Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye



          



          鬼見愁

                                

               

 
******


                  鬼の 見れば 愁ふ

(上聯:)  老子
(おやぢ)が 英雄ならば  兒は 好漢
(下聯:)  老子(おやぢ) 反動ならば  兒は 混蛋
(たわけ)
(横批:)  基本
(的には) 此くの如し

      **********

◎ 私感註釈:

※この作品は六六年七月北京航空学院の附属中学(“中学”:日本の中学、高校に当たる)の幹部の子弟が出した対聯である。これは、物議を醸した。「親が良ければ、子も良く、親が悪ければ、子も悪い」という考えであるが、これは、一種の血統論、世襲制の発想であり、思想を改造して身を翻して、全人民が社会主義建設をするという国是に反するものである。もっとも、この対聯は、広く幹部の子弟(文革発動時の社会の上層部。現在では“高幹子弟”と呼ぶ)の支持を得た。これに強く反感を持ったのが、都市の零細庶民層である。社会の主人公であるとされた労働者(“工人”)、貧しい農民(“貧下中農”:貧農・下層中農)も遠回しな批判をし出した。問題は広がっていった。
  燃え上がったこのトラブルを解決するため、中央文革小組の組長である陳伯達は、妙案?珍案?を出してき。曰く:

    “(上聯:)
父母革命兒接班,(接班:〔口頭語〕仕事の引き継ぎ人。後継者。)
     (下聯:)
父母反動兒背叛。
     (横批:)理應如此


としては何如と。たしかにこれは「血統」から「思想状況」が中心となっている。この作品は『青春的浩劫』より採録した。
※鬼見愁:“鬼”がこれを見れば愁しくなる、という対聯。“鬼”とは“牛鬼蛇神”(妖怪変化:文革で批判された側を指すことば)のこと。
※老子:〔口頭語〕おやじ。
※英雄:(建国過程や革命事業で)功績のあった人物。英雄。
※兒:こども。
※好漢:立派な男。
※反動:革命事業に反対する(立場の者)。中国では、貶義詞である。
※混蛋:〔口頭語〕ばか。たわけ。罵語である。
※基本:大体において。一応。この語は、日本語と同様の「基本的には」という意味もあるが、前記の用法も多い。
※如此:このようである。 ・基本如此:まあ、こんなところさ。




◎ 構成について:

  対聯形式。押韻はしない。しかし、あるようにもみえる。無理にしていると見れば、韻式は「aa'」。韻脚は、おそらく「漢動」。「漢:-n」「動-ng」で、南方方言から見れば、似たようなもの。この作品の平仄は次の通り。


●●○○○●●,
●●●●○○●。

○●●●
                   


2002.10.6
     10.7
     10.8



漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 唐詩 漢詩 宋詞 漢詩 漢詩 

xia1ye次の詩へ  
shang1ye前の詩へ  
geming shichao燦爛陽光之歌メニューへ
天安門革命詩抄
Maozhuxi shici毛沢東詩詞
李U詞
辛棄疾詩詞
陸游詩詞
秋瑾詩詞
碧血の詩篇
花間集
婉約詞集
歴代抒情詩選
竹枝詞
碇豊長自作詩詞
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
xiaye参考文献(毛主席と文化大革命)
xiaye参考文献(中国社会と文化大革命)
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
cankao shumu(wenge)参考文献(唐詩)
本ホームページの構成・他
zhuzhang わたしの主張

guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye