鎌倉年代記自身の記事は少ないので、挿入した記事が目立つ結果と
なり、ここに掲載したものを鎌倉年代記と呼ぶのは相応しく無いよ
うです。併しながらベースはあくまでも鎌倉年代記で有り、内容も
鎌倉を中心に考えて作りましたので題名はこのままに致します。
1267年
(文永4年)
1268年
(文永5年) 蒙古高麗の牒状到来
1269年
(文永6年) 蒙古高麗の牒状到来
1270年
(文永7年)
1271年
(文永8年)
1272年
(文永9年) 二月騒動
1273年
(文永10年)
1274年
(文永11年) 文永の役(蒙古襲来)
1275年
(文永12年、改元にて、建治元年)
1276年
(建治2年)
1277年
(建治3年) [建治三年記]
1278年
(建治4年、改元にて、弘安元年)
1279年
(弘安2年)
1280年
(弘安3年)
1281年
(弘安4年) 弘安の役(蒙古襲来)
1282年
(弘安5年) 円覚寺建立
1283年
(弘安6年)
1284年
(弘安7年) 北條時宗死去
1285年
(弘安8年) 霜月騒動(安達氏失脚)
1286年
(弘安9年)
1287年
(弘安10年) 北條業時死去
1288年
(弘安11年、改元にて、正応元年)伏見天皇即位
1289年
(正応2年) 惟康親王上洛、久明親王下向
1290年
(正応3年) 浅原八郎騒動
1291年
(正応4年)
1292年
(正応5年)
1293年
(正応6年、改元にて、永仁元年) 平頼綱騒動
1294年
(永仁2年)
1295年
(永仁3年) [永仁三年記]
1296年
(永仁4年)
1297年
(永仁5年)
1298年
(永仁6年) 後伏見天皇即位
1299年
(永仁7年、改元にて、正安元年)
1300年
(正安2年)
1301年
(正安3年) 後二條天皇即位
1302年
(正安4年、改元にて、乾元元年)
1303年
(乾元2年、改元にて、嘉元元年)
1304年
(嘉元2年)
1305年
(嘉元3年) 北條時村死去
1306年
(嘉元4年、改元にて、徳治元年)
1307年
(徳治2年)
1308年
(徳治3年、改元にて、延慶元年) 花園天皇即位、久明親王上洛、守邦親王を将軍とす
1309年
(延慶2年) 北條高時元服
1310年
(延慶3年)
1311年
(延慶4年、改元にて、応長元年) 北條貞時死去
1312年
(応長2年、改元にて、正和元年)
1313年
(正和2年)
1314年
(正和3年)
1315年
(正和4年) 鎌倉大焼亡
1316年
(正和5年)
1317年
(正和6年、改元にて、文保元年)
1318年
(文保2年) 後醍醐天皇即位
1319年
(文保3年、改元にて、元応元年)
1320年
(元応2年)
1321年
(元応3年、改元にて、元享元年)
1322年
(元享2年)
1323年
(元享3年) 北條宣時死去
1324年
(元享4年、改元にて、正中元年) 正中の変(後醍醐天皇鎌倉討伐を謀る)
1325年
(正中2年)
1326年
(正中3年、改元にて、嘉暦元年) 北條高時出家
1327年
(嘉暦2年)
1328年
(嘉暦3年)
1329年
(嘉暦4年、改元にて、元徳元年)
1330年
(元徳2年)
1331年
(元徳3年、改元にて、元弘元年) 元弘の変(後醍醐天皇御所を出る)
1332年
(元弘2年) 後醍醐天皇配流、光厳天皇即位
1333年
(元弘3年) 北條氏滅亡、守邦親王出家、後醍醐復帰
1334年
(元弘4年、改元にて、建武元年)
1335年
(建武2年) 中先代の乱
** ほぼ一年に渡る御購読有り難う御座いました。**