うさぎGIF4
 2001年1月の日記 
うさぎGIF4

寒さの厳しい冬となっております。
そして月日が過ぎるのは早く、もう一月過ぎちゃいましたね〜。
正月に沢山休んだせいで、今月は生活が厳しくなりそうです。自業自得ね(^^;



 2001年1月21日(日) 「お買い物、2」 晴れ。

 ああ、寒い日が続いておりますね。皆様如何お過ごしでしょうか?
 夕べは東京でも雪が降りまして、旦那と二人、夜中の雪見散歩に行って参りました(^^)
 家の方は割に良く降った方なのか、それでも夕方から降り出した雪も夜半には降り止みまして、お散歩に行ったのは深夜の0時頃。
 屋根の上とか公園のベンチとかで5〜6センチの積もり具合で、ちょっと近所の公園まで行って来ただけなんですが、何下に楽しかったです、ふふ。

 で、さてタイトルは、お買い物。
 先週の日記に書きました、モノクロレーザープリンタ。今週無事届きまして、パソコンの隣に鎮座致しております。
 狭いアパートの6畳間の一辺に、2台のパソコンデスク、2台のデスクトップパソコン、間にインクジェットプリンターとスキャナーとモノクロレーザープリンター……(^^;
 最新兵器のレーザープリンタちゃんはそりゃ〜早くて綺麗でクリアな印字で、今までと同じフォントなのにまるで違う文字みたい(いかにインクジェットが太って印字されていたか、と言うのが良く分かりました)。
 ハーフトーンも綺麗に出てご機嫌なんですが、早速在庫の増刷をしましょ〜、と思って早くもにぶつかっております。

 本の原稿、全てパソコンで作っているから増刷も楽勝〜と思っていたのですが……
 今まではあくまでプリントアウトした原稿を手で面付けしてコピーしていたので、使ってるソフトがばらばら(^^;
 小説ページなんて文章は一太郎で、上下の飾り罫はフォトショップ。トークや前書きなんかもフォトショップなんだけど、インフォメページはイラストレーターで作ってあったりする。
 しかも、面付けを自動で出来るソフトが、無い〜 (>_<)
 仕方がないから全ページイラストレーターで作り直そうと思ったんだけど、これが意外と面倒なんですよ。
 出来ない事はないんだけど、それよりも新刊の準備を進めた方がいいんじゃないかとかひよっている内に、結局今日は終わってしまいそうです、ぎゅ〜。
 ちょっと動揺して、思わず日記なんて書いておるのであります。ああ、一週間……(イベントは来週)。

 あーあと最近のお買い物と言えば、お洋服
 やはりちょっとお財布に余裕があると、新しい服が欲しいなんて思ってしまうのが女心
 それでも買ってるのは、ユニクロの値下げ品なんですが(笑)
 水色のウール中綿パーカージャンバーと白のフリースパーカーなんぞを買ってご機嫌でありました。惜しむべくは、どっちもパーカーなんで両方同時には着れない所ですね(^^;
 母に作ってもらったスカートも無事届いて、それもいい感じであります。しかし問題は、大きめに作ってもらった筈なのにそれでもサイズがキツイ所(ーー;)

 どうにもこうにも、なかなか、思い通りに事は運ばないモノであります(苦笑)。


 2001年1月14日(日) 「平常運転、お買い物」 晴れ。

 そんな訳で、ようやく平常運転です。ほんとに、ようやく。
 ちゅーかもう年越して、2週間以上も経ってるじゃないですか〜!
 相変わらずとろくさくて面倒くさがりの泉さんなのであります。その割にHP辞める気はないんだよな(^^;

 仕事初めは1月9日火曜日、4日のお仕事だったのですが、この4日、長かったですね〜。仕事自体は暇だったのだけど、久々のお仕事ってのは、尚更かったるいモノですな。
 しかし、稼がないと生活が出来ません。特に泉さん、年末にちょっと(ボーナスな源泉で)お金が入ったのをいいことに、年明け早々大きなお買い物をしてしまいました。

 それは、何か?
 ちょっと、これを買って家に置いてしまってはパンピーと言うのは難しいんじゃないかと思われる代物。でも旦那の実家にはあるらしい。だから別に一般家庭にあってもダメという訳ではない。
 だけど通帳とにらめっこしてギリギリに暮らしてる人間が、ちょっとお金が入ったからって喜々として購入するモノではないと思われる。同人屋でもなければ
 そう、それは、「モノクロレーザープリンター」
 ええ、レーザープリンターです。インクジェットプリンターよりずっと綺麗に早くプリント出来る、しかし高額なのであまり一般家庭には置かないと思われる代物。
 私も会社ではずっと使っていたのですが(印刷会社だしさ)、自分で買えるとは思わなかったです。
 や、もちろん会社で使ってるのはA3ノビまでプリント出来るでかい奴で、今度買うのはA4までの小さい奴ですけどね。

 ご存じの通り、泉さんはコピー誌作りを趣味としております。お話を書くのも楽しいけど、そいつをレイアウト&編集してコピーしてちまちまと製本するのはものすごく楽しい。
 しかし、コンビニコピー、これだけが辛い!特に先日の冬コミでは、寒い中苦労しました(下の年越し日記にその辺の事もあります)。
 で、まあ浮上してくるのが「夢のマイコピー機」自宅でコピーが出来たら、どんなに楽か!
 でも家庭用の小さいサイズのコピー機って、なんだかあんまり良くないという噂。だからってでかいコピー機を中古で買ったとしても、狭いアパート、置く場所がない。
 「いっそレーザープリンター買ったら?」とは旦那の言葉。
 「それ、幾らぐらいで買えるの?」とは当然の疑問。
 最近のOA機器の低価格化と言うのは素晴らしくて、これがA4までのそこそこのモノだったらそんなに驚くほど高額でもないんですよね。○プソンとかのだったら、私が今使っているインクジェットプリンターを買ったのと同じくらいの値段です。今インクジェットなんてもっと安く買えるけど、でもそれを思えば、レーザープリンターの購入もアリじゃない?
 旦那様が、ネットでやけに熱心に値段と性能をリサーチしてくれました。どうもこの人、夏にコピー誌を出す心づもりがあるらしい(笑)
 結果、エ○ソンやキ○ノンのじゃなくて、ほとんど業務用で作ってるメーカーのに決定しました。だって、会社で使ってるのもそこのなんだけど。おかげで、値段もちょっと高いんだけど(^^;

 コスト的に見て、コンビニコピーよりお得かと聞かれると、微妙な所って気がします。業務用だからトナーとかは安いんだけど、本体価格がね〜(^^; 大量に作ればいいんだろうけど、私の発行ペースで果たして……
 ペラいコピー誌を作るのにそんな投資をするのもどうかと思いましたが、まあ、趣味ですからね。
 手間を考えれば悩むまでもないし、プリントも綺麗ってのに期待してます。
 旦那も少々出費してくれまして、お金を振り込んで、ただ今到着待ち。
 で、なんと次のイベント参加は1月28日有明。早速新兵器投入の綺麗な本を作りたい所であります。
 ううむ、2001年、同人生活真っ盛り……


 ミレニアム!泉香的  行った年来た年 年越し日記(2000-12.27〜2001-1.8) 

 冬コミ前から、冬コミ、年越し、仕事始めまでの生活を綴りました。
 無駄に長いです。お暇つぶしに、よろしければタイトルをクリックして下さい(^^;


 2001年1月1日(月) 「ご挨拶」 曇り。

 年末の大イベントがなんとか終わったな〜と思った途端に、2000年が過ぎ去って行ってしまいました。早い、早いわ〜 (>_<)
 イベントのお礼とか、一年のお礼とか反省とか、新年の挨拶とか新年の抱負とか、いろいろと書くべき事がありすぎて、いっそ放って置いて実家に帰ろうかと思ってしまったです。
 いやしかし、一年の計は元旦にあり。なんかとにかく挨拶だけはしておこうと、やっとこパソコンに向かった次第。そんな訳で、ご挨拶。

 新年明けまして、おめでとうございます\(^o^)/
 新しい年です、新しい世紀です。私にとっても、皆さんにとっても、良い年でありますように。
 そして旧年中は、大変にお世話になりました。どーにも不真面目なページになってしまって、不義理を重ねておりましてすいません(^^;
 イベントに来て下さった皆様、遊んで下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
 何かといたらない私ですが、あきれずおつき合い頂けますと、嬉しく思います。

 そして、帰省のお知らせ〜
 今年の年末年始の予定は流動的で、どうするのか実に適当でした。
 一応31日に帰る予定だったのですが、旦那の体調等を考えて結局1日の朝に帰る事に。
 戻って来るのは6日か7日か、これまた未定です。
 初っぱなからこんなんで大変アヤシイ感じですが、相変わらずですねぇ……(^^;
 とりあえず皆様、良いお正月をお過ごし下さいませ。
 年明け早々、ばたばたと失礼いたしました〜。



2000年/ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年越し

1999年/ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年越し

1998年/ 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


談話室へ
大広間へ
HOME

ご意見ご感想、メールもお待ちしてます(^^) 
IZUMI KAORI◆ izumi-k@bp.iij4u.or.jp(ポスペ対応)  izumi-k@mth.biglobe.ne.jp(予備)