|
|
|
|
|
|
シ |
|
ジービー:有名なジービーレーサーはぼくが、会社をしらんのでここ。
ジービー |
モデルバウスタジオ・ライン-ルール |
簡易インジェクションキット。悪くなさそうですが、コックピットがなさそうなので、資料が必要です。
写真の100円ライターはキッットにふくまれません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジーベル:ドイツのメーカー。小さな輸送機を作りました。
Fh-104 |
パブラ |
ジーベル204の鼻がスマートなやつ?まだ買ってません。
買ってみたら、全然小さな飛行機でした。
|
Si-202 |
AML |
小さな二人乗り汎用飛行機。キットも箱に20っこくらいは入りそうなくらい小さいです。できは悪くなさそう。スロバキア
でのデカールもはいってます。 |
Si-204 |
KP |
ジーベル104の鼻がHe177みたいなやつ。意外にアスペクト比のデカい翼を持っていて、そこが魅力。アラド396な
どと同じく、戦後もフランスやチェコで作られました。気合で組めばできあがると思うけど気合がない。プラ硬いし。クリアバックスも資料もあるから悔しい。 |
|
|
|
|
|
|
|
ジーメンス・シュッカート:有名なジーメンス(日本やロシアではシーメ
ンス)の系列?
DIII/D/IV |
トコ/イースタンエクスプレス |
買ったのはイースタンエクスプレス版。このキット、上下の主翼と尾翼が2種類はいってるんですが、ランナーに番号がない
ので、わかんないというトホホなマニュアルつきです。プロペラとエンジンが逆転するのって、これ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェネラル・エアクラフト:
ホットスパー |
フロッグ |
ホットスパーっていう名前はイギリス好みらしい。この練習グライダーのキットは買ったことがありません。何年か前に、こ
のキットを双子化するパーツの入った二機入りのロシア製キットを見たことがある。 |
モノスパー |
??? |
バキュームキットがぼくの部屋のどこかに・・・ |
|
アズール |
かわいい双発機。主翼はエンジンナセル付け根付近がいちばん厚みがあって、胴体付け根では薄くなってるので上にもう一本
支柱があるのがユニークなのと、エンジンも空冷星形なのに直列エンジンみたいな減速機をつけてるのでプロペラ軸は上にオフセットしてて、変。
日本では朝日新聞が使ってました。
キットは細部がキャストレジンで、悪くなさそう。
|
ハミルカー |
でねえかなあ |
戦車や野砲を運べた巨大グライダー。マーケットガーデン作戦でも活躍。ちょっとほしい。テトラーク付きでね。 |
|
|
|
|
|
ジェネラル・ダイナミックス:巨大企業複合体の航空機部門だったけど、冷戦の終わりとともにロッキードに・・・
F-111 |
実機について。 |
VG(可変後退)翼を本気で装備した最初の実用機。VG翼のほかにターボファンエンジンや超音速域でも脱出可能/ディン
ギーにもなるカプセル式のコックピットなど、遊び心満点。空軍も海軍も使う予定でしたが、海軍は40トンもある艦上戦闘機はいらないといいました。機首と
かかっこいいのにね。空軍型の方はカーター政権の軍縮に伴うB-1爆撃機のキャンセルにともない、その代わりの「安い」爆撃機として「B」の記号ももら
い、その後、電波作戦機にも改造されたりして、波乱万丈の人生を送りましたが、やっぱりコストが高すぎました。 |
|
エアフィックス |
店で見た記憶が・・・E型。 |
|
ハセガワ |
可変翼固定というふざけたキット。いつか無理やり可動に改造するのが夢。その他の部分はよさそう。なんか、EFと^以外
全部かっちゃった・・・t?型以外全部かっちゃった・・・ |
|
レベル |
こっちも一機は作りたいけど買ってません。ドイツのプラモはなんで高いの?新金型の方がほしいですもちろん! |
|
モノグラム |
EF-111がでてたけど、レベル? |
F-16 |
実機について |
ポストF-5というべき西側のベストセラー戦闘機。ブレンデッドウイングボディや、ケーブルのかわりに電気信号で操舵情
報を舵に送る「フライバイワイア」の採用など、野心的な試みがすべてよいほうへいった70年代の名作。拡張性も意外にあるので、軽戦闘機として作られなが
ら、現在は戦闘爆撃機としてももてはやされている。ファルコンというより、雀に似てると思うのはぼくだけ? |
|
エアフィックス |
買ってないけど、たぶん、エレールのキットも中身はこれでしょう。 |
|
ふるいハセガワ |
YF16として発売され、最後にはエープラスとして水平尾翼の増積までされることになるキット。小学生のときにYF-
16を作りました。 |
|
フジミ |
記憶に薄いキット。買ったことがないかも知れない・・・ |
|
新しいハセガワ |
ハセガワのつるりとしたキットはだは、現代アメリカの戦闘機に一番似合ってます。C型。脚の資料は意外にもモデルアート
の別冊の1/32の作例です。これからやります。 |
|
イタレリ |
買う気はないな・・・ |
|
|
|
|
|
ジェネラルモータース:「飛行機も作って」といわれて「はいヨ」っとば
かりにグラマン設計の飛行機をたくさん作りました。
FM-1 |
ハセガワ |
ワイルドキャットを作りました。・・・ |
FM-2 |
スオード |
悪くはないけど、なぜにこのアイテム?
キャノピはバキュームのも入れといてほしかったッス。
|
| AZモデル
| 悪くはないけど、
キャノピはバキュームのも入れといてほしかったッス。
|
TBM |
ハセガワ |
アヴェンジャーを作りました。本家のTBFよりもメジャーな気がします。 |
|
|
|
|
|
|
シコルスキー:亡命ロシア人イゴール・シコルスキーの会社。
ヴォートとくっついたりしたけど戦争中に別れました。戦前は飛行艇に気合、戦争中からヘリコプターを実用化、ヘリはフィリピン攻略戦に
投入されたもよう。
S-43 |
スウォード |
カタリナに似てるけど、もうちょっと小さな飛行艇。キットはきれい。悪くなさそう。
キャラメル箱じゃない頑丈なパッケージは+20000点。
|
JRS-1 |
スペシャルホビー |
S-43の海軍型?
キットはきれい。キャビンあります。スウォードと同じものかも。
|
HOS-1 |
MPM |
映画「トコリの橋」に出てたので、ほしくなって買った。すんげえキット。かなり気合がいりそうです。 |
S51/H03S-1 |
マッハ2 |
↑のへリと同じアイテム?キットはきれい。キャビンあります。キャノピもそこそこ。 |
H-19 |
イタレリ |
黎明期の大型レシプロヘリ。みんなの評判はいいです。そのうち挑戦。 |
CH-34 |
イタレリ |
二階建ての胴体構造のレシプロヘリコプター1階の機首部分に星形エンジン。プロペラシャフトはコックピットを突き抜けて
天井へ。カッコイイ!キットもいいけど、テールローターの回転方向が逆向きらしい。直すのが面倒で眠ってます。 |
UH-6 |
イタレリ |
CH-34をターボシャフト化。ウエストランド版はウエセックス。キットはまだ作ってません。 |
シーキング |
フジミ |
このヘリコプターは小学生のときにタミヤの1/100をつくって、その船底機体にしびれて以来好きなのですが、1/72
は最近まで買ったことがなかったかも・・・このキットも買おう買おうと思って、買ってない。 |
|
エアフィックス |
ウエストランド製のをモデル化してたかも・・・フジミのと比べようと思ってたのですが・・・買ってない。最近エアフィッ
クスの本に出てたのがよさそうだったので買った。バナナ味の、意外によいキットでした。 |
|
エレール |
中はエアフィックスだと思うけど買ってないから自信はないです。 |
|
レベル |
新しいキットなのに、全身リベットまみれのぼこぼこキット。でも、本物もぼこぼこだから、すごくいい感じ。どこ海軍で作
ろうか悩んでます。でも高い。 |
CH-54 |
レベル |
いわゆる、スカイクレーン。えさを食べるまえの深海魚みたいな機体には、機関部とコックピットしかありません。ので、物
量はフックで引っかけて運ぶんですが、コンテナをつけた姿はサンダーバード2号。キットには、コンテナのほかに、105ミリ榴弾砲もついてて、得した感
じ。ワイヤつきのフックは、ローターの回転で引き込まれるギミックもついてます。工夫すると楽しそう。 |
UH-60
ブラックホーク
|
ハセガワ |
UH-1の後継機として採用になった、さらに頑丈な強襲ヘリ。キットにはキャビンの天井がないのが減点。当時はフジミの
勝ちでしたが・・・ |
|
フジミ |
なんのかんのいって完成しないうちにイタレリが・・・ |
|
イタレリ |
このキットが一番好き。そのうちつくるっす。 |
シーホーク |
イタレリ |
ハセガワのキットは捨てたので、このキットを作りたい。 |
HH-53
ジャイアント
|
フジミ |
高校のときはでかすぎて買えなかったです。いまはイタレリがあるからいらないかも・・・ |
|
エアフィックス |
写真箱を見たことがある。 |
|
イタレリ |
気合い充電中。 |
スーパースタリオン |
フジミ |
フジミはスタリオンシリーズしか出してないかも!エンジン三発というのは珍しいっす。 |
|
イタレリ |
つくりますよ〜!そのうち。 |
|
|
|
|
|
シュド・ウェスト:「シュド・エスト」と同じかと思ってた・・・ああ、
ややこしい・・・
|
|
シュド・エスト:フランスの会社もややこしいですな。あんなアルファ
ベットを略してどうしてシュド・ウェストなのか、オウララ・・・
SE210
カラベル
|
マッハ2 |
欲しい!この旅客機!最近のマッハ2はよくなってきてるかも!って高かったけど買ったです。やっぱりいいかも!でもやっ
ぱでかい。 |
SE.313
アルーエトII
|
マッハ2 |
「スペース1999」に出てくる「イーグル」みたいなコックピットの四人乗りヘリ。古いけどターボシャフトです。キット
はさすがマッハ2だけど悪くはなさそう。 |
|
|
|
|
|
昭和:海軍関係のお仕事をしてました。
零式輸送機 |
エッシー/アーテル/イタレリ/エアフィックスのどれかから・・・ |
というか、DC-3を改造して零式輸送機を作る場合は、丸メカニックが役に立ちます。でも、エッシーのキットはもったいな
いのでどこにでもころがってるイタレリのキットがおすすめ!エンジンはハセガワの九六陸攻から型取りしてきましょうっていいながらころがしてあるキットが
ある。
|
二式中練 |
出てない |
日本のテキサン。キットがあればオレンジ色に塗ってみたいです。 |
明星 |
出てない |
木製の九九巻爆。ナニ考えてるんだか・・・ |
|
|
|
|
|
ショート:ショート・ブラザーズ。時期によってショート・ブラザーズ・アンド・ハーランドとか、ショーツとか。名前ににあわず長生きな
会社。最近は小さな輸送機に強いみたい。
いまボンバルディアなんだって。
エンパイア |
でてないよね。 |
でたら買うかも。 |
サンダーランド |
エアフィックス |
ばかでかい飛行艇。店頭で見かけるたびに、「今度」とか思ってたら、見かけなくなってしまった!やばい!で、買いまし
た。胴体がものすごくデリケートな曲面でできてます。わきの下から魚雷架がスライドして出るようになってるのは特撮物の飛行機みたいですな。そのうち作り
たいです。 |
スターリング |
エアフィックス |
着陸装置がヘンタイ的な四発重爆。着陸装置は二つ折りになって内側エンジンナセルに引き込むのだが、その中間部分に足カ
ヴァーがとりつけられているのは、ただおもしろがってそうしたのだろうか。エンジン整備のためにやぐらを組んで足場にしてやってる写真がある。三大重爆の
中では最初にリタイアしたらしい。キットは水色のプラで、全部のペラが折れてました。これしかないからこれを作ろう。 |
スカイバン |
エアフィックス |
羽田のあたりでよく見かけた。キットは幻のキットで、再販を待つのみ。
で、再販されました!すごい!胴体はいわゆる箱組み!キャビンには2列1列の座席、天井もパーツ化されていて、表面のリ
ベットも上品で気になりません。運ちゃんは民間のこまいのと、軍用っぽいぞんざいなの2種類。動翼は可動にさせてあげたいです。最高にいいキットです。
|
ツカーノ |
エアフィックス |
そう。エアフィックスのキットは「エンブラエル」じゃなくて、「ショート」なんです。 |
|
プリミエール |
中身は台湾製のキット。できも値段もエアフィックスの勝ち。でも、前後席をしきるガラスもついてて、芸コマです。 |
|
|
|
|
|
新明和:もと川西。救難飛行艇は武器じゃないので輸出したらいいのに・・・
PS-1 |
ハセガワ |
二式大艇の遺産と、アメリカのサンプルをもとに世界一の飛行艇を造りました。YS-11なんかよりも売れそうな気がしま
すが、あほな野党の教条主義のおかげで世界一高い飛行艇に成り下がりました。せめてライセンスの販売でもできればね・・・
キットは古いけど楽しい。
|
US-1 |
ハセガワ |
PS-1を通常の飛行場からも運用可能にした救難機。命を救う飛行機なのに、輸出はダメなの?今どき、飛行艇を戦争に使
うバカもいないと思うけど?某自称平和政党の人は、わが国が戦争に巻き込まれてしまったら飛行艇を戦争に使う気なのだろうか.そんな時代錯誤な命令をする
んだろうか。.若者にそんなことを強いるんだろうか・・・.なら、なおさらそんな危険な政党に日本を任せるわけにはいかない。外国が得するだけで、国民が
出血するからね。
キットは古いPS-1に主脚収容部のみのレジンの改造パーツとぞんざいな指示書いり。あとモノグラムッぽいレジンのゴム
ボート溺者つき。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|