Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye


      
                            
八幡公勿來關圖
 

藤森弘庵


誓掃胡塵不顧家,
懸軍萬里向邊沙。
馬上殘日東風惡,
吹落關山幾樹花。






******


      八幡公(はちまんこう) 勿來(なこそ)(せき)の圖
誓って 胡塵を(はら)はんとして  家を (かへり)みず,
懸軍(けんぐん) 萬里(ばん り )  邊沙(へん さ )に向かふ。
馬上 殘日(ざんじつ)  東風 ()しく,
吹き落とす 關山(くゎんざん)  幾樹(いくじゅ)の花。

        *****************





◎ 私感註釈

※藤森弘庵:江戸時代後期の儒者。 寛政十一年(1799年)〜文久二年(1862年)。播磨・小野藩士の子として、江戸に生まれる。名は大雅。字は淳風。通称は恭助。号して弘庵。別号に天山。 長野豊山、古賀穀堂らに師事する。播磨・小野藩、常陸・土浦藩に仕え、弘化四年、江戸で私塾を開く。ペリー来航の際、『海防備論』を著し、『芻言』を徳川斉昭に建白した。勤皇家と交流し、安政の大獄で江戸追放となる。

※八幡公勿来関図:八幡太郎義家公が勿来の関(なこそのせき)(に訪れた)絵。 ・八幡公:通称八幡太郎といった源義家のこと。平安時代後期の武将。長暦三年(1039年)〜嘉承元年(1106年)。源頼義の長男。幼名を源太、八幡太郎。前九年の役の武功により出羽守に任ぜられ、永保三年(1083年)、陸奥守兼鎮守府将軍となり、後三年の役を鎮定した。後三年の役の鎮定後の帰途、勿来の関にさしかかり、「
吹く風を 勿来(なこそ)(せき)と 思へども 道もせに散る 山櫻かな」(『千載集』)と詠じたことでも有名

※誓掃胡塵不顧家:(我が)身内のことは顧みることなく(必死の意気込みで)、かならずや夷狄の起こした騒乱をはらい清めよう(と)。 *陳陶の『隴西行』に「
誓掃匈奴不顧,五千貂錦喪胡塵。可憐無定河邊骨,猶是春閨夢裏人。」とあり、後世、江藤新平は『逸題』で欲掃胡塵盛本邦,一朝蹉跌臥幽窗。可憐半夜蕭蕭雨,殘夢猶迷鴨麹]。」と使う。 ・誓:誓って…する。ちかって。かならず。たしかに。 ・掃:〔さう;sao3●〕はく。はらう。すっかり除く。はらい清める。 ・胡塵:異民族が攻めてきて起こす戦乱のほこり。ここでは、前九年の役・後三年の役での源氏と、奥州の豪族・安倍氏、清原氏との争いを指す。「前九年の役・後三年の役」といった「役」字の使用される内容を「胡」字で表した。作詩当時の時代意識が伝わる語。 ・不顧:かえりみない。 ・家:自分の家。家族。

※懸軍万里向辺沙:本拠地を離れて、非常に遠く敵地に攻め入った軍隊は、辺疆の地の荒れ地に向かった。→辺疆の地の深くまで攻め入った。 ・懸軍:味方の軍を離れて、深く敵地に攻め入った軍隊。 ・万里:非常に遠い距離。 ・辺沙:辺疆の地の荒れ地。国境地帯の荒れ地。

※馬上残日東風悪:馬に乗って戦場を駆け巡る日々の春風は、にくらしいもので。 ・馬上:馬に乗って戦場を駆け巡る時の意として使う。本来は、馬の上。馬に乗っていること。 ・残日:沈もうとしている太陽。入り日。蛇足になるが、「ゆうひ」を表す語は多い。語感や平仄で決まる。「殘日」「落日」「夕日」また「落暉」「殘陽」「夕陽」。これらのなかで、「殘日」は●●とすべきところで使われる凄まじい語感の語。 ・東風悪:春風がにくらしい。南宋・陸游の『釵頭鳳』「紅酥手,黄縢酒,滿城春色宮牆柳。
東風惡,歡情薄。一懷愁緒,幾年離索。錯,錯,錯。   春如舊,人空痩,涙痕紅浥鮫綃透。桃花落,閑池閣,山盟雖在,錦書難托,莫,莫,莫!」とある。

※吹落関山幾樹花:(勿来(なこそ)の)関(せき)にある数本の(桜の)木の花を、吹き落としている(ではないか)。 ・吹落:吹き落とす。 ・関山:関所となる山々。ここでは、勿来の関(なこそのせき)を指す。盛唐・杜甫に『登岳陽樓』「昔聞洞庭水,今上岳陽樓。呉楚東南坼,乾坤日夜浮。親朋無一字,老病有孤舟。戎馬
關山,憑軒涕泗流。」とあり、中唐・戴叔倫の『關山月』に「月出照關山,秋風人未還。C光無遠近,ク涙半書間。」とある。 ・幾樹花:数本の(桜の)木の花。桜はと、前出・「吹く風を 勿来(なこそ)(せき)と 思へども 道もせに散る 山櫻かな」(『千載集』)から推断できる。また、我が国の古典では、中古の中期以降は「花」とは桜を謂うことにも因る。

               ***********





◎ 構成について

韻式は、「AAA」。韻脚は「家沙花」で、平水韻下平六麻。この作品の平仄は、次の通り。

●●○○●●○,(韻)
●○●●●○○。(韻)
●●○●○○●,
○●○○○●○。(韻)
平成23.10.9
      10.10
      10.11




xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
『日本漢詩選』メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集

Huajianji花間集
李U詞
Huajianji婉約詞:香残詞
李C照詞
Xin Qiji ci陸游詩詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
唐宋・碧血の詩編
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
Huajianji毛澤東詩詞
先秦漢魏六朝詩歌辭賦
Huajianji陶淵明集
Huajianji玉臺新詠
Huajianji唐宋抒情詩選
Huajianji竹枝詞
Huajianji陽光燦爛之歌
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci扶桑櫻花讚
Huajianji読者の作品
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌

参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye