TOPへ 

 

 ゲーム用パソ構成変更。やはり SmartVision と Flash の相性(どーも RADEON のオーバーレイ関係が怪しいんですけど)が解消せず、Win2k では MarvelG400 のチューナが動作しなかったこともあり、SmartVision をメイン機の方へ移植。本来 Win2k に対応していない SmartVision ですが、WinMe ドライバと PowerVCR で問題なく動作。Win98 環境より余程安定してるんですけど(笑)。

 これによってメイン機は USB を除く全ての拡張手段が塞がりました。あー、Marvel の意義が...(^^;)

 そう言えば、メイン機の音源は C-Media の、VxD では単音しか発音できないヘタレなんですが、WDM で使う限り余り不満が有りません。デジタル 44.1k 出力可能といい、Win2000/Me 以降の OS で使うには問題ない選択かもしれません。YMF 系は WDM で使うとハードウェアバッファが全く使われずそれなりに不幸なので。そう考えると、WDM で使う音源って極端に低いレベルで横並び?

2001/11/9

 

 職場パソに Netscape6.2 を入れてみました。まぁ、重いのは相変わらずですが、6.01 に比べれば安定性も実用度もはるかにマシになってますね。自宅が 6.01 止まりなのはご愛敬ですが(笑)。

 さて、職場で使う上で大問題が一つ。「画像を表示しない」オプションがありません(笑)。私の後ろは壁じゃないんですから無茶(謎)はできないのです。職場ではまだ暫く NC4.78 で粘ることになりそうです。

 職場と言えば。業績不振で希望退職者を募ってる訳なんですが、恐ろしい事実が判明。現在7名の情報システム部が2名に...しかも、実動部隊は全滅、残るのは課長と女性のみ。何考えてますか? 人が少なくなっても業務効率を落とさない為に最重要部門のハズですが? と言いますか、上司の人望の無さの現れなんですが...また出向しろとか言われかねない事態です。ヤーバーいー。いや、私もあそこの課長嫌いなんですよ(^^;)。

2001/11/8

 

 さて、CPU 切替機を導入して、キーボードが一つで済むようになりました。ここに 98toAT(OBJECT)を介して 98*1 キーボードを接続しているんですが、CPU 切替機のホットキーが「ScrollLock」なんです。で、98toAT は何故か Scroll Lock だけ変換してくれません。「Pause」とかは変換しますし、CPU 切替機も Pause キーで切替えるものもあります。今回の組合せはどっちもアウトと言うなかなかにスィートスポットを突いてくれました(苦)。切替機のセレクトスイッチ使えば良いだけの話なんですが、何か悔しいじゃないですか。悔しいのでまごの手本舗さんの同人ハードを発注してみました。さて、無事に使えるでしょうか?

 ホントは発注しなくてもサイトの情報やソースから完全に自作できるんですが、チト、それに割いている時間が取れそうにありませんので。年末モード突入ですもの。そして間髪を入れず年度末モードのコンボ。むはー。

2001/11/7

 

 昨晩 AM3 ごろ。猛烈な痒みで目が覚めまして。観ると、布団から出していた左腕肘から手首にかけて4ヶ所、蚊に刺されたでっかい痕が。むちゃムカつきますね。マキロンを数度吹き付けつつ犯人の捜索。既に逃走の後? あー、更に怒りゲージ上昇。お陰で眠いったら。

 アッカの収容局からの距離判定を試してみました。結果は 0.8km。ちなみに、ASAHI ネットの同様の判定では 0.82km。何れにしても eAccess で BIGLOBE な私は既に 8Mbps 申込み済みですけど(^^;)。

2001/11/6

 

 むぅ。いくら静音対策を施しているとは言え、8cm ファン4基、HDD 4基のゲーム用パソに比べたら、ファン2基、HDD 1基のメイン機の方が静かになりますね。一応電源ONのまま眠れるレベルまでは音を押え込んだメイン機ですが、逆に(外観と性能を維持したまま)これ以上の対策も難しい訳で。

 MarvelG400-TV の Win2k 用ドライバを突っ込んでいるんですが、最新の G400 ドライバでは MarvelG400 は対象外になってますね。実際に弾かれます。更に、ビデオツールは不完全な WDM 対応のまま Final 表示。MotionJPEG もサポートされなければ NTSC も合衆国チューニングのみ、加えて PowerVCR ではオーバーレイできないと、何かと不幸を被ってます。InfoMagic の国内サポートは無きに等しい状態ですし、高額な割にはアフターフォローに難がある印象です > Marvel シリーズ

 そう言えば。PCiN 秋葉原が閉店するそうで、実は土曜日に寄って来たんですが。MarvelG450eTV \12.8k の表示にかなりグラッと来たのは秘密です(笑)。耐えましたけど。TaiSol のアルミヒートシンク買って来たのでその内ゲーム機に導入しましょう。それにしても、こんな目立たない場所で〜との看板文句が好きだったんですけどね > PCiN

 PCiN と言えば。あの恐怖のエレベータ(笑)。いつの間にやら改修されてまして、普通の挙動になってました。あのスリル無くなったのが撤退の遠因? (違)

2001/11/5

 

 さて、そんな訳でコレは環境を移行したメイン機(何と呼ぼう...)で書いてます。キーボードは当然の様に 9801 キー(と言うか EPSON キー)ですが。コンバータ噛ませて PC 切替機入ってるので、若干反応鈍かったりチャッタリしてますが、109 キー使うよりははるかにマシですので暫くコレで行きます。後は MicroGraphics から新しいソフト届けば環境は完成でしょうか。

 それにしても、ウチには 9821 が3台(Xp、Xa7、Xv20)も余ってしまうことになったのですが、どうしたモンでしょうね。メーカ製を標榜できる数少ない環境でもあるんですが。何れにしても AMD K6 シリーズのお陰で随分延命させられました。ホントは環境移さずに Xv20 様を Win98 へ戻す選択肢もあったんですが、どうせ環境の構築し直しなら快適な方へ移行してしまおうと言うことで。

 New メイン機の環境は以下、
Athlon500MHz
K7M-RM(ASUS)
128MB*3(384MB)
MarvelG400-TV
Xwave7100
Windows2000SP2
 って辺りで。CPU の速度自体に大差は感じませんが、やはりメモリ4倍(Xv20様比)ってのは大きいです。

 あ、CPU ファンは 5V 化で黙らせました。チト風量不足気味ですが、熱暴走しなければ良しとします(笑)。

2001/11/4

 

 さて、一段落付いたのでバラしますが、メイン機を 9821Xv20 様から AT 環境へ移行させようと画策してまして。こんな感じで。拡張性は要りません。小さくて静かなの希望。が、筐体が小さくなると静かにさせるのが至難の業となります。基本的に「大きなファンをゆっくり回す」ことが静音化の王道なんですが、大きなファンを取付けられない時点で苦戦必至と言う訳で。

 静音化への道その1。HDD を SmartDrive へ突っ込むのはドライブベイの数からして不可能。故に、現段階で最も静音であろうドライブを導入。Seagate の 5,400rpm 流体軸受モデル。モータの回転音以外はアクセス音が若干する程度ですね。

 静音化への道その2。SFX 電源が轟音を立てています。騒音源はファン。8cm 高速薄型です。同じファンメーカの薄型低回転品へ換装しましたがまだ煩いです。ならば犯人は貴様しかいない、とのことでファンガード切り取り。ぐっと静かになりました。

 取敢えず水曜日から今日までの作業はここまで。次は CPU ファンを黙らせないと。スペックは一時誤爆検証に回した Athlon500MHz+K7MRM による MicroATX 環境。AMD751 チップが 512MB SDRAM を認識できなかったのは大誤算でしたが。折角 512+128 で「わーい 640MB、キリのいい数字ー」とか一発ネタかまそうとの目論見が(笑)。

 オウルテックの CPU 切替機。高解像度の画面が若干眠くなるのは仕方ないにしても、1024*768 85Hz 程度が許容上限(それ以上のリフレッシュレートだと黒引きノイズが)ってのはチト酷く無いですか? と思ってたんですが、どうやらコイツ純正の VGA ケーブルがガンらしく。今まで使ってた VGA ケーブルで接続すると 1280*1024 75Hz までは余裕で行けますゴツいのに使えないケーブルです > 純正

 もっとも、かなり侮れないケーブル使ってたのも事実ですけどね。取敢えずメイン機予定のケーブルだけは高級品?と入れ替えて置きましょう。ゴツいケーブルが2本...

2001/11/3

 

 静音化への道は遠いデスね。一番の強敵は SFX 電源のファン。何故に SFX 電源かはその内。

 お仕事絡みで提案してみました。「パソコン用のファンレス電源(外付け)なんて作ったら全国で 500 台くらいは売れるんじゃないですかね?」「ウチの名前でやりたく無いなぁ...」「私もそう思います」

 そんな訳で明日は秋葉原です。

2001/11/2

 

 ソフトウェアのライセンスなお話し。プロダクトアクティベーションに絡んで Microsoft にライセンスの考え方を問い合わせ、その結果が掲載されていました。これ、言葉通りに解釈すると、Windows の OEM 版はファームウェアと同じ扱いになります。モノを構成する一要素。従ってモノが譲渡されたらそれに付随するソフトウェアも譲渡されることになります。これは憲法で保障された「財産処分権」へ抵触する恐れから著作権法で縛ることはできません。

 つまり、例えば三洋が掲げている様なポリシーは成立しなくなります。マップなどが中古販売する時にOS等を消去する必要が無いってことになりますが、それで良いんでしょうか? > MS

 「幸福は誰からか与えられたり、ある日突然天から降ってくるものではない。自らの手で勝ち取るものだ」と「我が闘争」と言う著書で著していた独裁者の人が昔居ましたっけ。最近の合衆国大統領の発言を聞いてると妙にダブルんですけど気のせいデスか?

2001/11/1

 

 お買い物。

 CDRW-S4432(MELCO)。嘘 SCSI な外付けドライブです。何故コレを買ったか。ベアドライブが CDD-4401(Philipus)だから(笑)。とっくに生産中止してるモデルが店頭在庫としてポツンとカクタマップに転がってるんですモン。しかも高い(\12.8k)。ホント、吐き気がするくらい(マジ)悩みましたが、「バルクだから」と言われるのが余程堪え兼ねていたのでしょう、最終的にはサクッと(^^;)。コレで文句は言わせません。とは言うものの。前期型リングが誤爆しませんコレ。What? と思って色々やってみたところ、内部ベアドライブを直接 ATAPI 接続すると誤爆します。間に嘘 SCSI 挟むことでファームとの不整合が解消されるみたいですね。もっとも、2/20 の割合でリ・クルス不認識は発生します。平均リトライは 2〜3 回と、ゲーム用パソ搭載品(平均リトライ 5〜7 回)からは大分マシな印象です。

 OWL-PS104B(オウルテック)。4ch CPU 切替機です。9821Xv20 様は繋がりませんが、その辺の訳は追い追い。

 静音ファン3個。内訳は山洋2、日本電産1。ゲーム用パソに大分黙っていただくことに成功しました。これ以上は電源ファンに手を入れるしかありませんが、なるべくなら避けたい所です。

2001/10/31

 

 現在バルクで流通している RADEON8500 低クロック版は、RADEON8500 LE になるそうで。行き当りばったりでバタバタしてる印象を拭えませんが... > ATi

 RADEON と言えば。ウチの RADEON LE Ultra 起動時の画面揺らぎ。気温が下がると長引きますね。マジに「暖機」と言った印象ですが(笑)。外気が暖かい時は Windows 画面表示までには治まっていますが、今日くらい以下だとログオンしてもスタートアップ処理が終わるくらいまで揺らいでます。時間にして1〜2分くらいでしょうか。以降は安定するのですが、我慢できなくもありませんが気にならないと言えばウソな訳で。あー、悩ましいですね(笑)。

 お買い物。と言っても振込んだだけですが。

 PicturePublisher10(マイクログラフィックス)。正規ユーザ登録済みとは言え随分アップデートして無いユーザにまでマメに案内送って来る辺りはエライですね。久々にアップデートしようかと。現行(Ver6)で困って無いと言えば困っていないんですが。取敢えず見習って下さい > シマンテック(アレですかね、NortonUtilitysVer2 のときに「ライブアップデート役立たず」とか備考欄に書いたのが拙かったですか?/笑)

2001/10/30

 

 若干不安要素は有りますが、取敢えず安定としましょう > ゲーム用パソ

 は良いのですが、RADEON LE の発熱はかなり大きいです。うっかりするときちんと冷却を行っている CPU 以上。手を近付けると熱気が。それと、電源投入から数分間、画面が揺らぎます。暖機が必要なビデオカードなんて少々ヤバめな感じです。初期不良交換を受けるべきでしょうか。実害無いと言えば無いので壊れてからでも構わないのではありますが。1年以内なら。

 そう言えば以前 LE お借りした時も同じような現象が在ったような記憶が有りますが、平気ですか? > もそさん

 CPU の発熱。マザー BIOS 読みでだいたい55〜60度前後でしょうか。実はシステム温度が 45度前後だったりしてますので、上昇率では10度前後とまぁまぁ妥当な線です。と言うかシステム温度高過ぎませんか? (^^;)

2001/10/29

 

 うむー、どうにもこうにも SmartVision が安定しません。と言いますか、SmartVision ドライバと Flash プラグインとの食い合わせがよく有りません。SmartVision を先に起動すると Flash が死にます。Flash が先だと SmartVision が起動できません。他はほぼ安定したのですが。一応 WindowsMe ドライバを使うことで発生頻度は下がったものの...むー。

 さて、ゲーム用パソの HDD 総容量は HDD 公称で 260GB になりました。もっとも、半分はバックアップに使ってますので実質は 100GB 少々ですが。

 怒りのアフガン問題。やはり誤爆が頻発しているようですね。前にも書いたような気がしますが、もし合衆国が民間人を犠牲にしても構わないと言った論調なら、それは目的のために手段を選ばないテロと明確に区別することができません。湾岸戦争時の教訓が全く活かされていない印象です。続けるつもりなら地上戦に入るべきかと。明確に戦争へ突入するのがスジだと思う次第。

2001/10/28

 

