

私は学習塾の講師。今日も一人、黒板を背に立ち向かう。
その相手は、中学生。
小学生からは脱皮しているが
高校生まで抜けきってはいないという微妙な彼ら。
そんな「オトナコドモ」に望むのは、
どうか将来こんな大人にだけはならぬよう・・・。
中学生時代が遥か昔となってしまった私が
そんな想いをこめつつレム睡眠中に語る
デキゴトロジカルな教育論的勉強法。
これを読めば、時間が経過する。

第19日:生徒様のアイデア(7/12up)
第18日:魅惑のW.C.(7/1up)
第17日:非常識量産体制完備
第16日:ビューティフル・ネーム
第15日:切ないんです、刹那インディーズ
第14日:予想屋稼業
第13日:クレーム処理
第12日:天高く暇乞うる秋
第11日:八月の哀歌
第10日:優良広告宣伝費
第9日:義務と演技、権利と遊戯
第8日:自動積み立て9年間
第7日:見慣れぬ世界
第6日:約束の果て
第5日:生徒との約束
第4日:世界は何でできているか
第3日:甥の言葉、老いと言葉
第2日:殺人と想像と暗記科目
第1日:勉強とは、育毛剤のようなもの。

有悩講師陣HOME MANIAってます! プロフィール?
