人人盡説江南好, 遊人只合江南老。 春水碧於天, 畫船聽雨眠。 爐邊人似月, 皓腕凝雙雪。 未老莫還鄕, 還鄕須斷腸。 ![]() |
菩薩蠻
と
人人 盡く説く 江南は好しと,
た まさ
遊人 只だ合に 江南に老ゆべし。
あを
春水は 天よりも碧く,
ぐゎせん
畫船に 雨を聽きて眠る。
ろ
爐邊 人は 月の似く,
しろ かひな こ
皓き腕は 雙つの雪を 凝らせる。
かへ な
未だ老いざれば 鄕に還る 莫かれ,
かへ すべか
鄕に還らば 須らく 斷腸すべし。
****************** 私感訳注: ※菩薩蠻:詞牌の一。詞の形式名。双調 四十四字。換韻。詳しくは 「構成について」を参照。菩薩蛮 この詞は『花間集』巻二 韋莊の『菩薩蛮』其二である。 ※韋莊:韋荘。唐末、蜀の詞人。 ※人人盡説江南好:どの人も。みんな、南部の江南はすばらしいと言う。 ・人人:どの人も。みんな。誰もが。 ・盡説:ことごとく いう。 ・説:言う。 ・江南:中国南部の浙江省等、長江下流以南の地域を指す。この地名のイメージは、温暖・豊饒で、政治権力から離れた、風光明媚な潤いのある風景となる。 ・好:よい。形よく、美しい意味のよい。蛇足になるが、現代語で、よいという意味の時、この語を用いるのが一般的。 ※遊人只合江南老:旅をする者は、江南の地で老いを過ごすのがふさわしいだろう。 ・遊人:旅行者。遊は旅をする意。遊を游ともする。 ・只合:ただ まさに。 ・合:まさに…すべし。当然…べきだ。≒應の意。 ・老:おいる。年をとる。 ※春水碧於天:春の川の流れは、空よりもあおい。 ・碧:あおい。みどり。あさみどり。あおみどり。碧玉等、宝石のような美しい青さをいう。 ・春水:春の川。春の川の流れ。 ・於:…よりも。「形容詞+於…」は、比較を表し、「…よりも○○い」の意味になる。杜牧の『山行』「遠上寒山石徑斜,白雲生處有人家。停車坐愛楓林晩,霜葉紅於二月花。」 ![]() ![]() ※畫船聽雨眠:色彩を施した美しい船で、雨音を聞きながら眠りに就く。 ・畫船:色彩を施した船。美しい船のこと。畫は、「畫堂」の「畫」と同じ働き。 ・聽雨眠:雨音を聞きながら眠りに就く。 ※爐邊人似月:酒屋の酒の瓶を置いている土台近くにいる酒場の女性は、月のように白く円やかで(麗しい)。 ・爐邊:酒屋。酒の瓶を置いている土台近くにいる(女性)。唐・白居易の『問劉十九』に「綠螘新醅酒,紅泥小火壚。晩來天欲雪,能飮一杯無。」 ![]() また、「爐」は、香炉のこと。香炉の香が立ちこめている奥深い所にある女性の部屋のこと。「 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※皓腕凝雙雪:まっ白な肌の腕は、(恰も)ふたつ並んだ雪を凝り固まらせた(かのようである)。 ・皓腕:まっ白な肌の腕のことで、女性の腕をいう。 ・凝:かたまる。こらす。 ・雙雪:ふたつ並んだ雪、両腕の白さをいう。 ※未老莫還鄕:まだ歳をとっていないので、故郷に帰ることはない。「王孫歸」 ![]() ![]() ※還鄕須斷腸:故郷へ帰れば、(後悔して)堪えきれない辛いことがおこることだろう。 ・須:(古白話)必ず、まさしく、きっと。漢文の伝統では、「すべからく…べし」と読み、…すべきである。…する必要がある。の意味になるが、ここでは、そう読むのは不適切。「須斷腸」は「須(かならず)や斷腸せん」と読み、(きっと、断腸の思いをするだろう)と、とるべきであって、「須(すべから)く 斷腸すべし」とは、しない方がいい。 ・斷腸:はらわたがちぎれるほどの、こらえきれないかなしみのこと。晋の桓温が三峡を過ぎたとき、従者が猿の子を捕まえた。母猿は、悲しみ、百里余もついて来たが、遂に死んだ。腹を割くと、母猿の腸がちぎれて死んでいたということからきている。 ◎ 構成について 双調 四十四字。換韻。全ての句が押韻する。押韻の平仄が入れ替わる多彩な詞。 押韻は、換韻で、韻式は「aaBB ccDD」。韻脚:「好老」は第部上声で、「天眠」は第三部平声で、「月雪」は第三部入声で、「郷腸」は第三部平声。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2000.10. 4 10. 5 10. 6完 10. 7補 10.21(土) 2001. 2.16 8. 7 2002. 8. 7 2003. 8.12 8.13 2006.11. 9 2007. 1. 5 2012. 2.13 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() メール |
![]() トップ |