 お買い物。新宿。

 PowerVCR(サイバーリンク)。テレビ録画ソフト。SmartVision 付属の「ビットキャストブラウザ」が余りにも使い難いのと、原因不明の起動不能が割と多発するので。どーもベンチマーク走らせたり長時間起動してるとダメ臭いんですが。一応体験版で無事動作するのを確認できたので乗換え版を購入。ただ、使い難いのはともかく謎の起動不能はドライバレベルの問題臭く、表示ソフト入換えても治らなそうな気配は有ります。尚、この PowerVCR のパッケージ版は iEPG(インターネット番組表)へ対応していません。OEM 版は対応しているのに。何事ですか > サイバーリンク

 ST380020A(Seagate)。80GB HDD。ゲームパソ用。自分で購入する Seagate HDD は初めてです。現在環境の移行中ですが、昔のイメージと異なり随分静かになった物ですね。SmartDrive 要らないかも? とか思ったり。入れますけど(笑)。Maxtor が何時まで待っても 120GB 品投入して来ないから痺れを切らしました。

 さて、パソパーツ関連で新宿を一回りして思ったのは、在庫さえ有ればヨドバシの廉さは群を抜いていると言うことです。10パーセント還元織り込んだ話ですけど。例えばプレクの24倍Rドライブ。ヨドバシの売り値は \19,500 でした。これに10パーセントの還元が入る訳で、\18k 以上の値付けをしている店では太刀打ちできません。これが秋葉原に進出する訳ですから、パッケージ売り他店は脅威でしょうね、マジで。

2001/10/27

 

 落ち穂拾い。

 RADEON LE 付属のドライバだと Indeo5 が正常に再生できませんでした。色が化け化けになってしまいます。MPEG 系は全く問題ないのですが。そこで、ATi のサイトから 7189 版ドライバを落としてきまして(約 12MB、こーゆーことがサクッとできるのはやはり大きいですね)セットアップ。一見正常に再生できている様に思えたんですが、メディアプレーヤ6.4、7とも終了時に応答無し。むー。Indeo5 入れ直したり DirectX8 入れ直したりしたら今度は SmartVision でテレビが観れなくなったりと、なんだかんだ難儀です。一応、今は全て平気っぽいですけど...

 さて、コレ書いてる 9821Xv20 様。Windows2000 なのは良いのですが、ドライブのメンテナンスができなくて難儀しています。SCSI カードを I-O DATA な UW カードに入替えようと思っても起動時に青画面でにっちもさっちも。IDE な HDD への換装も失敗しましたし、バックアップをとっても復元する手段が無いので、今の SCSI HDD と命運を共にするしかないのでしょうか? Win2k 移行前の Win98 環境をバックアップしている為に直ちに困ることは少ないのですが、この辺の事情が整備される見込みの無い 9821 環境から AT 環境へのメイン移行を、真剣に考えねばならないようです。最大の懸案だったキーボードの問題がコンバータで解決しているので、後は実作業の問題だけなんですけどね。

 話は変わって衆院の選挙制度。宗教屋だけが利するような変更には断じて反対と言うことで(笑)。

2001/10/26

 

 宿題二つ。

 まず SmartVision な不動作問題。その後 Windows98SE にアップデートしてみたりドライバを再インストールしてみたりしても解決せず、誤爆検証用の WindowsMe でも動作せず、ハード不良? と結論を出しかけた時に覗いた SmartVision サイトのアップデートファイルに「DirectX8 を導入すると起動しない」とか書いてありやがりまして。アップデートしたら一発ですか。こーゆーことは FAQ とかの目立つ所に書いといて下さい > NEC

 次に RADEON LE Ultra と表記されていたボードのクロックチェック。コア 164MHz、メモリ 164MHz。2MHz のゲインは有りますが、これは紛れもなくファン無し RADEON DDR 32MB そのものでした。LE Ultra はファン付きと思っていただけに(と言うか実際に LE Ultra はファン付き別棚で売ってました)嬉しい誤算です。SDR で 64MB な RADEON7200 とは選択肢として微妙でしたが、この仕様ならこっちで正解だと思いました。

 さて、以下関連話。

 SmartVision、Window デザインが今イチで使い難いです。タスクバーの上に設定バーが張りついて移動できないのは邪魔で仕方が有りません。PowerVCR 辺り買って来ようかとか誘惑に駆られてます。何故か PowerVCR 使うと Windows2000 対応できるらしいですし。もしかしてヤル気有りませんか? > NEC

 RADEON 物色中に見付けた謎のブツ。RADEON LE 64M。載ってるメモリはどう観ても SDR。と言いますか、これ完全に RADEON7200 と同じ物です。動作クロックは判りませんが、ATi のバルクは謎が多過ぎます。予想としては、今バルクで出回っている RADEON7200 はクロックが公称に届いていない為、今後は現バルク仕様の 7200 が RADEON LE 64M として流通することになるんではないかなと思ってますが。

2001/10/25

 

 最近物欲が押さえられないみたいでヤバいです。

 そんな訳でお買い物。

 RADEON LE(ATi)。いやぁ(笑)。7200 リテールまで我慢できませんでした(笑)。で、開けてビックリ RADEON LE Ultra とか書いてあるんですけど。ヒートシンクのみで。Why? クロックとかまだ調べて無いんですけどね。いや、下記でトラブってましてそれどころでは。

 SmartVision(NEC)。無印です。廉かったので。All in Wonder RADEON と差額(とヒートシンク改造の手間)比較して LE とコレにしました。NT 系には未対応ですが気にしないと言うことで。は良いのですが、肝心のチューナソフトが起動しやがりません。少々粘りましたが原因不明。今日は時間切れですから続きは明日以降です。

 6cm => 8cm なファンアダプタと 8cm 静音ファン。CPU ファンの回転数は更に落ちて現在 1,600rpm(笑)。まぁ、径がデカくなっているので温度は 6cm 静音ファンと変化が無いようです。善しと言えば善しなんですが、むー。2,200rpm のケース排気ファンと取替えてみるのも面白いかもしれません。

 SwitchingHUB(NETGEAR)。井戸端の方ではセント・ギガと NETGEAR を混同してた大ボケかましてますが気にしないと言うことで(笑)。DualSpeedHUB からの切替えですから小容量ファイルでは正直体感で判る訳も無いんですが、さて、ギガクラスのファイルでどうなるか、楽しみです。尚、Gigabit なのは HUB のお値段が 1/20 くらいになったら考えます(笑)。

 そんな訳で 19 時前後の秋葉原。流石に WindowsXP OEM で並ぶアホ奇特な方は見掛けませんでしたが、ショップの方では抱き合わせセット販売用のメモリの梱包に忙しそうでした。つーか店頭用単品売りのメモリがほとんど無いってのはやり過ぎでは? (笑)

2001/10/24

 

 書いたはいいけどUPするのをすーっかり忘れていた昨日のジロンを上げてみたり。

 最近、抗鬱剤の使用を止めたのですが、むちゃ調子が悪いですネ。何と言いますか、首を左右に振ると頭の中で何か音が鳴る、そんな感じです。調子を戻すには少々時間が必要な様です。

 Phantom の DVD-Video Game 版。もそさんからもメール頂いたんですが、この動作制限は明らかにマーケティング判断の失敗と言わざるを得ないですね。DVD の市場を形成しているのは良くも悪くも PlayStation2 なんですよ。他を切っててでも PS2 全てで動作する方を選択すべきだったと。動作保証も行いやすく、市場も確保できます。これでは市場性がパソコン同等でサポートはそれ以上にやり難いハズです。DVG でリリースするメリットを感じられません。しかも公開時期が遅過ぎます。店、客共に混乱必至でしょう。

 GA7-VTXE(GIGABYTE)雑感。VGA が変わらないので「速い」って印象はありません。一部のアプリでは明らかに高速化はしてますが、それは CPU クロックの上昇分(700MHz > 1.33GHz)でしょう。それよりも何よりも、G400 との相性がほぼ解消しているのは大きいです。KX133 の時は 1/5 くらいの確率で起動時にフリーズしてましたから。ただし、ロジマウスとの相性は相変わらずの様で、こちらは South 側の問題でしょうか。速度を求める向きには同じ KT266A でも EPOX マザーか、素直に SiS735 マザーをお薦めします。私は安定志向なのでこれでいいです(笑)。

2001/10/23

 

 プラネックスの SC-EX50 は無事職場の寄鍋機へ。WinMe にてGT-6000 も使用できたので良しとします。公式には Win95 でサポートが止まっている GT-6000 ですが、Win9x 系なら使えるようです(NT 系はダメ)。気をつけなければいけないのは SCSI の転送速度。SCSI カード側で明示的に 5M 程度に落としてやらないと正常動作できないようですね。300dpi 程度までは設定できますから、画質を求めない用途には実用充分です > GT-6000

 一昨日昨日とまだテレビの無い元関西人が遊びに来てたんですが、Internet 専用に ADSL Type2 でも申し込もうかと言うてまして。彼の部屋には NTT 回線が全く来て無いので自宅からは申し込みができません。で、ウチでやってみた訳ですが...

 So-net。同一建物内の電話番号を求められてNG。

 BIGLOBE。Type2 を設定しているのに設置場所電話番号をキャンセルできずNG。一応 BIGLOBE のサポートに質問。0 を入力すればOKです...ウソやん。やっぱりNG。

 電話が全く無い所への設置は、余り考慮されて無いんでしょうかね。絶対数が少ないのが原因でしょうか。けど、携帯しか持って無い人、意外と多そうですけど...

2001/10/22

 

 えー、とっても煩かった Firebird R7 ですが、取敢えず 6cm 静音ファンへ換装することで黙って頂きました。もっとも、回転数が 4,500rpm から 2,600rpm へ落ちたことで CPU 温度もアイドル状態で 13 度ほど上がってしまいましたが。高負荷時には 50度台後半まで上昇します。現状それを越えなければ良しとしましたが、少々辛いですね。むー。

 ギガビット? それって美味しいデスか?

 なんだかんだ、来週も秋葉原でしょうかねー。

2001/10/21

 

 お買い物。順番に。

 FireBirdR7(Canopus)。User'sSide で SCSI カード投げ売りしてる言うんで行ってみたらコイツが爪セット \3,880 で売ってて思わず。ホントは Alpha の 80mm のにしようと思ってたんですが。勿論静音ファンと組合せて静か仕様を目論んで。もし煩かったらファン換装ね。

 SC-EX50(プラネックス)。で、本来の目的だった SCSI カード。Initio チップ。職場用。\980。TEKRAM なカードもこの位。

 華の悲鳴(TeaTime)。3D な18禁。前作からの成長の確認(笑)。

 GA7-VTXE(GIGABYTE)。ツクモ様にて。KT266A チップ搭載。

 DDRSDRAM512MB(Winbond)。やはりツクモ様にて。石の指名買いできる店、もっと増えませんかねぇ。

 AthlonXP1500+(AMD)。ツクモ様でバルク切れてて探したら DOS/V パラダイスくらいにしか? リテールは潤沢に在りましたが。で、抽選券引かされまして。擦ったら。一等の文字。え? マザーボード? えーと、さっき買ってここに入ってるんですけど? え? 問答無用ですか?

 おまけ:MS-6380LE(MSI)。KT266 チップ搭載。一瞬そのまま じゃんぱら に持って行こうかとも思いましたが、予備くらい有っても良いでしょうと思い直してお持ち帰り。AthlonXP キャンペーン品らしく、BIOS は最初から XP 対応言われています。

 さて、来月はビデオカードと HDD 辺りを。ATi の仕様も落ちついている頃でしょうし。あ、あと HUB。Switch が欲しくなりました。

2001/10/20

 

 白い**がくるよー。と30禁ネタ織り交ぜつつ炭疸菌騒動。一人亡くなってるとは言え、基本的に致死性に劣るので騒ぎ過ぎの感は無きにしも非ず。それこそ***ビンに詰めてその辺に放り投げた方が余程(以下不謹慎過ぎにつき削除)。

 明日は久々に散財予定。と言っても具体的に決めてる訳ではありませんが。その場のノリ次第。ちなみに、「ATi の初期バルクは危険」と言う先人の教え(注)もありますんで RADEON 系はもーちょい様子観ます。

注)クロックが公称値より低いなんて可愛いモンで、付属のドライバ CD-ROM が別物だったとかねー

2001/10/19

 

 Netscape の人気が日本では低いらしいです。私は IE のアホなキャッシュに愛想つかしてネスケに行った人ですが、文字化けとか最近は意図したデザインに表示されないとか色々有りますけど、一番の問題は「いまだに有料だと思ってる人が居る」ことでしょうか。日本では Windows3.1 の普及が遅れ、Windows95 が出て暫くした頃には IE がフリーで出てしまいました。その頃のネスケはシェアウェアで、そのイメージがまだ残っているんでしょうね。今となってはこの軽さは捨て難いんですが。IE は死ぬとシステム道連れですし。

 そう言えば、Mozilla が半年後を目処に 1.0 宣言だそうで。遅いって(笑)。ネスケの6に間に合わせて欲しかったですねー。

2001/10/18

 

 さて、そろそろ物欲がフツフツと。

 CPU は馬 Athlon 出ましたし、チップセットも SiS735、KT266A リリース、DDR-SDRAM も廉くなりました。VGA も G400 では 3D がキツくなってきましたので刷新時期。どうやら Matrox に後継は期待できないようですので他社に逃げるしかないようです。私の VGA 選択基準の第一は「ファンが無いこと」。この時点でハイエンドカードの大部分が脱落してしまいますので辛いです。次に最大メジャー品はなるべく避ける。nVIDIA 脱落です(笑)。そんなこんなで生き残った(消去法)のは ATi の RADEON LE か RADEON7200。我ながら微妙過ぎて選択に困ってます。LE は DDR、7200 は SDR で LE のが上。でも LE は 32MB で 7200 は 64MB。コアクロックも 7200 のが上。さて、どうするべきかー。

 G400 から換装するには TV チューナも何とかせねばならんですね。むー。

2001/10/17

 

 今日、9月分の電話代(おい)払って来ました。2回線分。びっくり、合わせても \6k 越えてません。つい半年ほど前までは合わせて \10k 越えコースだったことを考えると凄い進歩?です。まー、その代わり通信費の大部分が別建てで引き落とされてる訳ですが。もっとも、それも怒濤の価格競争の結果、速度上がって料金据え置き的な水準です。業者は大変でしょうけど、使う方はバンザイです。

 明日はお休み予定。

 そう言えば。免許更新の案内が。今回は無事故無違反なので警察署でOKです。神奈川の試験場、むっちゃ交通の便が悪いですし。をや? 次の更新は5年後って書いてありますが。5年後かぁ。忘れていそうです(笑)。

2001/10/16

 

 そう言えば。私の以前の部署には EPSON の PM-2000 が在ったんですが、カラーレーザプリンタ導入と共に地方営業所へ持ってかれてしまったそうで。で、それは良いのですが、専用フォトプリント用紙がごっそり残ってる謎。勿体ないので引取って、現部署の A4 な HP プリンタ用に使ってみました。おー、きれいきれい。他社プリンタでもこれだけ使えれば充分です。有り難く使わせて頂きましょう。

 ...A3 用紙はどーしよーも無いなぁ...

注)インクジェット専用紙をレーザープリンタに食わせるのは危険なので止めましょう。いや、貼り紙しとかないとやる人間多くて。

2001/10/15

 

 うむー、ゴースト的には「死んだ」状態の「偽春菜」とか「任意」とか「さくら」ですが、キャラ的には根強く生き続けてますね。造形的には少しばかしイメージとは違うのですが(笑)。

 またヤルんですか? 天地無用!のTV。まだ懲りて無かったとは(おい)。で、監督はアフロの方のナベシンの人。さて。

2001/10/14

 

 この間新しく貰った睡眠薬「マイスリー」飲んでみました...これは...むちゃ効きます。もう、落ちる様に眠れました。まだ引きずってます。これは普段は飲めませんわ。マジに1日寝れそうです。

 誤爆検証用の Athlon500MHz 機が快適なんですけどどうしましょう? 間違いなくコレ書いてる 9821Xv20 様より使い勝手が良いです。キーボードが移植できるならメインの座を移してしまいたいくらい。やーばーいー、Xv 様の存在意義がー。

 狂牛病2例目ならず。ちっ(おい)。

2001/10/13

 

 今日はお休みです。本来であれば職場のスポーツ大会だったのですが、不景気の折り中止と相成りました。まぁ、希望退職者を募らねばならないような状況ですし。

 さて。目的の為なら民間人の犠牲も止む無し的な発言が合衆国から聞かれてますが。えーと? 朝日ですから6割引くとして、それでも、それってテロとどこが違うん? 的な疑問は消えず。

 それと小泉さん。時限立法だから国会承認はいらない、は通じないでしょう。シビリアンコントロールの概念からも。だから憲法改正しましょうってば。そしたら反対しません。私は。できるなら、ですが。

 狂牛病二例目の疑い。先週牛肉モリモリ食ったばかりですが(笑)。さて。

2001/10/12

 

 うあー、この気温差は辛いなぁ...

 お買い物。ジオブリーダーズ(7)。次巻は...来年中に出るのでしょうか?

 それにしても、ネタも無ければ金もありません。辛いですわぁ。

 さて、そろそろツッコミが入りそうなので明日辺り 200110 に移動しないと(笑)。

2001/10/11

 

 今頃の雨はしとしと違いますのん? エライ目に遭いましたが...

 昨日のディスプレイ切替機。分解してハンダ当て直したら復活しました。スイッチのヘタりはどうしようもありませんが、もう暫くは使えそうです。スイッチも同じ型番の買ってきて交換すれば良いだけですし。技能は生きている内に使わないと(笑)。

2001/10/10

 

 お買い物。コミックドラゴンとかトライガンとか。あー、気付きませんでしたがジオブリも出てましたか > LANCEさん

 さて、今月から放送予定だったらしい「フルメタルパニック」のアニメ版が放送延期を食らってるみたいですが。コレ、モロにハイジャックネタがあるのでそのせいなんでしょうね。不運言いますか過剰反応言いますか。

 あぅ...コレ書いてる最中、電子式ディスプレイ切替機が死亡しました。画面が青くなった思ったら次の瞬間信号無し。かなりくたびれて来てましたので寿命でしょうか。コレ書き終わったら分解して少し足掻いてみましょう。

2001/10/9

 

 えー、昨晩から今日夕方まで ときメモ2 のヒロインルートをプレーし続けてクリアして終了してました。私じゃないです。お疲れさま > asg 氏(笑)。

 とかやってたら合衆国+大英帝国がタリバンへの攻撃を開始したとのこと。テロとは基本的に個人犯罪的な位置付けだと思われますが、それを国ごと含めた戦争行為まで発展させることは、冷戦の時代には中々できなかったことです。これも一つの「独占の弊害」でしょうか?

 ちなみに、国際合意の元にテロ組織壊滅を口実にしたい合衆国とキリスト教圏 vs イスラム教圏に拡大したいタリバン。火種が有るだけに後者の図式になったらかなり厄介ですが、その辺の勝算は持っているのでしょうか? > 合衆国及び賛同する国々

 日本もなぁ、考えて物言って無い節が有りますが...

