TOPへ 

 

 あー...「ザク」と聞くとやっぱり別のザクを連想してしまいますが > モバザク&ザクメール

 さて、煽り入れた 8M サービスですが、メールではサッパリ要領を得ない返事しか返って来ません。具体的な日数を出せと書いているんですが、どーも NTT が絡むとまともな答えが得られないみたいですね。YBB の影に隠れていますが、サポート方面のアレさ加減では NTT も相当なものですから。

2001/12/8

 

 アッカが 8M で苦しんでいます。そして、恐らくは eAccess も。

 で、音沙汰がないので二度目の煽り入れました > eAccess つーか BIGLOBE

 本来はセキュリティ系サイト? なんですが、すっかり Flash リンクサイトと化している Security Akademeia さん。いろんな意味で美味しいので生暖かく見つめてあげましょう(笑)。

2001/12/7

 

 「日本の皆様へ。アメリカは狂牛病の無い国です...」てなポスターが貼られた社員食堂の今日のメニューはサイコロステーキでした。

 そう言えば。YBB 放置プレイなサイトの人。女性だったんですね。少々驚きました。

2001/12/6

 

 ウチの方では BadTrans.B はほぼ収束したッポイですけど、また別のウィルスで警告出てますね。今回は添付ファイルを開かない限り感染しないタイプですが、遠からず亜種が出ると言うことで。

 裏ニュース! さん終了で密かに困ってるのが URL 転送サービス。なぜ、こんなに重いデスか。ちょっとトホホです。リンク先の管理人氏と相談してみましょうかね...

2001/12/5

 

 裏ニュース! さんは 連邦 となりますか。なんだかサイト変わってもやってることは変わらないよーな(笑)。

 ぷらら が DynamicDNS サービスを提供。流れとしては、至極当然の成り行きでしょうね。自社に契約していることが前提とは言え、国内にて無償でこのサービスが提供されるのは初めてのハズですが、他社も追随するのでは無いでしょうか? つーか追随して下さい(笑)。プロバイダが提供するなら固定 IP 使わずとも安定してサーバが公開できますからね。

 ま、固定 IP 貰ってる私には現状関係ない話ですが、固定 IP とってドメイン取ると、個人情報が公開されてしまうんですよねぇ。悪事が働けません(笑)。

2001/12/4

 

 冗談かと思っていたら本当に閉鎖されるようですね > 裏ニュース!

 あれだけの文章をあのクオリティを保ったまま今まで続けてきたこと、その労力を容易に想像できる為迂闊なことは書けません。いやマジで(笑)。私が3人に増殖しても、毎日は無理です。

 と思っていたら。

 えーと、PRO-G 系の総合ポータルとして「あの」CDRJapan も含めて統合されるんでしょうか? 現状重くて今イチ身動きが取れないので、落ち着いたらその辺のニュースサイトから持って来ましょう(おい)。

 相変わらずの BadTrans.B ですが、少しは収束方向でしょうか? で、驚いたのは旧メールアドレス宛の「Re:」が届いていたこと。どの辺のキャッシュからサルベージして来ましたか(笑)。

2001/12/3

 

 と言う訳で「君が望む永遠・体験版」速瀬ベンチは30回。良いのか悪いのかさっぱり(笑)。で、本編もやれと、そう言うことですか? 今更? (笑)

2001/12/2

 

 お買い物。

 XwaveElite(LABWAY)。音源カード。YMF754。どーも、時々 Flash がコケるのは音源がコケてるんじゃないか疑惑を解明する為。しかし、順調に YMF724〜754 まで買ってますね、私。実は Live! のバルクより高かったのはナンですが。ま、クリちゃん買う気更々無かったですし。

 ギルティギルティア ゼクス(CyberFront)。Win 版。廉かったので。てっきり SD2 辺りのプロテクト入りだろうと思ったらノンプロでした。CyberFront はリングと SD2 でそれぞれ誤爆出してるのでそのせいか? とか思ってみたり。

 大悪司(ALICE-SOFT)。結局。新品。と言うか中古すら消えてました。スゲー売れてるみたいですね。今日の午前中で秋葉原からも消えたみたいです。で、目的は動作検証(笑)。メーカへの義理もタイトルへの興味も無くなってますのでー。ちなみに、Disc1(リング)、やはり問題アリです。詳細は明日辺りの誤爆ページで。

 で、何故か横にもそさんが。「君が望む永遠」の体験版をプレーさせられてます。速瀬ベンチ目的で(笑)。メッセージスキップすると怒られるんですけど(笑)。後1時間ほどだそうです。右方向から無言の圧力がー(笑)。

2001/12/1

 

 今日はボーナス美ー...あー...泣くデス...

2001/11/30

 

 マック? マクド違うん? そもそも「マック」で変換される私の第一候補は Macintosh ですし(笑)。

 ファイル交換ソフト、WinMX で逮捕者。まー、是非は置いておきます。見せしめですしね。で、「無料ならマニュアルもサポートも要らん」と思うユーザ(?)が思いの外多いって事実を、業界側は何と観ているかです。特にアプリケーションソフトではそう言った層を無視し続けて居た感が在ります。その辺にビジネスを見出せても良さそうなんですが。

 そー言えば。以前もそさんに教えて貰ってここにも書いたストリーミングアニメ。キャラデザイン「あずまきよひこ」? すいません、言われても判りませんでした(笑)。

 あうあう。昨日は給料日だったんです。いつもの半額ぐらいの明細で愕然としたんですが。休職中の源泉徴収をまとめて引かれてまして。泣くデス。

2001/11/29

 

 BadTrans.B。うーざーいー、デス。ウチは MS のメールソフトは使ってません。

 アドレス帳から拾って来た宛て先には適当なタイトルが付くみたいですが、IE のキャッシュからサルベージした?宛て先には「Re:」しか付かないみたいで、ウチに届いてるのは全部「Re:」のタイプ。なんだかんだ、誤爆ページの方がソコソコのアクセス数を誇ってしまってるので仕方ないですね。カウンタ置いて無いので実数は判りませんが。

 今日は職場の飲み会。と言うか、希望退職者の送別会。あうー。で、食材は蟹。刺し身に茹で蟹、焼き蟹や茶碗蒸し、蟹グラタン。は良いのですが、蟹って奴はどーにも身を穿くり返すのが面倒で、今イチ食った気に乏しいのが難ですね。嫌いでは無いのですが。

2001/11/28

 

 何がしたいのだろうその1。大量破壊兵器...一番持ってるのは自分トコだし(笑)。

 何がしたいのだろうその2。コミッショナの決定に不服と。オーナの意向の方が優先されるならコミッショナは要らないことになりますが。

 Rambus は...いよいよ? 不利な判決が二つ程(これこれ)。Intel との契約有るからトンだりはしないでしょうけど...素直に RDRAM の特許だけ主張してれば、少なくともユーザに嫌われることはなかったでしょうに...

 ユーザに嫌われると言えばブリティッシュ・テレコム。GIF 以上にとんちんかんな主張ですし。

2001/11/27

 

 メイン機のマザー変えたくて仕方がない病気感染 chu!。幸いなことに、今はロクな MicroATX マザーが無いので実行に移すことなく留まっていられます。が、この悶々とした状況は返って高まってヤバいかもしれません。必然性は、どこにも無いので、なんとか踏み止まりたい所。

 日南学園の寺原投手がダイエー入り表明。まー、色々思うことはありますが、頑張って頂きたいなと。けど、ダイエーの監督が王さんじゃなかったら、果たして行く言ってたかな? とか思うと、王さんの影響力は(賛否はあれ)偉大だと思うデスよ。

 ときに、

 一行目からチェキ言うてる人が普通だったら世の中楽しいでしょうねー。

 おバカなバナー広告で有名な CDR Japan さんの、この記事。今度は裏ニュース!テイストで攻めますか。

2001/11/26

 

 CoolerMaster のヒートシンクに使われてる 5cm ファン。アッという間にダメになりますね。今まで CoolerMaster のシンクは2個ほど使いましたが、2個とも半年を待たずにガラガラと音を出すようになってます。WinDy に劣ってどうしますか。

 お買い物。AT-VD3(オーディオテクニカ)。如何にもパソ関連な型番ですが、いわゆるカラオケマイクです。マイマイク(笑)。繋いでるのはゲーム用パソですけど。9821Xv20 様に付属してきたマイクや Macintosh 用のそれでは出力が足りないのかステレオ仕様なのがマズイのか上手く音が拾えないので。ただ、このマイク使ってもえらく感度が低いので、間にアンプ挟まないとダメなん? 的な雰囲気が有りますが。

 ...素直に 9821 起動してれば万事解決だったよーな気も...

 マイクを使って何をしたかは、誤爆ページ参照のこと(笑)。

2001/11/25

 

 確かに、いくらなんでも減り過ぎです(笑)。単位抜ける数字系のネタは単純ですが、真面目な分有効なんですよね。

 何気にダイエーに寄ってみたら、ポイントカード会員募集とかやってました。ポイント還元? ダイエーで? 取敢えず様子観。メリット有りそうでしたら申込んでみましょう。

 そう言えば、何か。の標準ゴーストが「さくら」に戻ってますね。シェルは相変わらず真っ黒で、初回起動時の「またこれかー」には大笑いしましたが。とは言え、久々にバージョン上げるとかなり重たくなってるよーな? 水野氏のファイルは起動できないし、色々互換性問題も有るようで。それを差し引いても、久々に観る「毒」ップリはいい感じでしたが。双葉さんではコイツを越えられませんでしたしね...

2001/11/24

 

 Party'sBreaker が RADEON LE で落ちる現象は、ドライババージョン 7075(ATi サイト)か 7092(製品添付)を使えば回避できるのことを確認。ただし、どのバージョンのドライバ使っても、Party'sBreaker 起動後に WinAMP を起動、或いは逆の順番で起動するとフリーズします。もうそろそろ登場1年にもなろうと言うんですからいい加減安定して下さい > RADEON ドライバ

 逆に言えば、7189 以降 Party'sBreaker を起動していなかった訳ですね > 自分(笑)

 それにしても、S3 を下回る開発能力のメーカってそうそう無いと思っていたんですけどねぇ...もっとも、S3 はヤバい時はちゃんと一週間を空けずにドライバのアップデートしてましたけど。アンオフィシャルでしたが。RADEON は 8500 のバージョンが先行して上がってるので、ソッチでは直ってる可能性もありますが...この辺がイヤで All-in-Wonder128 を使用放棄した経緯があるんですが、今は他に選択肢が無いんですよね。nVIDIA は私が Intel 選択しないのと同じくらいの割合で使うことは無いでしょうし。むー。

 そう言えば、もそさんからメール頂いたコレ。残念ながら第一話には間に合いませんでしたが、そんなことを気にするよーな出来では無いのでその辺は放っておくとして、試みとしては面白いと思います。CM も無く有料でもないので恐らくはパッケージ版のプロモーション的な意味合いが強いのでしょうけどね。

 それはそれとして、RealPlayer 入れ替えてからストリーミング時に固まっていけません。ローカルでは平気なのでネットワーク周りの設定だと思われるんですが、前と同じなんですよねぇ。この辺、やはりOSの設定のみで行ける MediaPlayer の方が楽だと言わざるを得ません。ジワジワとネスケと同じ道を?

2001/11/23

 

 CanvasDVD 到着。宅配先をウチに指定していた水野氏の罠(笑)。30分後に PicturePublisher10 到着。密かに遂行していた「こっちが先に届いてガッカリさせる罠」失敗。ちっ。

 Party'sBreaker が RADEON LE で落ちる罠。ジャンプして着地した瞬間にデスクトップに戻ってしまいます。渡辺製作所は「ドライバのせい」言ってますが、ATi のオフィシャル、アンオフィシャル双方の最新版で再現してしまうので手の打ち様がないです。結局メイン機で動かすハメに。

 あー、水野氏が 3DMark2001 で RADEON LE 遅い言うてましたが、考えてみれば 3DMark2001 は SSE オプションが選べないんですよね。ここのベンチ、どれもコレも 3DNaw! で動かすとフレーム落ちするんですよ。3DNaw! 切れればフレーム落ちは解消するんですが。その辺は Intel の息のかかったベンチと言うことで?

2001/11/22

 

 PSO の PC 版。12/20 発売で一ヶ月切ってからベータテストって、意味無いやん、とか思った次第。

 中国で電線盗んだら死刑判決。配電塔は電線の重みでバランス取ってるから片方だけ落とされると倒壊する可能性は確かに有るんですが。ただ、それにしても、と言う気はします。損害賠償させた方が。一生ただ働き。中国の人件費じゃ元取れない?

2001/11/21

 

 11/20。まいばーすでー。嬉しく有りません。

 次はイラク? もはやテロとは関係ないですが > 合衆国

2001/11/20

 

 流星群は、川崎方面が AM2:45 辺りで全天雲に覆われてしまったので肉眼での観察は断念。暫くはネットライブ(ビバ、ブロードバンド)観てましたが、そのまま就寝。肉眼でも結構観れたので善しとします。茨城の同僚は凄かった言うてました。ちっ(笑)。

 免許証到着。ゴールド。次は5年後。絶対忘れてそう(笑)。私はガチャ目(左 0.1 以下、右 0.9)なもので、眼鏡等の制限が面倒臭いです。

 「眼鏡等使用(小特車、および原付車を除く)」

 フォークリフトとか原チャリ転がす時はメガネ要りません。ちなみに原付車って原付ニ種も含まれるらしいので 125cc(いわゆる小型二輪)まで裸眼でOK。今載ってる 250cc ではメガネ必要となります。距離感掴めなくて危ないのでメガネしますけど。メット(フルフェイスは基本です)してからメガネかけるので、フレームはヘタるわ耳周りの髪はチリチリになるわ、いいこと無いんですけどね。コンタクト? 二輪でコンタクトは死ねます。ええ、機会が有ったら是非(笑)。

 時に。

 RADEON8500 LE 導入して動かすベンチが「速瀬ベンチ」ってのは何か間違ってませんか? (笑)

2001/11/19

 

 流星群ライブの為、今まで(PM10:45)寝てました(笑)。去年に比べると今年はまだ全然あったかいよーな?

 RADEON LE は、テスト用にファン付けてたのを外して一つ下のバックパネルを開放することでほぼ安定。AGP の辺りが熱溜まりになっているようですね。本来前面ファンの風が届く位置なんですが、SmartDrive 入りの HDD で完全に遮られています。タワー型マシンで思うのは、AGP のヒートシンク、裏面に付けた方が明らかに効率良さそうなんですが、ともすれば規格を度外視する台湾系パーツでこのテのアプローチが行われないのも不思議な感じです。

 例のアレ。画像にトンボ残ってたり。声が「名無し」だったり。しかもタイトル併記。多分地方税とは言え、税金使われてるとは考えたく無いぢゃないですか(笑)。

2001/11/18

 

 お買い物。DOLL−ウロボロス2−(FORESTER)。ノンプロでした。ちぇ(笑)。突発事故(=衝動買い)が無ければ新作購入は今年最後でしょうか。後は買っても中古でしょうかね。

 今日は秋葉原行くと無駄な散財しそうな気配が漂ってましたので回避。新宿で止まりました。

 で、そのまま食料の買い出しして残金不足に気がつく罠。購入金額 \3,260、財布の中身 \3,350。危ない所でした。

 WindowsXP。やはり出足は鈍いようですね。Windows2000 ユーザには魅力に乏しく Windows9x ユーザにとっては深刻な互換性問題。加えて、企業ユーザにはインターフェースの変更に伴う再教育の手間と、安心して勧められる層が有りません。何より高過ぎます。ハードウェアが熾烈な価格競争を繰り広げている中、ソフトだけは別格だと納得できるほど、今は裕福では無いのですよ。

2001/11/17

 

 普段ネスケを使ってると、時折「タグの閉じ忘れ」と言った IE では表示できるけどネスケだと真っ白なページに遭遇することが少なからず有ります。個人サイトなら、まぁ仕方ないか? みたいに思って気分次第でさり気なく突っ込んだりしますが(それ以前に観れません)、企業サイトがコレやると技術力を疑っていけません。みたいな感想を今日の午前中、INTERNET Watch を観て思った次第(笑)。あ、今は復旧してますので。

 ロジクールから新種のデバイスが幾つか発売になってますが、いつの間にやら SurfMan がラインナップから無くなっています。コレ書いてて貼ろうと画像探したらそれすら無いし(T_T)。恐らくは干渉問題で電波弱められたことが遠因として有るんでしょうけど...切実に後継が...TruckMan 辺りで我慢するしかないでしょうか? いや、NEC 謹製サムマウスの AT 版が有ればそれで良いのですが(笑)。

2001/11/16

 

 いまだ解決していない RADEON と Flash プラグインの関係。どーも、RADEON が必要以上に暖まると Flash がコケるようになるのでは? との疑惑が急浮上。試しに、RADEON の空冷を強化してみました。

 ...暖機時間が数倍延びました...これは、ダメ決定。今度の週末に交換しに行きます。

 そー言えば。もそさん RADEON8500 LE へ走ったそうです。挑戦? (違)

 そー言えば。今日の深夜から WindowsXP 発売ですね。イベントはそれなりに盛上がるでしょう。「お祭」ですしね。それを普及率と勘違いして欲しくは無いですけど。各種特典の中で、マップの「リムジンで自宅まで」ってのは大笑いしました。

2001/11/15

 

 まごの手本舗さんから GKA-98AT 到着。他社製 CPU 切替機通して使う 98toAT(Object)は今イチ動作が不安定(カーソルキーで数字が入力されたり入力を取りこぼしたり)で、更に切替機のホットキー(ScrollLock)が変換できない等少々不満が有りましたので頼んでみたのですが、一番の目的だった ScrollLock キーは割当てられているものの切替機側が上手く認識できずに使用できず。残念。ただ、動作の不安定さは無いので使用感はこちらの方が良いでしょうか。

 とは言うものの、98toAT が 98*1 の入力環境をほぼ完璧に再現していたのとは異なり GKA-98AT はキーコードの変換に徹している為、例えば CTRL+XFER で IME 起動、とかの芸当はサポートしていません。あと、「〜」の位置がキートップと異なる(106 キー準拠)とか。この辺のカスタマイズはキー入力変換ソフトに頼らねばならないのでしょうか...うーん、悩ましい所です。

 或いは、CPU 切替機を素直に Object 製にすれば解決するんでしょうね。むー、悩ましい所です。

2001/11/14

 

 最近、23時を結構過ぎた時間に石焼き芋屋が近所を巡回しやがります。はっきり言って「ヤカマシイ」です。思わず「頭文字D」のサントラ大音量の刑で対抗したくなる衝動を堪えるのが大変です。7時とか8時近辺のアンプのボリュームを1時くらいまで回すだけですからお手軽☆ですし。

 森ちんピンチ?

 DIMM が高騰してるらしいですが...でもですね、DRAM 自体は相変わらず下がってるんですよ。落ち着いて静観が吉ですね。

2001/11/13

 

 eAccess から 8M サービスについての電子のお手紙。手続き準備中だとかで、要はこれから取り掛かりますと言うことらしいです。申請したのは 11/2 ですから何故に10日もかかるのか小一時間ほど(もぉええ)問い詰めてみたい気分ですが、まぁ現状でまーったく困って無いのでゆっくりやって下さい。

 それにしても、慣れとは恐い物で、ゲーム機の Athlon1500+ + RADEON LE の組合せに比べ、新規稼働させたメイン機 Athlon500MHz + MarvelG400 の組合せでの非力さが目立っていけません。Xv20 様のときはこんなもんだと納得できていたんですけどね(笑)。

 そもそも実用上に不満はありませんし気にしなければ良いだけなんですが、気がつけば MicroATX なマザーの物色を始めていたり(笑)。物色始めて思うのは、MicroATX な単品マザーが極端に減っています。一時期は大流行でしたのに。今は MicroATX はベアボーンに組込まれ、単品では余り売って無いようですね。既に大きなケースを置きたく無い人間にとってはチト辛い所です。

2001/11/12

 

 お買い物。

 PowerDVD XP(CyberLink)。新バージョンで Phantom DVD-Video Game 版が動くか確認。しようと思ったんですが、新宿では Phantom の中古を発見できずそれは断念。今更新品購入の意図が全く無いのが私らしく。

 CloneCD3(PRO-G)。オンライン版を一ヶ月ずつアップデートするのも飽きたので(笑)。どうやら今後暫く付合うことになりそうですしね。ちなみに、パッケージ版のライセンスは 2050 年まで有効だそうです(笑)。

 5cm 角静音ファン。一応メイン機用に買って来たんですが、Coolermaster オリジナルのファンを 5V で駆動する方が静かだった事実。

2001/11/11

 

 むむむ。Flash との相性は、SmartVision のせいでは無いですね。条件によっては引っこ抜いた今でも Flash で落ちます。RADEON のドライバが臭いんですけどねぇ...もそさんトコは平気ですか?

 今日はお出かけ予定でしたが、天気観て取り止め。明日は晴れると良いのですが。

2001/11/10

 

 ゲーム用パソ構成変更。やはり SmartVision と Flash の相性(どーも RADEON のオーバーレイ関係が怪しいんですけど)が解消せず、Win2k では MarvelG400 のチューナが動作しなかったこともあり、SmartVision をメイン機の方へ移植。本来 Win2k に対応していない SmartVision ですが、WinMe ドライバと PowerVCR で問題なく動作。Win98 環境より余程安定してるんですけど(笑)。

 これによってメイン機は USB を除く全ての拡張手段が塞がりました。あー、Marvel の意義が...(^^;)

 そう言えば、メイン機の音源は C-Media の、VxD では単音しか発音できないヘタレなんですが、WDM で使う限り余り不満が有りません。デジタル 44.1k 出力可能といい、Win2000/Me 以降の OS で使うには問題ない選択かもしれません。YMF 系は WDM で使うとハードウェアバッファが全く使われずそれなりに不幸なので。そう考えると、WDM で使う音源って極端に低いレベルで横並び?

2001/11/9

 

 職場パソに Netscape6.2 を入れてみました。まぁ、重いのは相変わらずですが、6.01 に比べれば安定性も実用度もはるかにマシになってますね。自宅が 6.01 止まりなのはご愛敬ですが(笑)。

 さて、職場で使う上で大問題が一つ。「画像を表示しない」オプションがありません(笑)。私の後ろは壁じゃないんですから無茶(謎)はできないのです。職場ではまだ暫く NC4.78 で粘ることになりそうです。

 職場と言えば。業績不振で希望退職者を募ってる訳なんですが、恐ろしい事実が判明。現在7名の情報システム部が2名に...しかも、実動部隊は全滅、残るのは課長と女性のみ。何考えてますか? 人が少なくなっても業務効率を落とさない為に最重要部門のハズですが? と言いますか、上司の人望の無さの現れなんですが...また出向しろとか言われかねない事態です。ヤーバーいー。いや、私もあそこの課長嫌いなんですよ(^^;)。

2001/11/8

 

 さて、CPU 切替機を導入して、キーボードが一つで済むようになりました。ここに 98toAT(OBJECT)を介して 98*1 キーボードを接続しているんですが、CPU 切替機のホットキーが「ScrollLock」なんです。で、98toAT は何故か Scroll Lock だけ変換してくれません。「Pause」とかは変換しますし、CPU 切替機も Pause キーで切替えるものもあります。今回の組合せはどっちもアウトと言うなかなかにスィートスポットを突いてくれました(苦)。切替機のセレクトスイッチ使えば良いだけの話なんですが、何か悔しいじゃないですか。悔しいのでまごの手本舗さんの同人ハードを発注してみました。さて、無事に使えるでしょうか?

