コンドラ近況報告日記


2002年/1月/2月/
2001年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月/
2000年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
1999年/8月/9月/10月/11月/12月
#リンクは書式を統一したところから出していきます。


2002年 3月31日
大学時代の先輩、後輩とともに甲子園へ高校野球観戦へと出かける。
椎名へきるライブに参加しはじめてからは春夏ともにあまり行けていなかったため、
今回は久々の甲子園での高校野球観戦ということで期待して赴くのでありました>99年夏以来・・・
それにしても新幹線の早さは凄まじいものでありますナ。先週は在来線で大阪を往復したので身に染みました。
#新幹線に数え切れないほど乗っているのに今更その早さに感動するのも笑える話でありますナ。

▼甲子園到着:10時30分
第1試合 1回戦 報徳学園対日大三
1回戦屈指の好カード。
報徳学園はなんといっても公式戦負け無しで秋の神宮大会の優勝チーム。
投打のバランスがとれていて今大会の注目株ナンバーワンチームでありました。
対する日大三はご存知昨夏の選手権の優勝チーム、夏春連覇を目指すこちらも優勝候補の一角。
私らが到着した時点では7回途中で2対2の同点だったのでありますが、緊迫した雰囲気が伝わってきて好ゲームでありました。
報徳学園のエース大谷投手、日大三のエース清水投手ともに噂に違わぬ素晴らしい投手でありました。

第二試合 2回戦 鳴門工業対大体大浪商
この試合から2回戦。どちらの試合も1回戦は見られなかったので注目したいところ。
実力は投打とも伯仲しているが、地元の地の利の勢いで浪商有利と予想。
試合はその予想通りに1点を争う好勝負となり見応え十分。今大会はここまで僅少差での試合が多い。
結局、鳴門工業が丸山投手の踏ん張りによって浪商9回の反撃を退け8強に一番ノリ。面白い試合でありました。

第三試合 3回戦 鵡川対広島商業
鵡川高校は21世紀枠で出場の高校でありますが、その実力は同じ北海道で選抜された札幌日大より上と見られるチーム。
とにかく攻撃的なチームでバントを仕掛けないのが特徴という高校野球としてはかなり珍しいチーム。
監督は佐藤茂富監督で、以前は砂川北高校を指導して、桑田がエースのPL学園がなす術なく7点を献上するほど、
素晴らしいバッティングを披露したのは20年近くたった今でも私の脳裏には焼き付いております。
1回戦は相手の三木高校の乱れもあって大量得点を重ねて2回戦へ進出。
対する広島商業は、名将迫田監督(兄)が率いる基礎力充実チーム。小技はたぶん鍛えられているであろう。
予想としては、両チームとも攻撃的なチームのため、7点くらいが勝負となる打ち合いになると予想していたものの、
フタをあければ、誰が予想しただろうか、なんと1点を争う投手戦となってしまい、なんだか拍子抜けしてしまいました。
まぁ、鵡川は実力のある広島商業を相手にがっぷり四つで戦えたわけですし、きっと凄い自信になったと思います。
昨春の宜野座高校のように、夏はぜひとも実力で甲子園に来て、旋風を巻き起こして欲しいものであります。

いつも甲子園にくるときは、決まって行く店があったりします。
今回はその店をチトご紹介。

▼万里甲子園店(中華料理屋)
試合と試合のはざまには昼飯としてここに絶対に足を運びます。
味はずば抜けて美味しいということもありませんが懐かしい中華料理を味わえる店。
ちょっとでも時を間違えると、並ばなければ食べられないというのも要チェックなところ。
お薦めは焼きビーフン、さっぱりしているのでいくらでも胃の中におさまっていきます!

▼アジヨシ(焼き肉屋)
こちらは鶴橋の焼き肉屋。夕飯はここで焼き肉を食べて帰途につきます。
#95年秋にサークルのメンバーでアタック25出演打ち上げで使ったのが最初と思われる。
さすがに専門店だけあってかなり美味しいと思います。とくにモツ系は絶対に食べてみて欲しい。
ただ上カルビや上ロースは一人前で2000円だったりするほど高価なのでそこのあたりはご用心。
サイドメニューにある冷麺もコシがあるメンが特徴的で素晴らしい味。鶴橋でも有名っぽい。

▼新大阪の駅そば
別にいつも食べているわけではないが新幹線で訪れたときは食べています>自分
ダシが効いていていかにも関西系の味。新大阪駅で10分の待ち時間があるのなら入ってみよう!
私の「駅そば歴」では5本の指に入る美味さだと思います。

ということで、これにて2週連続の大阪遠征は終了。仕事の件もあいまって非常に疲れましただ。


2002年 3月29日
えっと、今日は3月最後の平日ということで即ち年度末の仕事日ということになります。
ただでさえ月末は仕事山積みで大忙し状態なのでありますが、年度末はそれにもまして忙しひ・・・。
しかも金曜日ということもあってお客さんの数も半端ではない模様・・・。
フラフラになりながら一区切りの16時を超え、まったりとしたムードで仕事していると、
なにげにトラブルな内容の電話がかかってきて大問題が勃発。
#電話口で発狂&大泣きされて困りました。

はっきりいって、こちら側はなんにも悪いことはしていないのでありますが、
お客さまご家族のいわゆる金銭問題に巻き込まれてしまってこちらとしては大いに迷惑。
しかも一日の仕事さえも終わらないのに、トラブル解決が優先なので時間が経過しまくる・・・
お客さまのいいぶんは、それはそれは身勝手なもので、私としては殴りかかってやろうかとマジで思いました。
これほどの怒りにうち震えたのは、私の仕事史上初めてのことであります。とにかく怒れた。

お引き取りいただいたあと、「一日の仕事」→「年度末の仕事」→「新年度の準備」。
精魂つきはてて帰宅後はバタンキュー、なんだか一週間くらいの仕事をやったような錯覚を感じた一日でありました。


2002年 3月23日
今日は大阪でクイズ大会があるということで、後輩3人(ガドガド、ナカーイ、バイソン)をつれて会場へと足を運ぶ。
学生主体のオープンというのに参加するのは、かれこれ4年ぶりということもあって個人的にはかなり新鮮な感じ。
会場に到着すると、今回の主催者の方が私たち一人づつに挨拶をしていただきましてまったく恐縮でありました。
151人の参加者があったみたいでありますが、講堂内は席が一杯になるほどの大盛況。
しかも、参加者のほとんど(全員か?)は学生時代にクイズをやっていた方、もしくは現役でやっている方、
でもって、テレビのブラウン管で活躍されていた方のオンパレードで、久しぶりの参加となる私は、予選突破(100名)は絶対に無理だと思いました。

で、予選(50問ペーパークイズ)の開始。
問題を見た瞬間、ひょっとして簡単かな?と思ったのでありますが、これが私の中の大きな落とし穴でありました。
○長野県に接する県の中で最も面積の大きい県? ×岐阜県 ○新潟県   よく確認すれば誰でも分かる。
○日米プロ野球新人賞唯一の選手? ×イチロー ○野茂英雄  イチローが日本の新人賞をとってないって・・・。
○祖先を敬い亡くなった人を偲ぶ祝日? ×春分の日 ○秋分の日  季節柄、よく考えずに誤答。
○政令市指令都市のうち県庁所在地はいくつ? ×9つ ○6つ 都道府県と勘違いしてアウト。
○ソルトレイク五輪のジャンプ2冠のスイスの選手? ×ハッキネン ○アモン いつの話してんだか?>自分

ということで、絶対に取れる問題をこれだけ落としているのだからもう目も当てられない惨状。
しかも順位が発表されるまで自分の誤答に気づかなかったもので、予選突破で自分の名前が呼ばれないことに頭を傾げてました。
90位くらいになっても名前が呼ばれないことから、解答を確認してみたところ、自分の得点があまりに低かったことを認識。
いやぁ、予選突破は無理だと思っていたけれど、後輩が抜けていくさまを見ていて自分も大丈夫ではないかと思っていたので、
自分が予選落ちということが判明したときは、ホントにホントにショックで寝込みたくなりました。2点差で突破ならず・・・。
やっぱり、地道にやってないとダメでありますね。心の中は悔しさと自分に対する恥ずかしさでいてもたってもいられなかったです。
今回はとくに問題が懐かし系が多かったので、早押しには絶対に参加したかったのであります。
その想いは1回戦から決勝にいくまで、ラウンドが進むにつれて募っていきました。これほど悔しいと思ったのは何年ぶりだろう?
口惜しいので、最後にもう一つだけ言い訳いわせてもらいまひょう(爆)
私は毎朝、「目覚ましテレビ」を見ておりまして占いを見てから出勤をしております。
でもって、この占いは私にはいつもすっごくよく当たったりします。良いことも悪いことも怖いほどに・・・
金曜日の出勤前に見た週末の水瓶座の占いは最も悪く、「予定通りにいかない」でありました。
でありますから、私は時刻表できちんと予定をたてて旅程を組みました。
しかしながら、予定が狂ったのは時刻表ではなくクイズだったわけでして・・・>自分の注意不足に激しく萎え。

とまぁ、何をいっても言い訳になって惨めになるので、次回はミスに気をつけて頑張りたいと思います。

休憩時間にクイズの問題集を購入するため会場内を闊歩。
たくさんのクイズ本が販売されておりました。まさしくコミケのような状態。
ということで、コレクター精神を発動させて計8冊4000円分をどさっと購入。
だいたいクイズの大会に行けば、これくらいはいつも売っているようで、問題の収集も大変だと改めて実感。
おかげで持っていったバッグが大きく膨れあがりましたヨ(笑)>コミケ帰りのようだ。

−嬉しかったこと−
私が一生懸命やっていた頃に一緒に切磋琢磨した違う大学の方に声をかけていただきました。
椎名へきるライブに出会ってしまってからの私は坂道を転げるように実力を失っていったのでありますが、
彼は今でもクイズで遠征をしているほど夢中で楽しんでおられるようでありまして、懐かしくもあり嬉しくもありました。
雑談中に、なぜか娘。な話になり、ちょいと怪しげな話を聞きました。ここではとても話せないような裏話。
いろんなところにいろんな話が落ちているものだとふと思ってみたり・・・(謎)
#へきちゃんのライブに毎回足を運んでおられるドンヨルさんの後輩だったりします。

話戻して・・・

1回戦 空席待ち2○1×クイズ
上位9名を除いた予選突破者での早押しクイズ。
早押し機は32個しかないので10位から41位までは早押し機につける。
勝ち抜け者が出た時点でカウントがリセットされるとともに上位順に早押し機につけるシステム。
で、これが36セット行われるということでありますから、凄まじい問題消費量でありました。
しかも32人の早押しということで、少々無茶を入れないと解答権すら取れません。面子は強者ばかりだし・・・
ウチのサークルからはガドガドさんが65位という好成績で突破!
問題「オリンピックサッカーで唯一日本がメダル/を・・・」 ガドガド「メキシコ」正解
問題「本名・渡辺重信/・・・」 ガドガド「ゼンジー北京」正解
問題「競馬のG1皐月賞のモデル/となった・・・」 ガドガド「2000ギニー」正解

とくに「ゼンジー北京」には会場内がどよめきました。一発としては素晴らしい押しだったと思います。
とはいえ、何問正解しても1セット中に2問正解しないと勝ち抜けられないわけでして、
活躍を見せつけてはいただいたものの、次のラウンドへ進むことなく敗退してしまいました。

2回戦 7○3×
勝ち抜けた45名を9セットに分けての7○3×。1セット2名が勝ち抜け。
ここでは新旧のエース対決やブラウン管でよく見る方の勝負など見応え十分でありました。
やっぱり凄いです。私も壇上で一緒に早押しをやりたいなぁと切に願いました。
見ているだけでも十分に面白かったのでござりますが、
憧れの人と一緒に出来るというのは格別のものがありますからね・・・。

3回戦 対決3ポイント先取
勝ち抜けた18名を9セットに分けてサシでの短期決戦。
2回戦が長丁場でありましたが3回戦は瞬時での対決でありました。
こういう戦いでは、知識よりも勝負強さが勝負をわけます。
呆気ない勝負もありましたが、これもまたクイズ、いやはや奥が深いなぁ。

敗者復活戦 1○1×
予選の低得点者から順に壇上にのぼり16名での早押しクイズ。勝ち抜けるのは1セット3名のみ。
1セット終わるごとに上位13名が早押し機につき、残った1人が敗者復活という極めて厳しいルール。
今まででも高速な早押しだったのに、更にスピードが増していき全くついていけませんでした。
問題中に名詞がきたら誰かが押し終わっているような状態。面白いので録音しておけば良かった・・・。
ここで後輩のナカーイとバイソンが頑張って正解を叩きだしておりました。
大人数の前での早押し正解に底抜けな笑顔を見せてくれたので、引率者としては満足状態。
自分はというと、早押し機を押したら答えが頭から吹っ飛んで終了。ヘボ過ぎて再度泣きたくなりました。

準々決勝 2分間タイムレース
1人ずつサバイバルで落ちていくというタイムレース。
10人の顔ぶれが凄まじいとともにその指の早さにも呆気にとられました。
誤答をしたらそれまでというような雰囲気だったのでありますが、
3セット目からは着実に得点を重ねていないと勝ち抜けられないということで、
とってもハイレベルなクイズを見せていただいたと思います。凄い。ここで10人が4人へ。

準決勝 対決五目並べクイズ
いわゆる五目並べということで、正解すると碁盤に碁石がおけます。
対戦者よりも早く五つを縦横斜めいずれかに並べ終えたら勝ち。
お手つき誤答は問題を最後まで読んで対戦者に解答権というルール。
ルール的には面白かったのでありますが、どちらの対戦も一方的だったので結局ルールは生かされずに終了。
ほどほどに長引いたら駆け引きなどもあいまって興味深いルールなので、またどこかで見たいものであります。

決勝 10ポイント先取早押しクイズ
いわゆるニューヨークスタイルというやつであります。
凄いと改めて思ったのは両名とも誤答をしないということ。
あれだけのスピードを誇りながら間違わないというのはある意味技術でありますナ。
いつも難問を答えている姿と同様にベタ問題にも対応している姿にホントのクイズの強さを感じました。
やっぱり「クイズに強い人はどんな形式のクイズでも強い」、これに尽きました。

ということで、クイズ終了。18切符で往復を済ませて2250円という安価で済みました。
しばらくは(半年くらい)このような大会に参加することはないでありましょうが、
また参加する機会があったら今度こそ早押しが出来るように気張ってきます。

後輩が活躍して嬉しいのに、自分がなにも出来なかった現実に悔しさが募る1日でありました。


2002年 3月21日
旅行会社へ行って5月のファンクラブイベント札幌のための飛行機チケットをゲットしてくる。
まぁ結局のところ、旅程は名古屋→札幌→東京→名古屋となることが決定したことになります。
4月中旬から5月にかけては出費がかさみそうな気がするので、積立貯金満期になっても我慢我慢。


2002年 3月16日
昨日の蜂屋のラーメンを払拭するべく、ラーメンを切望する私の舌・・・。
ということで、穂積まで電車で移動して最近話題になっている「麻麻」というラーメン屋へ。
ネットでイロイロと調べていたら11時開店とあったので、それに合わせていったら11時30分開店で大きな誤算。
このあたりはすっごい田舎でありまして、コンビニへ行くまでもそこそこ歩かなければ行けません(涙)
ということで、コンビニで30分ほど立ち読みして、ふたたび一番のりで「麻麻」に突撃するのでありました。
店員さんの「お待たせしてごめんなさいね」の一言で、私が30分前にきていることが分かったのだと悟りました。
しかしながら、この「お待たせしました」の一言がお客にとってはどれほどの慰めになることか・・・嬉しかったなぁ。
店内に入り、メニュー表の横に紙があり、そこには、なななんと、
「土日祭日に限り、塩ラーメンとしょうゆラーメンは一杯300円!」安すぎる。目を疑ってしまった。
定番として、しょうゆラーメンを注文。10分ほどで出来上がる。しかも無料サービスの煮物までつく(これも美味い!)


#しょうゆラーメン 300円 平日は500円らしひ。

香りに全く臭みがない。透き通ったスープがなんとも印象的でありました。
味は薄いと思えるくらいなのでありますが、鶏ガラスープがあとからじっくりと口の中に広がる美味さ。
中央にある「特選煮卵」がラーメン全体を非常に和やかにまとめていてくれました。美味かった。
メン:3点 スープ:4点 具:4点 総合点:4点(十分に昨日の2杯目のリベンジにはなりました)

帰宅後、矢井田瞳さんの先週行われた大阪ライブツアーのファイナルをCSのPPVで拝見する>2000円
名古屋と違って、会場がすっごくすっごくすっごく盛り上がっているように見えました。やっぱ大阪行かんとあかんな。
歌を歌うことに対する欲望というか切望館がブラウン管からでも十分に伝わってきました。MDに録音して正解!
いや歌を歌う矢井田瞳だけでなく、周りのバンドにも同じことがいえるかもしれません。演奏していることが心底楽しそうでありました。
こういうライブはたくさん見たいね。参加して一緒に声を出せば心が浄化されると思うよ、きっと・・・・。
そうそう、放映終了間際にチャーさんを発見してしまったのは秘密にはしておけないので、ここで紹介させていただきます(笑)
7月の野外ライブ、今から非常に楽しみで楽しみでしょうがない。あの歌声が夜空を覆う一時にぜひ立ち会いたいものであります。
#ところで、椎名へきるの夏ライブと日程が重なったらどうするんですか?>自問


2002年 3月15日
チェックアウトする時間は既に快晴。#昨日までの天気予報はいったいなんだったんだ?
内川さんからメールをいただいて今日がコミュニティストアのフリーペーパーの配布日であることを知る。
ネットや電話でイロイロ調べてみたところ、横浜駅西口にコミュニティストアがあることを知る。
さっそくに行ってみると15冊ほど置いてある様子。ということで、10冊ほどちょうだいをしてきました(笑)
#いまだにこういう紙には執着があるみたいであります>自分

それはともかく、今日は横浜のラーメン博物館へ行くことにする。
昨日に引き続いてkanatoさんが出てきてくれて一緒にラーメンをすすることに・・・
金曜日の昼11時ということで空いていると予想したものの、そこそこお客さんは入っていました。
現在は「すみれ(札幌)」「蜂屋(旭川)」「勝丸(東京)」「六角屋(横浜)」「新福菜館(京都)」「魁龍(久留米)」「こむらさき(熊本)」「大陸(八戸)」が出店。
「勝丸」と「六角屋」はいずれ来られるという理由からパス。でもって「すみれ」「新福菜館」は現地で食べたことがあるのでパス。
残り4店から2店を選ぶカタチになったのでありますが、まずは西から攻めるとばかりに「魁龍(久留米)」へと突撃してみる。


#魁龍のラーメン 800円

店の中は豚骨の臭いがかなり凄い。
ひょっとしてかなりくどい味ではないかと危惧したものの、実際にスープを飲んでみたら案外とあっさりしていました。
スープは博多ラーメンにすごくよく似ている。くさみもなく味王級に美味い。メンは長浜ラーメンよりは太め。
右にある白いものはワンタン。これもとろっとした食感がたまらんかった。美味い!美味い!の連発であっという間に平らげました。
メン:4点 スープ:5点 具:5点 総合点:5点(私が食べたラーメン中ベスト10に入ってくる美味さ)

一休みして、次は北とばかりに「蜂屋(旭川)」へと挑戦してみる。
店の中がなんだか今までにない臭いを醸し出していたので私はミニラーメンを注文してみる。


#蜂屋のミニラーメン 500円(色は濃いがしょうゆベースのラーメンです)

運ばれきた瞬間、なにか焦げ臭いものを感じる。どうやら鯖らしひ。
旭川ラーメンってこんなんだったけかな?なんて思いながらスープを期待と不安半分ですすってみる。
思わず首が傾げた・・・。絶対に今までラーメン以外でも食べたことのない味。頭の中で分析できない味。
メンをすするとやはり鯖の焦がした(良くいえば香ばしい)臭いがハナをつく・・・。なんなんだ?
解説の文書を読むに、鯖と豚骨が入っているみたいでありますが、私の舌のは豚骨の味はまとわりつかなかった模様。
素直に不味いと思ったが、となりのテーブルのおっさんたちは「くせになる味」とかいって賞賛していました。
ラーメン一杯の見方は人によってさまざまであると実感した一時でありました。
しょうゆラーメン・・・メン:3点 スープ:1点 具:3点 総合点:1点(生涯随一なラーメンになりそう)
ミソラーメン・・・メン:?点 スープ:3点 具:4点 総合点:?点(kanatoさんに少し分けていただきました。独特で工夫が感じられました)

帰りに資料館を見学した後、自宅へのお土産用に全国のラーメンを8つほど買って終了>買いすぎ
全国には私の知らないラーメンがまだまだあるんだなとしみじみと勉強をさせていただきました。
来月、神奈川に足を踏み入れることになりそうなので、時間があればまた足を運びたいと思います。蜂屋へは行かないけど・・・

13時10分、横浜駅から東海道本線で帰ろうとしたら、「強風のため熱海から小田原が運転見合わせ」のメッセージ。
私が在来線をつかうときは約20%の確率で電車がとまってしまう傾向にあるようであります。
とはいうものの、今回は向かっている途中に運転が再開されたので、目立った遅れもなく岐阜に帰還することが出来ました。

往復の電車では、
矢井田瞳「Candilize」、椎名へきる「Sadistic Pink」、DREAM THEATER「SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE」を聞きまくりました。
今でも聞いているところをみると、どれも私の中では必需品的なCDであることがいえそうですな。


2002年 3月14日
今日から1泊2日で神奈川旅行へ行ってきます。18切符という代物で・・・
本来なら朝9時くらいに岐阜を出てゆったりと横浜へ向かうつもりでありましたが、
14日の朝は何故か6時に目が覚めまして1時間早い8時発の電車に乗り込んで出発するのでありました。
新聞で天気予報を見てみると、15日に雨が降るという予報が出ておりましたので、
2日目に鎌倉をめぐるという予定を変更して1日目に鎌倉を巡ることにしてみる。
#結果的には2日目はものすごく天気が良かったのでありますが・・・(苦笑)

それにしても18切符で関東まで旅をするのはホントに久しぶり。99年夏以来のことでないかと思う>第1回キャラフェス
今となっては完全に新幹線推奨人間になっている自分としては道中で何度も苦しくなり新幹線に変更したくなりましたが、
2週間前に決めた急な旅行のため、それほど持ち合わせのお金もなく、我慢して電車に乗り続けるのでありました。

豊橋駅で電車に乗り間違えるというハプニングに遭遇しながらも、13時45分に北鎌倉駅に到着。そして観光へ・・・
駅がすでに境内ではないかと思われる円覚寺へ突撃!一人だと行き当たりばったりで観光しやすくてイイ感じであります。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

−円覚寺−
鎌倉五山第2位の禅寺。
北条時宗が蒙古襲来のときに犠牲者の弔いのために創建したお寺。

#壮大な円覚寺の山門(夏目漱石の小説「門」の舞台) #国宝として名高い洪鐘

とにかく鎌倉屈指の梵鐘とわれる円覚寺の洪鐘は見ておきたかったのでありますが、ここに到達するまでの階段が凄まじかった。
時間にはそれほど余裕がなかったので30分分くらいの拝観で終了、しかしながら階段に完全にやられて既に息がきれまくってました。

−東慶寺−
縁切り寺として超有名。クイズでも何度かお目にかかっております。
明治までは男性はホントに禁制だったらしひ。
円覚寺から徒歩5分ほどの距離にあり観光民族大移動状態。


#露座の釈迦如来。門をくぐって正面にありました。

#他にも著名人の碑がたっておりましたが時間なく退散。
−浄智寺−
鎌倉五山第4位の禅寺。私が知っているのはそれくらい・・・。
境内奥には洞窟の中っぽいところに布袋様がまつられておりました。
東慶寺から歩いて2分ほど。天気が曇ってきてかなり薄気味悪かった。


#総門をくぐって階段をのぼるとこの有名な楼門にぶちあたる。
#ここを過ぎるとお墓が続き一種異様な雰囲気。
#すでに階段の上り下りでかなりバテがきております>自分

−建長寺−
鎌倉五山筆頭の禅寺。筆頭だけあって他の観光客の方もたくさんおられました。
何が面白いということもなかったのでありますが、やはり門構えは重厚さを感じました。
資料には蘭渓道隆によって創建とありますが、あぁこれもクイズで覚えたなぁって・・・>復習
浄智寺から歩いて15分程度。鎌倉街道を南下していくと見えていきます。

#別名「狸の三門」ここをくぐると心が清らかになれるんだと・・・。
#ちなみに、このころの私は「Sadistic Pink」の真っ最中(笑)
#これの正式な名前って何っていうんでしょうね?
#いつも煙が出ていて挙ってかけまくっているやつ。

−鶴岡八幡宮−
超有名観光スポット。鎌倉市じたいがこの神社を中心に形成されているといっても過言ではない。
源頼朝が創建。鎌倉幕府の象徴的な建造物。源平池にもの凄い意味が隠れていたことに絶句。
建長寺から徒歩10分ほど・・・。まさにハイキング気分で歩ける手軽さが嬉しいな。

#観光誌には掲載されていない角度で撮影。 #鳥居からすぐにある橋(渡れない)

この後、昼食として鎌倉そばの店に入ろうとしたものの、私が調べ上げた店は全て定休日・・・。
予定が一日ズレてしまったので、へんなところで悪影響が出てしまいました。よって昼飯は抜きで動くことにする。
鶴岡八幡宮から鎌倉駅までは小町通(すっごく活気がある)を歩きながら食べ歩きして移動。平日だけど人で一杯でありました。
鎌倉駅に到着後は、江ノ電に乗って長谷駅へと移動。ちなみに今年は江ノ電100周年記念なんだそうな。
江ノ電の旅は数分と僅かでありましたが、民家の庭を抜けていくようなその迫力に人気を集める理由が分かりました。

−長谷寺−
鎌倉の大仏で知られる高徳院へそのまま行くつもりであったのでありますが、
駅からの道中に長谷寺があったのでついでとばかりに足を運んでみました。


#鐘楼(右)と阿弥陀堂(左)

はっきりいってこのお寺が私の中では最も印象に残りました。
観音堂の中にある「十一面観世音像」の厳かさに完全にのみこまれました。
今まで私が見てきた観音像の中で最も背丈が大きく迫力があり、
思わずひれ伏してしまわれそうな雰囲気がありました。
イイものを見せていただきました。
#写真撮影禁止だったのが非常に痛い。
-高徳院−
奈良の大仏に対抗する、鎌倉の大仏で知られるお寺。
足を運んで初めて知ったことなのでありますが、仏像の中に入れるとは・・・。


#こちらも観光本には掲載されてない角度から・・・
#背面は中に光を入れるために空いていると思われる。
この大仏を詠んだ与謝野晶子の碑をみるのを忘れて後悔。
鎌倉駅へのバスに乗り込んだ瞬間に思い出してしまい残念無念。
まぁ大仏の中にも16時30分までのタイムリミットに遅れたにも関わらず、
なんとか入れたのでヨシとしませう。

鎌倉駅に到着したのは17時過ぎ。横浜へ移動しようかとも思ったのでありますが、
お土産のハチミツを購入しに行ったついでに時間ギリギリとばかりに寿福寺へ寄っておく。

−寿福寺−
鎌倉五山第3位の禅寺。残念ながら門をくぐったところで、それ以上は入れませんでした。
鎌倉五山のうち今回は4つのお寺を回れまして、あとは浄妙寺だけとなり次回への楽しみが出来ました。
あとは杉本寺かな?なんたって板東三十三箇所の最初のお寺だし行っておいて損はないはずですからね。
ということで、鎌倉散策はこれにて終了。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

横浜に到着。ちょうどラッシュ時間に巻き込まれてしまい凄まじい人・・・
石川町駅でkanatoさんと待ち合わせ。さぁこれから中華街へと乗り込むゾ!
なんといっても朝からロクにご飯を食べていないので今にも倒れそうな空腹感に襲われておりました。
私は中華街にはじめて足を踏み入れたのでござりますが、その異様な街の雰囲気が異国情緒たっぷりで楽しめました。
どこを歩いてもほぼ中華料理屋、四川もあれば広東、天津、北京までも、イルミネーションも綺麗でまさに旅をしているという感覚になりました。


#北門通りにある「善隣門」、中華街の入り口としては他に「朝陽門」「朱雀門」「西門」がある。

横浜中華街ではコース料理を食べるつもりでおりましたので、大珍楼新館という店に入り3000円コースを注文する。
#イロイロと調べたところ、3000円というコースはかなり安価な部類に入るらしひ。もちょっとイイものでもよかったかな?
とくに美味しかったのはフカヒレの餃子でありましょうか。ダシが凄くきいていて舌が喜んでおりました。
全体的にはいつも食べている中華料理よりちょっと美味しい程度。ただ街の雰囲気が楽しくそれだけで満腹感がありました。
まぁ次回はまた違う店に入ってみて、ちょっと高級食材に手をつけてみたいと思ってみたり・・・。
帰りに関帝廟へ行って長い一日目が終了。

宿泊先の東横イン関内では部屋ごとにモジュラージャックがついておりノート持ち込みでネットやり放題。
しかも、8MBのADSLらしく、いつもより快適なネットを堪能できましたと・・・


2002年 3月12日
椎名へきる生誕日にあわせて有給休暇でござりまする>そんなわけないって・・・
10時までぐっすりと熟睡させていただいたあと、岐阜市中心部のCD屋巡りを敢行。
というのも、ふえっぷさんの日記を見て「さでぃすてぃっくぴんく」の販促ポスターの存在を知り、
有給を利用して巷のCD屋さんにポスター予約のお願いにあがるつもりでおりました。
しかしながら、近場3店を巡った時点で、ポスターはおろかCDさえも入荷予定なし・・・。ちょっと寂しくなりました。
ということで、いつもと同じようにペーパームーンへと走り、山積みとなっていた「さでぃすてぃっくぴんく」を手にするのでありました。

−更級−
今日の昼飯はたまにこの日記にも登場している更級(岐阜市民会館前)というソバ屋。
平日土曜日関わらず、正午過ぎに行くと、たくさんの客でごったがえしている、岐阜屈指の有名店であります。
ここへ出向くお客さんの10人のうち7人は「冷やしたぬきそばの大盛り」をオーダーいたします。
季節関係なく、冷やしたぬきというメニューに人気が集中するのでありますが、案の定いつ食べても美味しい。

常連のオーダーの仕方は・・・「冷やしたぬきのダブル1杯」・・・私は小学生の頃から20年近く叫んでます。


#冷やしたぬきそばの大盛り・・・750円なり

昼前、昼後のピーク時を避けていけばコシの強い素晴らしいソバに出会うことができます。
タレ:破天荒な美味さ! 天かす:いぶし銀な美味さ! 油揚げ:単品でも絶対に売れる美味さ! ソバ:風味ききまくりの美味さ!
メンを食べ終わったらそば湯をかけてほっと一息。この幸せのために高校の頃は毎週通ったものであります(爆)

話を戻して「さでぃすてぃっくぴんく」
帰宅後にさっそく「hm3」を広げて解説を読みながらじっくりとCDを聞くのでありました。
−論評−
1、DREAM THEATER・・・某バンドの曲とは似ても似つかないと思われる。歌詞からの曲名か?次期ツアーのオープニング最右翼。
2、眠れる森・・・初回転ではこのアルバムの中で最もしっくりと聞けた曲。今頃になって、もしかして名曲かも?と思う。
3、無邪気な朝と無慈悲な夜に・・・hm3の解説が誤植であることに気づく。TMの何かの曲に似ている。曲調は個人的に好き。
4、あしたは消えない・・・考えてみたらライブではまだ歌っていない。次ツアーで歌うのかしら?季節はずれになっちゃうなぁ。
5、嵐のち晴れ・・・目をとじると、昨年の夏ツアーの思い出がが瞼に浮かぶ。何度聞いてもじーんとくる。
6、Precious things・・・前奏を聞いたときにはどんな曲になるかと思ったが、ギターが入った時点で安堵。人生応援歌。
7、Jungle Life・・・CD<ライブ。この曲はこの論評につきる。ライブで是非に参加するべし。
8、君の強さ・・・椎名へきる的に今までにないタイプの曲かもしれませんナ。とりあえず歌詞を吟味してみよう。
9、Sadistic Pink・・・最も注目していた曲。歌詞が独特なだけにとにかく耳に残る。キューティーハニー主題歌を思い出す。ライブで化ける可能性アリ。
10、Future Star・・・前奏が格好いい。流れるような疾走感は聞いていて心地良ささえ感じる。ライブ向け。最後はみんなで「お〜〜〜〜」?
11、Hello & Good-bye・・・ライブで歌いきるには歌唱力が必要です。湯浅っちとのデュエットもありかもしんない。バイオリン部隊がくるとMOON復活も?

視聴で聞いたときは正直どうなることかと思いましたが、とおして聞いてみて違和感なく聞けました。すっきり入ってきましたヨ。
ときおり入るフレーズがかなりTMっぽく聞こえるのでありますが、それは木根プロデュースということでよろしかろうと思います。
あと歌詞がストレートなものが多いのが非常に印象的でござりました。これから聞き込みに入りたいと思います。

−寸評−
トレカ・・・ホルダーに格納して終了。はれて9枚1組になりましたなぁ。合掌。
ジャケット・・・ぷれしゃすがーでんが「河童」なら、さでぃすてぃっくぴんくは「バッタ」という第一印象。BEAR!BEAR!


2002年 3月11日
しばしの間、スタ○○イザーの研究をしてみる。ふむふむ新製品が2台で20000円とな、安いかも?

そののち、ふと5月18日の札幌イベントの件が頭によぎり、交通経路確保のためJALのホームページを見てみる。
すると、バーゲンフェアの売り出しは今日の午前9時30分からではないか・・・
往路(5月17日)はなんとか確保することができたものの、復路(5月19日)は既に売り切れ状態。やってもうた(涙)
ちなみにと思い、新千歳から羽田へ向かう便を見てみたところ、まだ全然余裕があることが分かる>エアドゥのほうが安いくらい。
「ちょっと待てよ。確か・・・」
5月19日はアートスフィアで岩男潤子さんのライブのファイナルがあることを思い出してしまった。
ということで、5月の北海道イベント旅行は名古屋空港→新千歳空港→羽田空港→天王洲アイル→東京駅→名古屋駅に決定っぽい。
無茶な旅行っぽいのでありますが、主要旅行費は全部で約30000円なので、そんなに高価な旅行とも思えない。

ということで、ゴールデンウィークよりも忙しい一週間が予定されます。


2002年 3月 9日
今日の活動の選択肢は2つあったりしました。
1、ヤイコの大阪ライブにチケットなしで突撃してみる。
2、現役主催の大学のクイズ合宿にアポなしで参加してみる。

先週のヤイコライブを見た時点で、来週の大阪ファイナルもありかもなんて思っていた自分としては、
今日までの一週間、ライブDVDとCDを繰り返し繰り返し視聴してきたので、当日の○○屋目当てで行っても支障なかったのですが、
金銭というよりは精神的な疲労度がちょっくらばかし気になっておりましたので今回は見送りさせていただきました。
クイズのほうは、最近(ここ2ヶ月ほど)行きまくっているので、ここでいったん距離をおいて、
また切望感を高めようと思っていたので敢えて参加することを辞退してみました。たまにはゆったりと・・・

で、昼までゆっくりと熟睡させていただいて、久々にラーメンを食しに行ってみたりする。
今日赴いた店は「長浜ラーメン・治朗」という岐阜にある長浜ラーメンの専門店。
じつは自宅からとっても近場の店でありまして、自転車で10分程度のところにある店だったりします。
最近になって出来た店なのでござりますが、仕事からの帰り道にあっていつも満員なので気になって行ってみました。

−長浜ラーメン・治朗−
店の中はさすがに新築だけあって清潔感が漂う。昼時で満員だったので空いていた隅の席に座ってみる。
店員さんの態度はすごくはきはきしていて気持ちよく食すことが出来そうな雰囲気。かなりイイ!
ラーメンのメニューは、しょうゆラーメン、しょうゆチャーシューメン、長浜ラーメン、長浜チャーシューメンの4種類のみ。
私は余分なものはいらない派なので、入店と同時に長浜ラーメンを選択するのでありました。


#長浜ラーメン・・・600円なり。

かなり本格的なスープで正直驚きました。岐阜にも本格的な長浜ラーメンが食せる店があって嬉しい限り。
メンも極細でありましてしかもちょっとかため、すいすいとのど越しよく入っていくさまは、福岡の「元祖長浜ラーメン」の店の味を思い出させました。
スープにちょっとだけ生臭さが出ていて気になりましたが、私にとってはまったくもって許容範囲でありまして問題なし。
チャーシューはやわらかくて美味しいものの、高菜漬けが有料(50円)なのがどうかと思いました。福岡では食べ放題だしね。
なにはともあれ、今まで常に満員という状態を保ち続けたのも分かる味でありました。よかよか。
メン:4点、スープ:4点 具:3点、総合点:4点(5点満点評価)

先月に引き続いて今月もGWがあったりしまして(有給を残しまくっているので)、来週の木曜日&金曜日はなにげに連休らしひ。
家にいてもやることはたくさんあるのでありますが、まぁそれだけでは時間がとってももったいないと感じられたため、横浜のラーメン博物館へ行くことにしてみる。
そんでもって、神社仏閣の名前はたくさん知っているのでありますが、意外にもまだ行ったことがない鎌倉へ行ってみることに決定する。
で、なにげに18切符を使う前提でプランなどを考えていたのでござりますが、なぜだか予定に違和感というかいつもと違う何かにひっかかる・・・。
その原因がなにかと類推してみると・・・、私は就職していらいの5年間、どうやら観光目的だけで旅行をしていないことに気づく(っておい)
夕方(6時から9時)という時間がどうしてもぽっかりと空いてしまうのである。しかも今回は一人での移動になるため時間の使い方がなんとなく不安。
まぁ、「さでぃすてぃっくぴんく」が発売された直後だし、MDを聞きまくりながら移動すればいいかなぁとちょっとだけ安心しておりますが・・・。

そうそう、「さでぃすてぃっくぴんく」といえば、やっとボイスアニメージュとhm3を購入してきました。
グラビアはhm3が冬っぽいのに対してボイスアニメージュはことごとく春っぽい感じがしますね。なにげによさげ。
文章もすみからすみまで全部読ませていただきましたが、あんまり期待感が沸いてきません>さでぃすてぃっくぴんく。
ライブ向けという言葉が何度も出てきているので、CDよりもライブで聞くほうがその良さが明らかになってくるんでしょうな。
来週は3月12日(火)も有給だし(休みだらけ)、ペーパームーン開店と同時にゲットしに行って来ますダ。


2002年 3月 2日〜 3日
矢井田瞳のライブ「candleyes Tour」名古屋公演1日目に参加。
個人的には1月中旬に興味本位で行く話になってしまい今日に至ったのでござりますが、
その日から後にどこでどのように話が波及し人数が膨らんでしまったのか、
集合場所の名古屋駅にはどう見ても椎名へきるのライブリピーターが8人もいる始末。
#誘い組・・・姉さん、チャーさん、odenさん
#誘われ組・・・Harukaさん、悪魔さん、THERIONさん、GOBさん、コンドラチェフ
とはいいつつも、私は今日を迎えるにあたってそれなりに予習はしておりまして、
その感想として、矢井田瞳の音楽は嫌いではなかったので(むしろ好き系だったりするかも・・・)、
そこそこ楽しみにして会場の名古屋センチュリーホールへと向かうのでありました。

会場へ到着、どう見ても私たちは浮いているようにしか見えない(笑)
観客のほとんどが一般人というか多くても3人くらいの友達かカップルといった感じでござりまして、
野郎ばかり連んで8人で会場内を闊歩しているようなグループは一組として見かけないのでありました。当然か?
開場後にセンチュリーの2階へ上がったのでござりますが、この会場へは何度も出向いているにもかかわらず、
はじめて2階の席につくことに気づいたり、2階へ行くための道が分からないことなど変なことに新鮮さを感じる自分でありました。
#サッカーの417ユニフォームを着た人間を1階のロビーで見かけました。いったい誰なんだろなぁー?

