向山型社会を追う
TOSS社会全国大会
実践発表資料
向山洋一社会科授業実践史1
向山洋一
社会科における基本的な流れ
3年・工事中
4年社会科授業スタート
水はどこからどこへ行くのか(向山実践追試)
水をどのくらい使っているか。(向山実践追試)
4年「暮らしを支える電気」の授業づくり
4年「暮らしを支える電気」単元授業記録抄
4年「暮らしを支える電気」単元授業記録抄
討論4年「これからの電気はだいじょうぶか」
沖縄旅行メモ
4年 あたたかい土地のくらし
沖縄の生活 授業メモ
5年宅配便の授業(有田実践の追試)
6年参観授業は「古墳づくり」
6年聖武天皇と奈良の大仏づくり
6年「ペリー来航と開国」(向山実践追試)
6年「ペリー来航と開国」(発問指示)
6年歴史年間カリキュラムと発問指示集
社会科学習を糸口に「福祉」学習
阪神大震災とライフライン・ボランティアの授業

「夏休み前にヒロシマ・ナガサキの授業を」
|