Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye
                             

對酒
                                                  
                        南宋・陸游

闖D如飛雪,
入酒即消融。
好花如故人,
一笑杯自空。
流鶯有情亦念我,
柳邊盡日啼春風。
長安不到十四載,
酒徒往往成衰翁。
九環寶帶光照地,
不如留君雙頰紅。




               
    **********************


            酒に對す

闖D(かんしう)は  飛雪( ひ せつ)(ごと)く,
酒に ()りては  (すなは)消融(せうゆう)す。
好花(かうくゎ)は  故人の如く,
一笑すれば  杯 (おのづか)(くう)なり。
流鶯(りうあう) 情 有りて  ()た我を(おも)ひ,
柳邊(りうへん) 盡日(じんじつ)  春風(しゅんぷう)()く。
長安 到らざること  十四(じふ し )(さい)
酒徒 往往(わうわう)にして  衰翁(すゐをう)と成る。
九環(きうくゎん)寶帶(はうたい)  光 地を照らすも,
()かず  君の 雙頰(さふけふ)の (くれなゐ)(とど)めたるに。




◎ 私感訳註:

※陸游:南宋の詩人。宣和七年(1125年)〜嘉定二年(1209年)。山陰 (現・浙江省紹興県)の人。字は務観。号して放翁。夔州通判、厳州権知事、軍器少監、礼部郎中兼実録院検討、宝謨閣待制などを歴任した。尤袤、楊万里、范成大とともに南宋四大家と称された。祖国を憂うる愛国詩人といわれるとともに、日常の生活をもこまやかに歌い上げた。

※対酒:酒に向かう。盛唐・李白に『春日醉起言志』「處世若大夢,胡爲勞其生。所以終日醉,頽然臥前楹。覺來盼庭前,一鳥花間鳴。借問此何時,春風語
流鶯。感之欲歎息,對酒還自傾。浩歌待明月,曲盡已忘情。」とある。

※閑愁如飛雪:空しく愁えることは、飛び交(か)う雪のようで。 ・閑愁:空しく愁える。南宋・李C照の『一翦梅』に「紅藕香殘玉簟秋。輕解羅裳,獨上蘭舟。雲中誰寄錦書來,雁字回時,月滿西樓。   花自飄零水自流。一種相思,兩處
閑愁。此情無計可消除,才下眉頭,却上心頭。」とある。

※入酒即消融:酒が入れば、すぐに溶けてしまう。 ・即:すぐに。すなわち。 ・消融:(雪や氷が)解ける。溶けてなくなる。

※好花如故人:美しい花は、昔なじみのようで。 ・好花:美しい花。=好華。 ・故人:昔なじみ。旧友。

※一笑杯自空:ひとたび咲けば(=笑えば)、酒杯はおのずと空になって(いく)。 ・一笑:微笑む。少し笑う。にっこりと笑う。また、ひとたび咲く。ここでは、両者の意。中唐・白居易の『長恨歌』に「回眸
一笑百媚生」とある。「笑」は「わらう」意。また「咲く」意。 ・杯自空:酒杯(の酒)が、いつの間にか無くなる意。

※流鴬有情亦念我:木から木へと飛び移って鳴くウグイスは、好意をもっていて、また、わたしを思っている(のだろうか)。 ・流鴬:〔りうあう;liu2ying1○○〕木から木へと飛び移って鳴くウグイス。また、鳴き声が流麗である。 ・有情:親しみを感じる。好意をもつ。 ・流:〔りう;liu2○〕あちこちと移る。劉言史の『尋花』に「遊春未足春將度,訪紫尋紅少在家。借問
流鶯與飛蝶,更知何處有幽花。」とあり、前出・李白の『春日醉起言志』に春風語流鶯。感之欲歎息,對酒還自傾。」とある。  ・亦:…もまた。 ・念:思う。

※柳辺尽日啼春風:柳のきのあたりで、一日中、春風に鳴いている。 ・尽日:一日中。 ・啼:鳴く。

※長安不到十四載:都(みやこ)に行かないこと十四年になる(が)。 ・長安:首都(長安)。ただし、ここでは、当時の南宋の首都である臨安(=杭州)を指す。 ・十四載:十四年。隆興元年(1163年)に中央の官を免ぜられ、鎮江通判に任ぜらる。以後、それから14年後の淳煕3年(1176年)にこの詩ができたことに因る。 ・載:〔さい;zai
3●〕とし。年。

※酒徒往往成衰翁:酒飲みは、ややもすれば、心身が衰えた老人となってしまう。 ・酒徒:酒飲み。飲んべえ。 ・往往:つねづね。しばしば。時々。往々にして。まま。時として。ややもすれば。 ・衰翁:高齢のため、心身が衰えた老人。

※九環宝帯光照地:(権威の象徴である)九環の宝帯の輝きは、地面を照らしている(が)。 ・九環宝帯:五円玉状の宝玉を九箇ベルト状に並べて繋いだ帯。 ・環:たまき。平たい玉で、真ん中に穴が空いている。五円玉状の宝玉。 ・宝帯:宝玉で飾った帯。

※不如留君双頬紅:(それも、)両方の頬が(火照(ほて)って、若々しく)赤いさまに及ばない。 ・不如:…に及ばない。…にしかず。 ・双頬紅:両方の頬が赤い意。若さ(≒紅顔)ゆえ? 酒に火照ったゆえ?





◎ 構成について

韻式は「AAAAA」。韻脚は「融空風翁紅」で、平水韻上平一東。次の平仄はこの作品のもの。

○○○○●,
●●●○○。(韻)
●○○●○,
●●○●○。(韻)
○○●○●●●,
●○●●○○○。(韻)
○○●●●●●,
●●○○○○○。(韻)
●○●●○●●,
●○○○○●○。(韻)
2019.3.22
     3.23
     3.24
     3.25
     3.26
                               
xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
陸游詩詞のメニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李U詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李C照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye