←top

ここにコレクトしましたのは、いわゆる海賊盤や私家版の数々、個人で密かに楽しみあれ

2010 REUNION LIVE AT YOSHI'S
2008 THE SUMMIT OF FUNK
2008 時を超える十字軍伝説(FM番組)
2008 WAY BACK TOKYO
2003 live at BLUE NOTE TOKYO
2003 LIVE AT AOYAMA2003
1987 Smokin' at NHK Hall
1987 FINEST LIVE
1985 ●0氏コレクションB
LIVE UNDER THE SKY'85
1984 CHAIN REACTION1984
1983 LIVE UNDER THE SKY'83
1983 LIVE UNDER THE SKY'83(弐の巻)
1982 SATISFACTION
1982 LIVE at Tokyo Sinzyuku Hall
1980 ●0氏コレクションA
Crusaders Live in Japan 5,6 Jan.
1980 STREET LIFE 1980
1979 CRUSADERS1979U.K.
1979 LIVE!The Crusaders&Stuff
1978 Snowflake in Colchester
1978 ●0氏コレクション@
中野SUNPLAZA 3.17
1978 NAKANO SUNPLAZA1978
1974 SOUTHERN CONFORT TOUR'74
1973 SEATTLE 1973
1973 MORE SCRATCH
こんなCDあったっけ?
CONSEPT PROFILE DISCOGRAPHY LINK BBS
MORE SCRATCH MORE SCRATCH ←back next→
絶品!タイトルに偽りなし
2008 Hannibal-Sound Refinement Lab

まるで駆けつけ一杯の生ビールのように渇をいやすJoe Sampleの清流タッチで始まる「Put It Where You Want It」。 「ウマイ!」と思わず叫んでしまいたくなる。サァサァ、クルセイダーズ・コンボイの驀進だい。 そしてあの声、「Yah!」の掛け声はまさしくWayne Henderson。もうこの逆巻く興奮だけで、このブートを 買った甲斐がありました。 これぞクルセイダーズ・サウンド。Wilton Felderのテナーが唸りを上げて囃すこと囃すこと。活きが良いワ。 確実に全身の筋肉にスイッチが入る。Larry Carltonのギターも瑞々しいったらありゃしない。 涙モノです。
何故か思わず知らずサムペキンパーおやじが浮かんできて胸熱くなる自分を抑えきれない衝動に駆られました。 サムペキンパーおやじ、いわずと知れた、「ワイルドバンチ」「ゲッタウェイ」の男気の監督。 つまりはクルセイダーズには男気が器から零れ落ちるほどに満タンなのでしょう。天晴れです。
名盤「SCRATCH」の向こうを張って、ジャケに倒れたインク瓶ならぬバイアグラらしき錠剤のこぼれ出た薬瓶のスナップ。 裏面には煙を立てて発進するロケットの写真ですから、「これで絶倫なり」の煽りジャケでしょう。
意表をつかれるWayne HendersonのMC、久闊を叙して抱きしめたくなる旧友のような粒ぞろいの選曲。 あまりライブで演奏されることもなく、路傍の石のように佇んでいたクルセイダーズらしい曲、 例えば、これぞ70年代本家本元クルセイダーズサウンドの本領発揮の「Treat Me Like Ya Trea Yaself」や 「Dont't Let It Get You Down」、 道端にひっそりと咲く野の花のように切なくリリカルな「Message From The Inner City」が 嬉しいばかりに大手を振って闊歩し、 ラストは胸キュンの「So Far Away」で締め括る間然するところない構成の妙。そして 最後の最後にやってくるあのWayne Henderson とWilton Felderのデスマッチロングトーンの感動。滂沱と感涙にくれること 必至。信じられない。一体誰だ、こんな名盤を埋もらせておいたのは。※注

※注:「一体誰だ、こんな名盤を埋もらせておいたのは」と、発掘の喜びをあらわにしたのもつかの間、 この名盤、既に他のブート屋で発掘され、「SEATTLE1973」のタイトルで発売されていたことが判明。 情報提供者はGパパさん、半斤八両さん(情報提供ありがとうございました)。畏れ入りました、というより吾ながら不覚をとったと言う べきでしょうか。
不惑こえたベーシストさん曰く「ブート屋の罠」にはまった訳ですが、「MORE SCRATCH」のタイトルやジャケットが心地よい罠に誘ってくれた というべきか。勿論、これは「迂闊な耳」を棚に上げた都合の良い言い訳ではありますが。


1.introduction
2.Put It Where You Want It
3.Watts Happening
4.Message From The Inner City
5.Treat Me Like Ya Treat Yaself
6.Eleanor Rigby
7.Young Rabbits 〜 drum solo
8.Don't Let It Get You Down
9.So Far Away

Wilton Felder(sax)
Wayne Henderson(tb)
Joe Sample(p)
Stix Hooper(dr)
Larry Carlton(g)
Luther Hughes(b)

※注釈
発売元JUNK HEADZの宣伝文句によれば 「1973年春、ワシントン大学キャンパス内でおこなわれたとされる往年のファンにはお馴染みのライブ音源」 だそうですが「往年のファン」でありながら知りませんでした(;;)
「バンドメンバーに許可を得た関係者がステージ上に配置した左右2本のマイクから収録されたライン音源」 で、「この2本のマイクの配置がこの上ない絶妙なポジショニングだったようで、 ライブ録音の最高峰とも言える究極の高音質 による収録となっている」と絶賛されていますが、この謳い文句に偽りナシです