2001/10/8

 

 PS2〜、と騒ぐ方が居るので、新宿までお買い物。

 と言っても、私自身のお買い物は無しです。騒いでた人が本体を、引っ越したばかりで段ボールから出して無いと言う人がソフトを購入、私は明日まで遊ぶだけです(笑)。

 先程は CAPCOM vs SNK を、今は鉄拳タッグを隣室でばしばしプレー中。かけ声と悲鳴がこだましてます。

2001/10/7

 

 昨日の職場にて。社員全員集められまして、社長以下偉いさんから発表。希望退職者の募集でした。いやぁ、ウチがここまで追詰められるんですからこの不況は本物です。ちなみに、私は募集対象外。ちっ(おい)。

2001/10/6

 

 BIGLOBE から電子のお手紙。5〜7月の傷害多発時停止分の料金返還します、だそうで。今となってはまーったく気にしてなかったんですが、まぁ数百円でも戻って来るならそれはそれで良しですか。そんな体力有るんですか? と余計な心配してしまいますが > eAccess

 で、今日、8MB サービスの概要発表。1.5MB メニューも値下げ。悩ましいです。いやホントに。悩んでます。

2001/10/5

 

 身近な話題としては、小田急高架工事事業に違法判決とか。いや、踏切が中々開かない現状を毎日味わっている身には高架でも地下でも何でもいいんですが、政治屋のやることはコレだから? とか。

 あー、ノリが悪いです。

 お買い物。ディスプレイケーブルとか ELECOM マウスとか。UnrealTournament やるにはトラックボールのハンデはデカいですからね。

2001/10/4

 

 合衆国 vs タリバン。テロ対策だなんだといかに言葉を取り繕おうと、国が国を攻める以上これは戦争です。憲法解釈云々以前に日本にできることはないハズなんですが。憲法を改正しない限り。しないんですか? > 小泉さん

 ふと、「痛みを伴う改革」と「欲しがりません勝つまでは」ってどこが違うんだろう? と思ったり。

 今日は通院日。担当医が合衆国に行ったまま帰って来れないうちに奥さんが向こうで入院されたとかで、今日は医院長自ら代診。初めての人でしたが豪快な人でしたね(笑)。なにせ何言ってるのかサッパリ判りません(おい)。仕方ないからコッチから主導権持って質問せねばならない始末。結果、新しい強めの睡眠薬処方されました。レンドルミンとは別にマイスリーってヤツを4錠。翌日が休日の時のみ飲むように指示されたのでかなり強い薬の様です。楽しみー(こら)

2001/10/3

 

 職場の寄せ集めパソは無事に稼働を始めました。メモリは自宅から 32MB SIMM X2。NT 系はキツいので Me にしました。取敢えず SCSI カードどっかから掘り出して来て GT-6000 用マシンへ仕立てようかと。GT-6000 が Windows2000 では使えない事実。つーか古過ぎ。今時なら \10k でお釣りの来る CCD スキャナの方が余程、と言う気はします。とは言うものの、動く物 OS の事情で捨てるのも忍びなく。当初は持って帰ろうか思ってましたがウチにも置場はありません(笑)。それ以前に Me で動くのか疑問ですが...

 昨日もこの BIGLOBE サーバ落ちてまして。プロバイダ鯖がウチより一月トータルのダウン時間長いってのはどーしたことですぢゃ? そろそろドメインも登録完了して頂きたい頃合いですが。

2001/10/2

 

 今頃の雨なのでシトシト雨かな? と思って出掛けたら、ザバザバ降ってました。台風の残り香だったとか。道理で...

 さて、職場で余りパーツを寄せ集めて1台分確保し、自宅から8倍速 CD-ROM ドライブやら K6-3 やら 64MB の DIMM 2枚やら持ってってでっち上げてみたところ。ぷーぷーぷーぷー。これは、メモリーエラー? 何故に? と調べてみたら。DIMM は一枚 32MB までしか対応していませんでしたとさ。DIMM 2枚使っても最大 64MB。泣ける仕様です。SIMM も2バンク(排他仕様)あるのですが、こちらを使うと最大 128MB。今や SIMM の方が貴重ですのに。仕方ないので自宅から持ち出しましょう。どうせ私しか使いませんし。私ですら何に使うか困ってますが(おい)

 むー、最近ジロン語ってません。イカンですね。と言いますか、アッチの方で毒吐きまくってるのでついコッチはなごみ系(?)へ走りがちです。男泣きな徳光さんはなごみませんかそーですか。

2001/10/1

 

2001/9 の記事

2001/8 の記事

2001/7 の記事

2001/6 の記事

2001/5 の記事

2001/4 の記事

2001/3 の記事

2001/2 の記事

2001/1 の記事 

2000/12 の記事 

2000/11 の記事

2000/10 の記事

2000/9 の記事 

2000/8 の記事 

2000/7 の記事

2000/6 の記事

2000/5 の記事

2000/4 の記事

2000/3 の記事