![]() 読者のページ |
これは井古綆先生の詩で、読みも井古綆先生のものです。
|
![]() |
參拜長谷寺其二 |
|
登廊幾段上禪宮、 初瀬觀音迓老翁。 賽客參差裝束白、 花王歴亂淨庭紅。 高僧説ヘ如慈雨、 凡俗迷津解惠風。 合掌澄心顙菩薩、 滿腔法悦啓愚蒙。 |
登廊 幾段 禅宮に上れば、 初瀬の観音 老翁を迓ふ。 賽客 参差 装束白く、 花王 歴乱 浄庭紅し。 高僧の 説教 慈雨の如く、 凡俗の 迷津 恵風に解く。 合掌 澄心 菩薩に顙けば、 満腔の法悦 愚蒙を啓く。 ********* |
・禅宮: 宗派に限らず用いるようです。
・装束白: 白は衣装の白と、お寺に参詣の心の白をかける。 ・花王: ボタンの別名。 「迷津」: 仏教用語、迷いの世界。 |
2009.5.26 |
![]() ![]() ![]() ******** |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |