▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用//

彼岸録

ときどき、12歳以上推奨。心して御覧下さい。


江古田駅前樽平寄席・第六夜 2006年02月14日(火)

 ジャックとメイシーは小腹が空いたよヘヘイヘイ!
 マダラヒゲおやじのハンバーガー屋に寄ったよヘヘイヘイ!
 新展開。Mです。

 というわけで樽平寄席、でした。

柳家生ねん「二人旅」
柳家初花「垂乳根」
柳家初花「悋気の独楽」

 バレンタインデーということで色っぽい話二席。
 生ねんさんは席亭ながちろの同期。いいなぁ、元気だ。

 今回、常連さんの中に三味線を稽古している方がいて、当寄席初の生演奏出囃子でした。すげえー。生「五条橋」。かっけぇー。

 常連さんにチョコもらったり、小生も満悦。

 2/1にはなまるマーケットに出演したマスターから、番組で出たいくらの粕漬けもいただきました。ははー、いくらちゅてもしょっぱい訳ぢゃないのね。
#貧乏人


・落ちたって?
 死ぬって? 自信を無くしたって?
 馬鹿ァ云っちゃ不可ない。世の中ね、これぇやろうっていって実行にもうつせないひょうたくれがあまた転がっている中で、自分で金払って受験会場に行って結果を残してきたんぢゃないか。成功であれ失敗であれ結果さえ出れば次へ繋がるわけでね。
 あたしだってやりたいことがあっても行動に移せなかったり結果が出なかったりしている。よくやったわよ。
 むしろ失敗した方がいいくらいの気持ち。成功って成長しないのよね。転ぶんなら若いうちのほうがいいと思うし。年とってから痛みを忘れるから。

 まぁ、そんなとこで。
 山崎のウヰスキー入り生チョコをもらってこちらもご満悦です。ご満悦ついでに昼飯に肉を食わせたりしました。

要介護老人未卯輔 2006年02月13日(月)

 ジャックとメイシーは野道を帰るよヘヘイヘイ!
 牛の横を通り過ぎたら長いげっぷをされたよヘヘイヘイ!
 誰ががんもどきの製造法を聞いてるんだ。Mです。

・裏、更新。

 朝もはよから電話の嵐である。
 また未卯輔は9度近くまで熱があって「救急車を呼ぶ」、というので、またかよおやめなさいとぶつぶついいながら早朝でかけていきました。ちゅか昨日ぴんぴんしてたぢゃないのさ。
 仕方が無いので肩を貸して病院へ直送しました。今頃点滴を打っていることでしょうので、あたしは帰ってきて仕事に戻ろうと思います。
 なんかこう、心因性なんだよ。おそらく。
 環境が優しすぎたんだよ。きっと。

 相手がどうだろうが、自分のことでなければ所詮は他人事であります。同情は、しません。


・トリノオリムピック、ニュースだけみてる。
 ナリタドウムとかなんとかいうのは可愛いなぁ。
 ああやって自分を鼓舞しないと駄目そうなところが可愛い。きゅんとした。

#未卯輔にはうちの魚子ななこを派遣しましたので、ネットが出来ています。
 まったく、世話の焼ける。

一目惚れ/小説バトン 2006年02月11日(土)

31,660 byte

 理想に近い色の茶碗。
 これでダイソーで100円だってんだから嬉しい。

 沢山売っているのでみんな買い占めようかとも思ったが、一個買って愛でるほうがいいので、買いました。
 銘は真葛とかもずくとかマサルとかつけたかもしれませんが、もうすでに忘れました。また付け直します。
#完璧なグリーン

 莫迦娘の世話でどうも風邪っぽいので昼間からだらだらと(銘称不明)で呑んでいます。癒りません。癒ってません。たぶん神経性だと思うので、はやく仕事止めりゃいいと思うんだけどねえ。心配はしています。
#(私信)例のプレゼントは渡しておきました。ありがとう。

・小説バトン
 中沢けい先生んとこより。はいはい管理人は私ですよホイホイ。

●本棚に入ってる小説の数
 よく解らない。数えたことがない。でもブックバトンのときに全部で2000冊くらいの蔵書って云ってるから、一割だとしても200冊。そんなに無い気がするので100ぐらいじゃないでしょうか。エッセイとか漫画とか研究書が多いです。

●いま読んでいる小説
 小説……QBOOKSの投票は毎回全部門やっているので読んでいますが、書籍だと旭川東高校の文芸部の同人誌とか。カナちゃんありがとう。あと、今読んでいるのは今光東の評論とかなので小説ではないです。
 「血と骨」も早く読んで返さなきゃ。

●あなたが買ったいちばん新しい小説
 宮内勝典さんの『火の降る日』(河出文庫)。
 未だ読んでません。すみません。

●よく読む、あるいは思い入れのある小説(5冊まで)
 小説は無いんだぁなぁ。あんまり読み返すって。
 ただ、記憶にいつもあって脳内で反復するのは
・殿山泰司『バカな役者め!』(ちくま文庫)
・椎名誠『蚊』(新潮文庫)
・南條竹則『酒仙』(新潮社)
#ハリー・クレッシング『料理人』と迷った
 こういう小説が書ければなぁ、というのは
・小川洋子『博士の愛した数式』(新潮社)
・中沢けい『楽隊のうさぎ』(新潮社)
#ヨイショじゃないですよ

 があります。
 まぁ、大部分は小説だけど小生のバイブルこと『荘子』も小説に入れてよければ、是非。

●次に質問を廻す人(5人まで)
 あ、じゃあ、若き本の虫諸君、よろしく。

よせてあつめて・36 2006年02月10日(金)

 ジャックとメイシーは仕方無く畑に寝転がったよヘヘイヘイ!
 でも冬だったので茂みがなくてHは無理だよヘヘイヘイ!
 あ、ほれハードデイズナイト。ながちろです。

 なんかここ数日贈り物や投稿やプレゼントがいっぱい来ていますすみませんありがとうございました。
 腸きもいなかふかなさんから同人誌とか色々届きました。CDは早速掛けて聴いていますありがとうありがとう。

 ユリゲラーズのDVDも届きました。前座にてうたっているにゃがぴろぴゃんりとかいうオッサンは非常にあやしいので前座急げと飛ばしました。勇気が出たら見ます。

 あと、「矮星」に投稿ありがとうございました。たぶん予想以上にステキなことになりますので、しばらくお待ちください。

当て字難読語辞書
 これすごいよ。漱石がポストのことを郵便函って書いたみたいに、明治期の文豪の気まぐれ琢磨による日本語がさくさく変換できます。
 いまさくさく変換、って書いたら嘖々変換、って出るぐらいすごいんだハバディー。
 おもわず惹かれてインストールしたら普通の文章が打ちにくい打ちにくい。まぁ、作家および研究者向け。

・卒塔婆フリマ、ぢゃなかったご当地踏み絵
 あちこちの知り合いの方が書いています。見るのが楽しいですが、やっぱりあれだな。見知った人でもローカルの部分にまったく知らない世界を持っている、というのが再認識できて非常に面白いです。
 たとえば山梨の「デパートといえば岡島」とか、福島の「小づゆ」とか北海道の「狸小路お買い物案内」とか、字面を見ただけでワクワクしてくるのですが。
山梨編(相川君)
宮城編(左右田さん)
福島編(柳川さん)
・北海編(まっけえさん)
大阪編(未卯)

 あと、茨城編と山口編、神奈川編が見たいです。
 関係者、どうぞよろしく。


・藤田監督なぁ……
 歴代の巨人の監督の中では一番好きでした。合掌。
 原さんなんか直系だと思うけどなぁ、長嶋路線だと思われてはる。あんまり補強せんと、やっぱり采配で勝って欲しいねえ。

2006年02月09日(木)

 ジャックとメイシーはスイカ穫りに出かけたよヘヘイヘイ!
 でも冬だったのでスイカはなかったよヘヘイヘイ!
 グダグダだ。ながちろです。

 CoCの話をするちゅてたのでしますよ。
 まず、今回一回差し替えてます。前にはマキルさんの「キリサキジャック」すなはち桐咲十一が1962年の話としたときに、1982年に再び桐咲を名宣る人物が現れる、という話でした。1000字で。
 いや、無理でしょう。当然無理です。
 本業が忙しいのもあってまともな時間がとれず、かといって出さないで済むかといえば、決してそんなことはない。舞台がある以上、出ることが出来る以上ヤらんで何時ヤるのか、とおもうとサボるわけにもいかないんだぁね。出す場所を選べるほどに他人が評価してくれているわけでもないし(出す場所を、出すものを選ぶというのは、結局は外部からの事情であります)。
 だからといって、時間がないからといって、つまらないとわかっているものを出すくらいなら 腕 を 折 っ た ほ う が マ シ です。筆じゃなくて腕ね。物理的事情により書けませんでした、ならば納得がいく。そのくらいの期待はさてていると信じたいしね。そうじゃなきゃ寂しい。
 で、出したのよ。ただ、出してから、胃が痛かった。少なくとも拙作がヨケマキルの劣化版であることは、やってはいけないことであります。
 なーんでこの題材にしちゃったんだろうねえ。答えは簡単です。これしかなかったからです。ないんだよ。今の自分には。だが出したが、それで誰が喜ぶったら、誰も喜ばないんだぁね。じゃあやらなきゃいいじゃんったら、やらんわけにはいきませんよ。表現者だもの。
 やらなくていい理由がある、という理ではない。
 それは芸である。
 わかりませんか。わかんないふりをしているだけじゃありませんか。自覚がないだけじゃないですか。

 だからね、今回「春、立ちぬ」スッときたね。なんかいきんで利気張って、理でないところからやってきて理を収めていきよった。

 今回の日記なんぞ、はじめて来た人はワカンナイだろうなぁ。「アカギ」ぢゃないけど、自分で自信のないところでは理を働かせるしかないんだモノな。
 ともあれ、あれは芸です。久々に、なんか緊張しました。芸が出来たように思います。

 詰まんない? 識らないよ。

よせてあつめて・35 2006年02月08日(水)

 え、ジャグジーって水が出てくるところだけじゃないの?
 どう見ても蛇口です。本当にありがとうございました。
 というわけでMAOです。

・QBOOKS名人戦こと第7回CoCが始まりました。
 越冬(そろそろ解凍)こあらさんやトリノ(冬季五輪)新さんなども出陣しています。
 拙作「春、立ちぬ」で参加です。作者側の感触として、作品を一言であらわせば「おぼろ豆腐を細い針金でつないだような」小説となりました。
 お読みいただいて、あなたの心には何が残るでしょうか。(TV東京の映画案内風)
第7回CoC会場
ながしろばんり「春、立ちぬ」(SWF版)
ながしろばんり「春、立ちぬ」(HTML版)
投票ページ
 今回の投稿に関しては色々真摯に思い悩んだので、この件については明日書くことにします。
#未卯には受けていたようなのでちょっと安心しよう。

・で、その未卯は受験後の智恵熱で寝込んでいます。
 弱い。弱すぎる。躯が。
 月曜のブラックジャックのピノコぢゃないんだからさぁ、あんまりストレスが体調に直結するのも考え物です。元気になってください。んで、調子に乗ってPCをつけるんじゃない。今見てるだろうこのデコパッチン!
#ぉんと、躰だけぁ気ぃつけてくぁさいよ?
#三平

・mixiはじめてみたが
 知り合いが随分といて10人超えました。
 思いついたことを箇条書きにすると

*友達の友達は皆いい人だという性善説に基づいている
*しかし、○○さんの紹介ですから勝手な真似は出来ませんよね? という性悪説にもとれる。
*性善説だということにして、閲覧したところは誰々がきたぞ、ということが100%ばれてしまう。
*ばれたことを元にその当事者が見にくる。

 という点だ。
 もうちょっと様子を見よう。

 あとなんかある気がするけど、眠いし片付けねばならない仕事があるから今度にしよう。
 おやすみ。

在東京少女/お願い/mixi/御当地踏み絵 2006年02月07日(火)

