Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye


      


                            
絶命詩

武市半平太

夢上洛陽謀故人,
終衝巨奸氣逾振。
覺來浸汗恨無限,
只聽隣鷄報早晨。
                  夢覺而得一絶  瑞山 







******


      絶命詩

夢に 洛陽(らくやう)(のぼ)りて  故人と(はか)り,
(つひ)に 巨奸を()きて  氣 (いよい)(ふる)ふ。
()(きた)れば 汗に()れて   (うらみ)(かぎ)()し,
()だ聽く 隣鷄(りんけい)早晨(さうしん)(はう)ずるを。
              
夢より()めて 一絶(いちぜつ)()    瑞山(ずゐざん)

        *****************





◎ 私感註釈

※武市半平太:武市瑞山。幕末の尊攘派志士。1829年(文政十二年)〜1865年(慶應元年)土佐藩郷士。名は小楯。通称は半平太。号して瑞山。剣術の道場を開き、多くの門弟が集まり、その中には中岡慎太郎や吉村虎太郎、岡田以蔵等もおり、後の土佐勤王党の母体となった。後に、江戸へ出て、桃井春蔵の弟子となり、道場)に入門。坂本龍馬等諸藩の志士と交わった。やがて、土佐勤王党を組織、(吉田東洋を暗殺し)藩内の主流・吉田東洋中心の公武合体を退け、藩論を尊攘に導いた。文久三年の政変以降、尊攘運動の後退とともに弾圧され、入獄、切腹を命じられた。

※絶命詩:切腹させられる時の詩。この詩のことについて、伊勢丘人先生より朝日新聞(平成23.7.15)の記事(と掛け軸の写真)が出ていたと、釈文と解釈をともに送っていただいた。新聞記事を要約すると、「高知市は(平成23.7.)14日、武市半平太が獄中で書いた七絶が見つかったと発表した。書は今年(平成23)4月、高知市内の人が同市に寄託した掛け軸で、添えられた由来書には、武市を慕っていた牢番に贈られたものを譲り受けたもの」との主旨。

※夢上洛陽謀故人:夢(の中)で上京して、旧友と謀議をし。 ・上:のぼる。「上洛陽」で、「上洛」(=地方から京都へ入る)意。京洛(けいらく)の地に上(のぼ)る。上京。 ・洛陽:〔らくやう;Luo4yang2●○〕(副)都。唐代、東都として繁栄した副都。ここでは、「京都」(みやこ)の意として使う。京都(平安京)の雅称として「長安」(右京=西の京)、「洛陽」(左京=東の京)があったが、「長安」は廃れ、やがて「洛」が「京」のように使われたことによる。同様の使い方に室町時代・九鼎の『
洛陽橋上看北山晴雪』「波拍長橋春漉Z,北山皓雪插空。三千丈壁寒光動,百萬人家爽氣中。」がある。 ・謀:〔ぼう;mou2○〕はかる。ものごとを相談する。くわだてる。察知する。謀議する。 ・故人:旧知。旧友。

※終衝巨奸気逾振:ついに巨悪(山内容堂?)を攻撃して倒し(斃し)て、意気はいよいよふるいたっている。 ・終:ついに。 ・衝:つく。攻撃する。 ・巨奸:巨悪。ここでは、土佐藩藩主の山内容堂のことをいうのか、土佐藩の藩政の中枢部を謂うのか。 ・気:意気。 ・逾:〔ゆ;yu2○〕ますます。いよいよ。盛唐・杜甫の『絶句』に「江碧鳥
,山花欲然。今春看又過,何日是歸年。」とある。 ・振:ふるう。ふるいたつ。

※覚来浸汗恨無限:(しかしながら、夢から)目覚めてみれば、(全身を)汗でびっしょりと濡らしており、(巨悪・山内容堂に対する)恨みには限りがない。 または、(しかしながら、夢から)目覚めてみれば、(全身を)汗でびっしょりと濡らしており、(夢であったことが)無念きわまりない。中国(漢)詩であれば、後者の意。 ・覚来:目覚めてきて。目覚めれば。目覚めてくれば。盛唐・李白の『春日醉起言志』に「處世若大夢,胡爲勞其生。所以終日醉,頽然臥前楹。
覺來盼庭前,一鳥花間鳴。借問此何時,春風語流鶯。感之欲歎息,對酒還自傾。浩歌待明月,曲盡已忘情。」とある。 ・覺:目覚める。 ・−來:…てくる。動詞の後に附き、動作の趨勢を表す。 ・浸:ぬれる。ぬらす。つける。しみる。うるおう。ただし、日本語の「しみる、うるおう」等は自動詞で、ここでの「浸汗」といった用法での「浸」は他動詞として読む必要がある。 ・恨:心に残り、うらみの極めて深いこと。残念に思う。(人に対してよりも、自分に対することば。なお、人に対しては「怨」)。

※只聴隣鶏報早晨:ただ、朝を知らせる近所のニワトリ(の鳴き声)だけ、耳をすまして聴いている。

※夢覚而得一絶:夢から醒めて絶句一首が出来た。半切への書なので、「前書」を極度に短縮して、「超短跋文」となった前書。 ・夢覚:夢から醒める。 ・而:…て。しかして。順接を表す。また、逆接を表して、しかれども。しかも。しかるにの意もあるが、ここは、前者の意。 ・得:得る。 ・一絶:絶句一首。

※瑞山:武市半平太の号。


               ***********





◎ 構成について

韻式は、「AAA」。韻脚は「人振晨」で、平水韻上平十一真。この作品の平仄は、次の通り。

●●●○○●○,(韻)
○○●○●○○。(韻)
●○●●●○●,
●○○○●●○。(韻)
平成23.7.20
      7.21
      7.22




xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
『日本漢詩選』メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集

Huajianji花間集
李U詞
Huajianji婉約詞:香残詞
李C照詞
Xin Qiji ci陸游詩詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
唐宋・碧血の詩編
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
Huajianji毛澤東詩詞
先秦漢魏六朝詩歌辭賦
Huajianji陶淵明集
Huajianji玉臺新詠
Huajianji唐宋抒情詩選
Huajianji竹枝詞
Huajianji陽光燦爛之歌
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci扶桑櫻花讚
Huajianji読者の作品
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌

参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye