Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye




                    
 古詩十九首 之一                  
        行行重行行
 
                              
行行重行行,
與君生別離。
相去萬餘里,
各在天一涯。
道路阻且長,
會面安可知。
胡馬依北風
越鳥巣南枝。
相去日已遠,
衣帶日已緩。
浮雲蔽白日,
遊子不顧返。
思君令人老,
歳月忽已晩。
棄捐勿復道,
努力加餐飯。


******

古詩十九首之一       
                       
行き行きて  重ねて 行き行き,
君と 生きながら 別離す。
相ひ去ること  萬餘里,
各ゝ
(おのおの)天の 一涯に 在り。
道路  阻
(けは)しく 且つ 長く,
會面  安
(いづく)んぞ知る可(べ)けん。
胡馬は  北風に 依り,
越鳥は  南枝に 巣くふ。
相ひ去ること  日に 已
(すで)に 遠く,
衣帶  日に 已に 緩
(ゆる)し。
浮雲  白日を 蔽
(おほ)ひ,
遊子  顧返せず。
君を 思へば  人をして 老いしめ,
歳月  忽
(たちま)ち 已に晩(く)る。
棄捐せらるるも  復
(ま)た 道(い)ふこと 勿(な)からん,
努力して 餐飯を 加へん。


*****************


◎ 私感註釈

※行行重行行:(別れて)行って更にまた行って。 ・行行:行って更にまた行って。動作、行為が深まるようすを表現する。言葉のリズムからもこう表現している。現代語の用法とは異なる。陶淵明の『雜詩十二首』其七の「日月不肯遲,四時相催迫。寒風拂枯條,落葉掩長陌。弱質與運頽,玄鬢早已白。素標插人頭,前途漸就窄。家爲逆旅舍,我如當去客。去去欲何之,南山有舊宅。」を基にしているだろう。また、漢魏の蔡文姫『胡笳十八拍』「我生之初尚無爲,我生之後漢祚衰。天不仁兮降亂離,地不仁兮使我逢此時。干戈日尋兮道路危,民卒流亡兮共哀悲。煙塵蔽野兮胡虜盛,志意乖兮節義虧。對殊俗兮非我宜,遭忍辱兮當告誰。笳一會兮琴一拍,心憤怨兮無人知。」 や、『悲憤詩』「漢季失權柄,董卓亂天常。志欲圖簒弑,先害ゥ賢良。逼迫遷舊邦,擁主以自彊。海内興義師,欲共討不。卓衆來東下,金甲耀日光。平土人脆弱,來兵皆胡羌。」にも似ている。 ・重:かさねて。

※與君生別離:あなたと生きながら別れた。 ・與:…と。 ・君:あなた。夫婦の者がつれあいを言うときの「あなた」。 ・生別離:生きながら別れること。生別。

※相去萬餘里:お互い離れ去ること、万里以上である。 ・相去:去っていく。後出。 ・萬餘里:極めて遥かな距離。

※各在天一涯:夫婦のおのおのが、天の一方のはてに居る。 ・各在:夫婦のおのおのが…に居る。 ・天一涯:天の一方のはて。烏孫公主 劉細君の『悲愁歌』に「吾家嫁我兮
天一方,遠託異國兮烏孫王。穹盧爲室兮氈爲牆,以肉爲食兮酪爲漿。居常土思兮心内傷,願爲黄鵠兮歸故ク。」とある。・涯:〔yi2〕はし。普通、この字は〔ya2〕と読む。韻脚が「離涯知枝」で、それと揃えるための読みでもある…。

※道路阻且長:(二人の間の)道筋は、(山道が)けわしくて、長い。 ・道路:みち ・阻:けわしい。はばむ。へだつ。 ・且:〔A形容詞+且+B形容詞〕と形容詞二語の間に入り、「……であり……である」。かつ。 ・長:ながい。

※會面安可知:出会いは、どうして分かろうか。再会は、予期できようか。 ・會面:出会う。対面する。面会する。 ・安:どうして……することができようか。いづくんぞ……や。 ・可知:分かる。知ることができる。

※胡馬依北風:北方産の馬は、(故郷から吹いてくる)北風によりそい。この聯に基づいて、陶潜は、『歸園田居五首』其一「少無適俗韻,性本愛邱山。誤落塵網中,一去三十年。
羈鳥戀舊林,池魚思故淵。」という句を作った。 ・胡馬:北方の夷狄の地産の馬。 ・依:よる。

※越鳥巣南枝:南から来る渡り鳥は、(故郷に近い)南よりの枝にすくい。 ・越鳥:南から来る渡り鳥。渡り鳥の中の夏鳥。 ・越=粤:現・広東。 ・巣:すくう。動詞としての働き。 ・南枝:南側の枝。

※相去日已遠:(男女双方が)別れて去っていった時から、時日は遥かに過ぎ去ってしまい。 ・相去:去っていく。遠ざかっていく。・相:お互いに。動作が相手に向かっている。 ・日:日々に。詩詞では、しばしば、「日」「年」「人」などで複数も表している。 ・已:すでに。とっくに。 ・遠:遠くなる。動詞の用法。

※衣帶日已緩:(旅だった人を思いやるあまりに)衣服のオビは、日ごとに弛んできて。(心痛のため)日増しに痩せてきて。この句は、漢代の『古歌』「秋風蕭蕭愁殺人,出亦愁,入亦愁。座中何人,誰不懷憂。
令我白頭。胡地多飆風,樹木何修修。離家日趨遠,衣帶日趨緩。」に基づく。後世、柳永は『蝶戀花』で「佇倚危樓風細細,望極春愁,黯黯生天際。草色煙光殘照裏,無言誰會憑欄意。擬把疏狂圖一醉,對酒當歌,強樂還無味。衣帶漸ェ終不悔,爲伊消得人憔悴。」と使う。 ・衣帶:衣服のオビ。 ・緩:緩やか(に なっていく)。

※浮雲蔽白日:空に浮いて漂っている雲は、白日を覆って、遠く離れて。 ・浮雲:空に浮いて漂っている雲。空に浮く雲のように、遠く離れていて、何の関係もないこと。あてにならないこと。小人の譬喩。この「浮雲」は、後出の「遊人」とともに、別離を表す情景で、しばしば使われる。後漢末〜三国・魏・徐幹の『室思』に「
浮雲何洋洋,願因通我詞。飄飄不可寄,徙倚徒相思。人離皆復會,君獨無返期。自君之出矣,明鏡暗不治。思君如流水,有何窮已時。」とあり、顧況の「故櫪思疲馬,故巣思迷禽。浮雲蔽我ク,躑躅遊子吟。遊子悲久滯,浮雲鬱東岑。客堂無絲桐,落葉如秋霖。艱哉遠遊子,所以悲滯淫。一爲浮雲詞,憤塞誰能禁。」や盛唐・李白の『送友人』「青山北郭,白水遶東城。此地一爲別,孤蓬萬里征。浮雲遊子意,落日故人情。揮手自茲去,蕭蕭班馬鳴。」また、「浮雲終日行,遊子久不至。」「遊子欲言去,浮雲那得知。」と対にしても使われる。 ・蔽:さえぎる。覆う。 ・白日:昼間の太陽。

※遊子不顧返:旅立ったあの人は、振り返ることをしない。 ・遊子:旅人。ここでは、離れていった男性を指す。 ・顧返:振り返ってみる。ふり返る。

※思君令人老:あなたを思い続けていたら、(すっかり)わたしを老けさせてしまった。 ・思君:あなたを思い続ける。 ・令人老:人を老けさせる。人(=わたし)を老けさせる。前出『古歌』の「令我白頭。」(青字)に同じ。

※歳月忽已晩:年月は、たちまち経ってしまった。 ・歳月:年月の経過。 ・忽:たちまち。 ・已晩:とっくにくれてしまった。(時間が)経ってしまった。

※棄捐勿復道:(女性のつぶやきとして)、(嘆きはさらりと)打ち捨てて、もう(愚痴を)言うのはよそう。或いは、(女性のつぶやきとして)棄てられたしまったならば、特にもう言うことはない。魏・曹丕の『雜詩』「西北遊浮雲,亭亭如車蓋。惜哉時不遇,適與飄風會。吹我東南行,行行至呉會。呉會非我ク,安得久留滞。
棄置勿復陳,客子常畏人。」とある。同義。遙か後世、晩唐の韋荘は、『思帝ク』で、「春日遊,杏花吹滿頭。陌上誰家年少、足風流。妾擬將身嫁與、一生休。 縱被無情棄,不能羞。」 と、後者の意で歌い上げている。この聯は女性のつぶやきになる。 ・棄捐:〔きえん;qi4juan1〕棄てる。すてられる。 ・勿:…なかれ。禁止を表す。この字を「な・け+ん」「な・から+ん」と、どちらに読んでも可。形容詞く活用。前者の方が古い形。 ・復:また。再び。 ・道:言う。

※努力加餐飯:しっかりと食事をとる。(今後は、自分一人でも)元気に生き抜こう。 ・努力:つとめて。しっかりと。がんばって。 ・加:ます。ふやす。 ・餐飯:食事。
               ***********




◎ 構成について

 換韻。韻式は、「AAAABBBBB」。韻脚は「離涯知枝」(平水韻上平四支(枝離知)、「里」は、位置や声調が異なる。「遠緩返晩飯」(上声十三阮遠返晩飯 )。なお、「飯」は上声、去声の両韻。現代語では、去声。この作品の平仄は次の通り。

○○○○○,
○○○●○。(韻)
○●●○●,
●●○●○。(韻)
●●●●○,
●●○●○。(韻)
○●○●○,
●●●○○。(韻)
○●●●●,
○●●●○。(韻)
○○●●●,
○●●●●。(韻)
○○●○●,
●●●●●。(韻)
●○●●●,
●●○○●。(韻)

2003.10. 8
     10. 9
     10.10
     10.12完
2004. 3. 1補
2015. 5.26
2019.11. 7
2020.11. 7
2021.10.25

漢詩 填詞 詩餘 詩余 唐詩 元曲 宋詞

xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
先秦漢魏六朝詩メニューへ戻る
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李U詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李C照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye