最終更新2003年5月29日

雑記帳(2003年5月)


Back to the Home
最新の雑記帳へ

5月29日  先週から取り組んでいる分析内容についてボスとディスカッション。内容が濃かったこともあり,解放されるまで3時間半。ボスが既存研究で組み立てたフレームワークを一部否定する内容も含まれているので若干不安だったのだが,こちらにも否定する根拠があるので大丈夫だった(笑)。まずは自分の分析の方向性を納得させることに成功,ボスからもいくつかのサジェスチョンがあり,それを踏まえてまずは論文を書き,その後またディスカッションすることになった。この出来如何でどこに投稿するかが決まるので,気合を入れないと。
 といいつつ,明日から旅行に出ます(笑)。Blackpoolでダンスの試合を見た後,湖水地方をドライブしてきます。明日は休憩なしでも6時間は運転するので早起きしないと。ということで,次回更新は6月3日になりそうです。留守中に6,000カウント行きそうなので,いつ6,000カウントになったか教えてもらえると助かります。
5月28日  昨日の雑記帳は,疲れた状態で書いたためか誤記多数。訂正しておきました。
 訳あってカナダのデータをチェックしたかったのだが,欲しいデータが出てこない。「あった」と思ったら,カナダ国内の大学内のネットワークでしか見られないものだったりとか。見たいデータが少し古いもの,というのもあって難航。FAOのデータにもないし...ついに嫌になってしまって早めに帰宅して不貞寝。
5月27日  かみさんをHeathrow空港でピックアップして戻ってきました。
 予定では5時過ぎには到着だったのだが,成田出発が遅れたせいでアムステルダムでの乗り継ぎに間に合わず,2時間遅れの到着。成田を遅れて出発したこともアムステルダムで乗り継ぎが間に合わなそうなこともネットで事前にチェックしていたのでさほど混乱はなかったのだが,成田の出発が遅れたのは昨日の地震の影響か,と想像していたら全然違って,搭乗ゲートで副操縦士が倒れて病院に運ばれたのが原因だそうだ。病状がはっきりするまで飛行機は出発せず待機だったらしい。おそらく,伝染性の病気だったりしたら危ないから,という配慮なのだろう。
 とりあえず今日は寝ます。
5月26日  東北地方で大きな地震があったようで。こちらでもBBCがトップニュースでとりあげてました。ちなみに映像はNHKのもの。久しぶりにテレビ画面で日本語を見た気が。
 今日はBank Holidayでお休み。分析を見直したり,洗車したりと色々やろうと思っていたのだが,なんだかボーとしたまま何もせず過ごしてしまいました。明日かみさんが戻ってくるので洗濯と部屋の片付けだけは完了(笑)。
 ということで,午前中は大学に行き,午後からかみさんをHeathrow空港に迎えに車を走らせます。片道200マイル(320キロ),帰宅は夜9時から10時の間でしょう。
5月25日  お昼に芝刈り。最近は草が伸びるのが早い。前に刈ってから2週間だったのだが,もうボーボーだった。
今日は,アンケート分析を論文化するのに不可欠な先行研究の整理。とはいえ,こっちのボスがかなり丁寧な文献サーベイをしているので,俺ができることと言えば,ボスが整理した後に出た論文をフォローするくらいか。何にしても,文献サーベイは前提となる知識が不可欠なのでしんどい。
 夜は,講師の先生にお呼ばれして夕食をご馳走になってきました。
5月24日  昼間に郵便を出しに商店街に行ったら,土曜ということもありマーケットに出店がたくさん。その中に,虎の絵が描いてあって,その横に日本語で「素敵な夢」とデカデカとかかれた毛布が30£で売られていた。意味もわからずに買う人がいるんだろうか。
 花壇はしばらく安泰だったのに,今朝上の階のおばあちゃんに教えてもらって気づいたのだが,苗木のうち2本が引っこ抜かれ,うち1本はすぐ近くに落ちていたのだが,もう1本は完全に行方不明になってしまった。それほど大きな苗ではないので,ネコが持っていけないことはないだろうけど,犯人はネコではなく人間の可能性もあり。うーん。
 なんて思っていたら,夕方にうちの庭を黒いねずみが走り回っていた。追いかけたら逃げていったが,ネコどもも花壇を荒らす前にねずみを捕まえて欲しい(笑)。
 アンケート分析は骨組みの部分はなんとか終えた。ただ,論理展開が完璧とは程遠いので明日見直しをします。
5月23日  久しぶりに大学へ。特に変わったことはないのだが,ついにセントラルヒーティングがオフになった。イースターブレイク(4月下旬)明けに一度オフになったのだが,その後天気が悪かったこともあり再びオンになっていた。今度オンになるのは秋だろう。そのときまでにどれだけ自分の研究が進んでいるか...
 アンケート分析は,苦労しつつも何とか形が見えてきた。最後のクライマックスの部分が,こちらの思惑通りに面白い結果となればOK。ま,結果が面白くなくてもアイデアだけでも示せばそれなりに形になるか,というところまで来た。
 英国は明日から3連休。来週月曜が春のバンクホリデーで休み。ちなみに俺は...今回の分析の仕上げをする予定(苦笑)。
5月22日  アンケート分析は難航中。自分の統計学の知識が浅いこともあるが,何よりも渡されたデータに矛盾があることが問題。農業者に「何歳で引退したいか」を問う項目があるのだが,多くの人が,実際の年齢よりも若い年齢で引退したいと回答している。例えば,今50歳の人が「引退希望年齢:40歳」とかになっている。こういうのが混じっていると分析などできないのだ。まったく。ま,半分くらい八つ当たりだけど(笑)。
 実は昨日の話だが,サッカーのUEFA杯の試合の生中継を見てたら,後半開始直後に全裸の観客がピッチに乱入。よせばいいのに,BBCのカメラはそれを追ってしまったものだから,すべてが生放送(笑)。まあ英国では性器をテレビで放映することは別に構わない。その代わり,ちょっと特殊な規制があるのだが,これは(リクエストがあれば)改めて書きます。
5月21日  上の階のおばあちゃんから「花壇に挿してある竹の棒みたいなのは何か」と聞かれた。実は,ネコ防止用に大量の割り箸を花壇に挿している。以前にネコ退治の方法を募集したところ,福福の部屋の管理人さんからいろいろな方法を教えていただいたのだが,割り箸作戦はその1つ。ネコが土を掘り返せないようにするためには,まずネコの足の置き場をなくすのがよいということで試している。他にも,「使い終わったコーヒーのカスや玉子の殻をまく」作戦,市販の「ネコが寄り付かなくなるスプレー(植物に吹きかけておくと,ネコが匂いを嫌がるとか)」散布作戦なども併用。作戦実施以来ネコ被害はない(ちなみに割り箸を立てておくと,ネコが悪さをした時に割り箸が倒れるのですぐわかる)のだが,さていつまで持つやら。ちなみに,「ペットボトルに水を入れて並べておく」作戦は,景観を大切にする英国人の反感を買いそうなのでやめました(笑)。
 今日も一日データと格闘。なんとか明日にはメドをつけたいものです。
5月20日  昨日から引き続きデータと格闘。まあ,多いの少ないのという話だけをするならそんなに大変じゃないのだが,きちんとストーリーを作りたいので苦労してます。話の筋道が見えそうで見えない,と言った段階。
 プリマス大学の元講師が失踪したらしい。何か情報がある人は警察へ,というメールが全スタッフ宛に流れてきた。幸か不幸か知らない人だが。
5月19日  予想通りSPSSと格闘の一日。データをきちんと整理するだけで一日を費やしてしまった。本格的な分析は明日以降か。
 大学のPCが調子悪いこともあり,今日は自宅のPCで作業。外は大雨だったりカラッと晴れたり,いかにも英国らしい天気。今週はこんな感じで過ごすことになりそう。自分の思惑通り,まともな結果が出るかどうか...週末までには判明するでしょう。
5月18日  かみさんが一時帰国しました。再渡英する27日まで,一時的に独り暮らしに戻ります。
 かみさんは空港行きの長距離バスに乗ったのだが,バス停で待っている時,まだ10分ほど時間があったので,かみさんにミネラルウォーターを渡そうと近くのお店で買い,戻ってきたらちょうどバスが出発するところだった。かみさんは乗車してオレからミネラルウォーターを受け取るために出口付近で待っていたのだが,ドアが閉まってしまい,窓越しにかみさんと顔を見合わせながら,ミネラルウォーター片手に見送る羽目に(笑)。
 時計をみたらまだ出発時間の5分前。電車は遅発,バスは早発。英国の公共交通機関は難しい(笑)。ま,おそらくどこのバス停から何人乗るかが事前に運転手にインプットされていて(予約制なので),人数が揃ったら,時間前でも出発可ということになってるのだろう。
5月17日  学部生から「ウガンダにファックスを送らせてもらえないか」と頼まれた。もちろんOK。彼はウガンダ人と今夏に結婚する予定で,その家族を結婚式に呼ぶためのビザ申請でウガンダの英国大使館にファックスを送りたいらしい。最初は大学の図書館から送ろうとした(そういうサービスがあるらしい)が,一枚4ポンド(760円)と言われて退散したらしい。うちからの料金を調べたら1分28ペンス(50円)で断然安い。2枚送っても56ペンス。彼がお金を払うというので,じゃあ一応もらっておこうと思って「56ペンス(100円)ね」と言ったつもりが,「56ポンド(10,000円)」と言ってしまい,彼は本気で凍ってました(笑)。
5月16日  SPSSという統計ソフトがあるのだが,今日大学のパソコンでこれを動かしていたら,ちょっと重い計算をさせるとすぐフリーズするようになってしまい,頭にきて今日は早めに帰宅。ついでにいうと,こちらのボスにデータをもらったのだが,入ってるはずのフランスのデータがない。あれ?と思ってボスに聞いたら「グッドポイント。あれにはフランスが入ってないんだ」。だったら最初から言ってくれよ(笑)。
 帰宅してのんびりしてたら,上の階のおばあちゃん(91)がやってきて,煙突から暖炉に大量の砂が落ちてきたと一騒ぎ。我が家は大丈夫だったのだが,うちの煙突とおばあちゃんの煙突は同系列。あとで分かったのだが,煙突にハトがはまりこんでしまい暴れた,というのが真相らしい。
5月15日  学部生向けに講義してきました。ボチボチできたのではないかと思いますが,日本が生産調整(俗に言う減反)や土地の利用調整(簡単にいえば土地を貸し借りして土地を効率的に使おうとする試み)を集落をベースにして行うという部分が,こちらの学生にはやはりピンと来ないようです。頑張って質問に答えてみたものの,理解してもらえたかどうか・・・。まあ,それなりに面白い経験をさせてもらいました。受けを狙ったところはちゃんと受けたし。
 気がつけば5月も折り返し地点。明日からはしばらくオタッキーな作業に取り組む予定。恐らくPCと一日中にらめっこであろう。
5月14日  今日は明日の講義に向けてスライドを見ながらメモを作っていたのだが,パワポのファイルが重いこともあり,モバイルPC(リブレット)を左手に置いてパワポのスライドを開きつつ,中央のラップトップでメモを打ち込み,時々右手の電子辞書で単語チェック。すると,研究室内の別のPCを調整しに来ていたシステムのスタッフから,「ラップトップを3台も同時に使っているのか」「(中央の一番大きいラップトップが)お父さん,(左手のリブレットが)お母さん,(右手の電子辞書が)子供か」などと冷やかされた。もちろん,電子辞書はパソコンではないのだが,言われてみれば形が似てなくもない。とどめは,机の上に放ってあったストレージ・デバイス。「なんだこれ?」と言われた。やりすぎか(笑)。
5月13日  かみさんが改良を進めている花壇を荒らす不届き者がいる。花壇にまいた種がようやく芽を吹いたと思いきや,それをちぎったりする。容疑者が分からなかったのだが,本日判明。かみさんが鉢植えを植え替えようと土を掘り返したら,大量のネコのう○こが出てきたらしい(笑)。
 ネコどもが花壇をトイレにしているわけだが,かみさんがネコを効果的に追い払う方法を知りたがっています。どなたかご存知の方,ご一報いただければ幸いです。
5月12日  午前は木曜の講義について担当の先生にパワポを持っていって確認してもらった。彼の予想より分量が多かったらしい(笑)。
 午後は先週のインタビューメモ作成。書きなぐりの英語ならA4で2〜3枚はスラスラと書けるようになったが,問題は「洗練された英語」。うーん,道は険しい。
5月11日  芝刈り+報告書2本+講義の準備。なんとか全部こなしました。おかげでこの土日は休んだ気がしない(笑)。
祝5,555アクセス。
5月10日  夕方(といっても夜9時頃なのだが)にジョギングをしていたら,たむろしていた若者たちに「You are doing very well」と絡まれた。「Thank you」と答えておいた(笑)。
 週末だが来週の講義の準備と報告書作成。明日までになんとか終わるかな...というところまで進行。
 5555カウントが見えてきました。キリ番を踏んだ方,気が向いたらメールください。
5月9日  一日中来週の講義の準備。この週末で準備を終わらせたいと思っているのだがどうなることやら。この週末はそのほかに報告書を2本仕上げねばならない(大した枚数ではないが)。まあ,今までサボってた自分が悪いんだけど(笑)。
5月8日  研究室で作業をしていたら,専攻の秘書のおばさんがやってきた。曰く「火事になったときの避難経路を述べよ」。「えっと,メインエントランスから外に出て,正面の広場に行く」。「Wrong(間違い)」(笑)。スタッフが避難経路をきちんと知っているかをチェックしているらしいのだが,正解はもっと近くにある裏口から避難せよ,とのこと。何にしても入室してから10ヵ月近く知らなかったのは問題か(笑)。
5月7日  County Council(日本でいう県庁)の農業への新規参入者支援制度についてインタビュー。担当者がSeale-Hayne出身ということもあり,スムーズに行きました。ついでに日本の新規参入支援制度について説明してきたのだが,彼は「Jesus」を連呼(笑)。日本の制度は形だけみればパーフェクト,問題はそれをうまく動かす戦略にあるのだが...何にしても,英国の制度は面白い取り組みだと感じました。
5月6日  参加しているプロジェクトで企画中のホームページ立ち上げの担当になったらしい。ま,責任者がしっかり者なので安心。彼に「俺は翻訳をするだけだね」と話したら,「そうそう。フランス語に」と言われた。おいおい(ホームページは英語、フランス語,日本語の3バージョンを作る)。
5月5日  3連休の最終日。庭仕事と読書と昼寝で過ぎた一日。それでも1つ仕事は仕上げましたが。
一日のんびりしたので,明日からまた頑張ります。今日は「英国の農業・農村」を更新。4月に行ったWalesの農村風景です。
5月4日  天気がよかったので,我が家から車で30分ほどのところにあるColeton Fishacre Houseというところに行ってきました。ここは,ロンドンで劇場を経営していた富豪の息子が週末を過ごすために購入した邸宅だそうで,今はナショナルトラストが管理。写真は今日の一枚で。
5月3日  いい加減太ってきたので,久しぶりにジョギング。近くの公園に遊歩道があるのでそこをぐるりと回ってこようという計画だったのだが,そもそもその公園に着くまでに疲れていたという(苦笑)。なんとか公園を1周して戻ってきたのだが,30分かけて,おそらく3キロほどしか走ってない。あまりの体の重さにショックを受けたので,しばらくはジョギングを続けます。
 日本は25度くらいあるみたいですが,こちらは最高気温が13〜14度ほど。セーターはまだ手放せないものの,暑すぎず寒すぎず,いい感じです。
5月2日  報告書書きはなんとか完了。よく考えたら,日本時間だと締め切りを過ぎているのだが(笑)。
 キャンパスで廊下を歩いていたら,システム管理をやっているおじさんと鉢合わせ。「お前は俺が廊下を歩いていると,いつも反対側から歩いてくるな」と因縁をつけられたので,「知らん」と答えておいた(もちろん冗談)。まあ,こうやってでも名前と顔を覚えてもらえればよしとしよう。
 こちらは明日から三連休。日本も同じようですが,こちらは来週の月曜がメイデーマンデーでお休み。もちろん,メイデーは5月1日。
 今日は,旅ログの残りの写真となんでもHow Muchを更新。
5月1日  作業は昨日から引き続き報告書書き。なんとか明日までには仕上がりそうなところにきた。
 夜はSeale-Hayneの日本人学生2名+その彼氏1名を招いてJapanese Meal。気がつくと夜0時前。いやあ久しぶりに大笑いした。
【過去の雑記帳】 2002年7月 2002年8月 2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月

                 

Back to the Home