←top

ここにコレクトしましたのは、いわゆる海賊盤や私家版の数々、個人で密かに楽しみあれ

2010 REUNION LIVE AT YOSHI'S
2008 THE SUMMIT OF FUNK
2008 時を超える十字軍伝説(FM番組)
2008 WAY BACK TOKYO
2003 live at BLUE NOTE TOKYO
2003 LIVE AT AOYAMA2003
1987 Smokin' at NHK Hall
1987 FINEST LIVE
1985 ●0氏コレクションB
LIVE UNDER THE SKY'85
1984 CHAIN REACTION1984
1983 LIVE UNDER THE SKY'83
1983 LIVE UNDER THE SKY'83(弐の巻)
1982 SATISFACTION
1982 LIVE at Tokyo Sinzyuku Hall
1980 ●0氏コレクションA
Crusaders Live in Japan 5,6 Jan.
1980 STREET LIFE 1980
1979 CRUSADERS1979U.K.
1979 LIVE!The Crusaders&Stuff
1978 Snowflake in Colchester
1978 ●0氏コレクション@
中野SUNPLAZA 3.17
1978 NAKANO SUNPLAZA1978
1974 SOUTHERN CONFORT TOUR'74
1973 SEATTLE 1973
1973 MORE SCRATCH
こんなCDあったっけ?
CONSEPT PROFILE DISCOGRAPHY LINK BBS
Satisfaction Smokin' at NHK Hall ←back next→
Joe Sampleの心意気
2000GFRR608

最近発売されたばかりのこのブート盤をtorigenさんにいただきました。このブート盤、時は1987年7月17日、 所は東京NHKホールでのLIVEとか。
1982年にStix Hopperが離脱、1970年クルセイダーズを名乗って以来毎年新譜を発表してきたにもかかわらず、 この離脱の影響が大きかったのか、1982年の 「Royal Jam」の後、 ほぼ2年後の1984年に「Ghetto Blaster」 が発表され、それから何と待つこと3年の後、このブート盤の「新曲」を収録した 「The Good and Bad Times」 が発表されたのでした。
Discographyで書いていますが、その時のアルバムの帯に曰く「偉大なるグループ・クルセイダーズの2年半の 沈黙を破る入魂の最高傑作」とあり、この新譜がいかにファンにとって待望久しいものであったかを窺わせています。 そう、1987年、この年生まれて初めて福岡はサンパレスでライブというものを体験し、好きで好きでたまらなかった クルセイダーズを目の当たりにしたのでした。
ところで、torigenさん、このライブでのメンバーを居酒屋で尋ねられ、まさにクルセイダーズ探偵 事務所の 半斤八両さん、 左記のメンバーを即答されたのでした。所持している唯一のライブパンフレットを紐解けば、自身初体験の ライブ日程は、1987年の3月17日、その時のメンバーはほぼ半斤八両さんのおっしゃる回答通りですが、 ギタリストだけがDavid T.WalkerではなくRichard Zunigarでした。ってことは、それから4カ月後、 クルセイダーズは再来日を果たし、東京NHKホールでLIVEを敢行したということでしょう。この事実をもって しても、当時クルセイダーズ新譜への期待度がいかに大きかったかを物語っています。
今やクルセイダーズの重鎮であるJoe Sampleは、おそらくこの三年の鬱憤を、「Mischievous Ways」 でアグレッシブに晴らしたに違いありません。ファンの期待感溢れるハートへ 胸のすくような直球を投げ込みました。「Chain Reaction」では朋友David T.Walkerが、そしてわがWilton Felderが このJoe Sampleの久々の意気込みを後押しするかのように男気の旋律を奏でてくれますから、拍手喝采です。 Joe Sampleのアルバム「ハンター」からの一曲「Blue Ballet」も、こうしてあらためて聴き直すと琴線にふれる ところ大で、なるほどあのジャケットの鷹の羽ばたきの絵が一瞬フラッシュバックのように点滅します。 そしてサックス、トランペットの2管編成が高らかに謳いあげる「Good Times」。 硬軟織り交ぜながらのメリハリある構成の妙。遊び心溢れるラテンムードの「Burnnin'Up The Carnival」。 サービス心旺盛に、「さくらさくら」で間をつなぎ、「Street Life」。
「あるときスキー場でリフトに乗りながら下を眺めていたら、たくさんのビギナーのスキーヤーが、転んだり、 ぶつかったりしていたんだヨ。 それをみて浮かんだ曲がこの"Street Life"なんだ。」と語ったJoe Sample。 そのJoe Sampleのイメージにネオン瞬く夜の匂いを漂わせたのがWilton Felderのサックス。 街娼の人間喜劇へと舞台を変貌させたのが 凄腕の詩人Will Jennings。一挙に場内を艶っぽく染め上げるのは さすがです。
最後は伸るか反るかの、胸熱くなる「Sometimes You Can Take Or Leave It」。全曲Joe Sampleの 作曲で織り成したこのアルバムには、男の苛烈な決意の何たるかをサウンドで諭すように Joe sampleの心意気が詰まっています。
最後にtorigenさん、ありがとうございました。


1. Mischievous Ways
2. Chain Reaction
3. Blue Ballet
4. Good Times
5. Carmel
6. Burnin' Up The Carnival
7. Street Life
8. Sometimes You Can Take Or Leave It

Joe Sample(key)
Wilton Felder(ts)
Jimmy Earl(el-b)
David T.Walker(g)
Sal Marquez(tp)
Sonny Emory(dr)
Lenny Castro(perc)
Barbara Morrison(vo)