| 日付 | 場所 | 詳細 | 釣果 | コメント | 水温・潮回り | ||||||
| 1/10 | 初島 | 堤防 | めじな | 30〜35センチ | 5 | 初釣り!12時の船で行った、沖へ潮が流れていたときによく食ってきた。夕方のアオリイカは4連続乗ってきたがバラシ2はい | 16℃中潮 | 干潮00:36 | 満潮07:35 | 干潮12:55 | 満潮18:15 |
| アオリイカ | 300グラム | 2 | 潮位12 | 潮位177 | 潮位89 | 潮位176 | |||||
| 1/15 | 初島 | 堤防 | めじな | 42センチ、他 | 2 | 頭きた!目の前を隣からのラインが3本も・・・。釣れていたのはほとんどが角のポイントだった、ケーソンの角へ沈めて釣った | 16℃小潮 | 干潮03:58 | 満潮10:38 | 干潮17:51 | 満潮23:59 |
| 潮位74 | 潮位155 | 潮位71 | 潮位131 | ||||||||
| 1/22 | 初島 | 堤防 | めじな | 30,39センチ | 2 | 最初はテトラでやったが全然だめだった、堤防内向きでなんとか2枚、透明度が高すぎて食いが悪かった。ハリス1.25号使用 | 16℃大潮 | 満潮06:25 | 干潮11:42 | 満潮17:14 | --- |
| 潮位188 | 潮位85 | 潮位190 | --- | ||||||||
| 1/29 | 初島 | 堤防 | ボウズ | やってしまった!水温低下で魚の活性が上がらず。底にメジナは見えていたが食わすことは出来なかった。カサゴ2匹のみ釣れた | 14℃小潮 | 干潮03:43 | 満潮09:57 | 干潮18:01 | --- | ||
| 潮位85 | 潮位155 | 潮位73 | --- | ||||||||
| 2/5 | 大島 | 泉津港 | めじな | 25,20センチ | 2 | バラシ2発が痛かった。知り合いがが40オーバーを2枚他3枚ゲット。水温が低いため渋い、海苔も有効か。タナは3ヒロ以上 | 14℃大潮 | 満潮05:18 | 干潮10:31 | 満潮15:57 | 干潮22:52 |
| 潮位168 | 潮位88 | 潮位172 | 潮位11 | ||||||||
| 2/11 | 大島 | 泉津港 | めじな | 32センチ | 1 | むちゃくちゃ渋い、餌取りも何も居ない感じやはり水温が下がっているのだろう。底で食った | 14℃小潮 | 干潮02:03 | 満潮08:27 | 干潮14:34 | 満潮20:45 |
| 潮位43 | 潮位167 | 潮位61 | 潮位150 | ||||||||
| 2/12 | 大島 | オーツクロ | めじな | 35〜41センチ | 4 | 初めてのポイントで攻め方が判らなかったが足元を沈めて探ると41センチの尾長をはじめ4枚釣れた。大型のバラシもあった | 14℃小潮 | 干潮02:39 | 満潮08:56 | 干潮15:30 | 満潮21:58 |
| 潮位62 | 潮位161 | 潮位61 | 潮位138 | ||||||||
| 2/13 | 大島 | オーツクロ | めじな | 33センチ | 1 | 昨日と同じ所を攻めたが波が荒く仕掛けが落ち着かない。少し穏やかになったところで1枚釣り1枚バラした。正面が良かったかも… | 14℃小潮 | 干潮03:20 | 満潮09:30 | 干潮16:51 | 満潮23:35 |
| 潮位83 | 潮位154 | 潮位58 | 潮位130 | ||||||||
| 2/19 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25センチ | 2 | 雰囲気は良かったが食いは渋かったサラシが強すぎたのが原因か?サラシの切れ目へ沈めると釣れた。足元へ突っ込まれバラシ2回 | 15℃大潮 | 満潮05:29 | 干潮10:52 | 満潮16:33 | 干潮23:14 |
| 潮位179 | 潮位76 | 潮位184 | 潮位-12 | ||||||||
| 2/26 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25〜39センチ | 7 | 朝から食いは良かった、タナも3ヒロ程度で食ってきた。ポイントも際から沖まで広かった。 | 15℃小潮 | 干潮02:25 | 満潮08:22 | 干潮15:01 | 満潮21:48 |
| 潮位72 | 潮位163 | 潮位60 | 潮位129 | ||||||||
| 2/27 | 大島 | カヒ | ボウズ | 見事なボウズを食らってしまった。たぶん水温が下がってしまったのだろう、餌取りも居ない状況になってしまった。タカノハダイ42センチのみ | 14℃小潮 | 干潮02:54 | 満潮08:51 | 干潮16:08 | 満潮23:54 | ||
| オーツクロ | 潮位89 | 潮位154 | 潮位67 | 潮位89 | |||||||
| 3/11 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25〜36センチ | 6 | 午前中はよく釣れてきたけど大きいのが出ない、しかもオナガがメインになってしまっている。午後からはまったくだめだった。 | 15℃中潮 | 干潮01:44 | 満潮07:42 | 干潮14:08 | 満潮20:47 |
| 潮位57 | 潮位168 | 潮位35 | 潮位155 | ||||||||
| 3/18 | 初島 | テトラ | ボウズ | 最悪でした。生体反応がほとんどなく、ボーズ!やっぱり水温があまりにも低いとだめだ。アオリイカはいいみたい。 | 14℃中潮 | 満潮04:28 | 干潮10:00 | 満潮15:48 | 干潮22:15 | ||
| 潮位168 | 潮位71 | 潮位170 | 潮位8 | ||||||||
| 3/25 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25〜39センチ | 7 | 風が強かったけど何とか数を伸ばすことは出来た、水温も上昇してきたのだろう。 | 16℃中潮 | 干潮01:27 | 満潮07:08 | 干潮13:39 | 満潮20:30 |
| 潮位66 | 潮位171 | 潮位34 | 潮位150 | ||||||||
| 3/26 | 大島 | オーツクロ | めじな | 35〜42センチ | 5 | サラシの中で楽しい釣りをすることが出来た、40オーバーも3枚釣れたし満足のいく結果だった | 16℃中潮 | 干潮01:54 | 満潮07:32 | 干潮14:15 | 満潮21:22 |
| 潮位81 | 潮位164 | 潮位44 | 潮位138 | ||||||||
| 4/8 | 大島 | 鉄砲場 | めじな | 30〜35センチ | 3 | 最初は鉄砲場でやって1バラシ1キャッチ、その後オーツクロへ移りオナガを4ヒット2キャッチ | 15℃中潮 | 干潮00:54 | 満潮06:39 | 干潮13:09 | 満潮21:57 |
| オーツクロ | 潮位59 | 潮位175 | 潮位8 | 潮位172 | |||||||
| 4/9 | 大島 | オーツクロ | ボウズ | オーツクロで波をかぶったので諦めて泉津堤防へ行った。周りは釣れていたけど結局なーんにも釣れなかった。 | 15℃中潮 | 干潮01:27 | 満潮07:03 | 干潮13:51 | 満潮20:51 | ||
| 泉津港 | 潮位76 | 潮位169 | 潮位16 | 潮位160 | |||||||
| 4/29 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25〜42センチ | 12 | べたなぎの大ザラシだったが何とか数釣りをすることが出来た。ほとんどがオナガメジナだった。40アップ2枚 | 16℃長潮 | 満潮02:12 | 干潮08:11 | 満潮13:15 | 干潮19:48 |
| 潮位147 | 潮位92 | 潮位129 | 潮位63 | ||||||||
| 4/30 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25〜40センチ | 5 | この日も凪、朝のうちは大ザラシが良かったが昼頃は右側堤防向きが良かった。40アップ1枚 | 16℃若潮 | 満潮02:50 | 干潮08:47 | 満潮14:25 | 干潮20:40 |
| 潮位156 | 潮位74 | 潮位143 | 潮位55 | ||||||||
| 5/21 | 初島 | 堤防 | めじな | 20〜25センチ | 4 | 木っ端メジナのオンパレード良型は姿見えず。 | 18℃中潮 | 干潮00:13 | 満潮05:33 | 干潮12:21 | 満潮19:27 |
| 潮位87 | 潮位179 | 潮位13 | 潮位173 | ||||||||
| 5/27 | 大島 | オーツクロ | めじな | 30〜41センチ | 16 | 潮の動きは悪かったが、オナガを中心によく釣れた。40アップ1枚 | 18℃小潮 | 干潮05:47 | 満潮10:31 | 干潮17:07 | --- |
| 潮位107 | 潮位129 | 潮位68 | --- | ||||||||
| 6/3 | 大島 | オーツクロ | めじな | 25〜39センチ | 16 | 潮は川のように流れていた、サラシはあまりなかったがよく釣れた | 20℃中潮 | 満潮04:37 | 干潮11:20 | 満潮18:22 | 満潮23:45 |
| イサキ | 25,37センチ | 2 | 潮位186 | 潮位 -14 | 潮位193 | 潮位91 | |||||
| 6/4 | 大島 | カヒ | めじな | 30〜41センチ | 3 | 本流釣りを試してみたら本当に釣れた。40アップ1枚 | 20℃中潮 | 満潮05:12 | 干潮12:04 | 満潮19:11 | --- |
| 潮位187 | 潮位 -13 | 潮位190 | --- | ||||||||