−コンドラチェフの座席 2階11列36番(通路側)−
良かった。かなり良かった。すこぶる良かった。こんなことなら2日連続で行けば良かったと思うほど・・・。
最初は様子見とばかり素人として周りにあわせてみようかと思っていたのでござりますが、
カップルばかりではノリがそれほどいいはずもなくて、路線変更で音楽のなすがままに身体を動かすことに決定。
すると、2曲目くらいからステップを踏んでいる自分に気づく、てかマジで通路側で良かったヨ>気がつけばコンドラステップ発動直前。
ライブ全曲を通じて身体で表現する音楽というのが聞いていても見ていても明らかに感じられてむっちゃ好感が持てました。
ステージと観客の一体感というのはあまり感じられなかったのでござりますが、ステージにひきつけられるような感覚は間違いなく覚えました。
バックバンドもよさげな演奏してました。やっぱりギターが懐かし系でいい。キーボードもソロが一部分しかないのが残念に思えるくらい良かった。
照明に関しては、前半は暗い感じのものが中心で、後半の盛り上がり系では明るいものをふんだんに取り入れており分かりやすかった。
彼女のライブは今までライブビデオ映像のようなものをCSで見たことはあったのでござりますが、そこでの感想はボーカルの音量不足・・・。
しかしながら、今回は生で聞かせていただきまして、その声量の凄さとギターの軽快さに興奮、ものが違うと実感しまくりでござりました。
#2階の奥でなかったらもっともっといい状態で聞くことが出来たと思います。そういう意味では残念無念。
#とはいうものの、名古屋センチュリーという音響ばっちり会場だったのが救いになっているのは間違いなし。
個人的に今日のベストソングは「life's Like A Love Song」。むっちゃ感動したでー。CDとは比べものにならなひくらいにスケールが壮大。
終演とともに、CD&DVDの販売をのぞいてみることに・・・、あららライブDVDって発売されているのね。
ということで、気がつけば当然のように購入しているありさま(笑) 勢い余って予想外の出費になっちゃいました。
でもって、今回のライブの誘い組の姉さん、チャーさん、odenさんとかたい握手をして今後の動きについてに語るのでありました(?)
来週に大阪フェスティバで私を見かけたら声をかけてやってくださいね。

ライブ終了後は金山に移動して台湾料理でオフ会、だけで済むはずもなく・・・
金山の「世界のやまちゃん」で手羽先20人前をお土産でくるんでもらいコンドラハウスへと移動するのでありました。
JRの車両内が手羽先の臭いですごいことになっていたのはまぁ致し方ないところでありましょう(笑)

ここからは、「春のこんどら祭りわしょーい@コンドラハウス寅さん祭りわしょーい@コンドラハウス」
今回の集まりはここからがメインだったわけでありまして、矢井田瞳のライブはいわばおまけ。
「さぁ2日間にかけてのお祭りはこれからだ」といわんばかりにみなさんが怪しい動きを起こし始める。
はじまってみれば、姉さんの独断トークの前にみなさんひれ伏すばかりで会場は笑いの渦へと化しました。
#ご近所なみなさま、毎週土曜日の深夜はご迷惑をおかけいたまして申し訳ござりません。

−企画其の壱(手羽先を食い尽くせ!)−
GOBさんが帰宅、そのかわりにふえっぷさんをお招きして20人前を8人で胃の中へ。
椎名へきるな話題を姉さんとコンドラチェフの司会で織り交ぜながら一種異様な会合でありました。
遅れてきたチャーさんも含めて約50分をかけてだらだらと完食。先ほど台湾料理をお腹一杯食べたはずなのに・・・


#左:パック5個にして10人前 右:パック5個からあけた状態の10人前。

−企画其の弐(ファミコン大会)−
今宵のメインイベント、当初はライブよりもこちらがメインでありました。
私は途中で寝てしまいましたので、THERIONさんからいただいたメモを参照にプレイリストを掲載。
BUGってハニー、ベースボールスター、任天堂ゴルフ、マリオブラザーズ、デビルワールド、ハイパーオリンピック、
おにゃんこTOWN、グーニーズ、アトランティスの謎、キン肉マン マッスルタッグマッチ、迷宮組曲、ファミスタ87、88、
風雲たけし城(ファミリートレーナーを使用) 最終就寝時間は30時・・・。病気だよ、みんな。


#左:THERIONさんの新武器によって寅さん祭りの一部始終が録画されました。
#それにしても極小なビデオカメラでござりますナ。凄すぎ>MPEG4。

ここから2日目。
ハローモーニング。を目覚ましがわりにするのはやめましょう>みなさん。

−企画其の参(椎名へきる遊び)−
1、へき雀・・・姉さん&悪魔さん&Harukaさんが初参戦。「小物つきっ!」という新しい役が生まれました。
2、へき歌詞カルタ・・・最強のGOBさんが不在であったためチャーさんが優勝というか圧勝。
3、へきイントロクイズ・・・今までの中で絶頂のハイレベル、姉さん凄すぎ。優勝:姉さん(30点)、準優勝:チャーさん(24点)

ということで、矢井田瞳のライブ(2日目)時間に間に合うように寅さん祭りは終了とあいなりました。
今回はメインイベントがファミコン大会ということであったのでありますが、なにげに平常な雑談会だったような気もします。
名残として私の部屋には何故かファミリートレーナーがおいてあるのでありますが、また次回みんなでやるんだそうです。
次回はたぶん、春の椎名へきるファンクラブイベントツアーになるんでありましょうね。乞うご期待。


TOPに戻る