軽井沢に建つ、コンパクトな別荘
寝室、書斎とLDKからなるコンパクトな家。リビングと書斎には壁一面の本棚、外には4畳半くらいの大きなウッドデッキ。夏の湿度を考え、床を高めに設定。敷地の斜面に合わせてリビングはスキップしたフロア構成。人が大勢来れば、床の段差にも座れます。
できるだけメンテナンスのかからない外装材を使用。内装はぬくもりのある塗壁、床には無垢のフローリング。床暖房と薪ストーブも用意。留守中の換気用に太陽光で暖めた空気を取り込む装置も設置しています。
エアコンのない家
パッケージエアコンを設置せず、輻射式の冷暖房方式のみを使用した家。冷気暖気が直接体にあたらず快適です。地下を含めて4層(4階)になるので、上下階の温度差を解消するため送風ダクトで空気を循環させています。ビルトインガレージ付。都市部ですが、富士山が見える角度にバルコニー、ロフト、さまざまな所に窓を設置しています。
変形した旗竿地に建つ、半地下スキップフロアの家
分譲開発された私道奥の旗竿状の敷地にたつ地下1階地上2階建ての住宅。 敷地は変形していますが、周囲の建物状況から建て主さんがご購入。周囲の建物の隙間に窓をあけることで開放的で明るい家を実現しています。土地なりに建物も曲がっているので不思議な奥行感があります。 花粉症の建て主さんご夫妻ののために室内干しのスペースを設置。 屋上やバルコニーもたくさんあります。
ソーラーシステム「そよ風」搭載の二世帯住宅
1階は親世帯、2階は子世帯の完全独立の2世帯住宅。玄関は引き戸1枚でつながります。人が集まっても窮屈に感じないよう1階のリビングは天井高を高めに。2階は斜めの天井に囲まれた床がスキップした構成。高窓からは光が差込み、空気の抜け道に。断熱材や窓ガラスは高性能に、ソーラーシステム「そよ風」を採用することで床下は冬でもあたたかに。床は世帯ごとに異なる無垢フローリングを使用、天井には湿気を吸放湿する性能のある素材を使用しました。
18坪の土地に建つ 中庭型の住宅
私道の奥の小さな土地に建つ小さな家。隣接する家が近くにあるのでプライバシーを重視、外側の窓は細小限にし、中庭に対して大きく窓を開いた住まいです。開放感があり、実面積以上の広さが感じられます。1階2階とも階段で3段分のスキップフロア。駐車スペースの天井を確保し、リビングを一段高い天井とするためですが、部屋ごとで少し視線の変化がある楽しい空間となりました。中庭のハナミズキはご家族と一緒に選んだものです。
地下音楽スタジオ 大きなルーフバルコニーのある家
駐車場と前庭を囲むようにL字型に建物を配置。1階は家族共用スペース、 2階は子ども部屋と収納、大きなルーフバルコニーがあります。
2階へは吹抜けで1階とつながります。吹抜けの上部には天井扇を設置。通風にも気を配りました。
地階には音楽スタジオ。防音に配慮し完全に地下室です。庭やバルコニー、子ども用スペースなど、これからお子さんの成長とともにまだまだ成長して行く余地のある住まいとなりました 。
変形敷地に建つ 二階建ての住宅 つながるロフト
日当りには恵まれた少し不整形な角地に建つ木造2階建の住まい。面積を確保し建物の周囲に無駄な空地を設けないため、建物の外周は敷地なりの不整形の形状に。 建物のはもっと高くできましたが周囲のスケールに軒を合わせました。 家の中央には採光と通風を確保するためにハイサイドライトを設置。2階の南にはリビングに接する6.5mの長さの屋根つきのバルコニーがあり、訪れる人たちにも好まれるスペースになりました。
ひとつの大きな屋根に覆われた居心地の良い空間となっています。。
13坪の狭小地に建つ 縦に伸びる家
北東角の狭小地に建つ鉄骨造2階建の住まい。階段室と吹抜けでつながる一室空間的な家です。古くからある梅の木を眺めるための窓が1階から3階までの採光を兼ねています。1階は地面より少し下がったレベルにあるため落ち着いた空間です。面積の数字や言葉ではあらわしにくい広がり、開放感、があります。
太陽も月も飛ぶ鳥も見える空と暮らすリビング
東西に長い18坪の土地に建つ鉄骨造2階建の住まい。最大限のボリュームを確保すべく地下1階を作りました。古くからある梅の木を眺めるための窓が1階から3階までの採光を兼ねています。1階は地面より少し下がったレベルにあるため落ち着いた空間です。面積の数字や言葉ではあらわしにくい広がり、開放感、があります。
子ども室前の共有スペースにピアノとドラム
いくつもの住宅メーカーの提案内容と金額に納得いかず、ご相談をいただいた仕事。22坪という小さな敷地で少し変形しているので、企画プランをベースとするメーカーでは難しいのかもしれません。2階をメインのLDKのあるフロア。そこで生活を完結できるようにとのご要望で計画しています。吹抜けを介して3階に子どもスペース。小さな個室の前に共有スペースを設けています。鉄骨のフレームはシャープな印象と、バルコニーを延長する役割があります。
大型犬とネコと暮らす 9坪の家
広い敷地に建坪9坪、延床15坪のコンパクトな家。大型犬とネコと暮らしています。犬友達が気軽に訪れることができるよう玄関の土間や足洗いのスペースなど設けています。床はすべりやすいと犬の足腰に良くないので少しグリップのあるコルクのフロアを選びました。敷地は北面に林があり前の庭から風の通り抜ける心地よい住まいです。工事費も苦労して押さえています。
ヒノキの床の心地よい 2階リビング
1階を個室、光や風の抜ける2階の一番良い場所を家族のリビングとしました。南面の高い位置には採光と通風のための窓、手前に広めのロフトを設置。壁面と家具、キッチンなども同じ素材で統一しています。いつも磨かれたヒノキの床が素足にここちよい家です。軸組の木造で、柱や梁の一部を見せています。
ナチュラルソーラーの家
敷地約50坪、南の庭に面して1階に広めのリビング・ダイニング、キッチン、2階に個室を2つ用意しました。家の中央には開閉式のハイサイドライトを設け、夏場の暑い空気が抜けるようにしています。北面の基礎には開閉式の床下換気口を設置、有圧換気扇で空気を引っ張ると床下を抜けて換気ができます。水蓄熱式のアクアレイヤー床暖房を入れることで蓄熱量を高め、壁にはロックウールを充填した外に断熱材を付加。冬場は吹抜けを介し奥まで光が注ぎます。
リビングバルコニーのある家
約8m角、正方形で北側の道路に接する約20坪の敷地。家族が楽しく過ごせる明るい空間を作るため、上部より採光をすること、駐車スペースの上に広いバルコニーを設けることで面積以上の広がりをもたせることができました。1階の寝室はお子さんがまだ小さいため間仕切等はあとで工事することに。また壁や家具の塗装は家族と友人達でやりました。コンパクトで明るく軽快な住宅です。
築40年戸建住宅のフルリノベーション
平屋の部分を一部撤去、既存の屋根・外壁は維持し、内部すべてを改装。一番の目的は暗い印象だった室内を明るくし、暑くて寒い建物の断熱を補強すること。2階の南東部分を吹き抜けとすることで、光と空気が広がる2階スペースともつながる楽しい空間となりました。セルロースファイバーの断熱材、ペアガラスサッシへの交換で断熱性能アップ。共用空間の中心にオリジナルデザインのキッチンを設置。パーティの時にはここを中心に楽しんで頂いているようです。
中空に浮かぶバルコニー
築35年の2階建木造住宅のフルリノベ。もともと1階にあったリビングを眺めのいい2階に移動し、大きなバルコニー設けているのが大きな特徴です。隣地に大きな木々が茂っているのでまるで宙に浮いているかのよう。
2階は天井の勾配を生かした大きな一室の空間。リビングの一角にワークスペース、納戸、ユーティリティを設け、キッチンは作業台がテーブルと同じ高さになるよう一段床を下げました。1階には個室、1階の外部にはさらにもうひとつ浴槽を設置、露天風呂になっています。
家具で仕切るマンションリノベーション
築30年程たったマンションのリノベーション。バルコニーに面して和室が2部屋並んでいた時代を感じさせるプランを、各人のセミオープンなスペースをつくること、皆の集まるスペースをバルコニー、窓に面するようにしました。家具や間仕切の高さを抑え、天井面近くを窓にすることで、天井が見え広がりを感じられるようにしました。光も空気も抜けるようになりました。
ガラスブロックの浴室
傷つきやすいフロアをきらって床は黒いタイル敷に変更。石のご希望でしたが猫ちゃんがいるのでタイルをおススメしました。防音にも配慮し遮音性のある二重床下地を採用。
間取りはあまり使われてない寝室の壁を取り除き、広いバルコニーに面して大きなLDKを実現。キッチンはオリジナルでデザイン。ステンレストップとガラスのカウンター、2口のフランス製IHヒーター付。浴室はガラスブロック+ハーフバス。天井と壁には珪藻土を使用。床には床暖房をあらたに設置しました。
桜丘の家
金額の調整など大変なことは多かったのですが、家づくりのプロセスを楽しむことができました。特にキッチンをはじめとする家具までせっけいしてもらい、出来上がりにはほぼ満足しています。東京での住まいで鵜が、設計の段階では遠距離(石川県金沢市)に住んでいた私たちに対しても金沢の建築家とのコラボで知恵を絞って頂きました。基本的にはシンプルが売りの建築家で、あまり最初から作り込まず、生活しながら、生活にあったバージョンアップのできる家を造るようです。施主との意見の相違もいくつかありましたが、じっくり相談にのり、解決策を見つけだしてくれます。全体のデザイン(家としての箱)は、ダイナミックに土地の与えられた条件にあった中でベストを追求してもらえます。現場も細かく監理してもらいましたし、そんなに多くの建築家を知っているわけではありませんが、次もこの人と思わせる人だと思います。住まいづくりには適した建築家として推薦することができます。
東玉川の家
お人柄に惹かれてお願いして、一緒に計画を立てていくのがとても楽しかったです。娘が言った「ジャングルみたいなおうちがいい!」というのが一番近いかも!住んでて楽しい家、というのがコンセプトでした。その通りの家にしていただきました。 来てくれる人がみんなほめてくれます!
府中の家
お金の関係もあり、すべてが満足いったわけではないのですが、設計して頂いた家は、概ね満足しています。特に、素人が分からない構造などもしっかりと見てもらいましたし、狭い敷地の中で、明るく開放的な家ができたのがとても良かったです。家を設計するのに向いた建築家として推薦します。