Huanying xinshang Ding Fengzhang de wangye

                            


見京兆韋參軍量移東陽
                                                  

     唐・李白

潮水還歸海,
流人卻到呉。
相逢問愁苦,
涙盡日南珠。




『STAR DUST』より
******


京兆(けいてう)()參軍(さんぐん)東陽(とうやう)量移(りゃう い )せらるるを見る

潮水(てうすゐ)  ()た 海に(かへ)り,
流人(りうじん)  (かへ)って ()に到る。
()()うて  愁苦(しう く )()へば,
涙は()く  日南(にちなん)(たま)

                    ****************





◎ 私感註釈

※李白:盛唐の詩人。字は太白。自ら青蓮居士と号する。世に詩仙と称される。701年(嗣聖十八年)〜762年(寶應元年)。西域・隴西の成紀の人で、四川で育つ。若くして諸国を漫遊し、後に出仕して、翰林供奉となるが高力士の讒言に遭い、退けられる。安史の乱では、永王の幕僚となったが、後にが謀亂とされたのに伴い、夜郎にながされたが、やがて赦された

※見京兆韋参軍量移東陽:長安の韋(ゐ)参軍(=官名)が、東陽の町に(罪を)情状酌量されて転任してきたのにおめにかかった(時の詩)。 ・見:みる。まみえる。おめにかかる。また、…れる。…られる。受身表現。≒被。 ・京兆:〔けいてう;Jing1zhao4○●〕長安。現・西安。 ・韋:〔ゐ;Wei2○〕姓。韋参軍は、罪を得て南方に流されていた。 ・参軍:官名。唐代では刺史の属官で、事務長に該る。後漢末以降は、州や郡に属し、軍事に参与した。 ・量移:〔りゃうい;liang4yi2●○〕辺地に左遷された者を恩赦で中央に近いところへ帰任させる。(所謂「情状酌量」のことであるが、「量移」〔liang4yi2〕の「量」は〔liang4●〕で名詞だが、「酌量」の「量」は〔liang2○〕で動詞。以上蛇足。) ・東陽:現・浙江省東陽。浙江省の杭州の南120キロメートル、義烏の東南東30キロメートルのところ。『中国歴史地図集』第五冊 隋・唐・五代十国時期(中国地図出版社)55−56ページ「唐 江南東道」にある。韋参軍が、南方から呼び戻された地でもある。

※潮水還帰海:(満ちてくる)うしおは、なおもまた(元の)海に帰る(が)。 ・潮水:〔てうすゐ;chao2shui3○●〕(満ちてくる)うしお。 ・還:〔hai2○〕なおもまた。また。なお。(以上副詞)。また動詞では:〔くゎん;huan2○〕(行ったものが)かえる。ここは、前者の意。 ・還帰海:この意は、「なおもまた、海にかえる」の意。この聯、「
潮水」と「流人」とが対句で、「還」と「却」とが対になっており、共に副詞と見るべきところ。「潮水還帰海」の部分のみを取りだし、「還」を動詞と見ることは可能(=「(満ちてくる)うしおが(元の)海に帰っていく」)だが、ここでは、前述の理由で不適切。

※流人却到呉:配流された人は、(元の都・長安に戻ることはなく、)意に反して反対に、呉(=江蘇・浙江)にやってきた。 ・流人:〔りうじん;liu2ren2○○〕罪があって流刑に処せられた者。 ・却:反対に。意に反して。かえって。 ・呉:現・江蘇省・浙江省一帯。ここでは、この詩の作者・李白がいたところ。

※相逢問愁苦:(わたし・李白が韋参軍に)逢って愁い悩むことを慰問すれば。 ・相逢:(偶然に)出逢う。 ・問:慰問する。また、問いかける。たずねる。ここは、前者の意。蛇足になるが、これと似た用法は現代語にも残され、“問候”“問好”(「ご機嫌を伺う」の意)等と使われる。 ・愁苦:〔しうく;chou2ku3○●〕憂い悩むこと。心配すること。

※涙尽日南珠:(韋参軍は、)涙をありったけを出し、(そのさまは、彼の前任地の)南海の(人魚の流す涙の)真珠(のようだった)。鮫人(=人魚)の涙。人魚の涙。=真珠。また、韋参軍の流す涙。鮫人は南海に住み、水中で機(はた)を織り、泣くときは真珠の涙をこぼすという。なお、張衡の『南キ賦』に「巨蚌含珠」とある。『幽明録』『博物志』『搜神記』『述異記』また『山海經』に関聯項目がある(というが私の持っている本は、『搜神記』『山海經』以外は日本語訳本なので、原典未確認)。「滄海遺珠」で我が国・日本の『万葉集』中の元興寺の僧が自ら嘆いた歌白珠しらたまは 人に知らえず 知らずともよし 知らずとも れし知れらば 知らずともよし(白珠者 人尓不所知 不知友縱 雖不知 吾之知有者 不知友任意)(巻六−1018番)のような、人に顧みられることなく不遇にあることを謂う。晩唐・李商隱は『錦瑟』で「錦瑟無端五十弦,一弦一柱思華年。莊生曉夢迷蝴蝶,望帝春心托杜鵑。滄海月明
珠有涙,藍田日暖玉生煙。此情可待成追憶,只是當時已惘然。」とする。 ・尽:極点に達する。つくす。ありったけを出す。ことごとくす。 ・日南珠:南海・安南の真珠。神話物語の中の涙珠のこと。『洞冥記』に日南は「人長七尺,披髮至踵,乘犀象之車。乘象入海底取寶,宿於鮫人之舎,得涙珠,則鮫所泣之珠也,亦曰泣珠。」とある。韋参軍が流す涙は、流されていたところ産の真珠のようであると謂うこと。 ・日南:〔にちなん;Ri4nan2●○〕唐の版図の最南部にあり、現・ベトナム社会主義共和国のハノイの真南150キロメートルのところ。韋参軍の流謫の地でもある。『中国歴史地図集』第五冊 隋・唐・五代十国時期(中国地図出版社)72−73ページ「唐 嶺南道西部」にある。 ・珠:〔しゅ;zhu1○〕たま。真珠。「蚌中の月」。鮫人の涙。南海に住み、水中で機(はた)を織り、泣くときは真珠の涙をこぼすという。また、韋参軍の流す涙。



              ***********





◎ 構成について

韻式は、「AA」。韻脚は「呉珠」で、平水韻上平七虞。この作品の平仄は、次の通り。

○●○○●,
○○●●○。(韻)
○○●○●,
●●●○○。(韻)
2012.3.13
     3.14
     3.15




xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
抒情詩選メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李U詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李C照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
hui shouye
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye