たくとの本音


ぶろぐです


理科のワンポイントアドバイス

u24
u23
u22
u21
u20
u19
u18
u17
u16
u15
u14
u13
u11
u10
u9
u8
u7
u6
u5
u4
u3
u2
u1
2024年4月〜6月
2024年1月〜3月
2023年10月〜12月
2023年7月〜9月
2023年4月〜6月
2023年1月〜3月
2022年10月〜12月
2022年7月〜9月
2022年4月〜6月
2022年1月〜3月
2021年10月〜12月
2021年7月〜9月
2021年4月〜6月
2021年1月〜3月
2020年10月〜12月
2020年7月〜9月
2020年4月〜6月
2020年1月〜3月
2019年10月〜12月
2019年7月〜9月
2019年4月〜6月
2019年1月〜3月
2018年10月〜12月
2018年7月〜9月
2018年4月〜6月
2018年1月〜3月
2017年10月〜12月
2017年7月〜9月
2017年4月〜6月
2017年1月〜3月
2016年10月〜12月
2016年7月〜9月
2016年4月〜6月
2016年1月〜3月
2015年10月〜12月
2015年7月〜9月
2015年4月〜6月
2015年1月〜3月
2014年10月〜12月
2014年7月〜9月
2014年4月〜6月
2014年1月〜3月
2013年10月〜12月
2013年7月〜9月
2013年4月〜6月
2013年1月〜3月
2012年10月〜12月
2012年7月〜9月
2012年4月〜6月
2012年1月〜3月
2011年10月〜12月
2011年7月〜9月
2011年4月〜6月
2011年1月〜3月




2018年6月30日(土)
 国際協力は、先進国のエゴ、言い訳、ポーズ、自己満足、いってみれば利益の源でしょう。世の中はきれいごとではすまない。百歩譲って善意だとしても、なぜ貧困はなくならないのか?それよりも日本国内に大きな問題があります。将来的な投資という面が少なくありません。(x x)

2018年6月29日(金)
 女子サッカーでもあったことが、男子サッカーでも起きてしまいました。ルールだと言えばそれまでですが、やはりリーグ戦ということに問題があるのでしょうか。試合前のインタビューで監督は「ワールドカップに消化試合はない」と発言していましたが、結果としてどうでしょうか。もちろん決勝トーナメント進出は悲願ですが、難しい判断です。(v v)

2018年6月28日(木)
 AI同士で競い合った棋譜は将棋や囲碁と言えるのでしょうか。将棋や囲碁をどう捉えるかの問題ですが、人間同士の戦いと考えれば、人間の思考によるものが本来の形です。将棋や囲碁の可能性を追求するという意味ではAIの助けも必要でしょうが、スポーツと同様に、勝てばよいのか?逆に人間らしさが求められてくるのかもしれません。(^^;)

2018年6月27日(水)
 かつては人口爆発で大変だ!と言っていたのに、数十年経つと、人口減少を深刻に悩む時代になる。それでも人口増に対応したので、人口減にも対応できるでしょう。機械やAIがあります。違ったおもてなしの仕方で、人手が不要になる、相対的な人口増加に悩む時代になるのでしょう。(v v)

2018年6月26日(火)
 JRの廃線もそうですが、お店を閉店する時にだけ行っても困ります。もっと日頃から多くの人が訪れていれば、閉める必要はなかったのです。もちろん俄かファンもいるでしょう。便乗商法もありそうですが、本当のファンとは何か?そこが大きな違いです。(x x)

2018年6月25日(月)
 ゲーム、アルコール、ギャンブル、買い物への依存は病気なのか。であれば、いわゆる活字中毒や仕事人間は違うのか。生活に支障が出たり、他人に迷惑をかけるかどうかが病気との境になる。勉強のし過ぎで過労死になれば、それも病気と言えるのでしょう。原因が何かではなく、仕組みがどうかということです。(v v)

2018年6月24日(日)
 大量の債務を抱えているのに、何故アメリカ滞在ができるのか?1円でも多くのお金を債権者に支払おうという努力が、なぜできないのか?そうした点こそ、基本的に欠落している、だから事業に失敗するのでしょう。そもそもアメリカへ誰が逃がしてしまったのか?おかしなことが多すぎる事件です。(x x)

2018年6月23日(土)
 JAXAのはやぶさ2が小惑星リュウグウに着いたようですが、そこでの写真を見ると、かつてあったような、細長の天体ではないようです。ではかつてのイメージは、どこから作られたのでしょうか。そういう意味では、宇宙に関する想像は、どこまで本当なのだろうか?宇宙に対する変な印象操作、例えば色のついた星の写真など、しっかりと説明しておくべきでしょう。(v v)

2018年6月22日(金)
 全員に納得してもらえる文章や説明はありえない。必ず、誰かには批判される。そのため個々に疑問を尋ね、解決していくしかない。そういう意味では、大多数がわかりそうな話をすることが大切です。細かいところは個別に拾う。そうした方が、全体的に効率的な内容になるでしょう。(x x)

2018年6月21日(木)
 読書が趣味なのか?とはいえ高校の勉強のやり直しにすぎない?もちろん将来何をするかによって変わるでしょうが、教育系へ進むのであれば、しっかりとした基礎学力は不可欠です。とはいえ新しい情報を常に求めるという姿勢は重要なので、今のやり方は、必ずしも間違っているとは言えないでしょう。仕事のために、どれだけの時間を費やしているか?そういう問題です。(v v)

2018年6月20日(水)
 思いがけず?ワールドカップサッカーで日本が勝ちました。奇跡は自らが起こすもの!それを示してほしいものです。眠れない夜が増えるかもしれない。そういう意味では、今の状態がベストなのかもしれません。変に考えすぎないことが大切です。(^^;)

2018年6月19日(火)
 学者の使命は、非常時や事件、災害に際して、国民へ正しい情報をわかりやすく伝えることにあります。また相応の対策を当局へ提示することでしょう。税金を使って研究している以上、何らかの形で貢献すべきです。逆に言えば、情報を持たない学者に意味はありません。(v v)

2018年6月18日(月)
 かつては結婚、子育てが当たり前で、あまり考えなかった。しかし今は、子育てが経済的、精神的、体力的に負担となってきた。つまり、考えすぎてしまうと、結婚もできないし、子供をつくるタイミングも逸してしまう。考えすぎず惰性で過ごせるようにしないと、少子化問題は解決しない。(x x)

2018年6月17日(日)
 キャッチコピーが毎年のように変わる塾を信じても良いのでしょうか。前回のやり方が失敗した証拠か?もちろん新しい手法を生み出すことは重要ですが、一貫性がないと、子供も困るでしょう。そうした点こそ、塾を見分けるポイントです。(^^;)

2018年6月16日(土)
 これまで違法だった博打を合法化する、そうした問題はあるでしょうが、IR法を拒む以前に、著名タレントを使った大々的な競馬や競輪のテレビCMを辞めさせるべきでしょう。単なるギャンブルにすぎないのに、お祭りのように盛り上げる風潮は、いかがな物でしょうか。若者をギャンブルに誘い込んでいるのは誰なのか?そこを突かないと、やっぱり野党は、的外れと言われてしまいます。(x x)

2018年6月15日(金)
 拉致や北方領土など、経済協力を阻害する要因が多すぎる。国全体の利益を考えれば、小を捨てて大を獲るべきでしょう。人の命はどこまで重いのか?逆に、他の命は過小評価されている。経済発展で生きる命もある。ビジネスチャンスを捨てるような行為は慎むべきでしょう。(v v)

2018年6月14日(木)
 投打二刀流の能力があるとしても、体力が伴わなければ無用の長物です。特に無理して怪我につながれば、意味がないでしょう。体力も考えての能力こそ、本当の力です。最近は無理しすぎなのか?それとも本当に身体が弱いのか?アスリートに怪我が多いのが気になります。(x x)

2018年6月13日(水)
 仕事でしているのではなければ、ゲームは暇つぶし、消費行為です。一方で読書、これも内容によるでしょうが、基本的に知識の蓄積になります。同じ時間を使うならば、どちらが合理的か。もちろん余暇の過ごし方、趣味に合理性を求めていはいけませんが、若い間であれば、将来性を考えておくことも重要でしょう。(v v)

2018年6月12日(火)
 迷惑メールは無視するしかないのでしょうが、生活のペースを乱されるし、携帯が使えなくなるリスクもある。アドレスの変更も、ひとつの方法なのでしょう。そもそも携帯電話は必要なのか?そうした根本的な話にもなります。(x x)

2018年6月11日(月)
 世の中の商品は、良くも悪くも性的好奇心を売りにしている。アイドルも女性性や男性性を露わにして売り出している。それについて誰も噛みつかない。セクハラも、受け手の問題なので、言った者勝ちになる。それは公正・公平とは言えない、力の強い者が勝つ、結局はパワハラの繰り返し。今はネットがあるから一般人に勝ち目があるが、いつか逆襲される。その繰り返しが、人類の歴史かも。(v v)

2018年6月10日(日)
 自分の意思で飲みに来て、年齢を偽る方に罪はないのでしょうか。未成年側が許されてしまう現状はおかしいでしょう。そもそも無断で録音する行為は、違法にならないのでしょうか。本当に誰も信用できない社会が起きるかもしれません。逆にメトロン星人は侵略しづらくなったでしょう。(^^;)

2018年6月9日(土)
 所得税が還付されたり、給料が上がっても、その分、市民税で持っていかれる。このような状況を改善しないと、生産性は上がらないだろうし、労働意欲も高まらないでしょう。大幅な税制改革が求められます。(x x)

2018年6月8日(金)
 他人のネット記事を参考にして参考書や問題集を選ぶレベルの親であれば、子供を独学で中学受験させることはできないでしょう。専門家である受験塾へ入れるべきです。受験はそんなにあまくありません。そういう点で考えると、わかりやすい記事とはいえ、事実上無意味な記事だと言えます。(^^;)

2018年6月7日(木)
 捕食されないように擬態しているのではなく、結果的に擬態となった個体が生き残り、子孫を残しただけでしょう。その点を正しく伝えないで「社会生物学者」と謳ってはいけないはずです。進化論を間違ってNHKが伝えてはいけません。(x x)

2018年6月6日(水)
 古典文学という言葉が通じない時代なのでしょうか。具体的な書名を示さないとわからないのか。古典に触れる機会が無くなっているのも事実でしょう。本屋では売られ続けるのでしょうが、一般の人達が持つ意識の中からは消えていくようです。それが時代の流れなのか。(v v)

2018年6月5日(火)
 読みやすい文章とは何か。それは読み手によって異なる。読み手が慣れている文章こそ読みやすい。そのため万人にとって読みやすい文章はない。言い換えると完璧な文章もない。そもそも文法は、人間が考えたものにすぎないので、文法通りの文章が、必ずしも名文であり読みやすいとは限らない。(x x)

2018年6月4日(月)
 環境が破壊されても、そこには新しい生態系が築かれる。絶滅する動植物は、そこで終わる運命だった。それは人間も同じこと。人間が自然を守れるわけでもないし、壊すこともできない。スピードが加速されるとしても、それは結局自分の首を絞めることにすぎない。それをわかっているかが問題です。(v v)

2018年6月3日(日)
 批判的な精神がなくなったら、現役を引退すべき時でしょう。素直じゃないから、今までやってこれた。批判的精神が、原動力であり、精神的な支えだった。そもそもエリート街道から外れている。今更戻ろうとしてはいけない。自分のオリジナリティを失ったら、死んだも同然だ。意志を貫こう。(^o^)

2018年6月2日(土)
 文法通りの言葉は、本当に見聞きしやすいのでしょうか。もちろん文法に則れば、そうなるとしても、既に一般的な言い回しになっていたり、逆に違和感を感じることもあります。国語の試験や小論文のテストでも、そこまでこだわっているのかは、疑問です。言葉は常に変化していることを考えるべきでしょう。(v v)

2018年6月1日(金)
 延命治療とは言っても、病院のベッドだけでしか永らえない命であれば、それも延命と言えるのか。苦しい思いとお金をかけて伸ばすに値する命とは、だらだら生きることが目的ではないはずです。(x x)

2018年5月31日(木)
 未開民族は本当に未開なのでしょうか。逆に人間社会として機能的なこともあります。先進国は多様化しすぎて、まとまりが無くなっています。何でもあるが故に、収拾がつかなくなっているのも事実でしょう。どちらが良いのか悪いのか、明確な答えは出せないはずです。(v v)

2018年5月30日(水)
 進化論において、アリなどの社会性昆虫に不妊ワーカーがいる点が説明できない。血の濃さで証明されるのかは疑問である。とはいえ、不妊である、自分の子供を残せない、故に他にやることがないため利他行動をとる、そう解釈することもできそうです。そもそも人間以外は、暇がないので、あれこれ考えている余裕はないのです。(^^;)

2018年5月29日(火)
 人手不足で経済が停滞するならば、社会として人減らしをするのも正論かもしれない。そもそもコンビニを含めて、そこまで便利にしておく必要はあるのか。昔の生活に一部戻すことも検討すべきでしょう。働ける人だけを残す。そうした選択も、今後は求められるようになるはずです。(v v)

2018年5月28日(月)
 文書の方が記憶よりも優先されるのであれば、メモでもいたずら書きでも、書いてしまった者が勝ちになります。改竄も同じことです。意図的に書いてしまっても、それが信用されるのか。とはいえ改竄は信用されない。では文書を信用する基準は何なのか?その点を明確にしないから、指摘する側も、信頼されないのです。(x x)

2018年5月27日(日)
 急に首脳会談を増やしているということは、相当焦っているのでしょう。経済的困窮が、自分のところにも来たのかもしれません。もっと絞るのがよいはずですが、彼の身体が絞られるまで、待つという方法もありますね。(^^;)

2018年5月26日(土)
 今の時代は、体罰を含めたハラスメントが無くなった反面、責任をとる大人もいなくなりました。これは政治家や教育者など、先生と呼ばれる仕事に多いような気がします。巨大な権限の裏には責任がありました。それを中途半端に改革すると、過渡期においては副産物も出てきます。その膿を出し切れるのか?アメフトの問題は、もっと違う大学からも同じ現象が出て来るはずです。そこまでいかないと、完全な収束にならないでしょう。(x x)

2018年5月25日(金)
 フェイクニュースの拡散は問題ですが、その真偽が判断できない国民こそ、問題です。メディアリテラシーですが、これは、多くのことを知ることにより磨かれていくものです。安易に何かを信じる、著名人だから、いい加減な理由で拡散させてはいけません。(v v)

2018年5月24日(木)
 日大危機管理学部の信用は失墜しました。とはいえ今、嘘をつく必要はあるのでしょうか。何を守ろうとしているのか。これは政治家や官僚も同じことです。誰が嘘をついているのか、本当についているのか?本当に単なる行き違いなのか?少なくともマスコミは事実だけを伝え、ミスリードすべきではありません。(x x)

2018年5月23日(水)
 本当のことを暴露する学生を、積極的に採用したい企業と、避ける企業があるのも事実です。これだけ顔と名前が売れてしまえば、大手企業には就職しづらい、そうしたものすべてを覚悟して表に出たのは、スポーツマンシップは残っていたということです。それを、表面的だけではなく、社会が評価できるかどうかです。本当の部分は、そこが問われています。(v v)

2018年5月22日(火)
 学習塾で、プラズマクラスターやマイナスイオン系の製品を使うのは、非科学的なような気もしますが、湿度が変わるのは確かなようです。除湿という意味では、使えるのかもしれません。とはいえそれよりもエアコンを改修した方が良いでしょう。(x x)

2018年5月21日(月)
 時代の流れとして変えるべきは、天皇制かもしれません。直系男子のみに限定し、絶えたら終わり!そういうルールで決めてしまうのも一つです。そもそも天皇の根拠を問われたら、女人禁制と同じ原理です。神事という意味でも、天皇制を分けて考えるのは、正しいとは言えません。(^^;)

2018年5月20日(日)
 世の中は、結局金余り状態です。個人であっても同じことです。ただ使い道がわかっていないようです。だからネットの世界に吸い込まれているのでしょう。もっと有意義な使い道を考えた方が良さそうですが、それで世の中が回っているならば、よいのでしょう。吸う側と吸われる側、GDPに現れないだけであって、経済は動いています。(v v)

2018年5月19日(土)
 1万円あったら何を買うか?靴や服を買うのか?もしくは本を買うのか?アパートに住んでポルシェのオーナーになる感覚もあります。最低のスーツを着ているけれど、本に囲まれた生活!それが幸せなら、それでよいのでしょう。人間とは贅沢な生き物?生きるために何をしたいのか、その違いです。(^^;)

2018年5月18日(金)
 セクハラと同様に、スポーツの世界も闇が多いです。体罰問題も含めて、これが完全に浄化されることはあるのでしょうか。スポーツを科学的に強くする方法もありますが、そもそもスポーツとは何か?そうした原点に戻ることも重要かもしれません。勝つことを目指してはいけないのか?学生なら教育面の配慮も必要なのでしょうか。(x x)

2018年5月17日(木)
 人はなぜ仕事をするのか?暇だからでしょう。遊びだけでは時間を費やせないのです。強制的にでも何かすべきことがあるから、人生は満たされるのです。悪いことをするのも、暇だからです。忙しくしていれば、過労死はするかもしれないけど、充実した人生になるはずです。(v v)

2018年5月16日(水)
 英会話教室には、どのくらいの期間通うべきなのか?外国人が通う日本語教室なら年単位になるでしょうが、英会話教室に1年も通う必要があるのか?そこまでしないと上達しないのでしょうか?そもそも英会話教室に求める基準はどこか?英語試験の合格か?それともネイティブスピーキングなのか?理想を求めすぎてはいけません。(^^;)

2018年5月15日(火)
 元警察官の犯罪系コメンテイターもしくは自称評論家たちの推理は当たったのでしょうか。もっともらしいことを言っていても、本当の犯人像を描けていなければ、ミスリードにつながります。変質者の目撃情報も正しかったのか?総合的な検証をすべきでしょう。マスコミの過剰報道も逆に危険です。(x x)

2018年5月14日(月)
 改竄ではなくても、メモは書き換えられる。正確なテープ起こしをしない限り、発言内容が主観的に書かれれてしまうことも多い。会議録などであれば意訳されることも少なくない。同音異語などがあれば、聞き手の思いで記されてしまう。それを本当に正確な文書と言えるのか?ウソとは違うが、考え直すべきだろう。(v v)

2018年5月13日(日)
 「記憶喪失が戻ったのはいつですか」これは国会の参考人質疑において、元弁護士であった社会党議員が発した言葉です。自分では他人の言動についてセクハラなどと訴えるくせに、この発言はどうでしょうか?本当に記憶喪失で困っている人に対して失礼な発言です。結局野党は、その程度でしかないのです。まず自らが猛省すべきでしょう。(x x)

2018年5月12日(土)
 イエス・キリストの言葉ではありませんが、今まで、一度もセクハラやパワハラをしたことがない人などいるでしょうか?まずは、他人のふり見て我がふり直せ!告げ口する前に、反省しましょう。自分が聖人君子だと思ったら、大きな勘違いです。それこそ平和や秩序を乱す元凶です。(v v)

2018年5月11日(金)
 NHKがニュースなどの番組で何らかの論評をするのは、公共放送という立場、政治的中立ということを考えると、おかしいでしょう。なぜ公共放送なのに、そんなことを言えるのか?特定の立場の主張を支持することは、国民から等しく料金を徴収している側として、正しい行動とは言えません。一方に肩入れするなら、そちらから料金を取るべきです。(x x)

2018年5月10日(木)
 ナンパができなくなる。セクハラが登場してから、男子の草食化が進んだのかもしれない。リスクととってまで結婚する必要もなくなった。経済的な理由もあります。結局、世の中は何をしたいのか?正義が必ずしも社会にとって益をもたらすとは限らない。正義は時と場によって異なる。マスコミこそいい加減です。テレビ朝日は今回の反省がまったくできていないですね。(v v)

2018年5月9日(水)
 世の中理性的な人ばかりではないし、現に犯罪者も多い。一方でテレビCMなどでは、女性性を訴えるような内容が多い。そこにフェミニストは噛みつかないのだろうか?出演する側は、それを許容していることもある。つまり出演するためである。仕事をもらうということは、簡単なことではない。そもそも情報はただではない。(x x)

2018年5月8日(火)
 正しい翻訳、通訳とは、変な英語も変なまま日本語にすることです。それが本人の本当の意志を示すことになるからです。英語が下手なケインズの著書は、日本語にしても変な、読みにくい本になっています。それが原理なのです。(v v)

2018年5月7日(月)
 審査や規制を厳しくする理由は、だまそうとする人がいるからです。平和を求めるなら、そうした点から正していくべきでしょう。とはいえ法律の裏を突くような人がいるからこそ、発展するのも事実です。いたちごっこで、世の中は進化していくのです。(x x)

2018年5月6日(日)
 海水温が上昇するメカニズムについて、具体的に示している専門書がない。そもそもメカニズムは解明されていないのでしょう。エルニーニョであっても、仕組みはわかっていても、根本原因はわからない。大きな地球の流れを近視眼的に見ていることは多くあるものです。それに惑わされてはいけないのでしょう。相関関係と因果関係を混同してはいけません。(v v)

2018年5月5日(土)
 「いつか誰かのために役立つ研究をするところ、それが大学!」バカ田大学こそ、本当の学問ができる教育機関なのかもしれません。今の日本における大学が見失っているものは、大きいでしょう。日本の活力を失わせている元凶は、大学かもしれない。(x x)

2018年5月4日(金)
 農業や植物学系理論の中には、戦前の古い、それもたった1回の実験結果しか使っていないものもあります。本当にそれは正しいのでしょうか。医学の分野でも、新しい技術によって常識が更新されています。大変ではありますが、新しい方法や精度を持つ機器による新しい実験・測定をやり直すことも大切です。(v v)

2018年5月3日(木)
 筋肉を機械的に震わすことで鍛えることができる器具がある。しかしその分栄養を与えないと、ぶよついたり、皮膚がたるむだけ。筋肉を鍛えるには栄養が必要です。ダイエットしながらであれば、効果はありません。(x x)

2018年5月2日(水)
 マスコミを含めて世間の人は、本当のことを知りたいのではなく、自分にとって都合の良いことを知りたいだけ。都合の良いように解釈できるような報道が好まれ、視聴率が上がるしくみになっている。フェイクニュースが増える理由だし、SNSなどが栄えるのも納得できる。(v v)

2018年5月1日(火)
 軍事研究を拒む?それは一見すると清廉なイメージを与えます。しかしならば、軍事技術から転用した民生品も使うべきではないでしょう。例えばラップ、レンジ、GPS、インターネットなどです。都合のいい時だけ利用して、研究はしない?単なるわがままであり最悪な研究者と言わざるを得ません。(x x)

2018年4月30日(月)
 マニアックな趣味に大金を投じる庶民がいる。結局、世の中に金は余っている。銀行も貸し先に困っている。娯楽も慣れると、さらに刺激を求めるようになる。〇〇中毒としくみは同じ。それが違法かどうかの違いだけ。逆に何も知らなければ旧い祭りや儀式でも楽しめる。どちらがよいのか?それは時代が決める。(v v)

2018年4月29日(日)
 病気であれば治すべきでしょう。とはいえ障害も治すべきなのでしょうか。単に治せないから障害と言っているだけかもしれません。治す方法があれば、皆治したいのか?すると障害は、悪い事、正すべきこと?そうした矛盾を抱えることになります。逆も真でしょう。病気だからと言って、治す義務はないはずです。そろそろ偽善は止めるべきです。(x x)

2018年4月28日(土)
 教育的な意図を考えず、ただ自らの商売だけのために、言葉巧みに孫用の電子辞書を60歳以上の世代に売りつける!そうした商法は如何なものか?お客のためと言いながら、結局は自分たちの利益しか考えていない。結局は売った物勝ちです。もちろん塾業界も、それに近い部分はあるので、猛省しながら子供たちに向き合いましょう。(^^;)

2018年4月27日(金)
 未成年が被害者になる犯罪の際、被害者の親も責任を問われるべきである。そもそも夜に外出できる環境があることこそが、犯罪の元凶であり温床である。それを棚に上げて、一方的に怒りをぶつけるのは、本末転倒のこと。(v v)

2018年4月26日(木)
 政権打倒を掲げるということは、間接的に解散を目指しているのでしょう。とはいえ解散すると文句を言うのは、本末転倒の事態です。結局何をしたいのかが明確ではありません。もちろん文句を言う理由は、選挙をしても勝てないからです。すなわち国民の気持ちを理解していないのです。そんな今の野党に何ができるのか?与党もだらしないが、野党がだらしないからこそこうなったことを肝に銘じるべきでしょう。(x x)

2018年4月25日(水)
 自分の身体を治すか、住む家を直すか、それとも仕事で使うパソコンに投資をするのか?究極の選択ですが、結局は本などへ現実逃避するのでしょう。もちろん仕事に通じるものです。身体はいつ壊れても、諦めがつきます。(^^;)

2018年4月24日(火)
 入社後すぐに辞めてしまう人は、会社に慣れないのではなく、社会に慣れないのかもしれません。多少のハラスメント、嫌なことはあるものです。それを笑って過ごせるか、社会とはそういうものです。いちいちハラスメントを言い出したら、それは単なる我がままであり、仕事にはなりません。(v v)

2018年4月23日(月)
 昨日、NTTから電話があり、NHKの受信料をNTTとまとめて支払う申し込みをした。なぜそんなことができるのか?つまりNHKからNTTへ個人情報が流れていることです。消費者の知らない間に、そんなことをしてよいのでしょうか。これもNHKのおごり、大企業が勝手にすべてを取り仕切っている証拠です。(x x)

2018年4月22日(日)
 極論ですが、セクハラを受けていな女性は、真剣に働いていないのかもしれません。必ず衝突が起きるからです。もちろん男性も、セクハラ、パワハラ、モラハラを受けて育っていきます。それがよくない社会になったのでしょうが、そうして鍛えられ、精神的にも強くなることが重要なのかもしれません。真面目だけでは成功できないのです。(v v)

2018年4月21日(土)
 情報は無償では得られません。日本人の間違っている点です。たとえ公的人物に取材をするとしていも、相応の対価は支払うべきです。公務員で謝礼が受け取れないなら、別の形でサービスをすべきでしょう。マスコミだからと言って、何でも許されると考える方が間違っています。マスコミも是正勧告を受けて猛省すべきでしょう。(x x)

2018年4月20日(金)
 セクハラに関しては、コメンテーターも歯切れが悪い。言いたいことが言えない現状はある。とはいえテレビ朝日の対応は悪すぎるでしょう。それを正当化するのは、それこそ現実を捻じ曲げてしまうことです。まったく解決には向かわないようなことを、マスコミ全体でやっている気がします。もっと本音をぶつけないと、同じことの繰り返しです。(v v)

2018年4月19日(木)
 セクハラは論外ですが、記者も「女性」を武器にして取材しているはずです。嫌なら男性記者に任せればよい。今回の事務次官辞任は、辞めさせて何か国民に利益はあるのでしょうか。新潟県知事の件も同じですが、辞めればよいということではない。昔は豪快な政治家がいたから発展した?日本の今の沈滞は誰のせいなのか?考えるべきかもしれません。(x x)

2018年4月18日(水)
 災害から復興する?ではなく常に変化しているということです。元に戻すのではなく、より適した状態へ進める!そうした意識がないと、失敗するでしょう。技術的な問題のみではなく、気持ち的にも、前向きに考えていくことが成功するカギです。(^o^)

2018年4月17日(火)
 自宅とは何か?賃貸の「自宅」で最期を迎えても納得できるのだろうか。もちろん所詮、すべては無です。住み慣れた場所が自宅ならば、賃貸であっても、借りて3日目であっても、自宅です。ホームレスにとっても同じことでしょうか。安心して最期を過ごせる場所、そこは生きていても落ち着ける場所なのでしょう。(^^;)

2018年4月16日(月)
 宗教が普及するためには「神の言葉」としての聖典が文書化されて保存、継承され、誰でも読めるようになっていることが条件になります。口頭伝承だと失われやすいし、特権階級のみが知っているなら、庶民へはひろがりません。それが世界三大宗教と、新興宗教との違いです。神道が曖昧なのも、これが理由です。(v v)

2018年4月15日(日)
 もちろん負ければブーイングです。そのため戦略としては理解できますが、スポーツマンシップとしてはどうなのか。何のためにサッカーをしているのでしょうか。選手に葛藤はなかったのか。もちろん世界的には認められるでしょう。日本人もこれをやるとは驚き?逆に成長した証かもしれません。馬鹿正直では勝てないのです。(x x)

2018年4月14日(土)
 伝統の根拠を示せと言われれば、すべての宗教は崩壊する。そもそも神様がいることの証明はできない。天皇制だって危うくなる。各国の王様は、何故その地位にいることができるか?これも怪しい。ここの文化も証明できない。すべては昔からの慣習にすぎないからです。ただひとつ、継続は力なり。(^^;)

2018年4月13日(金)
 相撲を神事とみるか、スポーツとみるか、それによって対応は変わる。神事なら、観客も制限すべきだろう。女子人気に頼っているのに女人禁制では筋が通らない。いっそのこと、一般団体に下り、根本的に変えた方が良い。とはいえどこのスポーツ団体も、変ないざこざがある。結局権力が欲しいだけなのでしょうね。(v v)

2018年4月12日(木)
 レーザー脱毛は医療行為です、と言う一方で、保険適用外です!と言うのは、もちろん法律的にはそうですが、患者側としては納得できないでしょう。安全第一ではありますが、医者だから安全という保証もありません。保険の決まりをもう少し熟知させないと、間違った方へ誘導されるかもしれません。(x x)

2018年4月11日(水)
 賢明なコメンテーターは、加計学園問題に関して、曖昧なことしか言わなくなりました。そもそもこちらは、もちろん隠蔽はいけませんが、政治主導でやるしかなかった、やるべき案件です。そこをつついても、何の意味もありません。単なる僻みです。とはいえ世の中は皆、僻んでいるのでしょうかね。それが平和なのか、わかりません。(v v)

2018年4月10日(火)
 成功する人には、必ず無理や無茶をした時代がある。非合法的な方法を手にした場合も少なからずあるでしょう。そうした勇気や決断、それができたことで、今の成功が築かれている。とはいえ凡人にはその決断ができないだけなのでしょう。(x x)

2018年4月9日(月)
 1964年に使ったプールで、当時の水着を着て今の選手が泳いだら、どの程度のタイムが出るのでしょうか?現在のように新記録ラッシュとなるのでしょうか。そうした方法で比べないと、フェアではありません。記録が塗り替えられる理由として、器具の変化、もちろん食生活の違いも加味すべきでしょう。(v v)

2018年4月8日(日)
 役所の問題で国会を無駄に使ってはいけません。そんな政治家は給料ドロボーです。もっとやるべきことがあるはずです。そんな時間と金があるなら、貧困世帯、子供、高齢者を救う努力をすべきでしょう。自分だけがヌルヌルとした生活をして、無責任です。(x x)

2018年4月7日(土)
 ゴミ袋を有料化するのは、プライベートへの過度な介入?税金の使い方を間違えているなどの問題点があります。一方でゴミの減量化には貢献するでしょう。もちろんその場合には、物を作る側、売る側の過剰包装対策も同時に行うべきです。そもそもいらない物を家に持込すぎていないか?そういう意味では、個人間で中古品の取引ができる現状は、ひとつの問題提起です。(^^;)

2018年4月6日(金)
 突然ですが、昨日の11時30分頃、オスプレイが横田基地に来ました。なんとなくわかりましたが、実際に機影を見ることはできませんでした。とはいえこれから機会はあるでしょう。それ自体を問題視しても意味のないことです。もっと根本的な議論をしないと、どんどん状況はエスカレートしていきます。それが当たり前になれば、誰も何も言わなくなる、それが日本です。(v v)

2018年4月5日(木)
 今年もトカゲが出てきました。やはり巣を作っているのでしょうか。またモンシロチョウやナガメもいます。ドクダミが一斉に広がりますが、夕方にはコウモリが飛んでいます。春が来た証拠です。季節は大きく変わります。新しい年度を頑張ろう。(^o^)

2018年4月4日(水)
 進学塾には模範となるような先生、大人がいない?時間を守らないし、暴言を吐く、子供たちに対するハラスメントがある?そうした状態で、子供たちは成長できるのか。受験に合格すれば、それでよいのでしょうか。もちろん営利企業なので、結果がすべてですが、ならば教育という名目はなくすべきでしょう。(v v)

2018年4月3日(火)
 アメリカ・ロサンゼルスの裁判所で、コーヒーは有害だ!との判決が出たようです。豆を焙煎する際に生じるアクリルアミドが発がん性を持つからだそうです。とはいえそれを言い出すと、将来的に食べる物がなくなってしまうでしょう。そもそもコーヒーは他人に害を加えないので、飲みたくなければ飲まなければ良いだけの話です。こうしたことが日本には来ないでしょうが、何が目的なのか?わからないことも多いです。(x x)

2018年4月2日(月)
 イスラム教は、残虐な宗教か、寛容な宗教か?社会に取り入れられるには、寛容さを謳うべきです。とはいえ一神教とは、厳格さが求められます。聖典であるコーランにも、ジハードの義務は示されています。研究者であれば、客観的な記述をすべきでしょう。もちろんそれを社会が受け入れるかは別として。一方で誤った宗教解釈を有する報道も多いです。ジャーナリストの質が問われる事案かもしれません。(^^;)

2018年4月1日(日)
 東大生に公文式や七田式の卒業生が多いそうです。しかし逆も正しいでしょうか。つまり公文式や七田式の全体を分母とした東大生率を比べないと、正しい評価はできません。合格も多いけど、不合格も多ければ、本当に役立っているのか、それはわかりません。(v v)

2018年3月31日(土)
 幼児教育に特化した塾、東大に入った人、それらの共通点は、記憶力と計算力です。これらは子供の間は天才的に思われますが、大人になれば、つまり社会人になると、そこまで必要とはされない能力です。つまり今ならパソコンやスマホ、計算機があるからです。逆に勉強漬け?ちょっと特殊な環境に置くことで、コミュニケーション力、協調力、応用力が伸びない可能性はあります。どちらに重きを置くかです。東大を出たからといって、良い仕事に就ける保証はないし、幸せとも限りません。(x x)

2018年3月30日(金)
 貿易収支を改善させるためにアメリカから兵器を買う、これは正解です。つまり他にアメリカから買いたい物はないからです。アメ車は、日本の交通事情では適していません。売れないには理由があります。兵器を買ってアメリカが納得するのであれば、たとえ言い値であっても安い買い物です。損して得取れ!ですね。(^^;)

2018年3月29日(木)
 久しぶりに古本屋巡りをしましたが、探し始めるときりがありません。適当なところで切り上げるべきです。とはいえ平日でも相応の人はいました。紙の本に対する郷愁は当分なくならないのでしょう。ただしブックオフに慣れていると、高く感じる。そうした感覚を戻さないといけません。(v v)

2018年3月28日(水)
 医療の問題は、どこまで時間とお金を費やし、仕事や命への支障を低減させるかです。理想論ではなく現実的な対応が求められます。そういう意味では医療は発展しているのでしょうか。単なる技術ではなく、楽に、安く治せる技術は、意外に少ないのかもしれません。儲からない治療法は流行らない?それは治す側の現実です。(x x)

2018年3月27日(火)
 好景気だけどGDPが増えない?技術革新によってコストが下がれば、必然的に物価は安くなり、GDPも下がります。右上がりが必ずしも好景気ではないし幸せでもありません。統計を見誤ってはいけません。そもそもどうやって作られた数字なのか、しっかり判断すべきでしょう。またそれによるマスコミや政府のミスリードもいけません。(^^;)

2018年3月26日(月)
 純粋な科学的好奇心からがんの撲滅を目指すことは正しいでしょう。ただし2人に1人はがんに罹る!そう謳って本気ですべてのがんを直そうという取り組みは、どうなのでしょうか。すべて老衰で死ぬべきなのでしょうか。ならば老衰とは何か?著名な医者よりも、がんに侵されている女優の方が、真実が見えているように思えます。(x x)

2018年3月25日(日)
 高校野球の記録員に男子が多いような気がします。もちろん男子校なら仕方ないでしょうが、女子優先にすべきでしょう。そもそも女子マネージャーに報いる意味で作られた制度です。単に部員をベンチに入れたいための口実になっているような気がします。(v v)

2018年3月24日(土)
 前例が重視されるなら、前例を作ればよい。しかしその前例を誰が認めるのか。堂々巡りのような話になる。結局責任逃れをしているに過ぎない。判断力のある人が少ない。もちろん官僚なら上の命令に従うべきだろうが、上が間違えた時に、どのように正すのか、そうしたシステム作りが必要です。(x x)

2018年3月23日(金)
 無理して家事をする必要はなく、洗濯、掃除をしなくても、そう簡単に病気にはならない。外食や総菜でも栄養バランスはとれる。自炊の方が偏ることはある。人間は必要なものを食べたがる本能がある。ならば自然に流れるのもよい。(^^;)

2018年3月22日(木)
 宗教とは、超自然的な存在と向き合うことで心を落ち着ける方法です。あくまで個人的な行為であり、第三者が非難、批判、意見するべきではないでしょう。もちろん第三者への不法な介入があれば、それはセーブすべきです。そもそも「本当の」宗教であれば、他人に害を与えることはないはずです。(v v)

2018年3月21日(水)
 格闘の世界で暴力をなくすことは難しいでしょう。言葉でわからないことも多いです。戦争も同じことです。法律や決まりも通用しないからこそ、そうなるのです。もちろんレベルの問題ではありますが、違った見方も必要です。何が何でもダメという今の風潮こそ、改めるべきでしょう。(x x)

2018年3月20日(火)
 空母艦載型のF35Bの導入が決まったようです。先に決まった敵基地攻撃用ミサイルと同様に、攻められる前に撃つような兵器が必要なのでしょうか。そもそも日本は、事件が起きないと警察が動きません。あえて被害を待たないと行動できない。それと防衛も同じであるはずです。いつまでたってもダブルスタンダード、自分の好きなことしかしないのが、行政なのでしょう。(v v)

2018年3月19日(月)
 不適切発現とは、誰にとっての不適切なのでしょうか。かつてあった差別用語に対する言葉狩りと同じです。自分にとって気に食わないものを、すべて排除しようとする原理が働いています。言い換えると、強気にものが言える政治家や有名人がいなくなりました。弱い政治家しかいなければ、国も強くなれません。結果として損するのは、国民です。そろそろ不自由さを求めるような自殺的行為は止めるべきでしょう。(x x)

2018年3月18日(日)
 どんな裏事情があるにせよ、責任を部下に押し付けるような上司は最悪です。それが国のトップであれば、日本は終わりです。これこそ究極のパワハラでしょう。そんな組織で働きたい人はいないし、働き方改革などできるはずがありません。もっと自由に働かせるべきでしょう。(v v)

2018年3月17日(土)
 マスコミや有識者は、今回も論点がずれている。つまり授業について文科省が指導することが問題なのではなく、なぜ「行政が歪められた」とうそを言う人を、講師に招いたか?そこです。もちろん元犯罪者の話を聞くことも教育ですし、批判的な意見を聞くことも重要ですが、ウソつきは論外です。(x x)

2018年3月16日(金)
 国務長官の電撃交代で衝撃を受けましたが、本当に米朝首脳会談は行われるのでしょうか。もしそれで平和が訪れたら、今まで危機感を煽ってきた自称専門家たちは、どうするのでしょうか。もちろん良い方に予想が外れるのは良いですが、結局は何も見えていなかった証拠になります。早めに自首しておいた方が良さそうです。(^^;)

2018年3月15日(木)
 昨日、天才物理学者ホーキング博士の訃報が届きました。ほとんど身体は動かないのに、動かないから、頭は驚異的に動いていました。時代を引っ張ってきた科学者です。御冥福をお祈りします。彼のためにも、宇宙科学の発展を期待します。(v v)

2018年3月14日(水)
 公文書の書き換えは、あってはならないことです。とはいえ過去にも行われたことは多いでしょう。身近にも起きていないのでしょうか?街頭インタビューでもありましたが、学校の成績が書き換えられる?ありそうなことです。内申書の改竄?そもそもどこまで公務員を信じるべきなのか?一定のリスクを覚悟しつつ、自己防衛に務めるしかないでしょう。そのためには学習するしかありません。(x x)

2018年3月13日(火)
 能力がある人ほど圧力を受ける。もちろん嫉妬もある。とはいえ有能だからこそ、それを跳ね返せるし、回避する術を持つ。それができなければ、成功する権利はない。神が与えてくれた能力を活かせない人は、それをはく奪されるのみ。自分の能力、長所を知り、それを活用する人のことを、有能と呼ぶ。責任転嫁は、最悪のこと。(v v)

2018年3月12日(月)
 失われた故郷や土地を返せ!そう訴える人達は何を考えているのか?土地を自分の物と考えた時点で、おごり高ぶりの極致である。その欲深さこそが事故を生んでいる事実に気づくべきである。世の中は常に変化する。その変化に気づかない、追いつけない人は、亡びることになる。(x x)

2018年3月11日(日)
 怪しい研究は多い。チョコレートで脳が若返る?これは対照実験をしていないので不適切とされました。もちろん常識破りの革新的な研究も不可欠ですが、その際に大切なことは、研究者の倫理です。名誉や金、仕事欲しさにやる研究は、失敗の元です。真実が見えなくなるからです。研究が本当に好きな人以外は、研究者になるべきではありません。ちなみにMuse細胞がSTAP細胞の二の舞にならないことを期待します。(v v)

2018年3月10日(土)
 辞任に自殺に首脳会談、様々なトピックはありましたが、それで何かが進展するのか?国民としてはそちらの方が重要です。報道側としてもつまらない解説をすることなく、事実の追求と報道をしてほしいものです。当たらない解説やコメントはいりません。その時間があれば取材すべきです。(x x)

2018年3月9日(金)
 タイムマシンができるか否かは別にして、未来から過去へ何かを運べば、無から有ができる、つじつまがあう。戦国自衛隊のように、タイムスリップした人間が信長の役割を果たす?結果的にタイムスリップすることを計算に入れて過去ができている可能性も否定できないでしょう。(v v)

2018年3月8日(木)
 米軍機が部品を落としたことに対して、文句を言っているようですが、自衛隊機についてはどうでしょうか?同じように激怒しているのでしょうか。ただ報道されていないだけでしょうか。それもダブルスタンダードです。自衛隊機の不備も同等に報道し、怒りをぶつけるべきでしょう。とはいえトラブルが続くのは、機材が老朽化しているからです。この点に関しても早々に対処すべきです。(x x)

2018年3月7日(水)
 第三の万能細胞と呼ばれるMuse細胞が心筋梗塞の治療薬になる?そんなニュースが報道されました。かつてのSTAP細胞をイメージさせますが、今度は大丈夫でしょうか。もう治験も始まるようなので、信頼できるでしょうが、iPS細胞関連でも不正論文はあります。科学者が信頼できるような本当の成果を期待します。(v v)

2018年3月6日(火)
 無駄な解説をすることなく、ただ事実を淡々と述べるだけのニュースが見たい。とはいえ事実とは何か?そこも曲げて伝えられると、受け手は難しくなる。編集する権利もあるのでしょうが、それが客観的なのかは、テレビを観ている側には判断できない。多方面からの情報を得る必要がある。(x x)

2018年3月5日(月)
 ATM手数料は、銀行にとって適正な対価かもしれないが、誰も好きで銀行を利用しているわけではない。送金手数料がかかるなら、郵便書留や宅配便で送った方が安い。法律で守られていることを自覚すべき。勘違いしていると、銀行は確実になくなる。(v v)

2018年3月4日(日)
 電車の駆け込み乗車を防止する方法として、ベルではなく、5秒程度のカウントダウンが有効かもしれません。いつ閉まるか?それがわからないのでチャレンジするのでしょう。明確になれば、リスクは犯さなくなるものです。車掌さんが善意で?待っている、あの間も、逆に躊躇を生む原因かもしれません。(x x)

2018年3月3日(土)
 良いテレビ番組ほど、早く終わるのでしょうか。クレームがあったことが原因でしょうか。単に圧力に屈したということでしょう。正しい報道番組がどんどん消えていく。これこそ民主主義の崩壊です。とはいえ多くの国民は、そうした事実を知らない、知らされていない、知ろうともしないのでしょう。そもそもそういうことに問題があるのです。(v v)

2018年3月2日(金)
 極論ですが、ハラスメントを感じる人は、伸びないでしょう。あくまでも受け手の問題です。いじめであっても、どのように解釈するかです。どんなことであっても、結果的に後々役立つものです。言い換えると、何らかの強制なくして伸びることはありえません。「勉強しろ」これもハラスメントでしょうか。言い出したらキリがありありません。(x x)

2018年3月1日(木)
 無事火葬が終わりました。都心近くに火葬場があるとは驚きですが、何とかなったことに、感謝します。意外とあっけないものですが、そうした普通さこそが、本当の幸せなのでしょう。合掌 (^-^)

2018年2月28日(水)
 men、womenとしているからドーピングなどの不正が起きるのかもしれません。ladiesとgentlemenに変えれば、正々堂々と練習できるし本番に臨めるのでしょう。たかが文字ですが、意味は全く違うはずです。(v v)

2018年2月27日(火)
 1日遅れましたが、平昌オリンピックの最後を飾る男子アイスホッケーは、ロシアの意地が見られた試合でした。名称は、OAR、オリンピック・アスリート・フロム・ロシア、個人参加ではありますが、団結力は負けていなかったようです。そもそもドーピングとは、何ですかね。おかしな話です。(x x)

2018年2月26日(月)
 6時47分に母より電話あり、6時35分、父死す。意外とあっさりしたものです。(v v)

2018年2月25日(日)
 オリンピックのアイスホッケーは、NHLが不参加なので大番狂わせです。決勝はロシアとドイツ。かつてNHLが初参加した時は、チェコでしたが、野球でもあるように、意外な国に意外な逸材がいるものです。そういう意味では、興味のある一戦になりそうです。(^^;)

2018年2月24日(土)
 オリンピックを大々的に放送するのも良いでしょうが、ニュース番組の大半がオリンピックというのはどうでしょうか。他に報道するものはないのでしょうか。最近はニュース番組が単なる宣伝と化していることが多々あります。田舎町の火事を報道するのも、他にやることがない証拠でしょうか。そう考えると日本は平和です。(x x)

2018年2月23日(金)
 選挙は終わった後が大切です。結果が出た翌朝には必ずお礼回りをすべきでしょう。それをしないと、次回の当選は危ういです。特に落ちた時こそ積極的に回りましょう。何が足りなかったのか、それがわかるはずです。(v v)

2018年2月22日(木)
 1玉580円のキャベツは高いですが、これは1週間以上使えます。一方で240円のコーヒーを飲む、もちろん時間と場所代の意味もありますが、そう考えると、キャベツは高いのでしょうか。結局は、価値をどこに置くかです。野菜だから安いはず、嗜好品は高くて良い、そうした考え方に問題があるようです。(^^;)

2018年2月21日(水)
 原発事故による強制避難を苦にして自殺した102歳の人に対して賠償金1520万円の支払いが認められた。裁判をする理由がわからないし、支払金額の根拠も意味不明です。獲れるものから獲ってしまおうという考え方が、双方からうかがえます。それも電気料金に跳ね返るので、東電利用者にとっては複雑です。(v v)

2018年2月20日(火)
 死刑は、本当に極刑なのでしょうか?もっと被害者の苦しみを考えた刑罰はないのでしょうか。自殺を含めて、死ぬことが楽になってしまえば、意味がありません。そういう意味では、仇討、私刑も選択肢のひとつにすべきでしょう。法律では公正に裁けないことを知るべきです。(x x)

2018年2月19日(月)
 仕事を単なる時間と考えるか、日々貴重な体験の場と捉えるか、それによって仕事に対する意欲が変わります。もちろん人生も大きく変わるでしょう。違った意味で、生きるための仕事になってくれるはずです。(v v)

2018年2月18日(日)
 専守防衛に徹する日本に、ステルス戦闘機は必要なのだろうか。搭載するミサイルにも制約がある飛行機を、高い値段で買うメリットは何か?もっと他の機種でも良いはず。もちろんアメリカから買わなければならないという制約があるのも事実です。ならば最新鋭が欲しくなるのは、理解できないでもないですけどね。(^^;)

2018年2月17日(土)
 寸暇を惜しんでスマホに興じていますが、日常生活の他の面でも、そんなに効率的、生産的に過ごしているのでしょうか。つまらない記事やマンガをスマホを使い満員電車内で読むよりも、もっと思考に当てた方が、他人への気遣いになるはずです。満員電車内でスマホを使う理由は何でしょうか。(x x)

2018年2月16日(金)
 オリンピック記念切手は昔からありましたが、結局使わないものを買わせています。これは郵便局の商法です。それで売り上げを伸ばしている。ある意味では必死なのかもしれませんが、どんどんマニアに出費を強いる姿勢は、民間企業ではあっても、如何なものでしょうかね。(v v)

2018年2月15日(木)
 株や為替の相場は、安定していても困ります。儲けることができないからです。そのため適度な荒れ?それが必要なのでしょう。とはいえ適度とは何か?これは関係者によって違うはずです。下落した方が儲けを得られるケースもあるからです。そういう場所で勝負していることを、手を出す前に考えるべきです。損をしても、自己責任です。(x x)

2018年2月14日(水)
 自分の代わりはいない?だから頑張ってしまうのかもしれません。しかしそれは単なる自惚れです。実際にあなたがいなくなれば、そこに違う人が来ます。そして何もなかったように時間は過ぎていきます。だから、そこまで頑張る必要はありません。辛くなったら休むべきです。自分に合った仕事を探しましょう。(v v)

2018年2月13日(火)
 過労を理由で自殺するのは、周りに対して大迷惑です。そもそもできないのなら、早々に仕事を辞めるべきです。遺書で、仕事とは関係ないことを残すべきでしょう。子供の自殺に親が出る?これも恥ずべきことです。さらに裁判を起こす!そこまでして何をしたいのか?意味がわかりません。(xox)

2018年2月12日(月)
 雇用確保が優先ということは、やりたい仕事を充実させるというよりは、安定した仕事、ただ生活するための仕事ということです。大多数の人たちは、生きるために仕事をする。もちろん大切なことですが、それでは生産性は上がらないし、その子供たちが夢を持とうとは思わない。さらに若者が結婚しようとも考えないでしょう。(v v)

2018年2月11日(日)
 オリンピックが始まりましたけど、日本人はメダルを獲れるのでしょうか。惜敗では意味がありません。まさか!のようなドラマを作らないと、オリンピックでメダルは獲れないのです。そうした力が個々の選手にあるかどうか?本番で出る力こそが、本当の実力です。結果こそ全てです。(x x)

2018年2月10日(土)
 北朝鮮関係でテレビに出演し儲けていそうな自称専門家がいますが、本当にわかっているのでしょうか?彼こそ、怪しい人なのかもしれません。化けの皮がはがれる前に、早めに引き下がった方が身のためです。何かが発覚してから逃げるのは、本人のためにもならないです。とはいえそのための資金集めでしょうか。(^^;)

2018年2月9日(金)
 認知症やがんが社会問題になるということは、本来の適正な寿命を超えたという意味です。長生きしすぎ!長寿は本当に幸せなのでしょうか?生きることはもちろん大変ですが、それが苦痛になるような社会は、正しいとは言えないでしょう。医学の進歩は、誰のためなのか。(v v)

2018年2月8日(木)
 借金返済のために、コンビニや銀行、見ず知らずの他人を襲うより、借金の大元、貸金業者を襲った方が合理的でしょう。闇金の実態を暴くことにもつながります。もちろん犯罪行為はいけませんが、なぜそうした考えが思いつかないのか?思考回路がずれている時点で、犯罪を起こしてしまうのでしょうか。(x x)3

2018年2月7日(水)
 眞子様の結婚が、再来年に伸びました。事実上の破綻かもしれません。宮内庁は否定していますが、週刊誌の報道も関係しているでしょう。そこまで邪魔する権利はあるのでしょうか。家柄も大切かもしれませんが、それこそ両性の合意のみ!とした憲法に反する行為です。マスコミは正義なのか?考えるべきです。(v v)

2018年2月6日(火)
 またヘリコプターが墜落しました。今度は自衛隊です。昨年辺りから、ヘリの墜落が増えています。今回落ちたAH64Dは、古い機体ではないでしょう。整備不良か?点検飛行中だったとの話もあります。言い訳はいけませんが、隊員も疲れているようです。根本的な改善が求められているのかもしれません。有事は大丈夫でしょうかね。(^^;)

2018年2月5日(月)
 事故を含めて、自分より年下の人を殺めてしまうことほど罪深いことはないでしょう。昨今起きている、高齢者による交通事故も、加害者が生きている場合には、どんな償いをすべきなのか?法律が未整備なのはしかたないとしても、年齢を経るほどに、自覚を持った行動をすべきです。(x x)

2018年2月4日(日)
 全長9.5メートル、世界最小クラスのロケットをJAXAが打ち上げに成功しました。もちろん目的は衛星を軌道に載せることですが、見方を変えれば、ミサイルと同じ形状です。ダブルスタンダードにならないのか?不思議な気分です。(v v)

2018年2月3日(土)
 2世、3世の政治家が、経済を含めた格差云々を言うのは笑止千万である。本当に格差を縮める気があるなら、自分の資産を寄付すべきである。その気がなく、さらに財産を増やそうとしている。そうした人たちが政治家である以上、世の中が良くなることはない。貧困とは、天変地異が原因ではなく、人間による分配が正しくないために起きる。(x x)

2018年2月2日(金)
 思考型入試問題が中学受験で増えているという話。もちろん2020年の大学入試改革に対応しているとは言いますが、採点を「ごまかし」やすいという意味もある。つまり確実に答えが決まっている問題であれば、点数が明確になるが、記述式であれば、どんな採点もできる。主観的な答えが許されるのであれば、点数「操作」もしやすいのです。(^^;)

2018年2月1日(木)
 昨晩の皆既月食は、良く見えました。天気予報が外れてくれました。今朝も、良い天気です。とはいえ前回見た時よりも、ちょっと月が小さかった、赤黒さも暗い気がします。とはいえ消える瞬間などもよくわかったイベントでした。多くの人が見てくれていれば幸いです。(^o^)

2018年1月31日(水)
 そもそも神事でもある相撲に、外国人を入れること自体が問題なのでしょう。奉納という神道系宗教、行事は、ユダヤ教やヒンドゥー教と同じく民族宗教です。そのため原則としては異民族は入れません。宗教の自由と言う問題ではなく、それこそネイティブの問題です。だからトラブルが生じ、伝統が乱れます。神の下では、平等などはないのです。(x x)

2018年1月30日(火)
 今後はキャッシュレスが進むのでしょうが、仮想通貨は、本当に本物なのでしょうか。もちろん紙の紙幣と同じく、皆が価値を認めるから、価値を持つのも事実です。米ドルは偽造が多いから、クレジットカードを使わざるを得ない、日本は紙幣の信用度が高いという違いです。社会的コストを考えればキャッシュレス化は不可避でしょう。その時、ビットコインは地位を得ているのかどうか?もう少し様子見すべきですね。(^^;)

2018年1月29日(月)
 相変わらず、手際、要領の悪い人達です。それで塾が成り立つと思っているのだから、不思議なものです。退出者が増える理由がどこにあるか?わかっていないようです。たるんだ教室は、敏感な子供達、そして保護者にはお見通しですよ。(v v)

2018年1月28日(日)
 雑誌の売り上げが落ちているようですが、理由は単純に高いからでしょう。新書より高い!1000円を超える月刊誌は、ちょっと手が出にくいです。そもそも新鮮な情報なら、ネットに溢れています。それに打ち勝てるような情報はあるのか?月刊誌なら、1カ月遅れます。言い換えるとマニアに特化した雑誌の方が安定しているのでしょう。(x x)

2018年1月27日(土)
 社長が出てきて謝罪する。とはいえどんな償いをすればよいのでしょうか。お金が問題ではないでしょう。そもそも人件費だけで負債が膨らんだのでしょうか。年収300万円の従業員を100人雇うと3億円になる?収入がなかったのか?ビジネスとして本当に成り立っていたのか?やはりお客側も考えておくべきでしょう。(v v)

2018年1月26日(金)
 今週月曜日の大雪の際、皆が早めの退社を心がけました。とはいえそれが仇となり、逆に電車は混雑する!言い換えるなら、人と同じことをしていはいけないということです。通常のラッシュ時間帯が早まっただけです。もっと違った行動をしない限り、自分を守ることはできません。そうした教訓として次回に生かしましょう。(x x)

2018年1月25日(木)
 世の中の人が欲していることと、自分の考えていることが、まったく違う!もちろん個人的には楽ですが、仕事をしようとすると、相手のニーズがわからない?そんなものを必要としている?例えばスマホ!何が楽しいのかわからない?だから違った視点を持てるのも事実であり、それを長所と考えるのが得策でしょう。(^^;)

2018年1月24日(水)
 午前中で休講判断ができないとは、理科系に弱いことを露呈したようです。天気予報を見れば、大雪は想定できるでしょう。来週に回せるから、決めやすかったはずですが。もちろん休講は、大きな決断ではあります。(v v)

2018年1月23日(火)
 わかっているはずなのに、チェーンを巻かずに雪道を走る車とは、どういうことなのでしょうか。自らが危険になるのみならず、周りに迷惑をかけます。そもそも、インフラなど最小限のこと以外、仕事も止めるべきでしょう。(x x)

2018年1月22日(月)
 かつての某俳優の場合もそうでしたが、芸能人を引退にまで追い込む、マスコミにどんな権利があるのか?また責任をとれるのでしょうか。もちろん本人の決断、単なるきっかけかもしれませんが、そこまでする必要はあるのか?誰がそんなことを求めているのか?マスコミは正義なのか?もっと報道することがあるはずです。(v v)

2018年1月21日(日)
 北朝鮮のオリンピック参加を認めて良いのでしょうか?後出しじゃんけんです。不公平です。そこまで国際社会が優遇すべきなのでしょうか?逆に制裁をかけている時です。オリンピックの政治利用!そんな優遇が認められるならば、真面目に頑張ってきた選手がかわいそうですね。ボイコットする選手は出ないのでしょうか。(x x)

2018年1月20日(土)
 政府専用機から部品が落ちた際、淡々と事実を伝えるだけで、大きな問題にはならなかった。もちろん前科があるからでしょうが、米軍が小学校の上を飛ぶだけで非難轟々です。この違いは何か?明らかに偏向した報道です。政府専用機こそ、トラブルを重視すべきではないでしょうか?首相や天皇陛下などが乗るからです。(v v)

2018年1月19日(金)
 なぜNHKのニュースウォッチナインでは宣伝ばかりするのでしょうか?本に続いてAIBOも堂々と、発売日に取り上げています。もちろん今更宣伝しても同じことでしょうが、フェアではないし、公共放送として、もっと他に取り上げるニュースがあるはずです。他から苦情が来ないのは不思議です。(x x)

2018年1月18日(木)
 阪神大震災から昨日で23年です。東日本大震災も7年前です。被災地域以外は、どんどん記憶が風化され、歴史の一部になりつつあります。実際に教科書に載っています。戦争も同じことです。とはいえ人間は、繰り返さないと理解できない生き物です。自分のこととして理解できる人は、なかなかいません。そうして歴史は作られていくのです。(v v)

2018年1月17日(水)
 吉祥寺の駅前に四谷大塚ができました。激戦の始まりです。今まで通りのやり方を通していると、生徒数激減は避けられれないでしょう。転出が、昨年以上に進む可能性は大です。今年の入試結果次第では、2月以降の出講状況に大変化が起きるかも。(^^;)

2018年1月16日(火)
 科学者は、時に一線を越えてしまうことがある。もちろん良い発明品を生み出すことはある。とはいえ違った方向の物を作ってしまうこともある。マッドサイエンティストと呼ばれる所以である。社会から相手にされていない間は問題ないが、技術が知らぬ間に、悪意を持って浸透すると、非常に危険です。(x x)

2018年1月15日(月)
 政府専用機の部品がどこかへ落下したようです。山中に落ちたのでしょうか?だからか?ニュースでもあまり真剣に取り上げません。米軍ヘリの場合とは大違いです。小学校に落ちなかったからでしょうか?街中で部品が落ちた際にも、米軍ほどの騒ぎ方をしていません。なぜこのような違いがあるのか?実に不思議です。(^^;)

2018年1月14日(日)
 前哨戦である栄東が全滅したのでしょうか?盛岡白百合に受からない子は、他にどこへ入れるのでしょうか。基本的に問題を読み、理解する力に欠けているのでしょう。今から2週間でどこまで修正できるか?というか気持ちを入れ替えて本気を出せるか?あとは本人の意志あるのみです。(v v)

2018年1月13日(土)
 中途半端な厳しさだと、子供は慣れてしまう。甘い指導になってしまい、最後の踏ん張りが利かなくなる。それに現場の先生たちは気づいているのか?それが当たり前と感じてれば、塾としての成長はなく、他塾からさらに差を付けられるだろう。今年の結果は如何に?本部が本腰を入れてくれるか、でもわかってないだろうね。(x x)

2018年1月12日(金)
 アスリートもドーピングに関わる毒を盛られる可能性がある?ならばアメリカのトランプ大統領の言動を笑うことはできないでしょう。こちらは一国の主です。慎重に慎重を重ねることはおかしな話ではないからです。マスコミのダブルスタンダードにはあきれるしかありません。(v v)

2018年1月11日(木)
 人生初のインフルエンザでしょうか?とはいえこんな状況は、かつてあったかもしれない。ただ冬期講習で体力は激減していた。その免疫力ダウンにつけこまれたか。とはいえこれで死ぬわけでもない、だからよけいに辛い。(x x)

2018年1月10日(水)
 振り子の振れ幅は、どこか?文科省が認定した教科書でも記述がバラバラだそうです。もちろん専門的には、どこでもよいのでしょう。往復の時間には影響しないからです。とはいえ統一されていない用語が中学入試に出題される現実を、教える側としてどう捉えればよいのでしょうか。難しい問題です。(v v)

2018年1月9日(火)
 大阪大学の入試問題ミスに関して、自称教育評論家が叫んでいましたが、もちろん過ちを認めて賠償すべきです。とはいえ、入試問題を作る難しさを、どれだけ世の中の人は知っているでしょうか。頂点に立つ旧帝大だからこそのバッシングかもしれませんが、入試システム自体に問題があることを問うべきです。(x x)

2018年1月8日(月)
 ウルトラマンや仮面ライダーの再放送を見ると、昭和の時代を知ることができます。どんな車があり、街中の様子など。さらに当時科学がどのように考えられていたのか?もちろん突飛なアイデア、アイテムもありますが、宇宙の捉え方などは非常に参考となります。違った見方も楽しいです。(^^;)

2018年1月7日(日)
 早すぎる死?とは言いますが、必然的な死かもしれません。長生きすれば幸せなのか?それよりも日々一生懸命生き、悔いを残さない過ごし方をしていれば、恐れるものはありません。もちろん家族などを残していれば違うのでしょうが、それこそ煩悩です。欲張らない生き方こそ、幸せの極意です。(v v)

2018年1月6日(土)
 早起きは終わりました。やはり1日立ちっぱなし、話しっぱなし、これはかなりのカロリー消費です。摂取量も必然的に減ったため、痩せたかもしれません。お腹周りの脂肪が減った?頬がこけている?別な対処も必要です。とはいえ、運動こそが最大のダイエット!証明できたようです。(^^;)

2018年1月5日(金)
 事実上2018年が始まりました。皆朝早くから仕事に行っていますが、生産性は上がっているのでしょうか。電車内を見る限り、愚民が多い?自分も他人のことは言えないでしょうが、もう少し秩序だった行動をしてもらわないと、煽られる側にも問題がある!そういうことは否めないはずです。(x x)

2017年1月4日(木)
 皆が自由気ままに生きると、秩序がなくなり、お互いの意志を通しあうことになるので、結果的に争いが起き、平和は遠のく。そのため厳しいくらいの秩序やルールがあった方が、逆に平和になる。故に、独裁政権の方が治安は安定する。逆に考えれば、国民の精神的レベルが高ければ、権力中枢がなくても社会は成り立つ。(v v)

2018年1月3日(水)
 動物保護を本気で考えるなら、生類憐みの令を実行すべきなのでしょう。そこまで本気で考えている人がいるのか?中途半端な行動ならば、逆にやらない方がよい。結局自然に対して、何が正義かはわからない。外来種と言えども、生きる権利がある。それを人間が勝手に拒否してよいのか?そんな権利は誰にもない。(x x)

2018年1月2日(火)
 ゲテモノでもスーパーフードやダイエットに有効!と称すれば、食べるようになる。結局は気持ちの問題です。食材と考えれば、カタツムリやナマコも高級品です。エビやカニ、ウニだって考えてみれば、不気味な生物です。(v v)

2018年1月1日(月)
 迷惑メールもお正月は休みのようです。静かな1年であってほしいものです。逆に、ドタバタが続く1年になりそうな予感もします。このままくたばるのも、よさそうです。とにかく、毎日を一生懸命過ごしましょう。(^o^)







●連絡先 Adress
〒191-0032
東京都日野市三沢3−38−6−3F
TEL/FAX 042−506−9772
たくとすく〜る

http://www5a.biglobe.ne.jp/~nesiago/school.html
takutono@msa.biglobe.ne.jp(担当:takuto)
戻る


HOME

2024年4月1日update