たくとの本音


ぶろぐです


理科のワンポイントアドバイス

u26
u25
u24
u22
u21
u20
u18
u17
u16
u15
u14
u13
u12
u11
u10
u9
u8
u7
u6
u5
u4
u3
u2
u1
2025年4月〜6月
2025年1月〜3月
2024年10月〜12月
2024年7月〜9月
2024年4月〜6月
2024年1月〜3月
2023年10月〜12月
2023年4月〜6月
2023年1月〜3月
2022年10月〜12月
2022年7月〜9月
2022年4月〜6月
2022年1月〜3月
2021年10月〜12月
2021年7月〜9月
2021年4月〜6月
2021年1月〜3月
2020年10月〜12月
2020年4月〜6月
2020年1月〜3月
2019年10月〜12月
2019年7月〜9月
2019年4月〜6月
2019年1月〜3月
2018年10月〜12月
2018年7月〜9月
2018年4月〜6月
2018年1月〜3月
2017年10月〜12月
2017年7月〜9月
2017年4月〜6月
2017年1月〜3月
2016年10月〜12月
2016年7月〜9月
2016年4月〜6月
2016年1月〜3月
2015年10月〜12月
2015年7月〜9月
2015年4月〜6月
2015年1月〜3月
2014年10月〜12月
2014年7月〜9月
2014年4月〜6月
2014年1月〜3月
2013年10月〜12月
2013年7月〜9月
2013年4月〜6月
2013年1月〜3月
2012年10月〜12月
2012年7月〜9月
2012年4月〜6月
2012年1月〜3月
2011年10月〜12月
2011年7月〜9月
2011年4月〜6月
2011年1月〜3月




2023年12月31日(日)
 朝は久しぶりの雨でしたが、今年も無事に授業を消化いたしました。とはいえ早々に日特のピンチ?そこから誘導ということでしょうか。本の買い納め、丸善と啓文堂です。今年できることは今年に済まして終わりましょう。お疲れさまでした。(^o^)

2023年12月30日(土)
 今年の悪を吐き出した一日です。市ヶ谷で派手に転びました。落ち着いて!と、VIVAの本屋で小銭をぶちまける!ここも買い納め、優しい対応です。バーガーも食べ納め。帰りにちびった!今年の汚れは今年の内に捨て去ろう。(x x)

2023年12月29日(金)
 食事や筋トレなどの肉体的快楽を求めることなく、知的快楽を楽しむべし。肉体は有限なので破綻を招くが、精神は無限である。食べることを含めて、ヒトはすべて許されない行為をしている。故に原罪がある。環境破壊もその一つである。禁断の実とは、弱肉強食を捨てることかもしれない。そこから矛盾が生まれる。日本人は、タピオカ、フライドポテト、焼き芋など、イモが好きな集団である。(--;)

2023年12月28日(木)
 法を守ろうとする人がいるから、法は存在できる。誰もが法を無視すれば、法の存在価値はなくなる。例えば国連決議は、大国に拒否権があるから拘束力はない。厳しくする理由は、ルールを守るため。それがハラスメントになるなら、多様性。騒ぐのも多様性、戦争も二酸化炭素の排出も、多様性で説明できる。それに耐えられなければ、退場するしかない。(x x)

2023年12月27日(水)
 女が高学歴になると少子化になる。故に女に学歴はいらない。変に考えない方が好まれる。そこから女卑が生じる。ヒトが集団として繁栄する方策である。とはいえある意味では、世の中においてバカになって者が勝つ。負けを認めた方が上に立てるのも事実である。認める勇気が発展を産む。他者を上回る力が生まれ、羨望される。もちろん嫉妬にも注意すべし。(--;)

2023年12月26日(火)
 豊洲の5年は、1組は真面目になったのか。ことのほかスムースでした。逆に3組が厳しいね。これは毎度のことですが、中途半端にできるのが危険だね。(v v)

2023年12月25日(月)
 自然界に絶対はない。こんなこと?がある。ありえない!ということが存在する。あくまでそれは人間の先入観にすぎない。自然とは、ヒトの想像を超えた存在である。自然を予測したり、仮定することは驕りである。生き物は死ぬから、枯れるから美しい。死ぬこと、枯れること、朽ちることに意味がある。とはいえ与えられた命は、まっとうすべきである。それも自然の摂理だから。不必要な命は存在しない。生きる意味はないが、生きる価値はある。今存在している生き物は、すべて選ばれし者だから。(^o^)

2023年12月24日(日)
 素数は、3の倍数に2を足す、または2を引く、ことで得られる。すべての素数がそうなっている。3の周辺にある。数学において0と1は基本的な数字だが、2と3も魅力があり、拡張性のある数字なのだろう。証明は難しそうだし、+2と−2の規則性は未知だが、案外単純な原理で決まっているかもしれない。逆に自然界でわかるように、規則性などまったくないのかもしれない。神はサイコロを振らないが、くじは引いている。(^^;)

2023年12月23日(土)
 勉強しない奴ら=大衆、学ばない方が繁殖力が高い。エネルギーの使い方。高学歴ほど少子化、先々を考えるからです。そもそも子孫がどうなるか、考える必要はあるのか。科学者が政治に参加したり、利用されても行けない。学術会議は民間で活動すべし。補助金をもらおうとすること自体、科学の衰退になる。自由が侵されてはいけない。(--;)

2023年12月22日(金)
 ゴミ収集が終わった後、散歩に向かいます。まずは高幡不動尊です。人は少なからずいるものです。そののち各駅停車で調布まで。布多天神で合格お守りを購入します。お賽銭に領収書はいらない、そういう仕組みですよね。結果的に裏道を通って深大寺へ。国宝が拝めました。青渭神社を経由、柴崎スポーツセンターで昼食休憩です。変わっていますね。つつじが丘の書原も閉店だそうです。子供の笑顔は見れなくなるのか。とはいえ時代ですね。夜は月と木星の大接近!上手くいっています。このままいきたいですね。(v.v)

2023年12月21日(木)
 ダーウィンの考え方について、誰もが勘違いしている。ウォレスもしかり。池田理論の方が納得しやすい。動物でもヒトでも、客観的に考えるのが科学であって、主観を入れてはいけない。哲学も普遍性が不可欠です。地域や時代で異なるなら思想です。道徳や正義も、時代や文化で変わる。やっぱり勝つしかない。まずは本科授業も一段落です。特段に油断せず、冬期講習へ向かいましょう。(^^;)

2023年12月20日(水)
 すべてが上手く行われている。仕事、健康、家、本、いずれも支障はない。時間の使い方も、本が読めている。過去問をこなせている。授業はカオスだけど、トラブルはなさそう。このまま2月まで走りたい。もちろん一寸先は闇です。来年度がどうなるかもわからない。それでも今日一日を過ごすだけ。未来を考えても仕方ない。そんな年齢です。人事を尽くして天命を待つ。(^o^)

2023年12月19日(火)
 世の中は金で動く。ごく当たり前な話です。資本主義社会だから。もちろん独裁国家も同じです。お金と言う魔法の道具があるなら、誰もがそれを欲しがる。これは否めない。理性や法律があっても、お金の魅力には勝てない。ならば使うしかない。金権政治は良くない!というのは、単なる嫉妬です。自分も金持ちになればよい。そもそも金で動く庶民こそが諸悪の根源です。受験戦争も同じ。理性を磨こうとしない烏合の衆の結果が政治の裏金を産んでいるのです。(v v)

2023年12月18日(月)
 進化論もジェンダー論も、人間に適用すると面倒になる。例えば昔の武将は責任を負いたがり、死場を求めた。故に納得して女が従ったのでしょう。時代に適った男女の位置がある。もちろん農村では同等の労働者です。そういう意味では、責任を取りたくない人は、人の上に立つべきではないのです。そうしたおかしな現象が、不祥事を生み出すのでしょう。セクハラ、パワハラを含めてですね。(x x)

2023年12月17日(日)
 自然界は白か黒の二元論ではない。二元論はあくまでも人の思想にすぎない。存在とは、今この瞬間のみ、過去も未来も存在しない。1秒前の自分はそこにいるはず。自分にとっての存在は、周りではなく、自覚できる自分のみ。夢も、冷めるまでは現実である。座ることで悟る。同じように一心不乱に何かを行い続けることで技を得る。真理に辿り着く。学業、スポーツ、音楽も宗教、神、美、芸事と同じ。そもそもスポーツや音楽、美、芸事は、儀式や神事から来たのだから。(--;)
 
2023年12月16日(土)
 保護者会のために早起き、早出です。結局同じ区間急行が来る。朝マックは空いています。冬期講習期間に使えるでしょうかね。古い傑作機誌リースを読み込むことも大切です。対面とズーム兼用ですが、まあまあなのかね。最後の週ですが、どうなるか。マスクなしで3コマをする。これも練習だよね。今年もあと2週間ですが、休みが近いと歯痛が気になる。免疫力に期待したいですね。(v v)

2023年12月15日(金)
 朝から変な日でした。腰が!電車の席も、踏切確認。とはいえ渋谷経由で本を買う。茶はカオスです。小学三年生の文章力とは、文章が書けない子が多すぎますね。日本を守るには、沖縄では遠すぎる。結局沖縄に基地を維持する理由は、アメリカのためですね。日米安保は信頼できない。どんどん記憶を書き換えることが大切です。(--;)

2023年12月14日(木)
 選挙目当ての点数稼ぎであっても、国民にとっては暴露された方が好ましい。党内でかっこつけても、国民から反感を買う。政治家本人が向いている方向が明確になる。世の中が変わるか、変わらないか。末端の国民生活を反映していると考えて良い。結局自分のことしか頭にない。自分が正しいと考えている。他人の迷惑を考えていない。困った人達だから、困った政治家が出て来るだけ。自業自得なのでしょうね。(x x)

2023年12月13日(水)
 強い者は、戦って傷つく。逆に弱者は逃げる、他者に依存することで生き延びる。弱い兵、女子供高齢者ほど生き残る確率が高い。そのため歪んだ社会ができる。学者であれば中立であるべき。偏見や一方に肩入れすることこそ非科学的である。自説があったとしても、他説に対して寛容であるべき。そもそも科学に常識はない。現時点での仮説にすぎない。固執しすぎないこと。(--;)

2023年12月12日(火)
 コロナ禍のように、無理やり治療して蘇生させ後遺症を残す。これが現代医療なのか。結果として誰が得をするのか。儲け主義、医療ビジネス、詐欺と何が違うのか。結果的に国の医療費が高騰する。それで末端のまっとうな医療機関が損をするのか。医者が本当に困っているなら、生活態度で示すべきです。高級車に乗るのは節税対策なのか。そもそも医者に頼らない生活を個々人がすべきですね。(v v)

2023年12月11日(月)
 二酸化炭素という意味のない物質を考える愚かさと、COPという公的な会合で二酸化炭素ビジネスを考える愚かさ。結果として誰が得をするのか、考えるべきでしょう。そもそも二酸化炭素の削減を考えることは、いないはずの幽霊の対策をするのと同じです。見えないもの、いないはずのものを見てしまう。愚かさの悪循環です。(--;)

2023年12月10日(日)
 考え方は皆違う。自分優先になる。必要な施設であっても、自分の家の近くに存在してほしくない。ゴミ処理場、火葬場、軍事施設など。酪農家が先にあるのに、後から来た人たちが臭い!と文句を言う不条理、自分勝手がある。話せばわかる、とは言いますが、分かり合えない人もいる。だから戦争が起きる。凡人に天才の思考は理解できない。AIを使っても、愚民は天才に勝てない。(x x)

2023年12月9日(土)
 文化や思考などは時代で変わる。時代とは何か。ヒトが進化する過程かもしれません。とはいえ時代に合わせる、とは?多数決にしたがう。愚民に迎合することです。正しいかは別。正義も時代によって変わる。普遍的なことが哲学であれば、大多数の愚か者より、少数の知人に従うべきなのでしょう。なお文化は古典に戻ろうとする。ルネサンスや昭和懐古など。とはいえ誤解を生みだすこともある。明治期に作られた国家像、家族のしくみなど。時に有効ですが、犠牲を強いることもある。祭りや伝統は、変化するから残るのです。(--;)

2023年12月8日(金)
 ここから1週間は、大本週間とする。じっくり読みこみましょう。ということで渋谷、トリッキーな方法が行われます。これも無制限のおかげですね。やっぱり買うことが大切なのでしょう。いまいちだったけど、神保町経由で、最終的には丸善で天文年鑑です。授業は相変わらず。生徒よりも先生の方がうるさいよね。帰りもKEIOではなく啓文堂へ。あとは新刊新書で済ませましょう。残る日々を健康に、そして大切に使っていきましょう。イライラしないこと。(v.v)

2023年12月7日(木)
 やはりというかジェンダー論を主にしている人の結論は偏っている。大学と言う平和な場所で、企業、そして企業戦士である末端の男性社員を批判してはいけない。まさに卑怯な方法だね。大学の先生が高みの見物をしているに過ぎない。テレビのコメンテーターも同じ。ならばお前がやってみろ!これも変な言い方ですが、自分に置き換えて考えてみればよい。そんなことできるか?視点をはずしたルッキズムもある。ミニスカートを公道で身に付ける意味について考えるべし。(x x)

2023年12月6日(水)
 午前中は不毛なズームです。先生が少ないのに選択肢が多い。上手くいくはずがない。加藤さんに捕まった!清泉の問題が回ってくるとはね。何の因果か。頭に残ってたのかね。書き出してみると、今年は難関校志望が多い。JG4人もいる。でもやることは同じです。啓文堂のハガキは広がっている。私の前2人も使っていた。大盤振る舞いだね。とはいえ書店が消えては困る。頑張ろう。(v v)

2023年12月5日(火)
 悟った人が本を書きながら他人へ教え諭す。そこには欲がある。悟っていない。悟った人は独業、他者を気にしない。自分を滅することで悟りに至る。他者や周りが無になり見えなくなる。気にならなくなる。自分のために学ぶ、強制されず、自主的かつ積極的に。筋トレや学ぶことはストレスになる。故に楽しまないと学べない。そのためには大脳をだますことが求められる。自分をイジメる、無茶苦茶な修行かもしれない。(^^;)

2023年12月4日(月)
 茶6年で変動がある。2科になるのは妥当ですね。免疫系の本は、結局細かいことを覚えずに、大まかに流すだけ。もちろんそれでも意義はある。何故婚姻関係を法で決めるのか。家族、親子関係に通じるから、子育て優遇対策の故である。よって同性婚、友人同士は法で守る必要はない。一方で重婚を認めない理由は、子供が不利にならないためである。結婚制度は甘えではない。勝手にしたいなら、そもそも結婚制度をなくした方が矛盾はなくなる。(v v)

2023年12月3日(日)
 江東区長選挙で考える。自分が絶対に正しい!と考える人しか政治家になれない。ならば政治の不正や汚職はなくならない。育ちか産まれかに関して、ヒトは生まれた段階で一定の器を持っている。育つ過程において器の形や大きさ、内容が変わる。結局は色物ということで本能と理性。「人間」になるには理性を抑える必要がある。一方でアイドルは本能を売る商売。これでは事件は減らないですね。(--;)

2023年12月2日(土)
 アクシデントの日です。出がけの落ち葉掃除、別の意図もあるカモですけどね。負け組として足をゆする若者。コーラをわざと落とす?ステルスチェックでしょうか。音音音、中国語の雑音に負けてはいけない。革命のない女性が多い共産党は本物か。働かない人も同じ待遇になる不平等。本も46億年を先行させる。VIVAは宝庫かも。家に帰ると水道のパッキンがなり、ゴキブリの幼虫発見。明日の餅つき準備が始まっています。(x x)

2023年12月1日(金)
 破たんへの道を進みつつある。12月から啓文堂祭りです。買える本は買っておく。冬休み前にどこまで読めるでしょうかね。忙しいからこそ読む。吉祥の過去問は、沼はまりしがちなので注意したいですね。サイコパスは、産まれか育ちか。遺伝的な問題は否めないのでしょう。それがカオス授業の原因でもある。すべての矛盾の根源は、弱肉強食を辞めたことにある。もちろんそれで人間社会が生まれ進化したのは事実だが。費用対効果です。サイコパスが生まれる理由でもある。(--;)

2023年11月30日(木)
 夜中の咳がなくなり爆睡できる。行きの京王線でB17を読みつつですが、快速での睡眠は、何か身体が重かった。食べて回復します。丸善で買いたい本リストを作る。借金して本を買う!趣味に数千万円費やす人もいる。中途半端が一番いけないことです。相変わらずのカオスの授業です。帰りの電車がスムーズなのが一番の宝ですね。無限大のマークは有限である。(v v)

2023年11月29日(水)
 過去問を終わらせ散髪する。久しぶりです。車いすにも対応していました。企業努力ですね。ひたすら本を読む生活をしたい!そのためには時間調整ですね。読める時に読む。買える時に買う。豊洲はRと3組の差が大きすぎるね。啓文堂でのレジ、間違うこともある。酒を飲まないと人生の半分を損する!と言われますが、それを超えて飲まない生活をすると、幸せが倍増する。素面の一時に価値あり。(^^;)

2023年11月28日(火)
 テキストを練馬で受け取るが、豊洲にも来ている。事務は大丈夫か。M家の話ですが、先生にも非はあるだろうね。これで落ち込んでいくなら彼女がかわいそうだよね。親を含めて大人の問題です。啓文堂のハガキが来る。今年は期間内なら5回目以降すべて10%引きになる。そこまで売れていないのでしょうか。今週もポイント3倍になっているし、本屋危機は近いのでしょうか。買い支えるしかない。借金してまでもね。昨日買った古本の傑作機誌リースの謎が解けた。こちらにも手をだすか。(--:)

2023年11月27日(月)
 不安はあるが、順調に健診を終える。早い人達は相変わらずいる。ドトールで休憩後、お茶の水に向かう。が、ふと橋本で乗り換える。人身事故により高幡不動と北野間で不通とのこと。天の御導きか。無事に神保町へ。世界の傑作機シリーズが2種類あるのか。授業もつつがなく終わる。A組の過去問だけが出てくる。良い兆候でもある。(v v)

2023年11月26日(日)
 朝、市内一斉清掃の放送が流れる。それによって市民が動く。全体主義は今でも残っている。参加しない人に対する周りの目は。しかし自分のやるべきことをやる。順調に進む。体調も悪くない。夜の咳が問題だが、薬で止まる。習慣性の薬だから注意したい。ちょっと前まではありえませんでしたが、今では不通にどこでも咳を皆しています。不思議なことです。夜は早寝です。(--;)

2023年11月25日(土)
 早起きする必要はありませんが、8時開店のバーガーキングで1時間ほど読書します。よいひとときです。お茶の水は慌ただしい。先生の中でインフルエンザが流行しているようです。何とか無事に保護者会も終わりますが。豊洲で、わからない大人の行動です。非常識人だから塾講師!ということでもありますけどね。夜中の咳止めは効いた。(x x)

2023年11月24日(金)
 高校生の時に立川でスターリンを見た。それから40年を経て、本家の「共産党宣言」を読む。プロレタリアは、ブルジョアの打倒を目指す反面、ブルジョアになりたかった。故に革命は成功しなかったのだろう。与えられる生活になるとヒトは働かない?と考えるならばブルジョアにはなれないのでしょうし、何ごとも成功しません。だからプロレタリアートになったのです。謙虚に考えるべきですね。(--;)

2023年11月23日(木)
 10時直前に教務課から電話がくる。家からズームです。タイムスケジュールが遅いからですね。ちょっと喉がつらい時間帯がありましたが、何とか保護者会を終わらせます。当然ではありますが、3年生は1人でした。その後、お茶の水経由で西日暮里へ。カントを読み切ります。難解です。回りくどいのか、翻訳のせい?ではないようですが。ダーウィンやケインズも原書で読んでもわかりずらいのは同じです。季節外れの暖かさがあるかも、体調は改善しませんが、何とか休日の授業を終わらせます。(v v)

2023年11月22日(水)
 風邪薬のオーバードーズ問題、大麻グミなどが話題ですが、咳止め薬の威力はあったようです。とはいえ身体はだるい。休むべきだが、健診も待っている。ひとつずつこなすしかない。授業は順調に、本も読めて、買えている。お茶の保護者会はどうなるか。連絡はない。カントの永遠平和については国連について述べている。先見の明かもしれないが、柄谷を読んだ後なので、砂上楼閣的である。近隣の人たちと平和条約がないなら、戦闘状態にある。イライラする理由として当てはまる。(--;)

2023年11月21日(火)
 穏やかな一日である。喉の違和感と発作的な咳がある。メモの整理に練馬は費やす。間違いはあるものです。アサガオは、自家受粉する故に、交配管理がしやすいのかもしれない。有限であるが故にゴールがある、だから多様性が生まれる。無限ならつながりが切れないので、スペクトル的な一様になる。ゴジラや仮面ライダーなどの怪獣系は、リアルになるほど矛盾してくる。(v v)

2023年11月20日(月)
 喉の違和感はあるが、熱やだるさはない。良いのか悪いのかわからない状況です。久しぶりのラーメン昼食です。これがベストなのか。食欲があるのは良いことです。お茶は、2人のピンチで席がずれる。Aの出足が遅い。タイムトライアルは無意味化する。世界史の視点と宗教の起源、人間の思想はどのように変化するのか。効率の悪い京王線ですが、読書タイムと心得ましょう。(--:)

2023年11月19日(日)
 体は休んでいるのか。昨日より楽になっている。喉は、いがらっぽさだけ。咳はない。最悪の1週間へ突入する。エアコンのフィルター掃除。目薬の効果が出ているのか。一時期ほどではない。人類の、人類による人類のためのSDGsは辞めるべし。博士号を複数持つ人がいますが、天才なのではなく、単なる権威主義です。資格がないと働けないかもしれませんが、学ぶ意味が分かっていない。学歴に囚われている人です。そんな人を崇めても意味はない。(v v)

2023年11月18日(土)
 保護者会で早出、朝は寒い。ほどほどの混み方か。新しいマックは案の定大混雑!とはいえそこまで広いわけではない。冬休みは使えそうでしょうかね。暖房の中の保護者会は喉に悪影響です。変な痛みになってきた。声帯が無事ならよいのですが。健診、歯痛と床屋と厳しい冬になりそうです。数学のベクトルに本腰を入れたいです。(--;)

2023年11月17日(金)
 コロナ禍で中断した祭り、入場制限をした寺社仏閣などは即刻潰すべし。そもそも祭りは厄除招福であり、宗教の否定こそ罰当たりである。明確な敵を生み出すことで団結する。アメリカの戦争、中韓の反日、同じく温暖化の二酸化炭素である。その裏にあるものを見極めるべし。ヒトは成長に伴い、悪を学び、悪人になっていく。悪人として生まれるわけではない。(v v)

2023年11月16日(木)
 違和感が気になる?疲れているのでしょうかね。心を大きく開き、落ち着いていきましょう。お茶の水で過去問が出始める。タジが国語?ミナミが病欠?4年はカオス。いろいろあります。社会が長いから結局お話をするしかない。どういうことかね。お金を借りて本を買うのはどうかと思いますが、貯金を担保!と考える方が正しい選択です。借金できるときはしておくべし。読める時に読める本を読む。買える時に買える本を買う。日能研は農業に弱い。(--;)

2023年11月15日(水)
 朝、暖房を使い始める。ホコリに注意すべし。体調は良くなっている。セブンの野菜がなくなった?これも契機ですかね。行きの電車内で読書にチャレンジ。テレビも天気予報に限る。テレビをどうするかね。授業は順調です。VIVAで宗教を買う。広告の力かね。帰りの有楽町線で緊急停車!京王線も高幡不動でのドアチェック?何かとトラブルが多いです。帰りにやはり啓文堂は入荷です。最近ポイントアップ週間だらけだけど。書店危機はあるよね。南京虫であるトコジラミに注意です。(x x)

2023年11月14日(火)
 朝食問題を考えないと、昼まで持たないね。帰りもふらふらになりがちです。本を読む栄養を、これはアメが不可欠ですかね。とはいえ練馬は安定してきましたかね。それでも変な親、この子になる理由がわかる。豊洲での解説授業です。意外と理解が遅い。それが理由ですよね。16日発売分がララに売っている。でも啓文堂は遅いかな。今週ポイント増です。そんなに売れ行きが悪いのか。(--;)

2023年11月13日(月)
 朝も事故が遭ったようですが最後に大どんでん返しが待っていた。京王線の不通です。代田橋から明大前まで歩く。23時過ぎると、モノレールが20分間隔になる。要注意ですね。特快に乗り換えて正解でした。山の遭難に関する本を読んでいたので、落ち着いて対処できたのかな。これが講習期間ならパニックかも。というわけで土曜日に続き昼のハンバーグも1枚だったので、食べていない。家に何もない時に限って!ですね。これが現実です。何が起きるかわからない。できるときにやっておくべし。(^^;)

2023年11月12日(日)
 休日1日だと、忙しい。とはいえ平日は午後しか仕事をしていないので、午前中の使い方を考えるべきなのでしょう。それでも性格的な問題ですね。これから過去問も出てくるので、効率的かつストレスレスを考えていきましょう。多様化する自由が広がると、真面目に規則に従う自由がバカを見る。先の連休中に銀行ネットワークが不通となり、週末はクレジットカードが使えなかった。これでデジタル社会と言えるのか。現金や紙の証明書を残しておく必然性は十分にある。(--;)

2023年11月11日(土)
 ナゲット5個400円、冷めたコーヒー300円。何か納得できない。立地の故か。だらだらしたミーティングでしたが、芝工大は女子枠があるか?今年のチャレンジですね。過去問を始める宣言。生物の説明をスタートする。まずは順調です。結果的にほとんど食べていない1日となりました。結局KEIOへ行く気力がない。意味もないか?らーめんは当分やめますか。まとめ買いで5000円と、毎日の1000円。もちろん安い方へ行くべきだが、ストレスを貯めてはいけない。柄谷の再チャレンジへ。(v v)

2023年11月10日(金)
 まさに礼儀のない大学生の典型例です。もちろん自分の常識は正しくないので、冷静に対処しましょう。油断してはいけませんが、胃の調子も安定してきたようです。すべてを出し切ったかな。丸善は回避して、啓文堂で新しい学術文庫を入手します。きりがないけど、あるときに買っておかないと、啓文堂は再入荷されない。とはいえ私が買った分は入っている。単なる偶然か。(x x)

2023年11月9日(木)
 昼に麺である必要はない。とはいえ最後のソーセージが効いたのか。胃が重い。昼はポテトで済ますが、夕方のチキンの方が安い?池田氏の書は正しく聞こえるのはなぜ。バイアスか。相変わらずの西日暮里からお茶の6Mですが、休み時間に話込まれると、食べ終わらないので、授業が遅れる。とはいえ解説だと集中力は途切れる。もちろんだれる時期でもあります。12月からギアを上げていく。ファイナルテストの束が届く。理科が落ちた?誰かね。(--;)

2023年11月8日(水)
 6Mミーティングは収穫なし。生活ペースが乱れて体調が崩れるだけです。ちょっと回復したと思ったが、FK後の胃と腹がやばかった。結局VIVAでは何も買わずです。帰りの啓文堂で一括でした。進化論においても決定的ではない。論文が多いということは、曖昧と言うことでもある。理論の黎明期なのでしょう。深川周辺に家があるなら9コマも可能だよね。(v v)

2023年11月7日(火)
 夜中から朝にかけて、暴風雨でした。おかげで?暑い1日です。上着はなしで出発します。練馬ではネクタイ、マスクなしです。途中で連れ出されたのは?困りますね。練馬の本屋で池田本をゲットします。今回の公開で、豊洲も80点なし。タイムトライアルも含めて、計算や応用に難ありですね。涼しくなると身体が回復する?油断せず、とはいえ前向きに考えましょう。(--;)

2023年11月6日(月)
 体調不良の1日ですが、なんとか乗り切ります。暑さが去ってくれればなんとかなるか。期待します。技術を使えない、と言う高齢者がいる一方で、使いたくない人もいる。ならば自由に選択できるようにすべし。もちろん言い続けないと何も変えられない。とはいえそのためにはエネルギーが必要になる。そのバランスが大切です。人間社会は変化する。ならば自然にも変化の自由を許すべき。それに人間が合わせていくことが大切です。(v v)

2023年11月5日(日)
 今日も暑い日である。資料作りや問題を解くだけで1日が終わる。日本シリーズも、あっけない結果であった。とはいえその合間に本が読めた。胃の調子もいまいち。それでも睡眠をとれば、日中は眠くなっていない。早寝遅起きの習慣を作り、実質的な時間を作り出しましょう。日本の政治は、批判に値しない。だから誰も叫ばない。反権力を訴える場所がない。だから今の日本では革命は起きない。(--;)

2023年11月4日(土)
 籠る暑さに対処するのが難しい。胃の調子もいまいちです。重い本、自然に閉じてしまう本、固い本、光を反射する本、などなど、なぜ、読むための物なのに読みづらい設計なのか。強引に開くと背が割れる。古本の文庫が読みやすい理由は、履きなれた靴の原理かも知れません。侵略的生物は、その性質故に、早々と滅びる。「宇宙戦争」?強すぎてはいけない。新型コロナウイルスの如く。しなやかに対応すべし。(v v)

2023年11月3日(金)
 数日来の頭痛は熱中症でしょう。一方で納豆に当たる!であれば夏休み前の納豆は何だったのか。KEIOへ行く気力もない。その分を本に費やしてしまう。改善を!と考えている間に、トキは過ぎていく。何かに対して考えられる人、できない人、その差は何か。経験なのか、遺伝なのか。だから簡単に騙されてしまうのか。世の中に対する不満が現われた時に考えるべきことは、儲けているのは誰だ!その分配を正すべし。政治家を信じてはならない。ゴアは平和賞?これこそ陰謀です。(--;)

2023年11月2日(木)
 帰りにヤマゴボウを摘んでくる。犯罪行為をいくつかしてきました。集大成でもあります。手品の如く、皆が同じ方向を見させられている時は注意ですね、堤さん。よく売れているはずなのに、だれも気付いていないのか。行動する人は少ない。宗教系の中学は、神の御心に注意ですね。冬服が始まって暑さがぶり返す。私も熱中症気味でしょうかね。ふらつく身体対策をどうするか、です。とはいえ、案ずるより産むがやすしです。(x x)

2023年11月1日(水)
 ほとんど意味のないズームです。とはいえ13:30発でまったく問題ありません。15時に到着です。かつてはそうだった。本を読むためにも、少しずつ遅らせていきましょう。読みたい本は多くあるけど、新書は雑誌の如く読み捨てにすべし。計算力の問題だね。細かい話ではなく、比例や割合です。年寄りの死に場所問題こそが、喫緊の課題だろうね。(v v)

2023年10月31日(火)
 渋谷のハロウィンは、無事だったようです。日本人は、規制があればやらない!それを証明した。あほな外国人が、帰りの地下鉄にもいましたね。愚かです。世の中は予測不可能なことが多い。法務副大臣が、法律を知らない!と言って辞任した喜劇です。日本の政治家は、批判に値しない。愚か、の一言です。過去問添削をやれとは言っていない。まさにそうです。お金の問題です。全体会議はどうなるのか、ですね。おりこうさんが多いからね。(x x)

2023年10月30日(月)
 おにぎりと味噌汁は持たず、出がけのチョコが響いて昼は胃が重い。とはいえ夜には解消しましたが、長年続けてきたものは変えられないのでしょうか。理科ができないのではなく、やらないだけですね。他人の話を聞かないことも大きい。現代思想事典の読み切りを目指す。読みたい本が増えますけどね。1日1化学物質!は可能なのか。調べることで哲学とのバランスをとります。(--;)

2023年10月29日(日)
 いろいろ片付けが終わった1日です。スーツの虫干し。来週後半から暖かくなる?逆行ですね。11月前半は暑さとの闘いです。厚めの本を読み始める。テレ東の2時間ドラマは、ちょいエロが許されているのかね。逆説の真理?JGを目指している限り、JGには受からない。その先を目指していくべし。ふらつきはなくなった。睡眠不足もある。とはいえ胃の調整も大切。ポテチで落ち着く理由を探すべし。(v v)

2023年10月28日(土)
 体調不良の1日。朝からふらつく。やっぱり下腹に溜まっている影響でしょうかね。胃も重い。それでもなんとか授業が進みます。豊洲の陣取り合戦はイラつきますね。戦争がなくならない証拠です。そんな奴らに偉そうにされたくないね。帰りに路面が濡れている。かなり降ったのでしょうかね。家で下からだし、胃薬を飲むと回復に向かいます。食生活の改善が望まれます。(--;)

2023年10月27日(金)
 時間とお金の有効活用をしましょう。とはいえ本は買えるときに買う。KEIOへ行く気力がないのは、なぜか。茶の5年もカオスです。クラス替え、咳が多いのになぜ来るかね。周りも何も言わないのか。Wの方が落ち着いているか。5年以下のズーム保護者会がある。体調が事ましくないのは、風邪か、薬の影響か、根本の部分か。背中の違和感は大動脈?一瞬で消えたいものです。(v v)

2023年10月26日(木)
 女子高生が行きかう中で「悪所」を読むのは、結構やばいかもね。とはいえ日本文化、ヒトの生き方として重要な部分を担ってくれたことです。学ぶ価値はありますね。カオスは相変わらず、テキスト一式を忘れていくのは、いかがなものか。カラスやセミに「うるさい」とは言えない。飼い犬にも同じ。飼い主を含め、巷の人にも言うべきではないのでしょう。すべて自然と思えば、虫の音です。逆に楽しむべきかもしれません。思考の転換です。秋の夜長に哲学しましょう。(^^;)

2023年10月25日(水)
 豊洲のマックが20日に閉店。しかし11月14日に10倍の広さで開店する、との情報でした。ジャニーズから始まり、宝塚や歌舞伎も同じ。所詮は芸人です。悪所の巣窟なのです。これが日本文化なのでしょう。何枚売れるか、ではなく多買できるファンを何人獲得するか、させることができるか、そんな商売です。そもそも虫を含めてペットを飼うこと自体が虐待です。子育ても同じ。矛盾を抱えて生きるしかない。虫嫌いがいるように、子供嫌いもいる。否めない現実です。(x x)

2023年10月24日(火)
 風邪のぶり返しか。薬の影響もあるか?電車内は爆睡です。もちろんそこでバランスをとる、時間の有効活用です。会員になる、ネットを使う、割り込みができる特権がある。とはいえ店員に運ばせるなら、人件費節減にはなっていない。マックに利益はあるのか。一方で非効率的になり不満が募らないか。外見的な障害や衰えは理解されやすいが、内的障害、疲れはブーイングの対象になる。新宿はやっぱり避けて当然な街ですね。都営新宿線が良い。(--;)

2023年10月23日(月)
 自由は幻想である。必ず何かに束縛される。ヒトはもともと自分勝手で悪人である。故に様々な決まりを作って抑えてきた。一方でこの世は地獄かもしれないが、本当の地獄であれば希望が無い?そのぶん楽になる。ならばそれが天国かもしれない。希望があるからこそ地獄なのだ。そもそも死は恐れるものではない。それより死に至る苦しみ、何もせずに生きることの方が耐えがたい。無駄な人生とは。価値のない人は本当にいないのか。悪い価値もありか。多様性による害悪を検討すべし。(x x)

2023年10月22日(日)
 この一カ月で急激に寒くなる。暖房の恋しい朝です。風邪はだいぶ収まったようですが、油断禁物です。大きい本、難しい本に挑戦していきましょう。読むほどに多様な世界が見えてくる。見えなかったものがわかってくる。読書の価値は大きい。読解力や文章力も含めて。世界のしくみが見てきた、が、巷に知らせる必要はなく、自分だけが道を知っていればよい。役得でもある。読書のおかげです。(^o^)
 
2023年10月21日(土)
 そもそも薬物使用で捕まる、謝罪する理由は何か。だれに迷惑をかけるわけでもない。反社会団体の資金源になることが問題なのか。薬物使用はアルコールやタバコと同じで自己責任である。交通事故と同じく、その後の行為を罰するべき。タバコを認めるなら矛盾である。諸外国のように、大麻を合法化してそこから税金を獲ればよい。売春もポルノも同じ原理である。被害に対処すべし。職業選択の自由を奪うべきではない。(x x)

2023年10月20日(金)
 謝罪論はいまいちだった。結局ケースバイケースですね。不倫会見には触れずです。都営線は、同じ時間に同じ車掌さんかね。監視もあるでしょうが、5年はRの方が難しくなりそうです。強制するから反抗が生じる。ならば自由にすれば従うのか?矛盾です。法律があるから犯罪が生まれる。他人の自由を奪う自由はないのか。世の中は矛盾である。そこでどこまで妥協できるかです。(--;)

2023年10月19日(木)
 相変わらず茶4Wはアナーキーです。喉が辛くなる。6年も地域性ですけどね。とはいえもう新学年から9カ月が過ぎています。のこりの3カ月をどう過ごすか。準備に取り組みましょう。図形、比、割合などが脳的に限界な子は少なくないね。間に合ったのでブルーバックスを帰りに買う。勉強系の本も読める時間を作りましょう。謝罪論は、ちょっと違ってくるかな。タイムマシンもいまいちでしたね。当時としては画期的ではありますが。(v v)

2023年10月18日(水)
 2日続けて京王線人身事故です。本日は中央線で御茶ノ水まで。そこから丸の内線の旅です。銀座で1度地上にでる。結構ドキドキでした。天気がよければ、トータル30分なので、見当の余地はありそうです。逆もありか、一度試してみましょう。マックでとりいそぎモデラ―を読み切るが、氷を噛む男。薬を買って、KEIOによって帰ります。味噌煮がこぼれた!今後の教訓です。(--;)

2023年10月17日(火)
 いつもと違う1日でした。駅に着いたら京王線が一部不通、故にモノレールと西武線の旅です。時間的には1時間くらいですね。可能性としてはありです。科学者も最後にアンケート?今頃尋ねてわかりますかね。あわてて電車に飛び乗る。ブルーバックスは売られている。とはいえ啓文堂は遅いだろうね。症状はだいぶ緩和されているが、油断禁物です。最後の靴、お疲れ様です。(v v)

2023年10月16日(月)
 喉に爆弾を抱えて進む。朝から、エンキン、QP錠、のどぬーる、ペラック、そしてトローチを舐めつつ出かけます。サプリ無意味論からの大きな展開です。これが老化ということでしょうかね。それでも効くのが実感できるので。身体が衰えた証拠かな。おかげで無事に長時間すごします。帰りの電車は座って帰る。胃に来る可能性もあるので、ちょっと夜は控えめにしましょう。(--;)

2023年10月15日(日)
 喉が心配ですが、充実した一日です。午前中は雨!その中を荷物が届く。袋も納得です。紙はなんとかセーフですね。補足資料を打ち込みまで完了する。雨が上がった隙をついて八王子へ。靴とシャツ、本も買います。刺激的な水分補給も大切です。テストも結果的には終わる。最後はビダダリで落ち着き就寝です。足の不調の原因を特定したいね。エンキンを再び飲み始める。結果はいかに。(^^;)

2023年10月14日(土)
 朝方からウトウトしかできず体調不良のまま午前のミーティングへ向かう。ついに喉痛となった。コロナ前の20年だから、本当に久しぶりの風邪です。何とか今月中に治りますように。ミーティングとして、自分でやることはぶれずに。数字に一喜一憂しない。今年もある意味では安泰ですが、台風の目に注意ですね。自分は自分のことをする。飛行機プラモの本、試作機特集はあたりでした。タイムマシンにはちょっとがっかりかな。(v v)

2023年10月13日(金)
 子供を放置すると虐待になる!そんな県条例が、世論によって取り下げとなる。民主主義が働いたと言われます。しかし、そもそもそんな考えをする議員が何故生まれるのか。逆に、そうした世間知らずしか議員には向かないのでしょう。空気を読まない!責任をとらない!一番尊敬してはいけない人種です。そんな人が議員でいられる日本は、平和なのですね。(--;)

2023年10月12日(木)
 落ち着かない一日だけど、哲学とは何か?良い本かもしれません。生きているご褒美!正論なのでしょうね。何をしてよいのかわからない?とりあえず何でもやってみる!本を読んでみることです。銀本は灘以外が終了しました。まあ予定通りということです。息苦しいのかエネルギー不足か、やはり目は悪くなっているし、靴も壊れたね。アスクルの結果によって日曜日に八王子へ向かいます。(v v)

2023年10月11日(水)
 出かける時に大きな鳥を見る。図鑑に載っていない。不思議な現象?だと思ったら、授業後武田さんから電話。夏に起きた赤羽の事件でした。印象のあるクラスでしたが、何を言ったか、細かいことはわかりません。ぼかした言い方でしたが、私が犯人なのか?とにかく言動には注意ということですね。何も言えない弱い立場です。ストレス解消?帰りに学術文庫をまとめ買いです。豊洲のFKや2つの本屋もつぶれては困る。買い物すべし。(--;)

2023年10月10日(火)
 4年のクラスが無くなったので、クラス手当てが減額される。日曜日に教務課から電話があったようだ。その説明か。とはいえ残業代が出る。トータルのコマ数が多いので、昨年よりも額自体は増えているのだろう。それで納得すべし。夏期講習のこともある。シビアなもの。本当に講師が不足しているか。強気の商売だよね。豊洲6mはノーベル賞で費やす。Mさん80点!やっぱりできる子です。(^^;)

2023年10月9日(月)
 休日は人種が変わる。秩序がなくなる。非効率モードになる。帰りの変な外国人もいた。とはいえおおむね順調である。ノーベル賞のメモをどこかで落としたのか?鉛筆を含め、落とし物対策が不可欠である。個別指導の必要性です。雨で寒い1日なので、ウインドブレーカーです。隣国が永遠のライバル!と言っている間は成長しない。完全なる上位を目指すべき。また日本ラグビーが強くなった理由は、単純に「日本人主義」を辞めただけ。助っ人依存。それでも負けた。体育の日です。(--;)

2023年10月8日(日)
 穏やかな誕生日です。58歳とは、信じられませんが、そんなものなのでしょう。ドラマで涙を流すのはなぜなのか。小坂井の本と共通するものがあるかもしれません。真実とは何か、虚構に心が動かされます。銀本も目途がたつ。ビダダリたちを見つつ夢心地へ向かう。よい1日だったのでしょう。草刈りと犬がうるさかったけど、自分と他人は違う!気持ちを入れ替えて59年目に突入しましょう。(^o^)

2023年10月7日(土)
 誕生日イブですので、本を買います。くまざわで「哲学の教科書」です。未だ知られていない本は多いけど、発刊後20年で43刷はすごいね。小坂井は共感できる。3組でノーベル賞の話ですが、いまいちピンと来ていない様子です。明日はどうなるかね。ネクタイやスーツをステータスと感じている人は未だ多い。それで安心してはいけない。我を通すべし。何の保証もないからね。(^^;)

2023年10月6日(金)
 5年生は反抗期なのかストレスが溜まっているのでしょうね。下弦の月だけど22時10分に月の出です。一番北を通るようです。本屋へ行くときりがないですけどね。立ち読みできるならまだしも。辛い話です。読める時に読みましょう。ただしノルマになってはいけない。久しぶりのKEIOで爆買い!初5000円超!しかしポイントで何とかなったかな。値上げしてるね。はちみつも定着したようです。(v v)

2023年10月5日(木)
 4年生問題は深刻ですが、6Mはノーベル賞の説明で終わる。アジア人も獲っていますかね。学び直しが必要です。バイキングを丸善で買う。買える時、買えるところで買っておくべし。案の定「千のプラトー」はなくなっていた。「謝罪論」は大量にあった。啓文堂に来るとよいのですけどね。災害に関する先人の教えは大切です。近代技術で驕ってはいけない。(--;)

2023年10月4日(水)
 自分が完璧なわけではないけど、他人が目に付く。場所取りの強引なオバサンは日能研にもいます。それが理科の先生とはね。帰りの京王線も混む。各駅停車で帰るのも一法ですね。水曜日の啓文堂です。あるものを探していきましょう。VIVAのファーストキッチンも、なくなると困る。マックより頻繁に訪ねましょう。くまざわ書店にフーコーがあった。これも土曜日にあれば買いますか。(^^;)

2023年10月3日(火)
 3年はうるさいのが2倍になった。しかしフォローはない。だいぶ涼しくなりました。豊洲のミキサンへ指導とのこと。あまり家で言って欲しくないですね。悪くはないと思っていましたが、吉祥であればもう少しアップが必要でしょうかね。謝罪論、興味深いですね。責任論と併せて、とても曖昧な概念です。日本人が受賞しないと、ノーベル賞に対しては冷たい姿勢です。マスコミのそうした態度が、ジャニーズ問題にも関係しているはずなのにね。反省がないのはマスコミおよびCM企業です。(--;)

2023年10月2日(月)
 国土は、その地域に住む人だけが統治できる。戦いで奪われたなら、戦いで奪い返すしかない。独裁者がいれば、国民によって倒すべき。外力に頼ってはいけない。国外逃亡は非国民である。本当に守りたいなら、死ぬ気で守るべし。同じように、他人に助けを求めても、他人の助けは他人事。悲惨な身内の殺人や自殺は必然である。自分でしか解決できない。あいつがいる限り、自分の平和が守られないなら、やるしかない。後々不自由な刑務所生活でも、そこで安寧が得られるなら。(x x)

2023年10月1日(日)
 笑いこそイライラの元凶である。失笑、冷笑、大笑い、嘲り、見下しのほほえみなど。強面のヤクザより、へらへら笑ってくる方が、何をするか想像できず恐怖となる。内田裕也曰く、いつも笑いが絶えないのは、そこに憩いがないからさ。まさに、ただ噴き出るのは笑いだけ。笑われないように生きるべし。とはいえ他人を気にする必要はない。一方で日々の生活において、笑いがないと落ち着く。落ち着けば笑いは必要ない。笑顔の絶えない家庭とは、幻想であり偽りである。(--;)

2023年9月30日(土)
 予定の電車だったら、丁度事故に遭っていた。だから早く出ないと!という観念にとらわれる。無事に着いたけど。高額ランチの経験にもなった。良い方向に流れている、と考えるべし。新書や文庫に拘ることなく、A5サイズの2000円弱の本に転換すべきかもしれない。値段的には同じでしょうが、置くスペースの問題ですね。M家からの相談?落ち着いて対処しましょう。(^^;)

2023年9月29日(金)
 自分をそうですが、最近の若い人たちは仕事が長続きしない。面白くなければ、他にやれることが!と青い鳥症候群のように辞めていく人が多い。だから待遇がどんどん悪くなる。悪循環ですね。私の場合は、首になることを恐れている?他の人はそんな心配をしないのでしょうか。今年は夏も頑張ったし、練馬、上石神井、吉祥寺、西日暮里、そして豊洲5年と、指示に従っている。それでも切られますかね。ありえない亡霊と戦っている毎日です。(x x)

2023円9月28日(木)
 騙される方も悪い。十万円以上を払うなら、それなりに疑いの心を持つべきでしょう。もちろんダマシ目的は悪質ではありますが、芸能界、アイドルも同じことです。握手会や複数のCDを買わせる手法など、相手の弱味に付け込んでいます。騙される側が幸せで合ったり納得できれば合法なのでしょう。とはいえお金持ちはけっこういる、ということです。需要はあるけど供給不足、だから皆SNSやスマホに没入するのでしょうね。(--;)

2023年9月27日(水)
 責任者とは、被害者の怒りの受け先である。私が責任をとる!とは、私が怒られること。責任をとって辞任する。被害者がそれで収まれば正解、逆になれば失敗です。ハラスメントと同じ。被害者の感情で決まる。非論理的です。被害者が穏やかか、激情型か、で違ってくる。未知であり不確定要因が多いが、そうした相手を読むことが、謝罪での鉄則である。日本は特に謙虚になることが需要です。(v v)

2023年9月26日(火)
 罪悪感に苛まれる、ので動きます。免許の更新へ。神へ感謝!ぎりぎり入れました。立川でモーニングです。落ち着けます。立川のオリオンも縮小化。もちろん立川は激戦区だけど、本屋がどんどんなくなっていく。中央線で御茶ノ水へ。久しぶりの三省堂です。涼しくてよかった。IUTの基本的な考え方は理解できたようです。発想の転換ですよね。6Mで注射器の実験です。難問テストは、難しいというより、わかりにくくなった印象ですね。1日は長い、されど一週間は速い。(x x)

2023年9月25日(月)
 日本人は、島国という隔離的な状態で独特な進化をした。しかし今は、外国人という外来種に侵され始めている。雑種化または絶滅の危機にある。そもそも混血で得をするのは誰だ。親のエゴでもある。良いのか悪いのか誰も判断できない。すべては自然の成り行きである。日本文化をどこまで維持できるか。とはいえ厄除けが祭りの目的だったのに、金儲けに変わった故に、バチが当たったのかも。(--;)

2023年9月24日(日)
 一通のメールで恐怖、不安に陥れられる。メールまできたなら、家に来るのも時間の問題か。いったいなにがしたいのか。合鍵を持っているなら、入られる心配もあるが、それなら警察沙汰になる。とはいえ時間を使うのが惜しい。仕事の邪魔にはなってほしくない。身体の疲れもある。限界がみえてくるのでしょうかね。とりあえずできることをやっていこう。(x x)

2023年9月23日(土)
 4年生の保護者会です。まだまだ先の話ではありますが、早めの準備をしておくべきではあります。とはいえどこまで、何ができるのか。変なおかあさんがいたけど、この場合は難しそうです。遺伝はあるのか。個人の努力がどこまで実を結ぶのか、とりあえずつきあっていくしかない。今の6年生に実験をしておく必要はありそうです。(v v)

2023年9月22日(金)
 矛盾多き防災講習でした。現場を舐めてはいけない。素人に多くを求めてはいけません。逆に足手まといになります。ならばそこまで過酷な訓練をすべきでしょうね。社会の先生は長い!自分で言うべきことを言わない。逆に後輩や子供には偉そうにしている。良くない大人ですね。正義ぶってもいけませんが、ご飯食べながらのお話も、悪くはありません。雨が降ると蒸し暑い。(--;)

2023年9月21日(木)
 昨日は最悪な日か。散髪をしますが、暑い!チケットを間違える?何度も落ちたのは、神の知らせか?耳も聞こえない!完全なる老化でしょうかね。謙虚に行動しましょう。提出物の問題も、暗くなるね。本を読む時間が唯一の幸せか。帰りに本を買ってバランスをとる。酒やタバコ、そしてギャンブルに向かわないだけよいのでしょうね。電車内の睡眠も大切なことでしょう。とはいえ雨に遭わず傘を使わなかったことは、良い兆候です。いつ死ぬか?と言う問題もありますが、気楽に過ごしましょう。(^^;)

2023年9月20日(水)
 いろいろなことを愚痴っても仕方ない。くだらないことをすべきではない。他人の批判は、他の人でもできる。私がすることではない。そんな時間は無駄である。他にやるべきことがある。イライラしてはいけない。するだけ損だし、品が落ちるだけ。自分の思うところを進むべし。あくまでも子供達との対応に集中しましょう。科学的におかしい問題はあるのか。(--;)

2023年9月19日(火)
 老後資金を貯めろ!と言われますが、そもそも老後は来ないのでしょう。働き続けないと生活できない。2000万円は幻想です。働けなくなった=死期と心得るべし。フリーの宿命でもありますが、それを選択して悔いはなし。そんな人も多いはずです。そもそもお金は今必要な分だけあればよいのです。納得できる毎日を過ごしましょう。切られたらそこまでです。(^^;)

2023年9月18日(月)
 5年の保護者会で長い一日です。眠いのは違う意味でしょうか。何を食べればよいのだろう。ということで空いているお店がよいですね。過去問研究もじっくりしたいものです。座談会の方がじっくり語れるから良いと思いますけどね。レジメが違う?帰りの電車は空いています。よいことです。可能な限り知識の詰込みをすべし。聞いていなくても続けることに意味がある。と信じるべし。(--;)

2023年9月17日(日)
 マックの長蛇に対して、BKのガラガラは憩いの場。立地条件が最悪なのでしょうかね。サイゼリアへの途中です。それでも成り立っていてほしいです。潰れてほしくない店は多い。本が売れた?マニアックな本をこの1週間で競合する相手がいたということ、神のみぞ知ることですね。重心の考え方は難しいですかね、Mからの質問でした。三週間目に突入!としては速く感じますが、まだ17日です。収入という面では遅いね。10月10日は連休後だから、ちょっと本をセーブしましょう。(^^:)

2023年9月16日(土)
 お茶の水の5年は、Wの方が健全になりつつありますね。保護者会がどのようになるかです。夏休みに着た服の入れ替え、衣替え第一陣を始めましょう。銀本も順調に進んでいますが、数学関係の文庫は辞めよう。きりがないね。数学はコツコツやるべし。バンドにベースは必要なのか。メロディラインとは。クラシックにベースはあるのかね。(--;)

2023年9月15日(金)
 夏の疲れは涼しくなるまで抜けない。昨日は暑く感じだるかったが、持ちこたえるしかない。うんち化石の本は、3年生には難しすぎるけど、知っておく価値はある。過去問第一号ですが、案の定の結果です。どういう意味で言ったのかわかりませんが、これで勢いが着くと困るね。来週に涼しくなることを祈って、雑用習慣にしましょう。(^^;)

2023年9月14日(木)
 今日で2週間が終わる。科学者講座も9人で落ち着くか。豊洲の5W3の可能性も見えてくる。本も買える時に買う。啓文堂にエントロピーがあった。丸も順調に読み進める。まだまだ知らないことが多い。詩を考えたなら、ひたすら本を読め!ということですね。ジャニーズに対する大逆襲ですが、大衆の怖さですね。集団で忖度していた一方で、集団でシカトし始める。無責任極まりない。(v v)

2023年9月13日(水)
 生殖による繁栄を求める限り、世の中、つまり人々の頭からエロは消えない。故に犯罪は繰り返す。校長、教育委員会、先生、ジャニーズも然り。同じであり、必要悪である。だから被害に遭わないように予防すべきである。服装こそ重要である。一方で権力者は驕り、溺れてしまう。ただし、商品には手を出すな!自分の行動圏内でやるな!犯罪における最低限の鉄則を守るべし。お互いのためです。(x x)

2023年9月12日(火)
 お土産文化は、内輪の協力関係を築く、富の再分配であると同時に、お土産製造者など、広く経済的にも有益なことです。ペナント、キーホルダー、饅頭など、どこでも同じようなお土産がある。それをお決まりのように買う、使う、配る。不必要であっても、お金を遣うことで、社会を維持する狙いもあるのでしょう。その文化に溶け込まないと、村八分になるのです。自分から外れることも、今の時代ならできます。交友関係の断捨離ほど気楽なものはない。(v v)

2023年9月11日(月)
 22年前の9.11です。記念日がどんどん増えていく。しかし何も変わっていない。やっていることは同じ。忖度とは、相手を気遣うことではなく、忖度している自身を守るため、個人的な保身からやっていることです。一方で旧大戦、ビッグモーター、ジャニーズなどを見ても、権力者は嘘をつく、真実を隠す。故に信じてはいけない。とはいえ民衆が徒党を組むと、集団心理に流される。集団の中の孤立を生み出すことが大切かもしれない。SNSはどちらへ動くのか。運営者が権力を持つと終わり。(x x)

2023年9月10日(日)
 月刊誌「丸」がリニューアルして久しい。久しぶりに読んでいるが、各記事が短いので読み切りやすい。とはいえ古い記事を再録している。やはり経費の問題でしょうかね。廃刊になっては困るので、雑誌の定期的な購読は必要です。雑誌と新書は読み捨て!と割り切るべし。なお鉄道の廃線時に群がるファンにはなりたくない。啓文堂を含め、日頃から買って支援する。これが大切です。本当のファンとはだれか、ですね。(--;)

2023年9月9日(土)
 高齢者だからパソコンは苦手!という逃げ道は、もうないはずです。十分に学習する時間があります。どんな人でも、障害がないならば、できるはずです。ただやっていないだけ、さぼりです。何らかの理由になりません。特に教育関係者がそれを言うと、子供たちに対する示しがつきません。絶対にやめてほしいですね。努力できないなら、辞めろ!ということです。(x x)

2023年9月8日(金)
 ジャニーズ問題に関して、マスコミは共犯である。特に、当時からいたキャスターなどは猛省すべきである。何を追及しているのか?自分こそさらけ出すべし。今出ているタレントたちは被害に遭っていない?ならば被害とデビューはイコールではない。損だけしたことになる。本当なのか。それこそ明らかにすべし。当事者としては「やっと」だろうが、傍観者としては「今更」である。原発問題や環境問題も同じく、見ている側にも非はある。(v v)

2023年9月7日(木)
 刑事責任能力とは、悪いことを悪いことと認識できる力です。であれば悪魔は、罪に問われることがない。つまり悪い行為を意識的に行っているからです。悪魔には責任能力がないのです。だから血も涙もないような人は、悪魔!と呼ばれるのです。それはすでに遺伝的に決まっているのでしょうか。思考力が先天的であれば、違った対処が求められます。(x x)

2023年9月6日(水)
 進化や種分化、そして多様性とは、弱者が生き残るための方法です。強い者に守ってもらうか、自我を貫き通すか。とはいえ弱者が生き残る必要はあるのでしょうか。これは民主主義と両立するのか。両立させる必要はないし、そもそも弱者が生き残る必然もない。大企業に依存するか、フリーで働くか。自由の裏にはリスクや責任がある。どちらを求めるかです。(v v)

2023年9月5日(火)
 性の多様化は、AVで進んでいる。日本のAVや風俗業は、日本の縮図でもある。そこから学ぶべきものは多い。忌避したり禁止するのではなく、性教育を含めて避けられないことならば、正面からぶつかる、協力することも大切です。そうすれば強姦や痴漢、逆に偏見に至る思想なども理解できるでしょう。犯罪防止対策が見出せるはずです。とはいえ決まりがあるなら、犯罪や差別はなくならない。(x x)

2023年9月4日(月)
 完全な偏見なのでしょうが、女講師の方が口調はきつく感じます。もちろん男言葉を使うからでしょう。日本語特有の現象ではあります。女教師は優しいのか。とはいえ女の方が冷酷、ネチネチではある。差別的な思考であることは承知ですが、違和感を覚える自分がいるのも事実です。それが良いのか悪いのか。それでも苦情は来ないのかね。すべて受け手の問題です。言い換えると信頼関係です。(v v)

2023年9月3日(日)
 外国人を拒絶する一方で「日本人」も敵対視している。すなわち民族、○○人ではなく、思考が同じか、気にしているのは価値観にすぎない。重視しているのは見える行動である。反ユダヤから逃れた人達が反パレスチナをしている。人間のやることは、結局は同じ。そのためには自分を正当化することが不可欠である。客観視できない。客観視する必要はあるのか。正義などないから。(x x)

2023年9月2日(土)
 死ぬ勇気がないから生きている。まだ生きることに未練がある。生きていてよかった!と思える瞬間は、今後もあるのか。逆に作らないといけないのかもしれない。失職を恐れず、我を通すことも大切です。結局、皆、同じことを考えていますね。案ずるより産むがやすしです。自信をもって進みましょう。新しいものを吸収せず、過去にこだわるなら、生きる意味はなし。人生百年に価値はない。消費よりも生産的に進むべし。(v v)

2023年9月1日(金)
 金なし、コネなし、外見もよくはない、そんな自分に唯一あったのは、頑張る!という才能かもしれない。消去法だが、使えるものは使うべし。幼少期体験の影響か、性格的な問題から、他人に尋ねるより自分で調べる癖がついた。これが結果的に成功した。他人に流されることなく、自分を貫いていけば、そのうち周りも、そんなものと考えてくれる。それでよい。(^^;)

2023年8月31日(木)
 日中は猛暑が続きますが、朝晩はさすがに涼しく感じられます。やはり太陽の動きが一番でしょう。3週間後に秋分の日が来るからです。考えてみれば、アッと言う間の夏期講習でした。いろいろありましたが、自分の身体も含めて無事に終わります。明日から9月、新学期がスタートします。まずは鬼門の保護者会です。今できることを確実にやっていきましょう。(^o^)

2023年8月30日(水)
 人生は生き残りゲームです。誰が残るか、命がけです。子供たちをそのように鍛えるべきなのでしょう。自分でトラブルを乗り越えられるように。落ちこぼれても、落ちこぼれるからこそ、メンタルを鍛えるのです。ならば生きる意味はあるのか?難しいですが、世の中は生き残った者が勝者です。自然界とおなじく、ほそぼそとでも、生きながらえた、今もいる生き物、個体が勝者です。人によって滅ぼされる種がある一方で、人を襲う、ハチ、アリ、細菌類などある。小さくても勝てる。(^^;)

2023年8月29日(火)
 ヒトが意見を信じるか否かは、科学的根拠ではなく、信頼できる人が言うかどうか。イエスやムハンマドは何故信じられたのか。「奇蹟」が起きたのか。過去の偉人を信じる理由は何か。もちろん武勇伝は作られる。マリーアントワネットのケーキ、ガリレオの実験、ニュートンのリンゴなどは、後の創作とされる。力学は、摩擦や空気抵抗などがあり実感と異なるから理解が難しくなる。もっともらしい、精神的に受け入れやすい理論が普及する。その先入観は何であり、誰にって作られるのか。真実や正解、正義などは存在しない。(v v)

2023年8月28日(月)
 とりあえず夏期講習は終了します。結局169で打ち止めです。休息時間の関係から、穴のあるスケジュールになりました。豊洲は8コマ限定、お茶の水は午後集中なので、朝一で一コマ移動が多発しました。拘束時間が多い割に、儲からない夏でした。少しは子供たちの成長が見えたのか。あまり欲張ってはいけません。まずは自分が休息して9月からに備えましょう。保護者会が鬼門かな。(^^;)

2023年8月27日(日)
 何があるかわからない。9月から水曜日が豊洲の5年になる。どうしたのかね。何が理由かわかりませんが、お願いされたことに従った方が正解です。何をやっても苦情、やらなくても苦情、ならば、感情論です。トリチウムと同じこと。信用を築くことが、日本では一番の方法なのでしょう。逆に信用を失えば、科学も通じないということです。流れにまかせよう。(--;)

2023年8月26日(土)
 バスケを見るのは疲れる。トラベリングやダブルドリブルは絶対にある。そもそもフリースローがなぜ入らない。レベルが違い過ぎる。とはいえ何故世界で勝てないのか。処理水の放出を含めて、科学を信じるか信じないか、結局は人々の感情に左右される。科学的真実など、幻かもしれない。衝撃的な本でした。だから読書は辞められない。日々新しい発見です。何をやっても責められる。ならば自由にやるしかない。(^^;)

2023年8月25日(金)
 ヒトは自然か、人工か。鳥も家を作る。ヒトと何が違うのか。とはいえヒトが自然の一員になりたければ、食物連鎖とつながりエサとなる覚悟が必要です。逃げてばかりではいけない。自分を差し出す用意が求められます。宇宙にデブリ、月着陸失敗でもデブリ。登山ゴミも含めて、自然の循環に逆らってはいけません。つながりを作りましょう。それこそ絆かな。自然は新しい物質を作らない。(--;)

2023年8月24日(木)
 最初で最後の2コマ空き。眠かったけど物理が捗りました。慶応に芝工大など、どうやって上げていくかですね。作図がアウト!そもそも他人の話が聞けない。自分勝手に進める。これは遺伝子によって決められているのか。その子にあった進路を目指せばよいのです。MとAの大きな違い。ある意味で興味深いですね。明日はつかの間の休息です。喉と目を休めましょう。(^^;)

2023年8月23日(水)
 人付き合いの悪さはいまさらですが、あからさまに言われると、それはそれですね。ただ自分が子供達に喜ばれるのは、良いことです。何もしないからでしょうけどね。モニター観てる母親は誰だ。久しぶりの本を買いますが、日曜の電話がまだ尾をひいている。憂鬱な気分を解消するには、どうすればよい。黄色い服に感謝です。よく頑張りました。(v v)

2023年8月22日(火)
 富の放棄、貯めずに使うことで経済が回ります。好景気は、みんなの気持ちが大切です。もちろん一人だけが使っても意味はありませんが。でもお金を残しても仕方ない。ゴキブリが絶滅危惧種になれば、皆は保護に努めるのか?とはいえ絶滅近くなれば、出会いも少なくなりそうです。朝起きが終わり、事実上の夏期講習が終わる。150コマ超えたので、残りをボーナスと考えるべし。(^^;)

2023年8月21日(月)
 昨晩の電話から、悪の連鎖がつながる。3年のトラブル?そうした子が増えていくのでしょう。集団学習の難点です。6年の意外な子からの苦情。ある意味でこちらもショックです。とはいえやれることをやるだけです。近くが見えなくもなってきた。免許更新は遠目ですが、眼鏡を変える時期かもしれませんね。落ち着いて日々すごしましょう。(x x)

2023年8月20日(日)
 本日の朝刊に、四谷大塚の不祥事が出てしまいました。日能研でもかつてあった。もちろんやってはいけないし、そんな癖のある人は、教育業界にいてはいけない。とはいえ誰もが、老若男女問わす、可能性はある。それでも日々理性に従って行動する。魔が差すことはありえない。ただし無邪気で無防備な子供達からの誘惑はある。自分を律することができなければ、潔く引退すべし。(v v)

2023年8月19日(土)
 5A1より4X2の方が落ち着いている。やはり遺伝的なものか。とはいえ5A1は帰国系と他国系でもある。ならば価値観は違う。そこを上手く活用できるか。相手の挑発に乗ってはいけない。如何にして彼らを操るか。そもそも合格できる学校はたくさんある。帰国枠も使えるのでしょう。こちらは落ち着いて対応すべし。9月からの3年生に対しても。肩の力を抜いて、変な責任感を持たないことです。(^^;)

2023年8月18日(金)
 馬の耳に念仏、猫に小判、豚に真珠、似たようなことわざは多い。ということは、古くから同じようなことが繰り返されている証拠。ならば落ち着いて行動しましょう。私のペーパー1枚に1万円以上の価値がある!誇りをもって進むべし。彼らもストレスが溜まっている。上手く流してあげたいものです。そもそも脊椎動物なんて、理解できる方がすごい。こちらの体力がどこまで持つか、ですけどね。(--;)

2023年8月17日(木)
 本屋で見かけた本を買おう!と考えている時が一番わくわくする。買ってしまうとツンドクです。それでもこの多忙中にも関わらず2日に1冊のペースで読んでいる。新書中心とはいえ驚異的ではある。どんな本にも一理ある。その一文を探すべし。マツはパイオニア植物でもある。リハーサルという本番。一日一秒を大切に過ごしていきましょう。(^^;)

2023年8月16日(水)
 終戦にあたって、自分は一番よい時期に生まれたのでしょう。戦後の平和、物乞いはまだいた、公害やオイルショックも経験でき、高度成長からバブルも大人として参加できた。一方で昨今のネット、SNS、AIも理解できる。昭和40年生まれ万歳ですね。そうした幸運を上手く利用して、残された毎日を頑張っていきましょう。(^o^)

2023年8月15日(火)
 情を入れるから矛盾する。弱肉強食の自然界に例外はあるが、矛盾はない。情が無ければ無になり、心も安定する。人間界において、富の所有を否定しないなら、アンチキリストになる。だから西洋は矛盾している。倫理を金で買う。仏教は無になれるか。欲を捨てることからはじまる。5日間の休養とは言いますが、明日の朝が勝負ですね。欲をすて、今を生きましょう。(^^;)

2023年8月14日(月)
 表現の自由とは何か。コーランを焼くことか。売春婦マリアも許されるのか。一方で非イスラム国へ移民する方にも問題はある。ただ儲かれば良いのか。信仰とどちらが大切なのか。思想が違えば争いは起きる。話しても分かり合えない人はいる。そのために神がいたはず。だが、神は逃げた?戦争が起きる理由は(1)所有欲、(2)技術向上、(3)人口増によるストレス、など。戦争は予防できない。(--;)

2023年8月13日(日)
 南方熊楠型の研究は、キャベンディッシュも同じ?自分が納得することを調べる、他者からの評価ではなく、他者のためでもない。自己中であり自己満にはなりますが、他人はいい加減です。周りに振り回されてはいけない。そもそも世間に認められて何になるのか。自分が評価しない人から評価されても肯定にはならない。残り少ない日々を有効に使いましょう。(^^;)

2023年8月12日(土)
 鎮痛薬は麻酔的な効果がある。とりあえず朝には腫れが退いた。身体を休めつつ、やるべきことをやっておきましょう。パイレーツオブは、何回観ても観ちゃうよね。何故だろう。結局私は一度もまともな受験をしていない。働いていない。故に辛さもないが、感動もない。それでもやるべきことはやった、納得した一生を送っている。ある意味で幸せだったのかもしれない。勉強はできるならした方が絶対良いね。(^o^)

2023年8月11日(金)
 前半戦が終わる。やはりというか疲れは出る。歯茎が腫れる。異常なほど蚊に刺されている。とりあえず本日は休息する。本を読んで音楽を聴こう。野球を観よう。地獄の閻魔様は金では動かない。しかし知恵のある者を助ける。ヒトは、道具を作った時点で反則になり、自然に背いたことになる。交通事故「死」を減らすことが、社会の利益になるのか。中途半端な障害を残さない方が負担は減る。(--;)

2023年8月10日(木)
 100マス計算の結果、大きな問題は生じていない。とはいえ静かな女の子は計算が遅い。つまり反応が鈍いということかもしれません。これは大収穫カモ。地道なパーソナルケアを進めていきましょう。算数の速さ計算が理科に応用できない。科目分断が起きていますね。国語力と計算力、読み書き算盤の重要性は、昔も今も変わりません。夏期講習の前半戦が終わります。(v v)

2023年8月9日(水)
 対人作業こそ、AI化が求められる。コンビニレジの無人化により、スタッフは荷揃えに集中できる。省人化、コスト削減、そしてなによりもトラブルを減らせる。つまりAIにものを言っても通じないから。しかし人は、トラブルの際こそ対人を求める。これは責任転嫁したいため。AIには責任という概念がない。だからAIは冷静に対応できます。戦争は資源ガチャです。中国、ロシア、アメリカなど広い国が勝つ。だからこそ領土獲得のための戦争が起きる。人は欲深き愚かな生き物です。(x x)

2023年8月8日(火)
 人間は液冷装置なので、風を当てるだけでは冷えない。頸動脈を冷やすべし。人がいるところではトラブルが必ず起きる。トラブルが起きない理由は、何もしていないから。種の保存が動物園など管理されたところで行われるなら意味はない。生き物は野に放たれてこそ価値がある。外見で判断してはいけない。これは偶像崇拝禁止に通じることなのでしょう。見た目の美しさで惑わされず、本質を見極める。心の目、感じる、体感を培うべきなのです。(v v)

2023年8月7日(月)
 ケーキを切れない少年が現実にいる。やらないのではなく、やれない、おちゃらけて誤魔化す。それを理解してあげることが第一です。基本計算の繰り返しこそが求められる。100マス計算を日能研ではできないのか?変な縄張り意識です。半径や相似、図形も難しい。だから図や表、絵が描けないし、式も作れません。だから書かない。悪循環ですね。〇〇算より基本を繰り返すべし。(x x)

2023年8月6日(日)
 世界遺産を残すべきなのか。そうした欲が環境を破壊しているのも事実です。そもそも人工物であり、自然には害でしょう。現状維持は進化を否定します。またあると開発が進まないのも事実です。束縛の維持は辞めるべきでしょうね。旧政権の遺構を破壊するのは常道です。戦争は良くないが、戦争が人類を進化させる。これも拒めないのでしょう。(v v)

2023年8月5日(土)
 他人に対しても、お金に対しても、期待してはいけない。何か良いことがあれば、ラッキーと思うべし。どん底を歩もう。何か拾えるかもしれない。自分が今やるべきこと、やりたいことをやるべし。今この瞬間を生きるべし。残りの人生はもらいもの。生きられるだけで幸せです。謙虚になって夏を乗り切りましょう。今年の夏は、体調的に違うかもしれないけど。(^o^)

2023年8月4日(金)
 盛者必衰の世の中です。今川、武田、信長、秀吉、家康などなどと、いずれも滅びる。天皇家の末裔も同じか。2000年の歴史は強いのか。昔から天皇家を守りたい人は外にいる。一方で恐竜も同じ。繁栄したとしても、いつかは滅びる、大英帝国、ロシア、大日本帝国しかり。それがわかっているのに回避策をとれない。上層部が欲に走ることが原因である。現状の貧困や環境問題も、上の人達が保守に回っている間は変わらない。空也上人が求められるか。救世主を待つのか、自ら行うのか。移民受け入れや援助では解決しない。(x x)

2023年8月3日(木)
 意外でもないかもしれませんが、地獄の方がゲーム感覚で楽しいかもしれない。逆に天国はボーっとするだけで、腑抜けになる。神様はそんな人を創ろうとしたのかもしれない。考えたことが、堕落の始まりでもある。そもそも貧しい家庭に天才は生まれない。つまりトビはタカを産まない。信じた場所が、即パワースポットです。3年生でも温暖化を訴える現実に直視すべし。洗脳おそるべし。(--;)

2023年8月2日(水)
 「失敗」に後周りが動じない。何かの声掛けをする。寛大な多様性もある。今の子供だからこそか?ほっとする瞬間でもある。とはいえもう来れなくなってしまったのか。心のケアが求められます。カウンセリングをどうするかだね。わかっているのか。間違っても卒業生を懐かしむ、自慢話をする講師にはなりたくない。結局は子供たちの邪魔をしないことが一番です。(v v)

2023年8月1日(火)
 5年生の問題を解かせることは、成功かもしれません。こちらが彼らの実力を知ることができる。彼らも復習になるし、5年生の大切さを知ることになる。一石二鳥以上の効果がある。これからは個別が必要かもしれない。とはいえじっと話を聞いている子たちにも丁寧に指導すべしでしょう。人数が多すぎる、格差がありすぎる。しかしそれを乗り越えることが重要ですね。(^^;)
 
2023年7月31日(月)
 公共交通機関や飲食店での空席は、それまで誰が座っていたかわからない。わからないから座れる。公衆トイレの便座はどうか。とはいえ周りの人は知っている。そこで何が起きたか。事故物件も同じく。もちろん気にしない人にとってはお買い得です。何を利に換えるか。心の持ち方でもあります。なお慣習や偏見は、自転車の乗り方や箸の持ち方と同じく、身体が覚えているので、簡単には変えられない。心の持ち方も同じです。(--;)

2023年7月30日(日)
 人類が初めて手にした富は、食料であり金属だった。これは農耕や武器、装飾品として。いずれも増やす必要があり、人が働く際の報酬としても使える。だからこそ支払うために増産に努めてきた。新たな富は「おかね」である。とはいえ価値は、あくまで信用第一です。インフレなどで混乱すると紙切れになる。ならば有事の金として、現物は大切です。昨今はキャッシュレスですが、通信障害に備えて、若干の現金は不可欠です。デジタル化の現実ですね。(x x)

2023年7月29日(土)
 一週間が終わった。まずは一段落。とはいえ土曜日はいろいろな事があった。深川でJとUが自慢話?まずは保護者対応をすべし。ダメなタイプです。お茶の水にタケダさんが来た。陣中見舞いか。俺のことを知っているのか。最後に疲れが出たのか。吐しゃ。片づけを任せましたが、スタッフ一人体制が仇に!水心あれば魚心、ですね。自分も体調管理に努めましょう。御褒美の本を買う。数Vもある。(--;)

2023年7月28日(金)
 ゴキブリが嫌われる理由は、カブトムシと違い、戦わずに逃げるからです。ウクライナ戦争は、単なる内戦です。ヨーロッパの諍いにアジアを巻き込むな。日本は中立を保つべし。不正はどこでも、大なり小なりある。とはいえやりきらず、内部に裏切られず、やり通した人が成功者になる。きれいごとだけでは前進しない。成功例ではなく、失敗例こそ伝えるべきですね。(v v)

2023年7月27日(木)
 休憩制度は誰のためか。結果的に拘束時間が増える一方で収入は減る。8コマ6日と同じことです。とはいえ阿保に付き合うしかないのです。嫌ならやめろ!悪法も法なり。169で満足かつ感謝すべきなのでしょう。自分のために頑張ろう。求められているのは、丁寧な説明ではなく、納得できる行動です。5年の「栄冠」へ目を向けさせる意味では成功かもしれません。(^^;)

2023年7月26日(水)
 芸能人は自分を売る商売です。それで儲けています。中傷を受けるのも仕事です。すべてが楽しいなどありえない。独り勝ちは卑怯です。幸せを分け与えるのが、芸能人の仕事です。還元すべし。なおヌード写真、AV出演なども一つの表現であり、権利でもある。そうしたことも否定されない時代になるのかもしれません。自殺を美化していはいけない。(--;)

2023年7月25日(火)
 霊は神と同じく、信じれば存在する。とはいえほとんどは伝聞です。怖く感じるのは、不安があったり、勝手な想像を膨らませるからです。想像力のある人ほど恐怖心が高まる。ただし真剣に研究する必要はあるのでしょう。いない!証明はできませんが、科学的に現象を解明することはおもしろそうです。心霊写真は、かつてならカメラや現像時のミスでしょうが、今は簡単に作れます。写真や映像に証拠能力がなくなった。だからこそ科学に説明責任、義務があります。(v v)

2023年7月24日(月)
 梅雨明け予想が外れた天気予報士を信じてよいのか。テレビによるミスリードは大きいでしょう。そのため事実だけを伝える!かつてのように、かわいいだけのキャラで十分です。首都犬くんへの裏切り?逆に久保井さんがNHKへ行く!予報士業界の勢力図は如何に。とはいえそこで小さな争い、または談合をしている限り、予報の精度が上がったり真実が語られることはないのでしょう。(x x)

2023年7月23日(日)
 現実の?話は恐怖心がある。とはいえ突然我が家が心霊スポットになるわけではない。車庫の排水溝に蚊がいる。一方で納豆菌おそるべし?シンクの排水溝内が汚れていない?隣の足場が外される。この夏休みに引っ越してくるようです。結末は如何に。4年ぶりの夏祭りが行われるようですが、明日からの夏期講習を頑張ろう。案外一番きついかも。(^o^)

2023年7月22日(土)
 不思議な1日だった。真実より丸く収めるのがアメリカ、という映画でした。夜は「もののけ姫」と言っても姫が中心ではない。心霊スポットも真剣に考えてみるべきでしょう。さらにムカデは、もちろんわかっていないことが多けども、教えている内容が正しいとは言えない。けっこう生物の内容はいい加減だった。医学を含めて洗い流す必要はある。真実とは如何に。身体を休めましょう。(v v)

2023年7月21日(金)
 夏休み前の本科授業が、とりあえず無事に終了しました。騒いで集中できないのは昨今の傾向なのか。逆に吉祥寺が不気味ですね。日頃のスタッフの努力なのか。夏期講習には様々な不安がありますが、まずは早朝対策を考えましょう。朝は頭が回らない、だから本が読めない。通勤時間を楽しい時間にするためにはどうするか。とはいえまずは休息です。(^o^)

2023年7月20日(木)
 若女先生も、子供達とは楽しそうにしている。先生との会話はない?まあ良いことです。最後の吉祥寺でした。夏期の課題はそのまま伝わったのでしょうかね。こちらには説明がない。そんなもんです。そうしたフォローが、どこのスタッフにもないよね。少しずつ夏の準備を進めて、ラスト1日、暑さに負けず頑張ろう。思考停止者は少なからずいるので注意しよう。(^^;)

2023年7月19日(水)
 すべては必然です。練馬の情報は、出すべきではなかったのですね。まさに、まさかの展開です。怒りを治めましょう。そういう意味では、移動は意味がある。主の御心のママに。代打に対して何の挨拶もない、そっちの方が非社会人だよね。椅子も荷物も、私の方がまともです。もちろん多数決だけどね。冷静に文句も言わず頑張ろう。(^o^)

2023年7月18日(火)
 灼熱地獄!とは言いますが、誰も地獄を知らないはず。理科の補習をやってもテストには結びついていない。休日は帰りの電車が空いているのがよい。行きも酷暑の影響か?人がやはり少なかった。良いことです。暑い、水害など科学的に証明できることばかり。すべては人間の工作物が原因です。安易に温暖化へ結び付けてはいけない。単なる逃げと同じです。社会で協力隊を習うのでしょうか。(^^;)

2023年7月17日(月)
 酷暑週間かもしれません。エアコンの効きが悪くなる。代え時でもありますが。今年の夏は一転して冷夏になる可能性も、なくはない。本を読めるうちに読む。夏期講習中は、雑誌、歴史を読み続ける。読み返す本もあって良い。一方で思い切って捨てる本も必要です。その線引きをする夏でもあります。昨晩はゴキブリ2匹、うち1匹は冷蔵庫裏へ逃走。もう1匹は瀕死で庭へ。蚊も飛べない暑すぎる夏になるか、ですね。(-;;)

2023年7月16日(日)
 先週に続き、過酷な保護者会だった。とはいえクラスによって緊迫度は違う。やはりRクラスです。一方で1組は3人!保護者を含めた家庭環境は大きいということでしょう。科学的!と豪語する割には、わかりづらいレジメでした。そもそも文章を読ませてはいけない。教える側もその程度です。井上さんが移動とは。だから若手が来てたのね。浮力がいまいちだったが、立て直そう。(^^;)

2023年7月15日(土)
 発達レベルはあるでしょうが、遺伝で学習能力が決まるのであれば、塾では何をしたらよいのでしょうか。騒がしいのが日能研の特色でもある。相応に納得する結果をもたらせれば、ほぼほぼ成功と言えるのかもしれません。頑張ったら伸びるけど、頑張るにはどうする。モチベーションを高める方法は?あの本は、結局何も言っていないのと同じです。親の意識は大きいでしょうけどね。(--;)

2023年7月14日(金)
 死に場所を求める人がいる。かつては切腹や特攻があった。逆に生きながらえるのが苦痛になる。社会のためを考える人ほど辛い。高齢者も同じ。災害で非難しないという手もある。生まれは選べないなら、死も選べないのか。生きる権利があると同時に、死ぬ権利も保証されるべし。多様性であるなら、安楽死も認めるべきなのでしょう。100%の平穏はありえない。(v v)

2023年7月13日(木)
 暑い1日、八王子は39.1度だったとか。とはいえ夜は窓を開けて眠れました。ウナは効くかな。コナーズもね。しかし朝5時に目覚める。午前中は夏期テキストの答えチェックに終始する。昼過ぎのズーム、偏差は違和感しかない。和室の冷房をつけて出かけます。ある意味正解でしたね。外はまさに焼け付く灼熱地獄です。暑いではなく熱いですね。お茶を氷にして正解です。14時30分に乗ってもマックは可能。とはいえマック内も阿鼻叫喚でした。上石の4Aはどうでしょうかね。何とか無事に過ごします。スーパーに行く気がしない。夏休みも近いので、買いだめをどうするかね。(--;)

2023年7月12日(水)
 地球温暖化による異常気象で暑くなり、大雨が増えた?しかしそれは過去何年の話なのか。10年に1度の猛暑であれば、それは通常の話です。誇大ニュースはジャーナリズムに反するでしょう。建ててはいけない場所に家を建ててはいけない。そもそも日本の川は暴れ川です。治水対策こそ急務です。ただしコンクリートで固めると洪水が増える。教訓を生かしていない現代人こそ愚かです。(x x)

2023年7月11日(火)
 マスクは授業中だけにしましょう。お茶の水の先生はノーマスク。ただしWは1人を除いてマスク。Rとは大違い。人数の問題もありそうですが、意識の違いでしょうか。W前列、問題に取り組む姿勢はよいですね。夏につながれば、良い結果を生みそうです。授業欠を先生のせいにしてもよいですが、原因は他にもある。最後のストローです。暑い。(--;)

2023年7月10日(月)
 神は死んだ?神が人間を制御できなくなったように、人もAIを制御できなくなるのでしょう。人が更生する?生活習慣を変えるには、癖をつける!しつこく繰り返し指導するしかないようです。とはいえハラスメントにならないか?受け手の問題になってしまう。多様性や自由を考え直す時がきている。何のために椅子に縛り付け黙らせるか、ですね。長い夏がやってきます。(^^;)

2023年7月9日(日)
 ベトナムの歴史を学んでみる価値はありそうです。フランス、アメリカ、中国と戦い、いずれも負けていない?どんな民族なのか?しかし今日本に来ているベトナム人らは、単なる末裔、現実から逃げて来た人達です。彼らから学ぶ価値はない。日本を侵略しにきているのか?ファーストフード業界はどうなるかですね。(--;)

2023年7月8日(土)
 サンゴの白化現象は、温度上昇により共生する褐虫藻が逃げ出すからです。ならば温暖化対策として、サンゴを改良するのではなく、暑さに強い褐虫藻を探す方が有効でしょう。褐虫藻不要のサンゴがいるとも言われている。真実は如何に。無意味な温暖化議論や人間優先主義の書籍は、それだけで興ざめする、価値がなくなりそうです。(v v)

2023年7月7日(金)
 日本のデモは無力です。変えたいならSNS?選挙で落とす!一番効果的なのは、やはりコネによるロビー活動なのでしょう。逆にハニートラップでスキャンダルを作る。とはいえ深く追求できないジャーナリズムは死んでいます。そもそも日本人は、自分で評価できません。海外の基準に合わせる。ノーベル賞候補も、受賞するまで知られていない。一般市民のレベルの問題です。そうした人達が入力しているのだから、ミスがあって当然です。もちろん悪意もありますね。まさに日本はソドムです。(ToT)

2023年7月6日(木)
 マイナカードを返納しても意味はないが、メッセージを政治家は受け取るべきでしょう。聞く耳を持つと言った首相は何をしているのか。デモをしても届かない。選挙でも揺るがないから自分勝手なことができる。しかしそこにある権力とは何か。利権がある。富士通は打撃を受けても、政治家は揺るがない。そうした仕組みが無くならない限り、日本は変わらない。先進国フランスの暴動が、ある意味では正しいのかもしれない。(--;)

2023年7月5日(水)
 新橋の爆発事故について、臭いがあるのになぜタバコを吸う?福島第一原発の処理水放出に関しても、思考能力があればわかることです。大人が科学的思考できていない。感情で動いている。まさに思考停止状態です。隣国は、反対のための反対でしかない。昨晩はソドム状態だったし。世の中がこの状態で、日能研内だって否めない、七夕の願いは、死にたい!ですかね。(x x)

2023年7月4日(火)
 役人のトップと同じ年代になりました。今年で58歳です。新聞に人事が出ていますが、案外知り合いはいない。芸能人やアスリートの方がいたりして。日能研が60歳定年!形式上ではありますが、まさに終活すべき時期かもしれません。夏もそろそろ限界でしょうか。楽しみたいけど、ビクビクする自分がいる。何事も、変に区切りを意識することなく、今日を充実させること。(^^;)

2023年7月3日(月)
 多様性を認める一方で、少子化対策待ったなし!という矛盾です。本気で少子化対策を考えるなら、あらゆる生殖技術を駆使して、子供の大量生産をすべきなのでしょう。そして国が子育てを完全に負担すべきです。一方で側室、一夫多妻も選択肢として許容する。異次元とは、そういうことです。その覚悟がないなら、人口減少、日本人絶滅の道を選ぶことになるでしょう。(v v)

2023年7月2日(日)
 中学の軟式野球部で活躍できなかった人達が、高校の硬式野球部で活躍する。もちろん高校のレベルは違うが、適材適所と言うことでもある。高齢者は、なぜリスクを冒して電車に乗るのか。それで席を求めるのか。自業自得は成り立たないのか。優先席は疲れた人に座らせるべし。ゲームとか論外だ。特効薬がないなら、どうするか。(--;)

2023年7月1日(土)
 問題のある子を辞めさせても意味はない。次の子が騒ぐだけ。本人の意識が変わらない限り、何も変わらない。明らかに今の子供達、特にお茶の水という環境もあるでしょうが、運動が足りていない。上石神井で騒ぎ続ける子供達、明らかにストレスが溜まっている。これをどのように解消していくべきなのか。明確な答えがないまま、進むしかない。半年が過ぎた。身体が辛い。(v v)






●連絡先 Adress
〒191-0032
東京都日野市三沢3−38−6−3F
TEL/FAX 042−506−9772
たくとすく〜る

http://www5a.biglobe.ne.jp/~nesiago/school.html
takutono@msa.biglobe.ne.jp(担当:takuto)
戻る


HOME

2025年4月1日update