注・徐々にアップ予定
2007 DAVID T.WALKER LIVE IN TOKYO
2007 NILS LANDGREN&PAT METHENY TRIO
2005 CHRIS BOTTI LIVE
2004 寺井尚子YEBISU・LIVE
2004 Yuji plays Ohno's
2003 Piano Blues
2002 JAZZ SEEN
2002 MARCUS MILLER
2001 Kirk Whalum
2000 George Benson absolutely
1999 LARRY CARLTON FEATURING KIRK WHALUM
1999 BOB JAMES TRIO
1997 B.B.King LIVE
1994 An evening of FOURPLAY
1994 Tenderness
SERGIO LEONE賛歌
熱い果実
Kirk Whalum from DVDKirk WhalumU
The Gospel according to Jazz
何よりもハートで

Kirk Whalumのサックスに出会ったことにまずは感謝しなければなりません。それにこの映像でJonathan Butherという御仁を知りえたことに対しても。
ライブ半ば客席から登場するのが初見参のJonathan Buther。すかさず心にしみいるギターの調べ。ふと調べに酔って首を左右に振っている自分や画面の観客に気付きました。それほどまでに胸キュンものなのです。
続く「Falling in love with Jesus」がこれまた圧巻。プレイヤーのハートとハートがぶつかり合い万感迫る感動の山場を築きます。Jonathan Butherの歌声に観客総立ちになって唱和し、テナーが後押しします。聴いていて感じるのは、何よりもハートで奏でられることの素晴らしさです。
とにかくKirk Whalumのテナーが素晴らしい。Kirk Whalumは音符ではなくハートで運指していると確信させられます。搾り出すような音色は、間違いなくハートからの発信です。心の井戸の奥深くから溢れ出て、蕎麦打ち職人が蕎麦を打つように丹念に紡ぎだされる骨太のテキサス・サウンド。荒削りでありながらも、まろやか、繊細でありながらも大胆不敵。聴いていてじわじわと効いてくる力瘤盛り上がらんばかりの熱き想いは、クルセイダーズサウンドと同様です。
頭髪を坊主さながらに刈り上げ、ちょっと見には、いかにも格闘家を思わせるごつい風貌。首の血管を怒張させてブローするその姿は、これぞテナーとハッスルしたくなるほど熱くなるサックス奏法の王道です。
エンディング間近は踊りだしたくなるハレルヤの大合唱で、とにかく誰彼に観てくださいナと薦めたくなってくるLIVE映像の逸品です。