![]() 読者のページ |
次に紹介いたしますのは、岸本冑山先生の詩です。 |
五言古詩 詠 龍 其一 老龍未點睛, 蜿蜒濳幽邃。 本非池中物, 蟠屈似降志。 一得風雲去, 破壁上天肆。 龍驤不可覊, 定知窄天地。 ![]() |
******************
−原注− 老龍未睛を点ぜず 蜿蜒として幽邃に潜む 本より池中の物に非ず 蟠屈して降志するに似たり 一たび風雲を得て去らば 壁を破って上天を肆いままにする 龍驤は覊す可からず 定めて知る、天地の窄きを 【語句の説明】 ●未點睛 まだ瞳を入れていない ●蜿蜒 うねうねと屈曲して動く様 ●破壁 壁画の竜に睛をいれたら 忽ちにして壁を破って上天した ●龍驤 蛟龍が天に翔け上がる ●不可覊 つないでおくことが出来ない |
2003.4.5掲載 |
![]() ![]() ![]() ******** |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() メール |
![]() トップ |