▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用//

彼岸録

ときどき、12歳以上推奨。心して御覧下さい。


月報 2017年5月 2017年05月31日(水)

102,640 byte

5/1
 北海道は恵庭市の話でありますが、林家扇さん、柳家やなぎさん、柳亭市堂さんの三人会のチラシを作ったんです。作ったんですよオクサマ!
 はじめ3000ほど刷ったら追加発注が1500ほど来た。


5/6
 二高。新入生歓迎公演「人面亀―消失篇―」&新3年生引退公演「ハヤフネ先生と『いちご白書』をもう一度」。こーしてまた一年が区切りを迎えるのである。早いなぁ。


5/14
 9時過ぎに京王多摩川駅・京王閣! 競輪! ではなく、第11回東京蚤の市。入り口で500円払うと中に入れてくれる。

 アンティーク家具、中古カメラ、ドライフラワー、子供用ハンモック、アクセサリ、古本、えーとあと、もろもろの美味しそうな(そしてふんだんにシャレオツな)食い物の屋台。普段見られないようなものがジャンジャカ観られていいところだなぁ、今度息子連れてこよう、と途中までは思っていた。そう、朝9時に来たんです。混むだろーから。

 案の定、会場に一時間、ひと通り見終わったあたりから押し寄せる人人人人人。人が増えてもブースの数が増えるわけでなし、我も我もとブースを取り囲んだりたいやき屋に長蛇の列を作ったりと、案の定うんざりしまして、10時半前に退散。面白いんだけどねぇ……


5/16
 今住んでいるところはよいところであるが男性ものの衣料の店と自転車屋がない。で、パンツを買いに巣鴨まで歩く。しかもトランクスが売り切れている。ガガーリン!


5/17
 上野の国立博物館にて「茶の湯」展。博物館なので、名物を愛でる、というよりは「日本における茶の湯の変遷」を俯瞰するものであるので、あんまりキレイなものはでていない。これだったら「皇室コレクション」とか「細川家の至宝」のほうが明らかに出すモノがいい気がする。

「モノがいい」というのは、棗一つ、茶碗一つが放つ強烈な存在感のことで、色々な要素が絶妙なバランスで現前することだと思うのです。あ、「破れ袋」出てましたね。今回の中ではやはり存在感が桁ひとつ違う。


5/18
「陣痛が来た」とメールがある。
 うわー。このタイミングでか!――というのは、病院のある三原への最終電車が東京発博多行き19:50。ということはここから洗い物をし、植木に水をやり、電子キキ(こっちは黒猫のジジ)のコードを詰めねばならず、とやるとぎりぎり間に合うかもしれない。

 が、ギリギリすぎるなーと逡巡していたが「切符を買う時間は計算に入っているのか」だの「よしんば乗れたとしても三原につくのが23:59だが大丈夫か」などと思ってしまったらもう致し方ない。諦めました。

 で、22:30に義母から「生まれたよー」と電話がある。22:24、3465g。
 息子の時も3時間の安産であったが、今回は30分ほどレコードを縮めてきた。丈夫だね!


5/23
 妻の退院と入れ替わりに東京に帰ってきた。

 個人的には衝撃的なことがあった。

 弊社は嫁いできた母(AB)と嫁いできた妻(O)以外全員A型の家系であった。で、完全にAA家系だろうので、これは娘が産まれてもAOのAだろう、と思っておった。息子もAだし。
 が、娘がO。ありえない話でないが、少なくともO要素が三世代ほど眠っていたことになる。そーかアタシAOだったんかー、と衝撃を受ける。

 なお、本件に関して実家の人びとは「ほーん」と無関心。

月報 2017年4月 2017年04月31日(月)

4/1
 俳優座プロデュース公演・日大二高「40度」。
 ギロッポンの夜は神霊から外道、浮遊霊に動物霊、死んだはずのお富さんまで色々おる。

 一年間あの重苦しーテーマに青春を費やした高校生の皆さんもおつかれさんであったのだ。が、プロの俳優だからアレで高校の部活レベルだからソレっ、ということもなくて、ハイティーンの集団だからこそ出来ることもしっかりあるのよね。

 そうぢゃなきゃわざわざ、俳優座が土日を使ってまでプロデュース公演しないものね。少なくとも俳優座は高校生の成すアートに意味があると思ってやってるン。
 という話を今度あったらしようと思った。モノ作りとしてはいい環境になったと思うよ、あそこ……

4/3
 遠くの児童館。だんだん体力がついてきて行き帰りに音を上げなくなってきた。
 誰が教えたのか知らないけど、自動販売機の前を通りかけるたびに釣り銭口に手を突っ込むのはなんでだろうなんででしょう。

 実の父親は小遊三かもしれない。

 寝床の掃除をしているとバスタオルにくるまれた、真っ黒でぐちゃぐちゃした固形物が出てくる。げえっ、と思うがソレ特有の臭気はない。

 食いきれずに隠匿されたバナナである。しばし小言。


4/16
 妻の母方の実家こと瀬戸内海の島で祖父の七回忌法要。フェリー乗り場の橋げたの下にツバメが巣を作っている。
 これ、餌を取れるかはおろか、飛び立つのに失敗したりうっかり巣から落下しようものならそれっきりオジャンという環境である。シビア!


4/17
 というわけで妻子を置いて東京に帰ってきた。
 里帰り出産のため、本日から(しばらく)独り身。


4/19
 独り身になった結果、張り切って掃除やら洗濯やらしていたら体調を崩し声が出ない。


4/26
 科博に「英国自然博物館展」観に行った。「医療費の肩代わりにもらった水牛のツノ」とか「持っていると不幸になる、と書き置きのあったアメジスト」とか「交尾中の三葉虫の群れ」とか、そのへんの展示コメントに漂う英国式ユーモア。
 展示のメインは始祖鳥の化石なんだけど、案外ちっちゃい。その辺を歩いているドバトくらいの大きさしかない。
 しかし、300年前の剥製がいっぱいなのに、ほとんど破損したり風化したりしてないのがすごいなぁと思いました。防腐の技術とかな。あれ、レーニンの死体なんかどのくらい劣化しているか、ふと気になった。

月報 2017年3月 2017年03月31日(金)

 ちょっと過去の彼岸録から情報を引き出す事情があった。
 というか旅行の記録が欲しかった。何年にどこに行ったとか、神戸港からフェリーに乗ったのは、太地に車中泊で行ったのはいつだったか、みたいな。どうも自分の中での時系列がまったくはっきりしないのであります。

 いや、それはそれとして、月報のようなもの。

3/3
 池袋ケニーズが昨年末で閉店していたのを知る。
「なんちゃって文学論」をはじめとして多岐一門の根城として根城であった。変な日本語!
 で、閉店を知るのが「最近勉強会行ってないな」とサイトを検索した結果なんである。疎遠疎遠アンド疎遠。

3/4
 姪のお食い初めが新宿のかに道楽であった。

3/7
 録画していた「アナと雪の女王」観た。
 ディズニーは宮ア駿みたいに「作家の味」というんぢゃなくて、「アメリカの白人文化の味」って感じがするね。
 作家性が薄い。

3/14
 梅が枝餅制作ブームが来たのでホワイトデーに作った。

3/20
 演劇部・吹奏楽部合同公演。ドタバタな舞台裏が透けて見える。

3/23
 息子を歩かせて電車に乗せ、三鷹の実家までの往復を目指し成功するも、行きの山手線でホームと電車の間にズボォッ! とハマる。

3/25
 有安日藝だたのか!

3/29
 「けものフレンズ」面白い。だが話題になってから観だしたので7話目から。あとニコ動で見られる1話。

月報 2017年2月 2017年02月31日(金)

 古いCGIなのでこういう日付設定も可能。

2/8
 エビ中好きなのでああいう死に方をされると辛い。
 が、好きと云ってもメンバーの名前を全員覚えているほどではないので、18歳の子がああいう風に突然死んぢゃうのはやりきれねえなぁ、という思いのほうがつおい。

 こういう若い子が死んぢゃうのと、80くんだりまで生きたぢいさんばあさんがつまらない事故や頭のおかしな若いもんのせいで死んぢゃうのはやりきれない。

2/20
 エルゴベビーで息子をぶら下げて買い物をするのもしんどくなってきたので、とうとうこの日から自分で歩かせることにした。いままでが過保護だったのかもしれないが、初日からよく歩く。ドラッグストアや八百屋の人びとに歩いていることを珍しがられる。


2/22
 ただし、片道25分位ある子ども広場に行くには体力が足りない。帰りは抱っこして帰る。
 でも、エルゴベビーがないだけでずいぶん楽。



2/23
 実家に息子を連れて行ったら、例のように階段を昇り降りする。こっちの方を気にしつつ登っていたので足を踏み外し、目の前で仰向けにぐるっ、と一回転したところでなんとか受け止めた。それでも頭を強打したと思う。
 やー、この階段はおまはんの父も叔父も祖父も大伯母も落下した階段である。
 とうとうお主も仲間入りであるなはっはっは。

月報 2017年1月 2017年01月31日(火)

1/9
 今年の3月に真打になる林家ひろ木さんの披露興行のチラシを作成させていただきました。木久扇師匠にも好評だったと聞いた(これが本日)ので、なんだかすごいな。
 今更ながら緊張してきた。

1/10
 平成は30年で終わりだよ! というニュース。
「アタリ」の続きぢゃないけど、明治が17画、大正が8画、昭和も17画、平成が12画。この12画というのが比較的曲者なので、今度はもっといい画数がいいよね、という話をどっかで聞いた。

 今月はこれだけ。
 息子は鼻風邪を長引かせつつも元気。

月報 2016年12月 2016年12月31日(土)

49,594 byte

12/14
 息子がマグネットお絵かき、通称「せんせい」に描かれたものを携帯で撮影し、パソコンに取り込み、コントラストをあげ、二階調化し、色域選択してレイヤー化したものに着色しておるのです。なんだこの親莫迦。

 最近では相当きれいな直線と曲線を描く。むしろこっちのほうが「てえしたもんだ」なんですよ。
 なんだこの盲目感。絵面が地味なので撮影はしてないんですが、こっちのほうがすごい。

 もうやらない。

12/27
 白山の京華女子の講堂で日韓TOKYOドラマフェスタ。二中「40度〜ミュンヒハウゼンのつどい〜」。中学生特別枠なので賞レースには参加できないけど、審査員からは相当褒められたらしい。

 一言で言うと、40度の熱があるという主人公の女子中学生を含め、登場人物がどこまでもみんなミュンヒハウゼン症候群こと嘘つきばかりであるがために取り返しがつかないくらい混沌とした空間になっていく感じ。
 シュール、ではない。不条理。頭から尻尾まで不条理。ようこんなんやらせるわ。

 この代はみんな肝が座っているのが強み。

月報 2016年11月 2016年11月31日(木)

11/2
 巨人大田日ハムへトレード。ギャー。しかも交換要員が吉川。ギャー。いいんですかそんな大層なピッチャーいただいちゃって。
 と、ここに記録しておいて、来年の今頃に大田が3割50本140打点してくれてるといいな。
 育成頼んだよ日ハム。

11/5
 お歳暮の発注をしがてら日藝の文化祭。高3の部員もちらほら見かけたなー。

11/7
 立冬。三笠宮薨去に伴う一般参拝が近所の豊島ヶ丘で催されているので、散歩がてら息子と行ってみる。来る人は昨日押し寄せているわけで、ひっそりとしていた。喪服の人ばかりいた(あたりめえだ)。

11/9
 昼飯を食い終わるとアメリカ大統領選挙の開票を国営放送でやってる。で、観ちゃう。
 しかし、なんで開票速報というのは面白いんだろうか。国会議員とか市議会選でもそうとう面白がって夜更かしするけど、具体的になにがどう面白いのかはよくわからない。 トランプ勝った。

11/13
 二高文化祭公演「40度」。ようやっと安定した感がある。

11/17
 息子に靴を履かせて外に出してみる。おお、ちゃんと歩く。
 いままで外出時はずっとエルゴで負っていたからな。これで腰が楽になり、より多くの不安が増える(笑止)。

11/24
 雪。東京なのでこういうこともニュースになる。

11/25
 「孫の写真の入った年賀状」というのを作ったところ義父母にウけ、実祖母にウケる。
 下手すると自分の息子の写真の入った年賀状が二通届いてしまうのか。

月報 2016年10月 2016年10月31日(月)

10/1
 通院。実は先週の土日から酒を飲むと食道が染みるという案件が発生しており、ずーっと酒を絶っておった。痛風も含めその辺の相談だったが「あんまり長期間痛むようだったら癌のことも考えましょう」とあっさりしている。

10/3
 頼んでいた中山式快癒器が届いた。仕事となると座りっぱなしだし、この頃とみに息子が抱き上げられたがる(わりにすぐ降りたがる)ので背中やら腰やらえらいことになっておった。
 やぁ、効くぢゃないこれ。

10/4
  また年始に実家に帰るので飛行機を取った。で、金を払う。
 行きはまだしも、1月4日の飛行機というのは5日の飛行機に比べて7000円位値段が違うのです。これはもう一日有給を取ってでも14000円(二人分)浮かせますよね! ということで5日に帰ります。
 行きは2日の昼。

10/6
 ウィンザー・マッケイ『リトル・ニモ 1905-1914』ようやく読み終わった。ここ2週間ほどリトルニモ漬けだったので開放感がある。毎週日曜日の新聞連載であれだけの絵のクオリティを維持し続けるのはすげえや、という100年前の仕事。

10/9
 餃子を作ろうと思い立つ。
 餃子があるということはビールがないとおかしいでしょ! という事情により13日くらい続いた禁酒は解禁となる。うめー。

10/10
 葛西臨海水族館に行った。

 息子を乳母車に乗せてどこまで遠出できるか、というテストも兼ねているが、東京駅、丸の内線から京葉線に移動するにあたってエレベーターしか使えないのがそうとう歯がゆい。しかも休日のため舞浜ねずみ広場に行く客も多く、エレベーターがピストン輸送している。

 葛西臨海水族館は偶然にも開園日のため全館無料。お陰でひどい人の入りだし、息子は魚に目もくれず階段を上がったり降りたりに執心する。まだ魚は早かった。ペンギンにも目もくれなかった。

 帰り道に「産まれた」とメールがある。弟ンとこに第一子が誕生した。女の子である。

10/14
 洗濯かごをかぶって「うわーい***さん助けてー」とか言ってたらよいしょう、とカゴをどけて助けてくれる。あ、そういうのも出来るんだ。お父さんなんだか安心したよ!

10/22
 カミさん美容院と病院のため午前中おらず。
 で、突発的に思いついて早稲田に向かう。
 息子さんは相当疳が強い。もーなにかってーとブチ切れるところがとても他人とは思えないのだが、一応疳の虫封じでもしておこうか、と早稲田の穴八幡宮に向かうことにした。
 早稲田は学生がわんさかしており、穴八幡は閑散としている。しかもふらっと出かけていって虫封じ的なものを受け付けている場所はなさそう。仕方なく参拝して真っ直ぐ帰る。
 西早稲田は副都心線なので池袋経由で帰れる。

 寒かった。父子で鼻水を垂らしている。

10/25
 息子のおなかにポツポツが出来て痒そうなので病院に行ったら血液検査された。 で、その結果。

 アレルギー、いろいろチョコチョコはあるものの目立つのはハウスダストのみ。
 それよりも問題なのは赤血球の状態で、鉄分が危機的状態なままに少なく、赤血球がしぼみ、色も薄い。ひいては世間並みに脳に酸素が行ってない。なんということか!

 というわけで半年にわたり鉄分入りシロップを飲み、がんばって赤身の肉や魚などを食わさねばならなくなった。ほんと肉だの魚だのの塊は食わない子どもでなぁ。ほんまに身体にブツブツが出てよかったな。な。

 とりあえず豚肉を焼いて塩コショウを振ったものは三口ほど食べた。


10/28
 夫婦で21_21 DESIGN SIGHTの「デザインの解剖展」見てきた。
 明治エッセルスーパーカップとか、きのこの山とかの人気製品をデザインの観点から解剖してみようという企画展示で、3m位あるきのこの山の模型だとか、とにかくひとつひとつの製品に対する情報が多い。とてつもなく多い。で、全部見る前にくたびれる。最後の方、見る側も雑になる。

文フリへのご来場ありがとうございました 2016年05月07日(土)

125,268 byte

 もう一週間前か。

 今回の出店はひとえに「高校演劇のつくりかた」は文フリ界隈で売れるかどうか、でしたので島的にはノンフィクション。ノンフィクション島は創作島とはまた別の空気でござんした。左隣の人は当日ドタキャンで来ず、右隣の人は「日本の民事裁判はいかに杜撰か」という本を出しておられた。

 ブースにお越しいただいた方、書籍お買い上げの方、まことにありがとうございました。

 大体一日の来場者数が3000人位(だっけか)のうち、「つくりかた」お買い上げが5冊。ということは、少なくとも0.16%くらいの人が高校演劇に興味があって来た。まぁ、1000円という値段は高いから止そう、みたいなこともあるかもしれません。とまれ、世間一般的な認知度と興味の度合いを図る指標としては、まぁ、こんなもんだったんじゃないかなーと、思うわけです。よくわかりました。

 また文フリに諮ってみたいような企画があったら参加するかもしれませんが、当分はないと思います。700うんじゅうブース。今回は会場の端が見えないくらいでしたから、よほどのことがないと埋没してしまう。

 そのー、見ず知らずの人に自分の作ったものを見てもらうという「機会」ではあると思うけれども、その機会が美味しいと思えるかどーかとはまた別の話だと思います。

 ではまた、機会がありましたら。

プチ改装しました 2016年04月03日(日)

 どーもだぉーも。
 サイトのプチ改装をしたのであちこちリンクが切れたりしているかもしれません。

 Equinox.
http://www5a.biglobe.ne.jp/~banric/

 BEW(Banrien Expression Works)
http://sbew.web.fc2.com/

 だいたい以下の感じでいじりました。

・個人サイトと個人サークルのサイトとの役割をもっとはっきりさせた
・個人サイトの方には掲載できる仕事履歴を充実させた
・サークルの方は主に文フリなどのイベント向けに特化
・Equinoxトップページの点取り占いの画像を20点から40点に大増加

 あとは、オンラインに散逸している「昔書いたもの」もリストアップしておこうかと思いました。で、一方、カコチブは辛い。過去恥部の方が多いですので、こっそりとサイトのどこかに配置しました。
 なにも昔の爪あとをいまさらサルベージせんでもいいのではないか、とも思ったのですが。

 まぁ、やりました。
 ご報告まで。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]


Web Diary UpVersion ver 1.27