著者紹介


                  著者略歴
 金谷町大代に生まれる。
 小学校高学年のころ、湯川秀樹に憧れて科学少年となる。
 静岡大学附属中学校のとき、朝永振一郎のノーベル物理学賞受賞に
感化されて、高校数学や物理の独学をする。                     著者近影(H12/03)
 県立藤枝東高校在学中は、理系に籍を置きながら、文学に目覚める。
 ヘッセ、漱石などおきまりの道を経て、ドストエフスキーや谷崎に耽溺。
 大学受験の直前、昭和44年1月、東大安田講堂に於て学生と機動隊
との攻防戦。全国の受験生が、唇をかんでテレビを凝視。東大入試中止。
 北海道大学理学部在学中は、物理化学を学ぶ傍ら小説の創作に専念。
 科学と文学の両立に苦しむ。恩師、岡不二太郎教授の薫陶を受けるも、
二頭の奔馬を御しきれず、挫折。
 卒業後、深山幽谷の生地に帰郷。
 家産を守り、近隣の子弟に数学・化学を教えて、家族の糊口をしのぐ。
 雌伏すること、二十有余年。 
 突然曙光が差し、救いの光の手がさしのべられた。             (頭の上は、竹コプターではありません。)
 冑佛(かぶとぼとけ)との邂逅である。
 すべては、河村家に伝わるひとつの伝説から始まった。


               小説                 論文

                             小説
                                   

      表題  執筆年齢     掲載誌     発行所または発行者   発行年月日
  思い出  19歳  はな誌No6  芒 順子  S49.12.1
    20歳  北方浪漫  北方浪漫同人  S47.2
    21歳  (未発表)       
  宇宙論  21歳  (未発表)       
  死人のみる夢  22歳  北方文芸  北方文芸刊行会  S49.3.1
    22歳  マロオス  マロオス同人  S50.4
  水晶幻想  23歳  (未発表)          
  有間皇子  24歳  (未発表)         
                            著者への批評










                             論文

     表題 執筆年齢    掲載誌     発行所または発行者   発行年月日
 冑佛考  44歳 甲冑武具研究105  (社)日本甲冑武具研究保存会  H 6. 7. 1
 続冑佛考(第一回)  44歳 甲冑武具研究113  (社)日本甲冑武具研究保存会  H 8. 3. 1
 続冑佛考(第二回)  44歳 甲冑武具研究114  (社)日本甲冑武具研究保存会  H 8. 5.10
 冑佛考V  46歳 甲冑武具研究135  (社)日本甲冑武具研究保存会  H13.10.15 
 冑佛秘話  執筆予定 (未発表)                                  
 鰐口考  45歳 御林守展資料  金谷町教育委員会  H 8. 3. 5
 遠江国河村荘と河村氏  47歳 (未発表)    
 河井宗忠公傳  47歳 開基五百回忌講演資料  深澤山長松院  H11. 2.26
 御林守河村市平  執筆予定 (未発表)        
 製茶監督員河村宗平  執筆予定 (未発表)        

            メール          トップ         内容一覧








掲示板管理