Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye


      
                            
喫粥
 

龍公美
白髮蒼顏老腐儒,
朝朝喫粥養殘軀。
近來疏策詩章事,
閑却花前酒一壺。




                                               
******

(かゆ)(きっ)

白髮(はくはつ) 蒼顏(さうがん)の  (らう)腐儒( ふ じゅ)
朝朝(てうてう) (かゆ)(きっ)して  殘軀(ざん く )を養ふ。
近來 疎策( そ さく)なり  詩章(ししゃう)の事,
閑却(かんきゃく)す  花前(くゎぜん) (さけ) 一壺(いっ こ )

     *****************





◎ 私感註釈

※龍公美:〔たつのきみよし〕 江戸時代後期の彦根藩藩儒。正徳五年(1715年)〜寛政四年(1792年)。本姓は武田。字は君玉。号は草廬(艸廬)、竹隠、松菊主人、呉竹翁など。京都伏見の人。荻生徂徠、太宰春台の学を慕い、宇野明霞に師事する。彦根藩藩儒となり、後に帰京して著述に専念する。詩を能くし、詩社・幽蘭社を開く。また、詩書画や和歌にも秀れていた。

※喫粥:かゆを食べる。 ・喫:食べる。 ・粥:かゆ。

※白髪蒼顔老腐儒:白髪頭に年老いて衰えたあおぐろい顔のくされ儒者(は)。 ・蒼顔:年老いて衰えたあおぐろい顔。 ・腐儒:くされ儒者。役に立たない学者。

※朝朝喫粥養残躯:毎朝、かゆを食べて、年老いて衰えた老後のわずかばかりの身命を養っている。 ・朝朝:毎朝。 ・残躯:年老いて衰えたからだ。老後のわずかばかりの身命。残生。余生。伊達政宗の『醉餘口號』に「馬上少年過,世平白髮多。
殘躯天所赦,不樂是如何。」とある。

※近来疎策詩章事:近ごろは、詩にも親しみが少なく(なって)。 ・近来:近ごろ。最近。 ・疎策:親しみが少ない。よそよそしい。 ・詩章:詩。詩篇。

※閑却花前酒一壺:花見酒も、なおざりになっている。 ・閑却:すてておく。なおざりにする。 ・花前:花の咲いているところ。北宋・歐陽脩の『別滁』に「花光濃爛柳輕明,酌酒
花前送我行。我亦且如常日醉,莫ヘ弦管作離聲。」とあり、明・唐寅の『花下酌酒歌』に「九十春光一擲梭,花前酌酒唱高歌。枝上花開能幾日,世上人生能幾何。好花難種不長開,少年易過不重來。人生不向花前醉,花笑人生也是呆。」とある。隋・薛道衡の『人日思歸』に「入春纔七日,離家已二年。人歸落雁後,思發在花前(この用例は)。」とある。なお、隋・薛道衡の『人日思歸』に「入春纔七日,離家已二年。人歸落雁後,思發在花前。」は、ここでの用法とは異なる。

               ***********






◎ 構成について

韻式は、「AAA」。韻脚は「儒躯壷」で、平水韻上平七虞(儒躯壷)。この作品の平仄は、次の通り。

●●○○●●○,(韻)
○○●●●○○。(韻)
●○○●○○●,
○●○○●●○。(韻)
平成27.11.7
      11.8



xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
『日本漢詩選』メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集

Huajianji花間集
李U詞
Huajianji婉約詞:香残詞
李C照詞
Xin Qiji ci陸游詩詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
唐宋・碧血の詩編
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
Huajianji毛澤東詩詞
先秦漢魏六朝詩歌辭賦
Huajianji陶淵明集
Huajianji玉臺新詠
Huajianji唐宋抒情詩選
Huajianji竹枝詞
Huajianji陽光燦爛之歌
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci扶桑櫻花讚
Huajianji読者の作品
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌

参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye