぎさんが6時台の新幹線で大阪に帰るとのことでだらだらとJR浜松町駅で歩いて行きました。 6時過ぎの解散と大人の集いとしては早いものでしたが、何せ皆さんお疲れモードたっぷり、くっきーにしたらこれ以上付き合わせたら倒れかねないと思ったので、まだまだ遊びたかった私はぐっと我慢してまっすぐ帰りました。 でもなんと密度の濃い週末だったんだろう |
平成13年5月25日金曜日 後ろ髪引かれたい…
夜の7時半から東中野のライブハウスでとあるフュージョンバンドのライブがあるとのことで行ってきました。 大阪の友人うさぎさんがこのために上京してくるので、2時で会社を早退してうさぎさんを東京駅まで迎えに行きました。 ライブの時間までうさぎさんのホテルチェックインをすまし、青山にあるキルフェボンというタルトのお店で一息入れていました。 今日のライブバンドはとあるアーティストのバックバンドをしている人たちを中心としてまして、興味を覚え、今回初めて見に行きました。 フュージョンという音楽は、伊東たけしさんがいた時の「スクウェア」に一時はまっていましたから、全然おーけーでした。 演奏者は皆さんプロとして活躍している人達ばかり、やはり聴いていて安心ですね。ほんとプロにこんなこと言うの失礼だけど、うまいんだもん。 7時半から始まったと言う事は、終わりも遅いと言う事でして、しかも途中30分くらいの休憩までありました。更にバンドのリーダーととある事がきっかけでお知り合いになりまして、そのあとの打ち上げまで参加させていただいたんですよ。他のメンバーの方ともお話できたしとてもおいしい思いをできたのですが、いかんせん家が遠すぎた…。 なんとか最終の電車に間に合うように12時過ぎには後ろ髪おもいっきり引かれる気分で(*_*)ダッシュして会場を出ました。 久々の終電、今日って給料日の週末、激混みの日でした。 家に着いたのはなんと2時過ぎ…。明日は朝から遊ぶのに〜。 で私が帰った後の後日談、渋さとすかしが売りだった別のバンドメンバーが、実は酒癖が悪かったと言う事が発覚したり、会場出る直前まで話していたメンバーの方の推定26歳(どーいう根拠???)の美人の彼女を見たときの様子とか(完璧尻に引かれていたそうだ…)、もう早く帰ったのが残念で仕方なかったです…。 またあったら行きたいなぁ。面白かったんだもん。 |
平成13年5月24日木曜日 ま、負けている…(-_-;)
毎週木曜日は東京FMホールから大江千里さんが「Live Depot」という公開生放送をしております。観覧が当たれば会社が新宿御苑と近いので必ず行っています。 今日のゲストはジャズシンガーの綾戸智絵さん、私は今回観覧抽選は外れてしまったのですが、同志くっきーより同行のお誘いがあったので喜んで行きました。 ゲストによってはファンクラブでも観覧募集を出すのです。今回もファンクラブサイトからの観覧者がいました、しかもとんでもなく多く! 毎回入り口階段の右が東京FMのリスナーズクラブ列、左が一般応募の観覧者列と分かれて並んでいるのですが、いつもは少ないリスナーズクラブ列の人数があまりに多くて、くっきーと私は「しばらく来てないうちにかわったんかぁ???」と目が点になっておりました。その後右列はファンクラブからの観覧者も並んでいたから多かったのでした。 ということはファンクラブ枠が大きかったので一般観覧が当たらなかったのねェェェ(~_~;) 内容はね、自分の中では今までの中で結構いい感じでなかったんではないかと思っています。 綾戸さんとはトップランナーMC時代に共演してまして、しかも同じ関西出身、もう関西弁トーク爆裂!!!もう笑った、笑った!! 勿論歌も素晴らしかったですよ! 148cm,38キロの小さいからだ(ビックリしたよ!!!)からは想像できない太く通る声で会場を圧巻させていました。 「オバハン」を自認する綾戸さんの語りはすっかりMCの大江千里さんを飲みこんでいました。流石関西の「オバハン」、かわし方もうまいのよ! 寒いギャグも綾戸さんのうまいかわしで吹っ飛んでしまいました(爆) |
平成13年5月20日日曜日 話題はいろいろっ!
(話題その1)市長選公示 いよいよ我が「さいたま市」の第1代の市長選が公示となりました。 今回はね候補者がいつになく乱立していまして、今日候補者掲示板の前を通ったら8人は貼ってあったかなぁ。事前にいろいろと新聞の埼玉版で見ていましたがこんなに乱立するとは思いませんでした。 私が見たところ元浦和市長と元大宮市長の一騎打ちになるんではないかと思っています。それも合併の両方の主張と不満を引きずっていましたからね。浦和は現在の浦和・大宮・与野の3誌の合併支持、大宮はそれプラス上尾・伊奈町の4市1町の合併支持で最後まで揉めていましたので。 ビックリしたのが旧大宮市議会が元浦和市長を支持したって事かな。 とにかく全国で10番目に人口が多い市の最初の市長選、まだまだいろいろありそうです。 大した問題でないのですが、駅に行く途中の携帯電話屋が市長選の間元大宮市長の選挙事務局になるのでお休みになっちゃったんです。(笑) ♪日曜日でも選挙はいかない♪ (話題その2)totoが当たった! (話題その3)誰か教えてくれいっっっ!!! たのむーっ!!!知恵を是非とも貸してくれ――――――っ!!! |
平成13年5月19日土曜日 デジカメ持って出かけよう!
今日はりょうの用事と郵便を本局に出しに行くので車に乗ってでかけました。 郵便局の管轄局が「さいたま新都心」に新しく出来たので行ったのですが、とにかく綺麗なのよ!「新都心」の街が。緑にあふれてて。 そこで思ったのが、「ああ、デジカメに収めたかったなぁ…」 昨日も新宿御苑の新宿門前で「この風景を写真に収めたい…」と思った矢先でした。 そこで思った。 いろいろなものを見ていろんなことを思う。 つたない写真だけど時々載せるから見てくださいね♪ |
平成13年5月17日木曜日 勘弁してくれっ!
仕事が終わりJR新宿駅始発18時42分発の宇都宮線に乗って帰ろうと勇んで向かいました。 「線路に人が立ち入った関係で山手線・埼京線は大幅に遅れております」 げげ――――ッ!!! 私は帰れるの????(@_@)8時からラジオが聞きたいのに〜っ!!!! 丁度恵比寿から来ていた通勤快速がホームに止まっていて、30分後それに乗ってなんとか帰れました。 家に帰ると電車が遅れた本当の理由が分かりました。 ばっかやろーーーーっ!!!! 喧嘩しようがいちゃつこうが何をしても構わないのよ、私的には。 ![]() |
平成13年5月16日水曜日 不健全に生きている
あまりにも身体のあちこちがだるいので地元の足つぼマッサージに行ってきました。 いろいろあったからなぁ。。。。(~_~;) |
平成13年5月15日火曜日 鬼は笑わないよね〜(^^ゞ
夕べウスイさんからメールが入りました。 「9月に京都・奈良に行きませんか?」 1月にソウルに行ってから長い旅行に行っていないんで、ぼちぼち旅行のネタを探さないとなーって思っていた矢先でした。 9月は決算が2軒あるのでそれを終わらせてからと言ったら、キシダさんも20日過ぎがいいとのこと。これで商談成立(^^) そうなると頭の中には京都・奈良がぐおおおおおおっとかけ巡りはじめました。 今度は修学院離宮に行ってみたいなぁ。秋の高雄も紅葉がすてきだろうなぁ♪京都御所や京都御苑もいいよね〜♪東福寺の紅葉の橋も素晴らしいもんね♪哲学の道の探索も素敵だなぁ。清水寺の舞台からみた京都の街は美しいだろうね♪京福電車に揺られるのも楽しいよね。でも絶対行きたいのは龍安寺の石庭!と夕日に照らされた金閣寺! やはり奥丹の湯豆腐は外せないなぁ。六庭茶房のスフレも待っている。 秋の斑鳩って行った事無いんだ。明日香の自転車巡りも気持ちいいね。甘樫の丘から見た秋の明日香ってのもいいかも。平宗の柿の葉寿司と志津香の釜飯も捨てがたいわぁ。お土産は三輪そうめんにしよう♪ 今年の秋の話だから、鬼は笑わないよね! ![]() |
平成13年5月13日日曜日 大人20人集まると…
今日は研究所の半年に一回のパーティの日。研究生数組によるライブパフォーマンスが圧巻でした。200人近くいる会場のステージの上で歌うのってやっぱり気持ちいいんだろうね♪ だから面白くてやめられないんなぁ。 |
平成13年5月12日土曜日 お犬様、お猫様、りょう様?
わが家の愛犬りょうのシャンプーを買いに自転車で最寄りのペットショップに行きました。りょうを飼ってから必然的にペットショップに行く機会が増えたのですが、これがビックリ! そのショップはチェーン店で駐車場も備えているので、週末になると警備員さんまで出てしまうくらい混んでいるんですよ!店内はペットを新しく飼う人、餌やグッズを求める人、ペットのシャンプーやトリミングで来た人などで沢山いました。少子化の影響なんでしょうかね。まるで人間のものかと思うくらい品揃え豊富ですし。 ケージに入った犬や猫も見ました。いっぱい種類ってあるんだなぁと改めて「へーっ!!!」 白いポメラニアンがいてケージを覗いて見たけど、 やっぱりりょうのほうがかわいいっ!!! 家に帰ったらりょうと父は日課の夕方の散歩に出掛けていませんでした。 |
|||
居間でボールと遊んでいます。 |
母に抱かれているりょうです。 |
||
母の座椅子の上で遊ぶりょう。 ここの場所がお気に入りなの。 |
母と居間のドアの前で。 |
||
台所でうろつくりょう。 「何かおいしいものはないかな?」 |
ごみ箱からトイレットペーパーの芯を持ってきちゃったの。 好奇心旺盛で新物好きで時には困り者です。 |
平成13年5月10日木曜日 またモニター応募♪
今朝家で朝刊を読んでいたら、全面広告のひとつに目が止まってしまいました。 「FOMA試験モニター募集」 これがなんだか分かる方はなんという情報網の持ち主でしょう! ちょっと前に朝刊の1面に「NTTドコモ次世代通信携帯、秋以降に延期」という記事が載っていました。ドコモユーザーの私、これを見てガクッと力が抜けてしまいました…。 それが機種変更もどうしようか悩んでいた矢先に、この記事! そう、この「FOMA」とはドコモの次世代携帯の名称なんです。 こりゃ私の為にあるようなもんだわさぁぁ(←前も使ったなぁ(^^ゞ)と即思った私は、会社に行って募集開始の午前10時を待ってアクセスしました(をいをい…(^^ゞ)。が、私が使用しているパソのブラウザが古くて応募フォームが出ない…。なもんで一番新しいパソを使っているおぢさんのパソコンをお昼休みで席を外しているときにちゃっかり借りて送っちゃいました。そしたら戻ってきたおぢさん、携帯電話を持っていないので「それいいねぇ♪」といって自分も応募してました(~_~;) 当たるかどうか分からないけど、当たったらいいなぁ〜♪ もしこれを読んで「ををっ??」と思った方、冒頭の赤い太字にクリック、クリック!!! 心やさしい私はみんなに情報をおすそわけっ♪ |
平成13年5月9日水曜日 へろへろ〜ん〜( ̄▽ ̄)〜
久しぶりにマッサージに行きました。このマッサージ、普通のと違ってまして施術者は掌ではなく足の裏を使って行うのです。なんでも麹町のテレビ局の夕方の情報番組で紹介されたそうで。 どこのマッサージ屋もそうなんでしょうが、ここもご多分に漏れずいつ行っても混んでいるんです。予約制ですが7つあるベッドは全部ふさがっていました。 さて専用インナーに着替えてフットバスにつかりいよいよマッサージ。 足の裏だと力加減が広範囲で均等なのでたまりましぇ〜ん(*^_^*)施術が終わると5分くらい横たわったまま安静にしているのですが、時々寝ちゃうんですよ。そのくらい気持ちいいのぉぉぉぉぉ♪〜( ̄▽ ̄)〜 ちっと値段は張るけど、毎日一生懸命働いているんだもん、たまにはご褒美あげたっていいよね♪ 今度は再来週の月曜日!うふん♪ |
平成13年5月4日〜6日 連休まとめてどーん!
ていううちなので年に数回イベントで使わせてもらっています。また御尊父&御母堂が気さくでやさしくてお茶目な方なのさ♪ 17人の参加メンバーの中にはジャマイカ人のラッパーがいるわ(奥さんが私らの友達なのさ。もち純粋日本人)主催者の義理兄がネパール人だわで、なんだかすごい相関図でしたわ。ちょっとした国際交流でした。5月にしてはクソ寒い中9時過ぎまで庭で食いまくり、撤収をした後私は夜の10時過ぎに帰ったのですがそのあとラッパーを囲んで「与作」の大合唱が延々続いたそうで…(なして「与作」?????(゚_。)?(。_゚)?) これで車のドアとガードレールがごっつんこしなければさぁぁ(~_~;) 新宿はJRの駅から地下鉄の新宿3丁目駅までの道路が歩行者天国でして、まぁ人人人…!!!私らもそうなんだけどね〜( ̄▽ ̄)〜 本日の収穫は赤いサブリナパンツと黒のTシャツの2枚。サイズが丁度合って良かったわぁぁ。まだまだ私はイケてるわね!うん そのあと6時前にとっても早い夕飯を取り、少し離れたドトールでくっちゃべっておりました。 銀座アスターの季節限定の苺ババロアはうんめ〜ぞっ!!! 総勢6人、終始ビデオ鑑賞のはずがT氏以外女だったこともありメンバーの一人の恋愛悩み話に浸ってしまいました。でもちゃんとビデオは見たのよ。更にそれだけじゃ足らず去年の夏のビデオまで見だして、その途端みんなの気持ちは既にまだ予定も立っていない8月の「岩井海岸ツアー」にまで飛んで行っちゃってました。〜( ̄▽ ̄)〜 まだ3ヶ月も先なんだよ〜ん!!! |
平成13年5月3日木曜日 入れ替わりたち代わり
とにかく沢山の人と会った日でございました。 すみませんね、だらだらと書いてしまって。 |
平成13年5月1日火曜日 さいたま市民になった日に
今日平成13年5月1日に浦和市・与野市・大宮市は合併して「さいたま市」になったのです。が、新しい住所がわからんのでちっとも実感ありましぇーん〜( ̄▽ ̄)〜。 といった日なのですが、そんな事と私の今日は全く関係無く流れて行きました。 昨日より上京しているネット仲間のうさぎさん・あちこちゃん・まこちゃんが東京ディズニーランド(仲間内では「ねずみーらんど」&「浦安遊園地」と言っています(^^ゞ)に遊びに行くというので、仕事の休めない私とクッキーはアフター6パスポートであとから参加と相成りました。 数年振りに行った感想は。。。。「さっぶーーーーい!!!!」 でも、楽しかった。今度は暖かいときに行こうね、みんな。 |
平成12年
3・4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分平成13年
1月分 2月分 3月分 4月分