このページの背景画像は
「ステンシル絵本」さんからお借りしました。
きょうは何の日 6月
最終更新日 平成12年5月31日
- 6月1日
1794年 バレール、士官学校設置を提案、可決。
- 6月2日
1790年国民議会、暴動煽動者取締令及び処分令を可決。
1793年 ジロンド派の指導者逮捕される。 これにより山岳派に指導権移動。反革命軍、ナントに進撃。
- 6月3日
1793年 亡命者財産売却法成立。
- 6月5日
1806年 ルイ・ボナパルトがオランダ王となる。
- 6月6日
1808年 ジェローム・ボナパルトがウェストファリア王、ミュラがナポリ王となる。
- 6月7日
1788年 グルノーブルの「屋根瓦の日」
- 6月8日
1792年 連盟兵二万の募兵を決議。 しかし、即座に国王の拒否権が発動された。
1794年 最高存在の祭典。 祭典の最高責任者ロベスピエールは革命の危機を乗り越えようとした。
このページのトップに戻る/
きょうは何の日の目次に戻る
- 6月10日
1789年
シエイエスの特権身分への最後通告。欠席者は棄権とみなされた。
1793年 共有地分割法。
1794年 プレリアール22日の法令可決による革命裁判所の強化。
- 6月12日
1790年 法王領アヴィニョンの併合を議決。
1798年 マルタ島占領。
- 6月13日
1792年 ロランのジロンド派内閣罷免。 ジロンド派はあいつぐ敗戦の責任を取らされた。これにより、フイヤン派内閣成立。
- 6月14日
1791年 ル・シャプリエ法可決。
1800年 マレンゴの戦い。
- 6月15日
1796年 ナポリ占領。
- 6月17日
1789年 国民議会の結成を宣言。
- 6月18日
1799年 プレリアール30日のクーデター。 圧迫されていたジャコバン派の復活につながった。
- 6月19日
1789年 三部会の聖職者身分が、僅少差で国民議会に合流を決議。
1790年 貴族制度の廃止を議決。
このページのトップに戻る/
きょうは何の日の目次に戻る
- 6月20日
1789年 三部会の議場閉鎖。「球技場の誓い」。 「憲法が制定され、強固な基礎の上に確立するまでは決して解散しない」の宣言。
1791年 国王一家、パリを脱出(ヴァレンヌ逃亡事件)。
1792年 パリ人民、テュイルリー宮殿に侵入。ジロンド派の反撃失敗。
- 6月21日
1791年 国王一家、ヴァレンヌで逮捕。 この事件によりコルドリエ派、議会に共和制宣言を要求。
- 6月22日
1795年 亡命者キブロン半島に上陸。
- 6月23日
1789年 親臨会議。第三身分代表、王権に対する反抗の意思を表明。
- 6月24日
1789年 三部会で、聖職者身分の半数が国民議会に合流。
1793年 「1793年憲法」可決。
- 6月25日
1789年 三部会で、オルレアン公ら47人の貴族身分も国民議会に合流。
1791年 国王一家、ヴァレンヌからパリに帰る。 このときの心痛でマリー・アントワネットの髪の毛は真っ白になってしまったという。
1793年 ロベスピエール、過激派に対する闘争非難する開始。ジャック・ルー、投機業者、買占め業者らを非難する請願文を議会に提出。
- 6月26日
1794年 フルリュスの勝利。
- 6月27日
1789年 三部会で、国王が聖職者、貴族両身分に国民議会に合流するように勧告。
1792年 マルセイユの義勇軍、パリに接近。
1797年 亡命者に対する処置の廃止。
このページのトップに戻る/
きょうは何の日の目次に戻る