注・徐々にアップ予定
2007 DAVID T.WALKER LIVE IN TOKYO
2007 NILS LANDGREN&PAT METHENY TRIO
2005 CHRIS BOTTI LIVE
2004 寺井尚子YEBISU・LIVE
2004 Yuji plays Ohno's
2003 Piano Blues
2002 JAZZ SEEN
2002 MARCUS MILLER
2001 Kirk Whalum
2000 George Benson absolutely
1999 LARRY CARLTON FEATURING KIRK WHALUM
1999 BOB JAMES TRIO
1997 B.B.King LIVE
1994 An evening of FOURPLAY
1994 Tenderness
SERGIO LEONE賛歌
熱い果実
Al Jarreau from LA studio Live
with an allstar band &special guests
極上の男性模様


あの伝説の私家版「Montreux Jazz Festival Live」を当店のお客様からお送りいただいた時、同封されていたのが今回の 「Tenderness」。 Al Jarreauの同名CDをスタジオでライブ形式で収録した際の映源で、随所にAl Jarreauや Marcus Millerのインタビューをまじえながら, Al Jarreauの魅力を余すところなく編集してありますが、そのカット数の多さには一驚します。思うに、カットを畳み掛け ながらAl Jarreauのボーカル独特のリズム、高揚感と映像とを一体化しようとする試みが見受けられます。その素晴らしさに、 誰しも陶酔するにちがいありません。Al Jareauの発するボーカルが、粘着的で、リズミックで、リリカルで 、およそ肉体楽器としか形容の言葉が容易に見当たらないほど音の肌触りが絶品です。
さらに驚かさせられたのは、このスタジオ録音に集ったAl Jareauの仲間の面々の醸しだす極上の空気感。円熟味と渋みが その演奏光景から自然体でにじみ出ているのです。Steave Gadd、Joe Sample、Marcus Miller、Eric Galeの 表情から窺える男の履歴書。JAZZとの蜜月がこれほど男の顔を魅力的に彫り込むものなのかとあらためて心地よい感銘を 得ました。
思わず同性ながら惚れ込んでしまいそうになるMarcus Millerのカッコ良さ、Steave Gaddの老練の味わい、 Eric Galeのうっとりするほどの「弦」惑、Joe Sampleの心の琴線に触れるクリスタルタッチなど、他にも 言葉に尽くせないほど陶然となるプレイヤーの魅力が横溢しています。
そして何といっても主役のAl Jarreau、ボーカルも絶品ながら、インタビューから窺える真摯な人柄と向日葵のような笑顔に、 こんなにスゴイ仲間を惹きつけられるのもなるほどと頷かせる圧倒的な磁力を感じました。