 ギャランドゥですが長年のズボンやベルトの跡がしっかりついているながしろです。

・ギャランドゥって曰うと伽藍堂を思い起こすのでそっちのほうがいいや。

・みねの製作の「在東京少女」関連の感想が送られてきました。
 好評が多かったようですが、やはり歌が下手だとか、「歌以外はよかった」という感想もちらほら。やっぱりな。
 いや、手を抜いていたわけではないのです。時間や体力や健康状態を鑑みた上でのベストではあったと思うのですが、いかんせん良くは無いよね。喉が枯れていて高音部まで音が乗ってないし、かといって締め切りがある以上、回復までは伸ばせない。そういったもろもろの条件の中で結果が出せないのは結局本人の実力不足だしな。建築家やりながら小説家やってるひとだって世の中にはいるのだものな。自分の環境や事情はあまりいいわけにならないのですよ。ヤルやつぁ、ヤってる。
 はぁ。

 メロディと歌詞はよかったってんだから、誰かに歌わせりゃよかったんだよね。結局。

・ほか色々、大変な状態。

・そうそう、お願いがあるの。
 QBOOKSの御題つき学生1000字という部門があって、システム改変と寂れっぷりのために最終回なんだけれども。
 しかも最終回だからって参加者独りってありえないでしょう。でしょう。
 だので、もしここを見ていて時間のある方は、感想を送ってやっていただければと思います。や、小生別に作者と取り分けの間柄ではないのですが、一生懸命やってるよ彼女は。一生懸命さが見えるんだったら、それなりの報酬があってしかるべきだ。

 第7回テーマつき学生1000字
 感想はこちらから。

 担当が装置だけでなにもしねえんだったら機械を置いときゃ用が足りるんだよこのデコスケ!


・色々な人に話を聞いてみましたが
 mi*i村に行った人の話を聞いてみると出会い系サイトのようでもあり、経由で仕事を見つけた人もいるらしく、あんまり固くならなくてもいいし、彼女だって見つかると。その一方でどうもなんかよくわからない。
 先達の話を聞いてみるとよくわかんなくなってきたので、こうなると最終手段というやつ。自分の目で確かめるしかない。
 で、入りました。つまんなかったらとっとと抜けますよ。
 で、何をしたらいいかわからないのでとりあえずプロフィール作って止しました。
 よくわからないけど、ユーザが居たらよきにはからってください。

・最後に、未卯のところでやっていた細川ふみえ、ぢゃなかった御当地踏み絵、前にやった気がしなくないけれども、まぁ、やってみます。
 ああでも、23区じゃない西の東京なんてやーらしい欄があるのでこれで答えます。どうせ多摩の民だよ。
 じゃ、以下。

西の東京人チェック!

● 市外局番03 がちょっとうらやましい。
 むしろ03は商業ナンバーのニュアンス。そういったら怒られるか。

● 電話番号を聞いた時に当たり前のように 03 を省略されるとまず戸惑う。
 よくある話なので前後関係から把握。

● 人ごみが苦手だ。
 土日の新宿駅は正直吐きそうです

● 23区の半分も言えない。
 新宿、荒川、北、足立、渋谷、千代田、中野、世田谷、杉並、目黒、台東、上野、墨田、品川、港、中央、練馬、太田、豊島……え、あと4つも!?

● 自転車は必須。
 莫いと生活範囲が4割減。

● 24時間ではないコンビニを知っている。
 あるある。

● 山手線の内側で地上に出たことがあまりない。
 仕事の都合で結構出かけます済みません。

● 東京情報について、地方から上京してきた人間にすぐに追い越される。
 必要が無いから抜かれて当然でしょう。

● それでも別に、くやしいとかは思わないでむしろ勉強させてもらう。
 興味のある部分に関しては。

● 東京には「区」や「市」だけでなく、「町」や「村」もあることを知っている。
 青ヶ島村には魅力があります。

● 吉野家より松屋に愛着を感じる。
 だって松屋の方が安い上に味噌汁ついてくるのよ?

● 地面を掘ると赤土が出て来る。
 出る出る。なんかがっかりする。

● 西武多摩川線が多摩川の砂利を運ぶ電車だった事は禁句だ。
 数少ない縦方向の電車に向かってなんと失礼なことを!

● 八王子と川崎が隣同士だと言われても今だに理解できない。
 理解できないことが理解できない。地図見ろ地図。

● 清瀬でGPSを使うと埼玉県南部と出るのが悲しい。
 清瀬なんか教育実習でしか行ったこと無いよ。介護体験の。

● 「歩く」の過去形を、つい「歩った」と発音してしまう。
 「ほった」? 「あるった」? どっちもない。

● 大河ドラマの近藤勇が多摩の百姓と連呼していた事には苦々しく思っている。
 百姓の何が悪い。虚業があるのも百姓様のおかげ。
 いまだに近隣は百姓、強いよー?

● 私鉄と言えば西武だ。
 いや、京王線だろう。

● 「東京」というとそれは「23区」を指し、自分の住んでいる所は含まれていない。
 正直どうでもいい。山梨県民や埼玉県民でもいい。むしろ「多摩県」作らね?

● 京王線、東急線にはコンプレックスを抱いている。
 特には。京王線は特急がいっぱいで偉い。

● でも京王線も八王子近辺まで来るとそうでもない。
 お世話になっております。

● 志村けんの「東村山音頭」を、実は苦々しく思っている。
 はぁー、いっちょめいっちょめ。いい曲じゃないの。

● でも、子供のころは喜んで東村山音頭を歌っていた。
 いまだに口に出ますがなにか。

● 遠足と言えば「高尾山」。
 そう、初心者コース高尾山。とりあえず高尾。ここ15年は行ってない。

● たましんやあおしんの通帳を持っている。
 近所にあるけど持ってない。

● JRの特快や私鉄の急行・特急は我らの味方だ。
 ありがたやありがたや。

● 狛江市の住民は市外局番03がちょっと自慢。
 あ、そうなんだ。へー。三鷹は市外局番4桁がなによりの自慢(自慢なのか)。

● 実は密かに西武ライオンズファンだったりする。
 闘魂こめて大空に 球は飛ぶ飛ぶ炎と燃えて
 おおジャイアンツ その名に涕いてグラウンドをかけるプレイのめざましさ
 ジャイアンツ ジャイアンツ
 征け征け其れ征け巨人軍

……文句あるか!

● 首都が移転しようが都下住民には関係ない。
 ない。首相官邸なんか富士山の頂上でいいんじゃね?

● 地方で自分の住んでいるところを「田舎なんですよ〜」と本当の田舎の人に言ってしまい、気まずい雰囲気になったことがあるが悪気はけっしてない。
 三鷹はしばらくずっと社会党系の市長が君臨していたのよ。東京で数少ない共産主義自治体。(大袈裟)

● 立川駅に1番線がないことに不安や憤りを感じる。
 気がつきませんでしたすみません。

● パソコン関連品は、まずPCデポで探す。
 そんな便利なものがあるのか、へー。
 すみませんよく行くのは東八沿いのジョーシンです。関西資本。

● 天気予報では東京以外に神奈川などの近県もチェックしてしまう。
 するする。カイロもパリもニューデリーもする。

● その昔、拝島駅で4両編成の青梅線電車から、5両編成の八高線ディーゼルカーを見て嫉妬したことがある。
 残念ながら立川〜青梅間なんかここ17、8年乗ってない。記憶なし。

● 実は、西武線の魔のデルタ地帯の通り方がわからない。
 国分寺線を使えばいいと惟うよ。階段大変だけど。

● 立川フロムを中武デパートと呼ぶ。
 立川にもいかないなぁ。

● 西東京市とは言わずに「田無」「保谷」と呼んでしまう。
 なんだ西東京市って。エヴァかよ。

● 川崎市多摩区は都下の植民地だ。
 それじゃあ調布市深大寺は三鷹の植民地かよ。違うだろう?

● 多摩地区は3つあるが、自分の住んでる所以外はあまりしらない。
 北多摩、西多摩、奥多摩? たぶんそうだ。

● 西部池袋線を利用すると練馬からは違う土地に来た気がする。
 遠いよねえ。三鷹からうっかりひばりが丘行きバスに乗ると小旅行だわ。
 しかも西「武」だ西「武」! 怒られるぞ。

● 六都(ロクト)チャンネルを知っている。
 知らぬ存ぜぬ。

● 北多摩地区では、遊びに行くのは基本的に所沢。
 北多摩に用事無し。

● スーパー三和のテーマソング「サンワ・マイ・フレンド」が歌える。
 三和といえば三和シャッターだろう。

● 「どこから来たの?」「東京から」と言えるが、なぜか寂しさを感じてしまう。
 寂しくは無い。

● 麻布、六本木、赤坂などには行ったことが無い。
 んなこたぁ、ない。

● 物珍しさから多摩ろくと科学館に行ったことがある。
 なんすかそれは。

● 西武線を愛用してる割に所沢が埼玉県であることに違和感を感じる。
 西武線を愛用していない。

● まともに他社線とつながってない武蔵野線が許せない。
 いいじゃん。冬は低温やけどになる愛すべき電車ちゃんよ。

● 国立音楽大学は私立だということを知っている。
 うん。創立時に誰か突っ込まなかったのかね。「紛らわしい」って。

● tvk「サクサク」を見て、都下T(都下ちゃんTシャツ)や地元ソングがほしくなった。
 「サクサク」見るには電波が届きません。三鷹は。見てみたいけど。

● サッカーは当然FC東京! ヴェルディは川崎の持ち物だと信じている。
 調布に誘致したのに三鷹駅前も盛り上がっているのが解せません。
 そりゃ試合前には駅のコンビニから弁当が綺麗さっぱり失くなるけどさ。観光収入源。サッカーどうでもいい。

● しかし「味の素スタジアム」という名前に納得していない。
 いいんじゃないかね。そのうち「落語協会スタジアム」なんてどうだ。「やずやスタジアム」でもいい。

● 東に行くときは、まず新宿に出る。
 素直に行けば新宿。だがしかし玄人は荻窪から丸の内線。必要に応じて中野から東西線。

● 地下鉄に弱い。
 経験のなせる技。大手町を押さえてしまえば……

● 小学校の社会科見学に葛西臨海公園と玉川上水記念館にいった。
 社会科見学はゴミ処理場とリサイクルセンターだった記憶が。

● 町田市を神奈川県の一部にされるのは不愉快だ。
 もってけもってけ。そこだけ岩手でもいい。

● だけども、いったいどこからどこまでが町田市なのか実はよく分かっていない。
 とりあえず海老名と川崎は神奈川なんだから、その中間あたりであろう(いいかげん)。
● 手動でドアの開閉を行う電車がまだあることを知っている。
 この前、山陰本線で見た。

● 玉川兄弟を知っている
 国語の時間にかならず通る道。「水が来たぞー」「玉川兄弟の水じゃー」

● 横の移動は楽だが、縦の移動がじゃまくさい。
 そうなんだよブラザー! 縦のバスは間違いなく混むしな。
 希望としては立川と武蔵境を端とした環状線なんてどうだろう?
 北は東村山、南は橋本ぐらいで。

● 東京ディズニーランドに行くのは、ちょっとした旅行だ。
 東京駅の中央線から京葉線まで歩くのがすでに小旅行だ!

● したがって「東京ばなな」は食べたことがない。
 正確には「東京ばな奈」じゃなかったっけか。ないない。

混ぜるの、わたしは 2006年02月06日(月)

 一月はイったので二月は逃がさぬように追い詰めて折檻。Mです。
#三月は捌いてひらきに

 ここの管理人は最近破廉恥極まりないネタばかり、品性下劣なのが怪しからんじゃあないか、というツッコミがどこからかそろそろ来ると思ったらそうでもなかった。みんな大人なのね。エロいわ。
#ネタがわかりにくいというのもある。

 試験の終わった未卯助をつれてアフターヌーンティーで茶を振舞った。基本教養と語彙は扠置き、小論に関してはドンピシャリだったと思うよ。なんちゅうか、これで小論見て落とすようだったら、H大は20年後の有名人をひとり逃すことになるね。見る目が莫いね。彼らも。
 そもそも教養だの語彙だの技術だのってのは場数をこなすうちに経験おぼえるのであって、決して覚えるモノではないと思うよ。経験るという振りをいれたのは漱石だったっけか? いいんだよ必要に応じて調べて、いづれ骨肉となっていくんだから。ただ惰けちゃいかん。

・あ、で、タイトル。
 前にも小夏姐さんから誘われていたのですが、今度はマキルさんからも誘われましたので、mixiに手を染めてみようかとふと思ったしだいです。
 えー? と思った方、正しい。それ、正しい。

 去年の12月10日に、書いてます。わたし。
・でもなんだ。
 mi*iってのは、莫迦なんぢゃないか。
#わかんなきゃ、別にいい。アタシはやらない。


 なんでmi*iが莫迦なんじゃないかという質問に関しては、そもそもSNSというシステム自体が莫迦なんじゃないかという話なのですが、なんかこうアレよ。ネットでの活動範囲だってある種のコミュニティによって成り立っているのに、それでなんでまた柵をおっ立てて囲わねばならないのか、というのが理解できなかった。未だに理解できてない。
 人間関係とは自分で育むものであって、SNSなんてシステムに頼らねばならないというなんかその感触が嫌なんです。友達の友達が友達になるかもしれないし、友達の友達が不愉快で某Baobabから帰ったこともあります。そゆ意味では非常にセンシティブなのであります。
 未卯の話を聞いていて心動かされたけれども、こうやって文章を書いているうちになんかまた否定的になってきたな。
 やっぱり向いてないのんかな。
#タイトルは"Mix,I"

A yell. 2006年02月05日(日)

 座右の銘は1.5(右)と1.2(左)。Mです。
#突っ込みは各自脳内で

 明日、未卯山の受験日である。
 まぁ、小生の技術はがっちり叩き込んだゆえ落ちるわけが無いに決まっているが、それでもなお応援や念波があると心強いのでみなさん念のほうよろしくお願いします。
 まるいものもよくここまで成長しました。そろそろいいことがあってもいいんじゃないかと思います。

 別にがんばらなくていいので、せいぜいあしらってらっしゃい。ここまできて弱気だったら尻の穴にネギを差し込んでやる。
#ずぶり

 まぁ、元気よく遊んでらっしゃい。以上。

牛乳 2006年02月05日(日)

 むかしむかしあるところでおじいさんとおばあさんがパンキッシュ。ながしろです。

 早朝よりいかんともしがたい腹立たしいことがあり、自転車を駆って出ていく。いずれどこかで詳細が明らかになるかもしれないが、別に積極的に書くようなことでもないので省略。

 さて、牛乳の話、ですよ。
 当方事務所が二階、冷蔵庫が二階というつくりで、二階にも冷蔵庫はあるのだけんども、なにぶん牛乳パックも入らないような小さなものなのであるよ。でだ、コーヒーにゃ牛乳を入れたい小生としては、この二階までの運搬が面倒だなぁ、と思っていたわけですよ。
 マグカップの中に牛乳を張って二階でインスタントコーヒーを入れると、なにせコーヒーの粉がどのくらいの濃度で入っているかがわからないので、基本的に薄くなってしまうのですよ。とまぁ、いろいろな問題を抱えていた改善策として、ビンを探していたのです。ちっちゃいやつ。できれば昔の薬瓶みたいに蓋もガラスで、なおかつ100均で。牛乳の脂も腐ると小学校の雑巾臭になりますので、やっぱガラスでしょう。ガラスの勝手でしょっブエッキシ、って加藤茶かよわかりにくいね。
 でまぁ、100均のはしごをしたらありました。牛乳瓶売ってました!蓋はコルクだけど。
 まぁいいや。200mlのちっちゃい牛乳パックがうまいことはいったし。すべてうまいこといきました。
 めでためでためでためでたし。

・葬式代がなくて困るっていう
 問題は昔からそれなりにあったろうに、だがそれを解消してきたのは地域でのつながりだったんじゃなかったかなぁ、と昨今のニュースを見て思うのですよ。
 「江戸っ子は宵越しの金ぁ持たない」というのも、結局無くなったら近所の人が助けてくれるから威勢良く生きられたところってあると思う。葬式代が無かったらまわりが助けてくれる。ただ、きちんと死んだら葬式をあげなきゃ遺族が笑われる、という風習だけが生き残ってしまった感があります。
 困ったときはお互い様、というのは摂理であります。

・三谷幸喜「ラジオの時間」見た。
 93点。モノ作る側として学ぶところが多すぎる。
 そうなんだよ、ここまで作らなくては。
 人生に一本道はありえない。

 おひょいさんの警備員さんがいいこといってたなぁ。
「わたしゃアリものは使わないの。使うのは、ここ(頭を指差す)」
 これだよこれ。こうでなくては。

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]


Web Diary UpVersion ver 1.27