2004釣果(1)

トップページへ    日付をクリックすると釣行記が出ます

日付 場所 詳細 釣果 コメント 潮回り
1/10 初島 テトラ めじな 25〜42a 4 魚の活性が低く付け餌がまったくとられない状況、午後からは西が強く吹いた。夕マズメに良型が食った。 16℃中潮 干潮00:14 満潮07:25 干潮12:29 満潮17:39
潮位0 潮位142 潮位93 潮位145
1/17 初島 堤防 めじな 40a 1 朝から吹雪で寒かった。一回バラシた後、何とか一枚ゲットして早々に退散となりました。 15℃若潮 満潮01:24 干潮05:23 満潮11:26 干潮19:31
潮位108 潮位95 潮位133 潮位34
1/24 初島 テトラ --- --- - とうとうボーズです。ベラとタカッパのみ、餌もほとんど取られませんでした。餌取りも見えず。 14℃中潮 干潮00:17 満潮07:22 干潮12:29 満潮17:53
潮位  -5 潮位144 潮位83 潮位150
1/31 利島 堤防 めじな 32a 何故この時期にイサキが釣れるの?でも、それなりには楽しめました。 16℃小潮 干潮03:16 満潮09:57 干潮17:39 ---
イサキ 28〜35a 潮位80 潮位129 潮位54 ---
2/7 八幡野 マサキ・他 めじな 25〜30a 4 西風を避けての釣行でしたが、ボーズだけは避けられました。同行者は35a前後を二枚入れて同じぐらい釣りました。 14℃大潮 満潮06:04 干潮11:14 満潮16:28 ---
潮位141 潮位86 潮位143 ---
2/11 初島 堤防 めじな 32〜40a 2 朝一、出会い頭の40アップをゲット!それ以外はほとんど魚の気配もなく、運だけで魚をキープできた感じでした。 13℃中潮 干潮01:34 満潮07:57 干潮14:01 満潮20:00
潮位  32 潮位140 潮位52 潮位127
2/22 利島 堤防 めじな 44〜45a 2 すごくタナが深く、底近くで渋いアタリを捕らえて、良型をゲット。潮が走っていたが、流れの中には魚は居らず、ヨレている所で食ってきました。 13℃大潮 満潮05:55 干潮11:21 満潮17:07 ---
イサキ 34a 2 潮位142 潮位66 潮位149 ---
2/28 大島 堤防 めじな 25〜43a 6 若干水温が上がったためか、メジナの食いはそれなりではあるがまずまずだった?アタリはラインを張ってみてようやくプルッと来る程度。40アップ3枚。 14℃小潮 干潮02:04 満潮08:18 干潮16:11 ---
潮位79 潮位121 潮位40 ---
3/ 大島 堤防 めじな 28〜33a 5 水温が上がって釣れるかと思えば、魚の活性は低く、底近くで木っ端が食ってくるという、かなりシビアな釣りになってしまった。 16℃大潮 満潮05:36 干潮11:14 満潮17:00 ---
潮位135 潮位50 潮位142 ---
3/13 式根島 ハタカ根 めじな 33〜49.2a 7 水温は低下している中、タナは深いが、潮の中でオナガが口を使ってくれた。49.2センチは自己ベスト更新。 14℃小潮 干潮02:30 満潮08:23 干潮15:44 満潮23:04
潮位81 潮位132 潮位30 潮位106
3/14 式根島 足付港 --- --- - 数時間堤防で釣ってみたが、水温が低下したのか、魚の気配がまったく無かった。 14℃小潮 干潮02:56 満潮08:49 干潮17:00 ---
潮位95 潮位126 潮位34 ---
3/21 大島 めじな 30〜36a 7 一旦上がった水温がやや下がってきたのか、木っ端オナガ中心で、良型は出なかった。36センチはクチブト。 16℃大潮 満潮05:09 干潮11:01 満潮17:07 干潮23:18
潮位140 潮位41 潮位146 潮位27
3/27 利島 堤防 めじな 30a 1 前日より水温が下がっているようで、また、横流れで潮下に人が入っているため釣りにくかったが深いタナでイサキは釣れた。 15℃小潮 干潮01:17 満潮07:02 干潮14:23 満潮21:38
イサキ 33〜36a 8 潮位82 潮位131 潮位32 潮位104
3/27 大島 堤防 めじな 30〜37a 4 午後から入って、最初は魚の気配が無かったが夕マズメ近くから魚の活性が上がったようでパタパタと釣れた。 15℃小潮 干潮01:17 満潮07:02 干潮14:23 満潮21:38
イサキ 33a 1 潮位82 潮位131 潮位32 潮位104
3/28 大島 めじな 38a 1 朝にうちに一枚釣れたが後はほとんどアタリも無く際でバラシが一回あっただけ、同行者がマダイの50センチを釣った。 15℃小潮 干潮01:30 満潮07:16 干潮15:10 ---
潮位93 潮位126 潮位37 ---
4/3 大島 堤防 めじな 25〜42a 20 西風が強く、かなり釣づらかったが魚はノッコミに入ったのか活性も高くコンスタントに釣れた 17℃大潮 満潮04:02 干潮09:46 満潮15:28 干潮21:51
潮位137 潮位64 潮位132 潮位23
4/4 大島 めじな 30a 1 昨日と打って変わって魚の気配がほとんど無かった。 17℃大潮 満潮04:23 干潮10:13 満潮16:15 干潮22:29
潮位139 潮位48 潮位143 潮位26
4/10 利島 堤防 めじな 30〜43a 8 潮が動いているときは潮の中で魚が食ってきたが潮が止まると一気に食いが落ちた。流れが速く複雑なので仕掛けを入れるタイミングが難しかった。 17℃中潮 干潮01:17 満潮06:39 干潮13:57 満潮21:28
イサキ・他 33〜33a 5 潮位88 潮位138 潮位 7 潮位123
4/18 大島 堤防 めじな 30〜39a 4 水温が低い訳でも無さそうなのですが食いは悪かった。エサが残ることが多かったので、何らかの要因で魚がいなかったか活性が下がっていたのかな。 17℃大潮 満潮04:03 干潮10:12 満潮16:24 干潮22:24
潮位130 潮位28 潮位130 潮位41
4/24 新島 堤防 めじな 20〜28a 6 うねりがあり利島へ渡れず、新島で時間をつぶしてから大島へ行った。水温が低下していたせいか食いは悪くコッパばかりで終わってしまった。 16℃中潮 干潮00:27 満潮05:55 干潮13:11 満潮20:27
大島 30a 2 潮位87 潮位137 潮位15 潮位120
4/25 大島 めじな 25〜41a 8 うねりが残っていてしぶきを被りながら頑張ったかいあって40アップをゲット、前日よりは活性が高いように感じた。 16℃中潮 干潮00:51 満潮06:07 干潮13:46 満潮21:39
潮位96 潮位132 潮位22 潮位115
5/8 利島 堤防 カツオ 50a 1 海一面が、子サバ(10センチ)で覆われている状態、どこへ投げても餌は一秒と持たない。ほとんど交通事故に近い釣果。 22℃中潮 干潮00:26 満潮05:39 干潮12:56 満潮20:25
イサキ 25〜32a 3 潮位93 潮位147 潮位 -7 潮位138
5/15 利島 堤防 めじな 25a 1 子サバ(11センチ)と子シマアジ(5センチ)覆われている状態、一日中ナライが強く、さらに水温も低下。
お手上げ状態でした。
19℃中潮 満潮02:13 干潮08:36 満潮14:42 干潮20:24
トビウオ 35〜40a 3 潮位132 潮位55 潮位120 潮位62
5/22 利島 堤防 イサキ 35〜39a 4 利島は相変わらずエサ取りの猛攻に手が出ず、大島は最初厳しかったが、途中からよい潮が入ったようで食いが立った。台風後のうねりがおっかなかった。 17℃中潮 満潮05:36 干潮11:14 満潮17:00 ---
大島 めじな 30〜40a 4 潮位135 潮位50 潮位142 ---
5/23 大島 イサキ 41a 1 うねりが残っていていい場所に入れず苦戦、魚は本流の中にいた。本流の内側はサバ、アジが多く、メジナ、イサキは入ってこなかった様子。 19℃中潮 干潮00:16 満潮05:18 干潮12:49 満潮20:28
めじな 30〜41.5a 5 潮位102 潮位139 潮位  9 潮位131
6/12 利島 堤防 めじな 25〜30a 2 相変わらず餌取りは多いが子サバは減ってきた様子。朝の一発目で竿が折れショック!潮があまり動かず苦戦するも何とかお土産だけは確保。 20℃長潮 満潮00:23 干潮07:13 満潮13:21 干潮18:27
イサキ・他 30a 4 潮位132 潮位65 潮位  109 潮位79
6/19 利島 堤防 めじな 20〜28a 4 再び餌取りが増えてきました。潮の動きが悪く本命の活性が上がらなくて苦戦。合わせて小型のカンパチが暴れていて手の付けようもなし。 21℃大潮 満潮04:09 干潮11:29 満潮18:56 ---
イサキ・他 28a 2 潮位146 潮位 4 潮位144 ---
6/27 利島 堤防 ショゴ 20a 1 まじめにやったのですがなーんも釣れなかった。TFCの大会で多くの人が来ていましたが、上物師はほとんど魚を見ていない様子でした。 21℃長潮 干潮06:08 満潮12:26 干潮17:41 ---
潮位67 潮位 112 潮位83 ---

トップページ