テレビのページ
(その他の監督: Marwen Abdallah, Franck Allera, Simon Astier, Julius Berg, Jean-Christophe Delpias, Julien Despaux, Vincent Jamain, Pascal Lahmani, Christophe Lamotte, Alexandre Laurent, Karim Ouaret, Eric Summer)
F 2009- @52 Min. TV
レギュラー出演者
Odile Vuillemin
(Chloé Saint-Laurent - 心理学教授、捜査協力者、専門は犯罪者と犠牲者の心理、第6シーズンからは資料室に配属)
Philippe Bas
(Thomas Rocher - マシューに代わる殺人課捜査班主任、マシューを懐かしむクロエと反りが合わなかったが、徐々に打ち解ける)
Jean-Michel Martial
(Grégoire Lamarck - 捜査班の責任者、クロエをリクルートし、捜査に協力させる)
Raphael Ferret
(Hippolyte de Courtène - 捜査班のコンピューター要員、おとなしい性格で、クロエとは揉めない、フレッドの未亡夫)
Sophie de Fürst
(Emma Tomasi - フレッドの後任刑事)
Josée Drevon
(Viviane Mercadet - 警察の資料室の責任者)
たまに出る出演者
Nathan Georgelin
(Lucas - トマの息子)
Fanie Zanini
(Lili - 前の事件で母親を失った少女)
Patrick Bouchitey
(Tristan Bernard - アデルの近所の男、この回ではクロード・ボワイエの依頼でアランを監視)
Benjamin Bourgois
(Dimitri Ferrant - 軍の仕官、トマの古い友人、第6シーズン4回の最後に同僚の仕官に人質に取られる)
第6シーズン第7回の出演者
Michel Lerousseau
(Alain Petrelle - 引退した刑事、警備会社経営者、自宅で襲われ重態)
Virginie Caliari
(Julie Petrelle - アランの妻)
? (レオ - アランとジュリーの息子、死亡)
Chloé Chaudoye
(Victoria Herman - )
Adèle Desachy (ジャーナリスト)
Jean-Marie Frin
(Claude Boyer - 3人目の犠牲者の父親、オリアックが容疑者ではないと疑っていた)
Morgan Lamorté
(Eddy Fortin - リリーの従弟)
Raphaël Magnabosco (インターン)
Gerald Morales
(Mirella Gardos の父親)
Mathieu Naert
(Mari de Mirella Gardos - )
? (ピエール・オリアック - 連続婦女暴行殺人犯として20年の刑で服役中に自殺した男)
Amelle Poulin
(Suzanne Clement)
Laetitia Vercken
(Amelie Buske - 修道女、オリアックの犠牲者で唯一助かった女性)
Jean-Pierre Malignon (Barret)
見ている時期:2015年1月〜
★ 監督変更
この監督は現在までにこのシリーズでは4本撮っていて、今回は2本目です。監督デビューは2011年の長編劇映画で、カテゴリーは犯罪、ホラー、スリラーとなっています。その後がこのシリーズで、その後別なテレビ・シリーズもやっています。長編劇映画では俳優としても自作に出演。他にテレビ・シリーズと短編に俳優として顔を出していますが、本数は多くありません。2011年が俳優としても監督としてもデビューです。
★ メインの事件
勤続15年で引退した警官アラン・ぺトレーレと18歳の息子レオが自宅で襲われ、父親は重症、息子は死亡します。手口から父親は処刑され、息子はとばっちり死と判断されます。息子はその時そこにいないはずでした。
トマたちがアランの元同僚の警官に事情を聞きに行くと、彼はちょうど女性が暴行され死んでいる事件の現場検証中だったとのこと。
8年前ピエール・オリアック事件発生。ピエールが若い女性を暴行後殺害し、その家族に花束を送りつけるので、花束殺人鬼と呼ばれていました。アランがその事件を担当し、犯人と思われるオリアックを逮捕。
アランは事件の影響で精神のバランスを崩し、2年前引退。その後始めた警備会社はうまく行っていました。会社、家族共調子良く行っており、評判も良好。
オリアックは20年の刑で服役。1年前刑務所で自殺。
7年前に逮捕されたオリアックの被害者の家族がアラン殺害未遂の話を聞いて自宅前に集まって来ます。
唯一の身内の母親も前に死んでおり、オリアックには家族がおらず、弁護士以外の訪問者も皆無でした。唯一目を引く訪問者は裁判の3年後、ただ1人事件で命が助かった犠牲者アメリー・ブスケ。アメリーは事件のショックで人に会う気がせず、修道女になっていました。彼女はこれまで全ての人と会うことを断わっていましたが、クロエだけを受け入れ、面会が実現。体調は悪く、歩行困難で杖をついています。
彼女の衣服には血がついていました。苦行を課して自分を罰している様子。
実は彼女はオリアックを許そうと考えて刑務所を訪問。所内でオリアックと抱き合った際、アメリーはオリアックが犯人ではないことに気づいてしまいます。自分に暴行を働いた男と感覚が違っていたようなのです。
クロエやトマの分析では、アランはオリアックが犯人だと思い込み、圧力を加え、小悪党で学問の無いオリアックは圧力に抵抗する術を持たなかった様子。
アランについて新情報が入ります。彼は間違った人物を刑務所に送ったことに気づき、引退後も事件を追っていたのではないかと警察は考え始めます。少なくともアランがオリアック収監後起きた類似の事件にも注目していたことが分かります。同じ年頃の失踪した女性の写真が数枚彼の仕事場の壁に貼ってありました。
トマがその写真の女性全員の身辺を洗い始めた時、まだ殺されていない女性を発見。事情聴取に行ったものの、彼女にストーカーがついている様子も無く、不思議な状況。その女性、ビクトリア・エルマンは完全に無事。しかし最近家に侵入した者がいたと証言。そのために監視カメラ設置を依頼した警備会社がなぜかアランの会社。
そこで署のティームはアランを洗い直します。全ての犠牲者がアランの会社に監視カメラ設置を依頼していました。つまり犯人はアラン。
当時自分の身辺が危なくなったため、アランはオリアックを犯人に仕立て刑務所送り。犠牲者の悲しみを自分が設置した監視カメラで眺めるのもアランの楽しみの1つでした。オリアックの自殺後は積極的に殺すわけにいかないものの、何かの形で続行。
ここまで分かったところで捜査の重点は誰がレオとアランを襲ったのかに移ります。動機の面から容疑者は犠牲者の家族だろうと考え始めます。
犠牲者の直接の家族、パートナー、友人を合わせると50人以上が怪しく見えます。
中の1人、年金生活者で、寡夫のクロード・ボワイエ。彼は捜査の初期の頃からオリアック以外に犯人がいるのではないかと考え、年金の多くを私立探偵に払っていました。彼の娘は3人目の犠牲者。最後に雇われた探偵はアデルの友達のトリスタン。
早速トリスタンの仕事中を訪ねたトマとクロエ。トリスタンが撮影した写真に写っていたアランの夫人の刺青は犠牲者の女性と同じデザインでした。
クロエは夫に付き添うアランの妻を病室に訪ね、「間もなくメディアに悪いニュースが流れるから覚悟を決めるように」と助言します。アランは時々激昂する性格でしたが、妻に犠牲者と同じ刺青をさせたり、プレゼントをすると精神が落ち着き、優しい夫に変わっていました。夫婦仲はそれでうまく行くようになっていました。しかし妻に与えたプレゼントは犠牲者が身につけていた物でした。クロエから真実を聞かされた妻は絶望。何しろクロエが挙げたプレゼントの全てに妻には心当たりがあったのです。
トマは50人の容疑者の1人クロード・ボワイエが娘の墓参りをしているところを訪ねます。ボワイエは犯行を否定。しかし警察の仕事に対しては否定的な意見を持っていることは隠しません。とは言うものの、ボワイエにはアリバイがありました。
★ アガサ・クリスティをパクる。
警察に対して大勢の人がボワイエのアリバイを証言。トマたちはアガサ・クリスティーのオリエント急行殺人事件を疑います。
クリスティーはリンドバーク事件に触発されてオリエント急行殺人事件を書いたそうですが、この作品は犯人の数がユニークです。シドニー・ルメットの映画のポスターには「この中に犯人がいる」と書かれていますが、これは嘘ではないものの、わざと的をはずしています。「この中に犯人でない人がいない」と書くわけには行かず、ああいう風な誘導をしたのでしょう。
リンドバーク事件とオリエント急行殺人事件の類似点は幼い子供の誘拐殺人事件。身代金も奪っています。 リンドバーク事件は起きたのが1932年。殺されたのは2歳にならない幼児。犯人と考えられた人物はお金とピストルを預かっただけだった可能性が浮上していますが、1936年電気椅子で死刑。真犯人と疑われる人物の中に死んだ子供の父親、つまりあの有名なリンドバーグまで入ってしまう事件でした。もしかしたら子供は事故死で、遺産相続の不都合を防ぐために誘拐話をでっち上げたのではという説もあります。
クリスティーがオリエント急行殺人事件を出版したのが1934年ですからリンドバーク事件が発端だったとすればタイムリーと言えます。英国在住の彼女がアメリカの事件をすぐ小説にできたのは、両国で英語が使われており、新聞記事をすぐ読めたからなのかも知れません。
クロエは何かを思いついて、犠牲者の家族全員を呼び出します。クロエはエルキュール・ポワロ役。
トマは意識を取り戻したアランのビデオを犠牲者の家族に見せます。
クロードの妻が口を割ります。クロードが実行犯。他の人全員は彼を尊重し、庇うことに決めていました。ただ無関係のレオが死んだことでは全員気がとがめていました。なにしろ元々は善良な、犯罪と無関係の人たち。犯行がばれたクロードは逮捕されます。
一方クロエからはっきり真実を聞かされたアランの妻は殺意を持ってアランの病室へ入ります。近くにあった枕で彼の顔を抑えるシーン。刑務所に入ることなくせっせと女性を暴行し、殺していたアランは刑務所に行くことなく、妻に殺されるでしょう。そして元々は犯罪者ではなかった彼女は刑務所行きでしょう。
★ 収支計算
アラン1人で10人に届こうという女性を殺しています。結果として50人近い人が 精神的に打撃を受けています。加えてこの事件に関しては無実のオリアックが何年も刑務所で服役した挙句に自殺。アランが彼を刑務所に送らなければまだ生きていたかも知れません。
アラン自身は重症、息子は死亡、妻は今後殺人者として裁判に出なければならなくなりました。私は彼女の怒りは分かるけれど、アランを生かしておいた方が良かったのではないかと思ったりします。彼女は悪い事はしておらず、同情が集まる可能性もありました。ただ、息子はおらず、夫は有名な犯罪者となると、普通に暮らすのは難しいかも知れません。
万一息子が死ななかった、それこそ現場にいなかったとしても、彼は今後一生連続殺人者の息子ということになり、今後結婚したり付き合いたい女性が犠牲者の年齢と近いので、彼の将来は真っ暗。
アラン1人を殺そうと思ったクロードは、結果として自分の妻を殺人者および殺人未遂犯人の妻にしてしまいます。妻からみると娘は殺され、夫は殺人罪で刑務所行き。
アランを庇おうとした人たちは何かしらのお叱りを受けるでしょうが、恐らくは事情を考慮して刑務所に入るほどにはならないでしょう。
警察の捜査がとろいのがこの事件の遠因。もし犯人がそこいらの誰かで、事件担当の刑事でなかったら、クロードはここまで思いつめなかったかも知れません。罪作りな話です。
この事件の担当判事は女性。女性の敵を男性が裁くと罪が軽くなる傾向が長く続きましたが、最近は女性でも高い地位につく人が出るようになり、徐々に公平になりつつあります。それに殺されたのが女性でも、嘆く父親という存在があるわけで、過去の男性本位、犯人にやや有利な判決は減りつつあります。
犯人でない男が20年の罪というのは当然ながら不公平。数人の女性を暴行して殺したのに20年というのは死刑廃止を決めた国、そして犯人の人権も十分に配慮する国としては、仕方ない話ですが、この回では犠牲者の家族の苦しみにスポットライトを当てています。死者1人につき20年なら納得できるかも知れませんが、欧州はアメリカ式の処罰は取り入れていません。
★ トマの友人ディミトリがトマの家庭に鼻を突っ込む(= 首を突っ込む)
13歳の誕生日に予約していた公園が使えなくなりしょげているトマの息子ルカを署で見つけたお邪魔虫のディミトリ。ディミトリが代わりの場所を手配する約束をします。彼はキャリアをいいところまで登っているので顔パスとか職権乱用が可能なのでしょう。
ディミトリはルカと誕生日に招待された友達全員を軍の施設に招待。トマとの1度崩れた友情は回復の兆し。軍の施設なら顔パスで即決できるでしょう。子供たちに取ってはその辺の遊園地に行くよりずっとクールな経験になります。
ディミトリはしかし別な意図を持ってトマに接近している様子。ラストのシーンでは1人で酒を飲みながら写真を眺めています。そこにはディミトリの他に男女が映っています。小柄な男性はトマかも知れないのです。よく見えませんでしたが。
日本では首を突っ込むという言い方が多いですが、ドイツでは鼻を突っ込むという言い方が一般的です。
★ クロエはリリーのコンピューターをイポリットに調べさせる
クロエはリリーにペドフェリー男(= 小学校ぐらいの年齢の少女に性的な虐待をする事を趣味とする男)が連絡を取って来たりしては困ると思い、イポリットにリリーのラップトップを調べさせます。母親としてクロエは心配し過ぎ。
実際にはペドフェリー男ではないですが、チャットで知り合った見知らぬ男がリリーとパリで会うことになっていました。
親子でペアルックを着るなどクロエとリリーは幸せに暮らしていましたが、クロエ自身は小さい頃親と離れて暮らすことになってしまい、母親としてどう振舞っていいのかあまり分かっていません。子供が子供を育てているような風になっています。それで時々トマも助言をすることがあります。
リリーをつれてクロエは外出。リリーはクロエには伏せていましたが、従弟のエディーと会うことになっていました。エディーはどうやら死んだ実母の側の身内。
第2シーズン
01 第3話
02 第4話
03 第5話
04 第6話
05 第11話
第3シーズン
06 第1話
07
08 第3話
09 第8話
10 第10話
11 第12話
12
第4シーズン
13 第3回
14 第7回
15 第6回
16 第8回
17 第10回
18 第12回
第5シーズン
19 第1回
20 第4回
21 第5回、第6回
22 第7回
23 第10回
24 第11回
25 第12回
第1シーズン
26 第1回
27 第2回
第6シーズン
28 第1回
29 第2回
30 第3回
31 第4回
32 第5回
33 第6回
34 第7回
この後どこへいきますか? 次の記事へ 前の記事へ 目次 映画のリスト 映画以外の話題 暴走機関車映画の表紙 暴走機関車のホームページ