 ホントは発注しなくてもサイトの情報やソースから完全に自作できるんですが、チト、それに割いている時間が取れそうにありませんので。年末モード突入ですもの。そして間髪を入れず年度末モードのコンボ。むはー。

2001/11/7

 

 昨晩 AM3 ごろ。猛烈な痒みで目が覚めまして。観ると、布団から出していた左腕肘から手首にかけて4ヶ所、蚊に刺されたでっかい痕が。むちゃムカつきますね。マキロンを数度吹き付けつつ犯人の捜索。既に逃走の後? あー、更に怒りゲージ上昇。お陰で眠いったら。

 アッカの収容局からの距離判定を試してみました。結果は 0.8km。ちなみに、ASAHI ネットの同様の判定では 0.82km。何れにしても eAccess で BIGLOBE な私は既に 8Mbps 申込み済みですけど(^^;)。

2001/11/6

 

 むぅ。いくら静音対策を施しているとは言え、8cm ファン4基、HDD 4基のゲーム用パソに比べたら、ファン2基、HDD 1基のメイン機の方が静かになりますね。一応電源ONのまま眠れるレベルまでは音を押え込んだメイン機ですが、逆に(外観と性能を維持したまま)これ以上の対策も難しい訳で。

 MarvelG400-TV の Win2k 用ドライバを突っ込んでいるんですが、最新の G400 ドライバでは MarvelG400 は対象外になってますね。実際に弾かれます。更に、ビデオツールは不完全な WDM 対応のまま Final 表示。MotionJPEG もサポートされなければ NTSC も合衆国チューニングのみ、加えて PowerVCR ではオーバーレイできないと、何かと不幸を被ってます。InfoMagic の国内サポートは無きに等しい状態ですし、高額な割にはアフターフォローに難がある印象です > Marvel シリーズ

 そう言えば。PCiN 秋葉原が閉店するそうで、実は土曜日に寄って来たんですが。MarvelG450eTV \12.8k の表示にかなりグラッと来たのは秘密です(笑)。耐えましたけど。TaiSol のアルミヒートシンク買って来たのでその内ゲーム機に導入しましょう。それにしても、こんな目立たない場所で〜との看板文句が好きだったんですけどね > PCiN

 PCiN と言えば。あの恐怖のエレベータ(笑)。いつの間にやら改修されてまして、普通の挙動になってました。あのスリル無くなったのが撤退の遠因? (違)

2001/11/5

 

 さて、そんな訳でコレは環境を移行したメイン機(何と呼ぼう...)で書いてます。キーボードは当然の様に 9801 キー(と言うか EPSON キー)ですが。コンバータ噛ませて PC 切替機入ってるので、若干反応鈍かったりチャッタリしてますが、109 キー使うよりははるかにマシですので暫くコレで行きます。後は MicroGraphics から新しいソフト届けば環境は完成でしょうか。

 それにしても、ウチには 9821 が3台(Xp、Xa7、Xv20)も余ってしまうことになったのですが、どうしたモンでしょうね。メーカ製を標榜できる数少ない環境でもあるんですが。何れにしても AMD K6 シリーズのお陰で随分延命させられました。ホントは環境移さずに Xv20 様を Win98 へ戻す選択肢もあったんですが、どうせ環境の構築し直しなら快適な方へ移行してしまおうと言うことで。

 New メイン機の環境は以下、
Athlon500MHz
K7M-RM(ASUS)
128MB*3(384MB)
MarvelG400-TV
Xwave7100
Windows2000SP2
 って辺りで。CPU の速度自体に大差は感じませんが、やはりメモリ4倍(Xv20様比)ってのは大きいです。

 あ、CPU ファンは 5V 化で黙らせました。チト風量不足気味ですが、熱暴走しなければ良しとします(笑)。

2001/11/4

 

 さて、一段落付いたのでバラしますが、メイン機を 9821Xv20 様から AT 環境へ移行させようと画策してまして。こんな感じで。拡張性は要りません。小さくて静かなの希望。が、筐体が小さくなると静かにさせるのが至難の業となります。基本的に「大きなファンをゆっくり回す」ことが静音化の王道なんですが、大きなファンを取付けられない時点で苦戦必至と言う訳で。

 静音化への道その1。HDD を SmartDrive へ突っ込むのはドライブベイの数からして不可能。故に、現段階で最も静音であろうドライブを導入。Seagate の 5,400rpm 流体軸受モデル。モータの回転音以外はアクセス音が若干する程度ですね。

 静音化への道その2。SFX 電源が轟音を立てています。騒音源はファン。8cm 高速薄型です。同じファンメーカの薄型低回転品へ換装しましたがまだ煩いです。ならば犯人は貴様しかいない、とのことでファンガード切り取り。ぐっと静かになりました。

 取敢えず水曜日から今日までの作業はここまで。次は CPU ファンを黙らせないと。スペックは一時誤爆検証に回した Athlon500MHz+K7MRM による MicroATX 環境。AMD751 チップが 512MB SDRAM を認識できなかったのは大誤算でしたが。折角 512+128 で「わーい 640MB、キリのいい数字ー」とか一発ネタかまそうとの目論見が(笑)。

 オウルテックの CPU 切替機。高解像度の画面が若干眠くなるのは仕方ないにしても、1024*768 85Hz 程度が許容上限(それ以上のリフレッシュレートだと黒引きノイズが)ってのはチト酷く無いですか? と思ってたんですが、どうやらコイツ純正の VGA ケーブルがガンらしく。今まで使ってた VGA ケーブルで接続すると 1280*1024 75Hz までは余裕で行けますゴツいのに使えないケーブルです > 純正

 もっとも、かなり侮れないケーブル使ってたのも事実ですけどね。取敢えずメイン機予定のケーブルだけは高級品?と入れ替えて置きましょう。ゴツいケーブルが2本...

2001/11/3

 

 静音化への道は遠いデスね。一番の強敵は SFX 電源のファン。何故に SFX 電源かはその内。

 お仕事絡みで提案してみました。「パソコン用のファンレス電源(外付け)なんて作ったら全国で 500 台くらいは売れるんじゃないですかね?」「ウチの名前でやりたく無いなぁ...」「私もそう思います」

 そんな訳で明日は秋葉原です。

2001/11/2

 

 ソフトウェアのライセンスなお話し。プロダクトアクティベーションに絡んで Microsoft にライセンスの考え方を問い合わせ、その結果が掲載されていました。これ、言葉通りに解釈すると、Windows の OEM 版はファームウェアと同じ扱いになります。モノを構成する一要素。従ってモノが譲渡されたらそれに付随するソフトウェアも譲渡されることになります。これは憲法で保障された「財産処分権」へ抵触する恐れから著作権法で縛ることはできません。

 つまり、例えば三洋が掲げている様なポリシーは成立しなくなります。マップなどが中古販売する時にOS等を消去する必要が無いってことになりますが、それで良いんでしょうか? > MS

 「幸福は誰からか与えられたり、ある日突然天から降ってくるものではない。自らの手で勝ち取るものだ」と「我が闘争」と言う著書で著していた独裁者の人が昔居ましたっけ。最近の合衆国大統領の発言を聞いてると妙にダブルんですけど気のせいデスか?

2001/11/1

 

2001/10 の記事

2001/9 の記事

2001/8 の記事

2001/7 の記事

2001/6 の記事

2001/5 の記事

2001/4 の記事

2001/3 の記事

2001/2 の記事

2001/1 の記事 

2000/12 の記事 

2000/11 の記事

2000/10 の記事

2000/9 の記事 

2000/8 の記事 

2000/7 の記事

2000/6 の記事

2000/5 の記事

2000/4 の記事

2000/3 の記事