1、尉が島(天狗棲む)  49、故郷人(懐かしや)
  2、唯一矢(射殺さん)  50、天の咎め(相済むまじ)
  3、若武者(魔神と見えしは)  51、嬉しの舞(内も外も)
  4、鬨の声(不思議やな)  52、幼き人(誰人にや)
  5、花下の戦い(美くしや)  53、母の遺言(斯の通り)
  6、舟に七人(陸には一人)  54、互の心(いじらしや)
  7、金沢城(愈々出発)  55、手練の槍(惜しきもの)
  8、此恨み(晴さばや)  56、深山の雪(解くる時節)
  9、軍振り(心得ぬ)  57、御迎い(参り候)
 10、此武者振(御覧あらば)  58、小田原城(彼にこそ)
 11、夜戦(二か所)  59、彼の城門(破らんもの)
 12、仮の弓琴(優しやな)  60、再会(嬉しや)
 13、一騎打(面白や)  61、御身の力(示されよ)
 14、一旦の敵(と百年の敵)  62、三浦征伐(出陣せよ)
 15、陣見舞(参り候わん)  63、此大役(誰か勤めん)
 16、花水川(決死の陣)  64、槍の稽古(魚を突かん)
 17、御行末(祈り候わん)  65、帰国の勧め(イヤじゃ)
 18、末広舞(面白し)  66、人の姿(誰やあらん)
 19、離間の策(汝ならでは)  67、勿体無し(告げ申さん)
 20、嫁入道具(武具甲冑)  68、紅葉狩(此弓勢)
 21、刺客の言(誠しやか)  69、若木の松(植えて候)
 22、忍びの緒(切り候え)  70、尋ぬる人は(知れもせで)
 23、一大事(起り候)  71、天神が原(睨み合い)
 24、五段備(四段まで)  72、櫓の上(思いがけなや)
 25、一勝一敗(無念なり)  73、軍議評定(弟を救わん)
 26、御生害(留り給え)  74、妻恋う(声すなり)
 27、命乞い(相成らぬ)  75、唯一騎(馳せ出す)
 28、新御殿(アレ御覧ぜよ)  76、陣見舞(参り候)
 29、臣下の願(御許しあれ)  77、有無の決戦(時の運)
 30、忠義の衣(身に纏い)  78、不時の援兵(誰なるや)
 31、笈諸共(売ってたも)  79、敵の密使(捕え候)
 32、仮の世渡(面白や)  80、計略の種(使われては)
 33、親心(痛わしや)  81、月前の舞(面白や)
 34、流言の謀(屈強なり)  82、我身の最後(明日にて候)
 35、使者の趣(何事ぞ)  83、鳴子の音(不思議なり)
 36、無実の罪(身に負わん)  84、大音声(天地に響く)
 37、落行く先(厚木へこそ)  85、三時が間(守り候え)
 38、渡舟(出し候え)  86、此時節(天の与え)
 39、山中の庵(世を忍ばん)  87、土饅頭(扨こそ)
 40、名残の舞(只一さし)  88、月下の会(懐かしや)
 41、狂女の謂れ(面白し)  89、勇士の涙(殊にあわれ)
 42、領主の命(勇士を連れよ)  90、若子の讎(取って遣る)
 43、自立の計(成し給え)  91、敵の大将(討取らん)
 44、雨乞鳥(名物にて候)  92、虫の声(無きこそ不審)
 45、水仕の業(女の役)  93、申開き(斯の通り)
 46、米炊く業(知りつるか)  94、兵糧攻(六年の間)
 47、天晴の飯(御覧候え)  95、一塊の肉(参らせ候え)
 48、物売る女(扨は)  96、今日の兵糧(妾の才覚)
 97、敵の兵糧(奪い取らん)
 98、軍令状(認め申さん)
 99、心の秘事(初めて漏す)
100、命乞い(願いにて候)
101、三御所(謂れは如何に)
102、名残の宴(開かばや)
103、最後の戦(目覚ましや)
104、今生の願(叶いたり)